JPH02217267A - 階調プリンタ - Google Patents

階調プリンタ

Info

Publication number
JPH02217267A
JPH02217267A JP1038609A JP3860989A JPH02217267A JP H02217267 A JPH02217267 A JP H02217267A JP 1038609 A JP1038609 A JP 1038609A JP 3860989 A JP3860989 A JP 3860989A JP H02217267 A JPH02217267 A JP H02217267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating element
head
thermal
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1038609A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813552B2 (ja
Inventor
Haruo Yamashita
春生 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1038609A priority Critical patent/JPH0813552B2/ja
Priority to US07/478,477 priority patent/US5066961A/en
Priority to EP90301591A priority patent/EP0383583B1/en
Priority to DE69006225T priority patent/DE69006225T2/de
Priority to KR1019900001955A priority patent/KR920010609B1/ko
Publication of JPH02217267A publication Critical patent/JPH02217267A/ja
Publication of JPH0813552B2 publication Critical patent/JPH0813552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • B41J2/355Control circuits for heating-element selection
    • B41J2/36Print density control
    • B41J2/365Print density control by compensation for variation in temperature

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビ画面のハードコピー装置として応用さ
れている熱転写プリンタ等に広く応用できる、多階調の
画像記録を行なう階調プリンタに間する。
従来の技術 感熱記録紙や熱転写フィルムを用いて熱的に記録を行な
うサーマル記録方式は、インクジェット方式や電子写真
方式と比べて、カラー化が容易で、装置が小型に構成で
き、さらに画質、コスト、メンテナンス等の点からも有
利であるため、ビクトリアルな画像を記録・するハード
コピー装置として広く利用されている。
熱転写方式によるカラープリンタは、横1列に発熱体を
配列したサーマルヘッドとイエロー(Y)、マゼンタ(
M)、シアン(C)の3色に塗り分けたインクシートを
用いて、3色面順次方式にてif![に受像紙を巻き戻
しながら記録するのが一般的である。テレビ信号のよう
なビクトリアルな画像を記録するためには、デイザや濃
度パターン法等に比べ解像度と階調性が両立でき、さら
に記録濃度をコントロールしやすく、滑らかな階調記録
を行なうことができる熱昇華転写方式と集中加熱転写方
式が優れている。
しかし、これらの両方式のように、通電パルス幅等によ
り印加エネルギを変調しアナログ的に濃度階調記録を行
なう方式は、記録濃度が環境温度に依存しサーマルヘッ
ドでの蓄熱による影響を受けやすく、常に安定した濃度
再現が難しい。この温度依存性がこれらのプリンタを開
発する上で、高画質化を制限する要素になっている。
また、面順次によるフルカラー記録を考えると、色ごと
の環境温度の違いや蓄熱量の差が各色の濃度バランスを
崩し、その色の色度を変えてしまうことになるため、温
度補償に対する要求がさらに厳しくなる。
これらの問題に対して、温度検出手段で検出したヘッド
基台の温度と時閉計数手段により計数された発熱体の前
回!@駆動後の経過時間を用いて画業の印加エネルギを
制御する方式(特開昭59−127782公報)や、階
調レベルと通電パルスとの関係が設定されているROM
