JPH02222851A - 水中探知表示装置 - Google Patents

水中探知表示装置

Info

Publication number
JPH02222851A
JPH02222851A JP23351789A JP23351789A JPH02222851A JP H02222851 A JPH02222851 A JP H02222851A JP 23351789 A JP23351789 A JP 23351789A JP 23351789 A JP23351789 A JP 23351789A JP H02222851 A JPH02222851 A JP H02222851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
display
specifying
marker
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23351789A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Shibuya
渋谷 正三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP23351789A priority Critical patent/JPH02222851A/ja
Publication of JPH02222851A publication Critical patent/JPH02222851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水中探知情報を最新のものから順に古いもの
へと経時的表示を行うCRT等の表示装置を備えた水中
探知表示装置において、表示面上に現わされた海底線の
任意の点にマーカーを表示する機能を備えた装置に関す
る。
把握の容易性から探知情報を経時表示する水中探知表示
装置が近年多く利用されているが、これは古い情報をも
同時に観察することができるからである。すなわち、古
い情報は学術的、海中資源探査やトロール漁業時におい
て、魚群、海底形状の再確認の上で極めて有用である。
本発明は、船が通過した過去のある点の深度やその点の
地球上の位置等を測定表示することが必要な場合に、そ
の過去の点を容易に特定することができるように、マー
カーを用いてその点を明瞭に表示する装置を提供するこ
とを目的とする。
以下、図面を用いて本発明を説明する。
第1図は表示画像の一例を示すもので、図中Bは海底線
、Fは魚群を示す、又、Ml、M2は位置指定用のマー
カーで後述する如く、例えば海底線B上を左右に移動す
るようになされている。
尚、説明の便宜上、深度方向をX軸方向と呼び、経時方
向をY軸方向と呼ぶ。
第2図は本発明の一実施例を示す回路図で、図中1は超
音波パルスを水中に送受波する送受波器である。上記送
波は後述するX軸カウンタ2より送出される復帰パルス
が送信トリガとして機能することにより行われる。そし
て、受渡信号は増幅検波回路3で増幅検波された後、A
−D変換回路4を経てメモリ5に記憶される。上記メモ
リはno(列)xm、(行)の記憶番地を有する。従つ
て、このメモリ5の書込番地を形成するX軸カウンタ2
は計数容量がmo、Y軸カウンタ6は計数容量がnoに
設定しである。探知レンジ切換回路7は観察を希望する
探知レンジに切換えるもので、この切換により分周回路
8は所定の分周比でクロックパルス発生回路9からの比
較的高速周波のクロックパルス列を分周する1例えば、
探知レンジがR(i)に切換えられた場合、水中音速度
を1500mとすると750m o/R(Hz)の分周
パルスが送出されるように探知レンジ毎の分周比が予め
設定されている。このよう゛にして得られた750m 
o/R(Hz)の分周パルスはX軸カウンタ2に送入さ
れる。X軸カウンタ2上記分周パルスを0乃至m。−1
まで加算計数し、計数値がmo−1からOに復帰する毎
に復帰パルスを送出する。Y軸カウンタ6はX軸カウン
タ2からの上記復帰パルスをno−1乃至0まで減算計
数し、計数値が0になると次の復帰パルスでn。−1に
変化するごとくなされている。この上記両針数値が切換
回路10を介してメモリ5に送入される結果、A−D変
換された受信信号は両針数値が指定する番地に書込まれ
る。従って、X軸カウンタ2の計数値が0乃至ma−l
まで変化する間にメモリ5にはR(mlに相当する深度
方向−列置の受信信号が書込まれる。更に、Y軸カウン
タ6の計数値がn o−1乃至0まで変化することによ
りメモリ5の全ての番地に受信信号が書込まれることと
なる。
上記記憶信号の表示器11への読出表示は縦方向掃引に
より実行される。尚、表示器11はメモリ5に対応する
表示画素を有するものとする。そして、第1図を参照し
て説明すれば、先ず0列目のX軸方向0乃至mo−1行
までの掃引が行われ次に1列目のX軸方向O乃至mo−
1行までという如く行われ、左端n o−1列目が終了
すると0列目に復帰する。12は上記深度方向の表示読
出のための番地指定を行うX軸カウンタで、前記クロッ
クパルス発生回路9からのパルス列を0乃至m o−1
まで加算計数することにより上記読出番地が形成される
。そして、計数値がmo−1から0に復帰する毎に復帰
パルスが送出され、この復帰パルスがX軸偏向回路13
に送入されて表示器11上で深度方向の掃引を実行させ
ると共にY軸カウンタ14に送入されている。Y軸カウ
ンタ14は上記復帰パルスを0乃至no−1まで加算計
数し、その出力計数値は後述する如くメモリ5の経時方
向の読出番地を指定する基本計数値として働く。又、上
記計数値がn o−1から0に変化する毎にY軸偏向回
路15にパルスを送出して表示器11上で経時方向の掃
引を実行させる。さて、読出番地の指定において、X軸
カウンタ12の出力計数値は切換回路10を経て直接読
出番地として作用するが、Y軸カウンタ14の出力計数
値は加算回路16を経て形成される数値が読出番地とし
て作用することになる。従って、最新の受信信号が記憶
されている列から順に古い列方向に指定が行われる。
尚、切換回路10の切換えはクロックパルス発生回路9
からの、例えば波形率1/2のパルスにより行われ、該
切換と同期してメモリ5の書込、読出状態も切換制御さ
れる1以上、読出された記憶信号はROM17送入され
る。ROM17は入力信号に対して予め定めた色信号が
送出されるようになされており、更に三原色のD−A変
換回路18乃至20で各々アナログ信号に変換されて表
示器11の赤、緑、青色の輝度端子へ導かれる。
上述の水中探知表示装置において2次にマーカM + 
、 M *の表示器11への表示について説明する。2
1は、例えば魚群信号等と海底信号とのレベル差に着目