テーブルを複数の環境温度に対応して複数個用意し、ヘ
ッド基台温度等の環境温度に応じて切り換えることによ
り印加エネルギを制御する方式(特開昭58−1643
68号公報)や、発熱素子の過去数ラインと隣接素子の
状態から演算した蓄熱量に基づき各画素の印加エネルギ
な制御する方式(特開昭59−127781号公報)が
提案されている。
発明が解決しようとする課題 しかし、一般に用いられる薄膜型のサーマルヘッド等は
、第2図に示すような構造である。ヘッド基台の熱容量
と大気への放熱抵抗が主要因になるヘッド基台への第1
の蓄熱、発熱体基板への第2の蓄熱、および発熱体自身
への第3の蓄熱の3種が存在し、それぞれ数分、数秒、
数ミリ秒程汝の大きく異なる時定数を有している。
二値記録における温度補償は、環境温度とヘッド蓄熱に
よらず尾引やかすれのない安定したドツト再現の記録を
高速で行なうことが目的であるため、画素毎の発熱体自
身への第3の蓄熱補償が必要であるが、補償精度はラフ
でよい。
これに対して、階調記録における温度補償は、濃度の補
正精度を階調ステップに相当するレベルまで上げ、如何
なる環境温度で記録しても、各階調ステップの濃度が正
確に再現できることが要求される。また、記録速度より
も画質が優先されるため、発熱体自身の第3の蓄熱によ
る影響は少なく、発熱体基板の第2の蓄熱とヘッド基台
の第1の蓄熱に対する高精度な温度補償が必要である。
特開昭59−127782号公報に記載の技術は、画素
毎の発熱体自身の第3の蓄熱を前回記録後の経過時間か
ら予測し補正を行なうものであり、高速で二値記録を行
なうことを目的としたもので階調記録に対する温度補償
としては使用できない。
特開昭59−127781号公報に記載の技術は、同一
素子の過去数ラインと隣接素子の印加状態の重み付の和
から発熱体自身の第3の蓄熱を計算し次の印加エネルギ
を算出するもので、蓄熱状態の演算が理論的でなく経験
的で簡易な方法であるため、二値記録を行なうことを目
的には使用できるが、階調記録では全°Cの階調に対し
て正確な補正はできず、逆に濃度を狂わせる場合もあり
正確なN調しベルの再現は難しい。
特開昭59−127782号公報に記載の技術は、複数
の環境温度における階調レベルと通電パルスとの関係が
設定されているROMテーブルを、ヘッド基台温度等の
環境温度に応じて切り換えることにより印加エネルギを
制御する方式であり、階調記録を前提としているが、サ
ーマルヘッドにおいて記録中に唯一温度測定ができるヘ
ッド基台温度のみによる制御であるため検出の遅れ時間
が大きいだけでなく、記録画像によっては検出温度と記
録濃度の対応がつかないことが多く、十分な濃度補正を
行なうことができない。
また、いずれの従来例も、発熱体基板における第2の蓄
熱を考慮しておらず、数秒単位の大きな蓄熱量の変化に
対する濃度補正が行なえないため、階調記録に対する十
分な温度補正が行なえないという問題を有していた。
さらに、現実には測定することが難しい発熱体基板の第
2の蓄熱を予測できても、その蓄熱量から如何に印加エ
ネルギを補正すればよいかが確立されていないため、実
験やシミュレーション等による多くのデータから各温度
に対する補正値を求めていた。しかし、その補正値はそ
の記録条件におけるものでしかなく、それ以外の条件に
おける補正値は経験や試行錯誤により決めざるを得ず、
如何なる環境温度で記録しても、全階調レベルの濃度を
正しく再現させることは極めて難しいという問題点も有
している。
本発明は、このような従来の技術の課題に鑑み、様々な
濃度分布の画像を、如何なる環境温度で記録しても、全
階調レベルの濃度が正確に再現できるような温度補正を
行なえる階調プリンタを提供することを目的としている
課題を解決するための手段 本発明は、サーマルヘッドの発熱体基板近傍の蓄熱量の
予測値とサーマルヘッドのヘッド基台近傍の温度の測定
値の両方を用いて電圧補正係数を決定し、温度補正を行
なうよう構成されている。
補正係数は、プリンタを構成する要素の諸条件の特定の
関係を用いることにより定められている。
作用 本発明は、ヘッド基台の蓄熱による温度上昇とサーマル
ヘッドの置かれている環境の温度との和をヘッド基台温
度として温度検出手段で測定し、過去の印加エネルギー
による発熱体基板の蓄熱による温度上昇を、パルス幅積
算手段が算出したサーマルヘッドのライン毎の印加エネ
ルギーを用いて、蓄熱微予測手段が予測する。これらの
、環境の温度およびヘッド基台の蓄熱と発熱体基板の蓄
熱による記録濃度の影響を補正するような電圧の補正係
数を係数決定手段によりライン毎に決定し、この補正係
数を用いて次のラインの印加電圧を補正する。
実施例 以下に、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、人力された濃度データに対して忠実にその濃
度を記録することを目的とし、感熱記録方式でパルス幅
制御により階調を記録する本発明の階調プリンタの一実
施例である。
27は発熱体基板の上にライン状に多数の発熱体を設け
たサーマルヘッド、29はサーマルヘッド27に電力を
供給する電源、20は濃度データを対応する印加パルス
幅に変換するγ補正手段、22はサーマルヘッド27を
γ補正手段22の出力にしたがい多段階のパルス幅で駆
動するヘッド駆動手段、23はγ補正手段22の出力に
基づきlライン分のパルス幅を積算するパルス幅積算手
段、24はサーマルヘッド27の発熱体基板の蓄熱量を
予測する蓄熱量予測手段、25はサーマルヘッド27の
ヘッド基台の温度を検出する温度検出手段、26は温度
検出手段25が検出したヘッド基台温度と蓄熱量予測手
段24が予測した発熱体基板の蓄熱量とから補正係数を
算出し、電源29の電圧を制御する係数決定手段である
熱転写記録や感熱記録おいて、印加エネルギと記録濃度
との間には第7図に示すようなγ特性と呼ぶ非線型な関
係があり、精度良い濃度階調を得るためには、このγ特
性を補正する必要がある。
本実施例のγ補正手段20は、ROMテーブルにより構
成しており、基準となるヘッド基台温度でかつ基準とな
る発熱体基板に対する蓄熱量のときに、人力されたデー
タに対応する濃度を記録するために必要な印加パルス幅
が書き込まれており、濃度データをROMのアドレスに
与えると、その濃度を記録するのに必要な印加パルス幅
がデータとして読み出される。
パルス幅積算手段23は、ヘッド駆動手段23で記録さ
れるlラインの全画素のパルス幅を積算し、サーマルヘ
ッド27全体に対してlラインの記録により加わった蓄
熱量に比例するパルス幅を算出する。その結果を用いて
、蓄熱量予測手段24は、今までにサーマルヘッド27
に印加されたエネルギーによる蓄熱量を後述する方法等
で予測する。
係数決定手段26は、蓄熱量予測手段24が予測した発
熱体基板の蓄熱量と、温度検出手段25が検出したヘッ
ド基台温度を用いて、前述の基準基台温度でかつ発熱体
基板の基準蓄熱量のときにlの値を取り、温度と蓄熱量
のどちらに対しても単調減少になるような補正係数を算
出するものであり、本実施例では蓄熱量予測手段24と
温度検出手段25の出力をアドレスとして与えると補正
係数を出力するように設定されたROMテーブルを使用
している。例えば、第8図に示すように、k、は基準と
なるT3とPmのときに1の値を取り、温度と蓄熱量に
対して放物面的な関係をROMテーブルに設定しである
これらの構成により、環境温度、ヘッド基台に対する蓄
熱、および発熱体基板における蓄熱の影響による濃度変
化を補正することができる。
次に、補正係数を決定する方法について述べる。
第2図は、薄膜型サーマルヘッド27の断面図である。
1は発熱体、2はセラミックでできた発熱体基板、3は
アルミで構成されたヘッド基台、4はグレーズ層、5は
接着層、6は耐摩耗層である。
第2図に示したサーマルヘッドの各部の温度と蓄熱量を
理論的に解明し補正係数を得るために、本発明では、第
3図に示す熱的等価回路によるモデルを提案した。
この等価回路は、サーマルヘッド27の熱抵抗と熱容量
の大きさを考慮した近似を基にモデル化したもので、電
気抵抗は熱抵抗、・電気容量は熱容量、電圧は温度、電
流は単位時間あたりのエネルギーを表わしている。
11% 12.13は発熱体11 発熱体基板2、ヘッ
ド基台3に対応した熱容量、14はグレーズ層を中心と
した発熱体1と発熱体基板2の閏の熱抵抗、15は発熱
体基板2とヘッド基台3の間の熱抵抗、16はヘッド基
台と周囲の空気との間の熱抵抗(放熱板等を含む)、1
7は単位時間あたりにヘッド全体に加えた印加エネルギ
ー(電力)、18は周囲の空電等の環境温度であり、発
熱体の熱容量11と熱抵抗14は各々lラインの全発熱
体の熱容量と熱抵抗の総和を意味している。
以下この等価回路を用いて、サーマルヘッド27におけ
る蓄熱の解析を行なう、印加電力17は、現実の記録条
件を考慮して、第4図に示す様に毎ライン異なる印加電
力を設定した。また、連続で記録する場合やカラー記録
の際の2色目および3色目における記録を考慮して、ヘ
ッド基台温度T3の初期値が環境温度T@と一致しない
条件を設定した。
このとき、時刻tにおける印加電力E17の平均値は式
lで表わせる。
(ただし、r −+”0、  X≧0 のとき U(x
)=1、x<0  のときり(x)=0   とする、
)このとき、ヘッド基台温度T3は、ヘッド基台3に設
置されたサーミスタ等による温度検出手段25により1
ライン記録の毎にかなり正確に測定することが可能であ
るため、発熱体基板温度T2は各温度の初期値と印加電
力17だけで予測するよりも、温度検出手段25による
実測値も併用する方が精度の点から望ましい。
したがって、第3図の等価回路を72−73について解