して一定レベル以上の信号をスライス検出し、パルス整
形して出力するようになされた海底判別回路である。該
海底判別回路21で検出された海底パルスはその瞬間に
おけるX軸カウンタ2の出力計数値としてラッチ回路2
2でラッチされる。すなわち、ラッチ値海底深度に対応
する行番地を示す。
上記行番地情報とY軸カウンタ6の列番地情報は1組と
して入力バッファ23に検出毎に逐次書込まれる。尚、
入力バッファ23がn0列の番地を有するときは、Y軸
カウンタ6の送出値により指定される番地に上記行番地
情報を書込ませるようにしても良い。24はマーカーM
1、M、の列番地を指定するマーカー設定回路で、指定
のための2個の設定値(例えばn 、、 n aD n
 +)lは交互に若しくは図示していないが並列線路で
入力バッファ23に送出される。
そして、出力バッファ25から値n1が比較回路26へ
、値n2が比較回路27へ送出される。
同時に、n、列、n、列(メモリ5内の)における海底
行番地m + 、m 2が比較回路28.29へ送出さ
れる。比較回路26.27は加算回路16の送出値、す
なわち読出し番地指定のための列番地の値がそれぞれn
l、n2に一致すると該一致期間中一致パルスを送出す
る。そして、上記一致期間中において比較回路28.2
9はX軸カウンタ12の出力計数値が1回だけmo、m
2に一致してそれぞれ一致パルスを送出する。この結果
、比較回路26.28からの両一致パルスの重複期間だ
け、すなわち01列m3行の読出番地指定期間だけAN
D回路30は後者の一致パルスを通過させROM17へ
導く、同様に、AND回路31は02列m2行の指定期
間だけ一致パルスを通過させROM17へ導く、そして
、上記両一致パルスは色変換のためのROM17で指定
色に変換された後、表示器11へ導かれてマーカーM1
、M2として表示される。このようにして、マーカーは
マーカー設定回路24の操作により海底線上を自在に移
動させることができる。
上述のように、この発明によれば、その表示器に海底線
を表示し、容易にその海底線上の任意の点にマーカーを
表示し、そのマーカーを表示された海底線上を移動させ
ることができる水中探知表示装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による水中探知表示装置の表示例を示
し、第2図は本発明の一実施例を示す回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水中に超音波パルスを繰り返し送波し、帰来反射
    波を行及び列番地指定用書込手段により一旦記憶器に記
    憶し、更に行及び列番地指定用読出手段により読出し表
    示器上に新しい探知信号から古い探知信号の順に列方向
    に経時的に表示する水中探知表示装置において、 帰来反射波中より海底信号を検出する検出回路と、 上記検出回路出力時における行番地指定用書込手段の指
    定行番地をその時の列番地と共に一組として順次取り込
    む取込手段と、 上記取込手段内の所望する一組の行、列番地情報を指定
    して取出す指定手段と、 上記指定手段により取り出された列番地情報と上記列番
    地指定用読出手段の出力値の一致を検出する第1の比較
    回路と、 上記指定手段により取り出された行番地情報と上記行番
    地指定用読出手段の出力値の一致を検出する第2の比較
    回路と、 第1、第2の比較回路出力の一致期間のみ出力信号を送
    出し表示器上にマーカーを表示するマーカー表示手段と
    を具備して成る水中探知表示装置。
JP23351789A 1989-09-08 1989-09-08 水中探知表示装置 Pending JPH02222851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23351789A JPH02222851A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 水中探知表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23351789A JPH02222851A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 水中探知表示装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58054723A Division JPS59178380A (ja) 1983-03-29 1983-03-29 水中探知表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02222851A true JPH02222851A (ja) 1990-09-05

Family

ID=16956270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23351789A Pending JPH02222851A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 水中探知表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02222851A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS582628B2 (ja) 映像表示装置
JPS6112227B2 (ja)
JPH02222851A (ja) 水中探知表示装置
JP2567641B2 (ja) 魚群探知機
US4644511A (en) Display system for fish sonar
JP3822654B2 (ja) 魚群探知機
US4397008A (en) Echo sounder with CRT display
JPH023473B2 (ja)
JPH0432625Y2 (ja)
JPH0312712B2 (ja)
JPH05223934A (ja) 魚群探知機
JPS6134627B2 (ja)
JPS6044627B2 (ja) スキャニングソ−ナ−の信号処理方法
JPS61265590A (ja) 魚群探知機
JPH0197887A (ja) スキャニングソナーの画像表示装置
JPH0524231Y2 (ja)
JPS5965278A (ja) 広範囲水中探知表示装置
JPH0112220Y2 (ja)
JPS632474B2 (ja)
JPH0547790B2 (ja)
JPH0212622Y2 (ja)
JPS6195266A (ja) 水中探知装置
JPH0416946Y2 (ja)
JPH0255753B2 (ja)
JPH0131594B2 (ja)