き時刻tにおけるT2を求めると次の式になる。
さらに、t=tsrp、a =exp(−r L/(C
2R2))とおき離散化すると、mライン目のT2は次
式で表わせる。
この式の第2項は過去全ラインの記録による発熱体基板
への蓄熱を表わしている。
次に、発熱体温度T1は、発熱体の蓄熱の時定数が発熱
体基板の時定数に比べて3桁程度小さいため、発熱体の
蓄熱による温度上昇分を発熱体基板温度に加算して求め
ることができる。11ライン目の1ラインを記録すると
きのT1の温度変化は、であり、昇i!または溶融等に
よるインクの発色温度をTsとしたとき、記録に寄与す
るエネルギーは第5図に示すTs以上の斜線の面積に比
例する。斜線の面積Sは次式になる。
S=R+e、(τ、−τ、)−(Ts−72(m))(
rb−r、)  −(5)この式は、通電パルス幅Tヨ
に対して第6図に示すような関係があり、記録に対して
有効なパルス幅の範囲では次の一次関数で近似できこと
が判る。
S = (R+e*−Ts+T2(m))τ、  −T
OFF        −(6)次に、基準となるγ補
正の温度と蓄熱に対する変化について述べる。
感熱記録における第7図に示すようなγ特性は、カラー
シート、受像紙、サーマルヘッドの特性、記録条件(記
録速度、記録duty、印加電力)だけでなく発熱体基
板の温度T2によっても変化する。
しかし、温度以外の条件は装置が定まれば固定であるか
ら、T2がある基準温度T’STのときの通電パルス幅
に対する記録濃度を表わすγ特性なfとすると、ある濃
度を記録するのに要する通電パルス幅を表わすγ補正間
数は、(lで表わされ、γ補正手段20のROMに設定
する。
この補正間数を求めるには、標準印加電力estでかつ
パルス幅τpのエネルギーを発熱体基板の時定数より長
く連続印加することにより発熱体基板の蓄熱量を基準と
する値に設定し、かつそのときのヘッド基台温度が基準
となる温度T3STになったとき、即ち発熱体基板温度
T2が T2ST= T3ST+ R2e st r p/ T
 L     −(8)になフたときに、多段階の階調
画像を発生させ各濃度を測定することにより求めること
ができる。
したがって、基準温度、基準蓄熱において濃度りを記録
するとき、記録に寄与するエネルギに比例する第5図の
面積S′は次式になる。
S’ ”(Lest−Ts+T2st)f −’(D)
 −Tops   −(9)次に、環境温度、ヘッド基
台温度および発熱体基板への蓄熱による影響を電源電圧
で補正するためにs=s’とおき、基準電源電圧に対す
る補正係数をに、とすると、発熱体基板温度がT2(1
1)である渭ライン目に濃度りを記録するための補正係
数は、弐6、式8、式9より、次式であられせる。
kヨ2=1 R+esr この式のT3(Il+)はサーミスタ等によりリアルタ
イムに測定することができるが、発熱体基板への蓄熱に
よる温度1稈を表わす部分は、lラインの記録のために
、過去の全ラインのパルス幅の情報による演算が必要で
あるため、後になるほど膨大な演算量になる。
本発明では、過去のパルス幅の積算の部分を式llのよ
うにPmと置き漸化式で表わすことにより演算量の減少
を図っている。
Pm= CI Ps−+  + T m−18s−1−
(11)(Ps=0、■≧1)  で求まる。
したがって、補正係数は、 Rり R+esv を用いて、リアルタイムで算出できる0以上述べてきた
補正係数をヘッド基台温度T3と発熱体基板の蓄熱量P
mをパラメータとしてグラフに示したものが第8図であ
り、T3とPmのそれぞれに対する放物面になる。図中
の5tandartdと示されている点は、γ補正デー
タの測定状態を表わしており、この1点のみで得られた
基準となるγ補正のデータは、本発明の補正係数に、に
より任意のヘッド基台温度および発熱体基板の蓄熱状態
へ拡張できることを表わしている。
なお、入力は濃度データとしたが、輝度データであって
もよいことは言うまでもない。
発明の効果 以上述べたように、本発明は、記録時の環境温度、ヘッ
ド基台の蓄熱に影響されないだけでなく、記録画像の内
容によってはライン毎に大きく変化する発熱体基板の蓄
熱も補正し、全濃度範囲の各濃度をそれぞれ一定に保つ
ことができる。したがって、従来高濃度部の直後の低い
濃度を記録すると蓄熱のために濃度高く記録されるとい
う現象を無くすことができ、3色面順次記録の各色の濃
度の違いによる色度の狂いもなく常に高画質な画像を記
録できる。
また、本発明の蓄熱量予測手段を用いると、非常に少な
い計算量で過去の全ラインの影響による蓄熱量を演算で
き、温度補正の精度を高めることができる。
さらに、本発明の係数決定手段を用いるとヘッドの特性
と記録条件とγ補正データ作成時の印加エネルギーから
、計算により極めて精度よく補正係数を決定できる。し
たがって、多くの実験や試行錯誤により係数を決める必
要はなく、印加エネルギーや記録速度などの記録条件を
変える場合にも新たな実験層して補正係数を決められる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における階調プリンタのブロ
ック図、第2図はサーマルヘッドの断面図、第3図は同
実施例のサーマルへ・ソドの熱的等価回路によるモデル
を示す図、第4図は同実施例の印加電力波形図、第5図
は同実施例の発熱体の温度変化を示す図、第6図は同実
施例の記録に寄与するエネルギーを示す図、第7図は記
録におけるγ特性を示す図、第8図はヘッド基台温度と
蓄熱量に対する補正係数を示す特性図である。 l・・発熱体、2・・発熱体基板、3・・ヘッド基台、
4・・グレーズ層、5・・接着層、6・・耐摩耗層、l
l・・発熱体の熱容量、12・・発熱体基板の熱容量、
13・・ヘッド基台の熱容量、14・・発熱体から発熱
体基板への熱抵抗、15・・発熱体基板からヘッド基台
への熱抵抗、16・・ヘッド基台から大気への熱抵抗、
17・・印加電力、18・・環境温度、20・・γ補正
手段、22・・ヘッド駆動手段、23・・パルス幅積算
手段、24・・蓄熱量予測手段、25・・温度検出手段
、26・・係数決定手段、27・・サーマルヘッド、2
9・・電源。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名区 需鞭 第 図 第 図 ON  、      OFF      。 第 図 第 図 第 図 第 図 1e江 ノウレス1i

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力データを対応するパルス幅データに変換する
    γ補正手段と、ライン状に発熱素子を配列したサーマル
    ヘッドと、このサーマルヘッドの各発熱素子を駆動する
    ヘッド駆動手段と、前記サーマルヘッドに電力を供給す
    る電源と、前記γ補正手段の出力に基づき1ラインの印
    加パルス幅を積算するパルス幅積算手段と、前記サーマ
    ルヘッドの発熱体基板近傍の蓄熱量を予測する蓄熱量予
    測手段と、前記サーマルヘッドのヘッド基台近傍の温度
    を測定する温度検出手段と、この温度検出手段の出力と
    前記蓄熱量予測手段の出力から前記電源の電圧補正係数
    を決定する係数決定手段を備えた階調プリンタ。
  2. (2)発熱体基板の熱容量をC_2、前記発熱体基板か
    らヘッド基台への熱抵抗をR_2、mライン目(m正の
    整数)のパルス幅の平均値と電源電圧をτ_mとe_m
    、記録周期をτ_Lとし、α=exp(−τ_L/(C
    _2R_2))とおいたとき、蓄熱量予測手段は、mラ
    イン目までの発熱体基板の蓄熱量に比例した値P_mが
    次の漸化式 P_m=τ_m_−_1e_m_−_1+P_m_−_
    1α(P_0=0)に従って演算するよう構成された請
    求項1記載の階調プリンタ。
  3. (3)発熱体から発熱体基板への熱抵抗をR_1、記録
    インクの発色温度をT_s、第mラインを記録中のヘッ
    ド基台温度T_3_mとしたとき、係数決定手段は、印
    加電力e_g_tかつパルス幅τ_pのエネルギーを発
    熱体基板の時定数αより長く連続印加して実現した基準
    蓄熱量で、かつ基準ヘッド基台温度T_3_S_Tにお
    ける電源電圧を基準としたmライン目の補正係数k_m
    を次式、 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされるように、T_3_mとP_mに対する各々
    放物線的な関係に設定するよう構成する請求項2または
    3記載の階調プリンタ。
JP1038609A 1989-02-17 1989-02-17 階調プリンタ Expired - Fee Related JPH0813552B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038609A JPH0813552B2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 階調プリンタ
US07/478,477 US5066961A (en) 1989-02-17 1990-02-12 Tonal printer utilizing heat prediction and temperature detection means
EP90301591A EP0383583B1 (en) 1989-02-17 1990-02-14 Tonal printer
DE69006225T DE69006225T2 (de) 1989-02-17 1990-02-14 Farbtondrucker.
KR1019900001955A KR920010609B1 (ko) 1989-02-17 1990-02-17 계조프린터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038609A JPH0813552B2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 階調プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02217267A true JPH02217267A (ja) 1990-08-30
JPH0813552B2 JPH0813552B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=12530006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038609A Expired - Fee Related JPH0813552B2 (ja) 1989-02-17 1989-02-17 階調プリンタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5066961A (ja)
EP (1) EP0383583B1 (ja)
JP (1) JPH0813552B2 (ja)
KR (1) KR920010609B1 (ja)
DE (1) DE69006225T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08174892A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Nec Data Terminal Ltd サーマルヘッド制御回路
US5644351A (en) * 1992-12-04 1997-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal gradation printing apparatus

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0426435B1 (en) * 1989-10-31 1997-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus for halftone reproduction
JP2627348B2 (ja) * 1990-03-16 1997-07-02 セイコー電子工業株式会社 ラインサーマルプリンタ
JP3209797B2 (ja) * 1992-07-03 2001-09-17 松下電器産業株式会社 階調プリンタ
JPH06106762A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Sharp Corp プリンタ装置
JP3397371B2 (ja) * 1993-05-27 2003-04-14 キヤノン株式会社 記録装置および記録方法
US5623297A (en) * 1993-07-07 1997-04-22 Intermec Corporation Method and apparatus for controlling a thermal printhead
US5519426A (en) * 1993-11-01 1996-05-21 Lasermaster Corporation Method for controlling a thermal printer to increase resolution
US5519419A (en) * 1994-02-18 1996-05-21 Xerox Corporation Calibration system for a thermal ink-jet printer
EP0671276B1 (en) * 1994-03-09 1997-01-22 Agfa-Gevaert N.V. Thermal printer comprising a "real-time" temperature estimation
JP3244937B2 (ja) * 1994-04-22 2002-01-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置及び記録方法
JPH1016413A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写記録方法
JPH1158807A (ja) * 1997-08-11 1999-03-02 Minolta Co Ltd 記録装置
US6249299B1 (en) 1998-03-06 2001-06-19 Codonics, Inc. System for printhead pixel heat compensation
JP2001212997A (ja) * 2000-02-03 2001-08-07 Fuji Photo Film Co Ltd サーマルプリンタ
US6999202B2 (en) 2001-03-27 2006-02-14 Polaroid Corporation Method for generating a halftone of a source image
US6842186B2 (en) * 2001-05-30 2005-01-11 Polaroid Corporation High speed photo-printing apparatus
US6937365B2 (en) 2001-05-30 2005-08-30 Polaroid Corporation Rendering images utilizing adaptive error diffusion
US7295224B2 (en) * 2001-08-22 2007-11-13 Polaroid Corporation Thermal response correction system
US7176953B2 (en) 2001-08-22 2007-02-13 Polaroid Corporation Thermal response correction system
US6819347B2 (en) 2001-08-22 2004-11-16 Polaroid Corporation Thermal response correction system
US7298387B2 (en) * 2001-08-22 2007-11-20 Polaroid Corporation Thermal response correction system
US6906736B2 (en) 2002-02-19 2005-06-14 Polaroid Corporation Technique for printing a color image
EP1431045A1 (en) 2002-12-17 2004-06-23 Agfa-Gevaert A modeling method for taking into account thermal head and ambient temperature.
US7283666B2 (en) 2003-02-27 2007-10-16 Saquib Suhail S Digital image exposure correction
US8773685B2 (en) 2003-07-01 2014-07-08 Intellectual Ventures I Llc High-speed digital image printing system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144969A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 Minolta Camera Co Ltd サ−マルヘツドの蓄熱制御装置
JPS63209955A (ja) * 1987-02-27 1988-08-31 Fujitsu Ltd サ−マルヘツド蓄熱予測演算装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164368A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Ricoh Co Ltd サ−マルヘツドの中間調記録装置
JPS59127781A (ja) * 1983-01-11 1984-07-23 Fuji Xerox Co Ltd サ−マルヘツド駆動回路
JPS59127782A (ja) * 1983-01-13 1984-07-23 Ricoh Co Ltd 熱記録ヘッド駆動制御装置
US4688051A (en) * 1983-08-15 1987-08-18 Ricoh Company, Ltd. Thermal print head driving system
US4547784A (en) * 1984-12-24 1985-10-15 Polaroid Corporation Thermal recording system and method
US4563691A (en) * 1984-12-24 1986-01-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Thermo-sensitive recording apparatus
US4845514A (en) * 1986-09-19 1989-07-04 Shinko Electric Co., Ltd. Thermal transfer type line printer capable of setting printing density by command supplied from an external device
JPH0764069B2 (ja) * 1987-03-13 1995-07-12 キヤノン株式会社 電子機器
GB2212691B (en) * 1987-11-20 1992-04-15 Mitsubishi Electric Corp Halftone printing system
US4827281A (en) * 1988-06-16 1989-05-02 Eastman Kodak Company Process for correcting down-the-page nonuniformity in thermal printing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144969A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 Minolta Camera Co Ltd サ−マルヘツドの蓄熱制御装置
JPS63209955A (ja) * 1987-02-27 1988-08-31 Fujitsu Ltd サ−マルヘツド蓄熱予測演算装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5644351A (en) * 1992-12-04 1997-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal gradation printing apparatus
US5808653A (en) * 1992-12-04 1998-09-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thermal gradation printing apparatus
JPH08174892A (ja) * 1994-12-26 1996-07-09 Nec Data Terminal Ltd サーマルヘッド制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0813552B2 (ja) 1996-02-14
EP0383583A1 (en) 1990-08-22
DE69006225T2 (de) 1994-05-19
US5066961A (en) 1991-11-19
KR920010609B1 (ko) 1992-12-12
DE69006225D1 (de) 1994-03-10
KR900012762A (ko) 1990-09-01
EP0383583B1 (en) 1994-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02217267A (ja) 階調プリンタ
EP2296902B1 (en) Thermal response correction system for multicolor printing
US7446789B2 (en) Heat accumulation correcting method, thermal printer, and computer-executable program
EP0577135A2 (en) Printer utilizing temperature evaluation and temperature detection
EP1655138A2 (en) Thermal Printer
EP1815997B1 (en) Accumulated-heat correction apparatus and accumulated-heat correction method for thermal head
GB2243265A (en) Thermal recording apparatus
JPH1158806A (ja) サーマルプリント方法及びプリンタ
JP3154845B2 (ja) サーマル階調記録装置
JPH0298456A (ja) 階調プリンタとそのテストチャート作成方法
JP2000108399A (ja) 多階調画像の感熱記録方法と感熱記録装置
KR0141239B1 (ko) 열전사 프린터장치 및 그 방법
JPH0248962A (ja) プリンタ装置
JPS597068A (ja) 熱記録装置
JP2775435B2 (ja) サーマルヘッドの蓄熱予測装置
JP2898169B2 (ja) サーマル階調記録装置
JPH0315565A (ja) 熱転写記録装置
JPH01216860A (ja) 感熱記録装置
JPH08300712A (ja) サーマルプリンタ
JPH05104768A (ja) 印写濃度補正方法
JP2000071506A (ja) サーマルプリンタの熱履歴補正装置
JPH05246069A (ja) 階調データ補正装置及びそれを具備した熱転写記録装置
JPH0775892B2 (ja) 感熱記録装置の濃度ムラ補正装置
JPH04107161A (ja) 熱転写階調データ補正装置
JPH03236971A (ja) サーマルプリント方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080214

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees