JPH02216348A - オートワイパ制御装置 - Google Patents

オートワイパ制御装置

Info

Publication number
JPH02216348A
JPH02216348A JP1035505A JP3550589A JPH02216348A JP H02216348 A JPH02216348 A JP H02216348A JP 1035505 A JP1035505 A JP 1035505A JP 3550589 A JP3550589 A JP 3550589A JP H02216348 A JPH02216348 A JP H02216348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiper
raindrop
wiper motor
integrated value
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1035505A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nomura
徹也 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP1035505A priority Critical patent/JPH02216348A/ja
Publication of JPH02216348A publication Critical patent/JPH02216348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 フロントワイパ用の雨滴センサを着用してリアワイパの
動作間隔も制御し、且つリアワイパの動作間隔に車速依
存性を持たせて、リア雨滴付着率の低い高速時には動作
間隔を長くする。
〔産業上の利用分野〕
本発明はフロントワイパおよびリアワイパを共通の雨滴
センサを用いて制御するオートワイパ制御装置に関する
〔従来の技術〕
ワイパの動作間隔を降雨量に応じて自動的に可変するオ
ートワイパ装置は、降雨量の検出に雨滴センサを用いる
。この雨滴センサは例えば光学式で、発光素子と受光素
子の間を雨滴が通過すると、その雨滴径に応じた振幅の
アナログ信号を出力する。オートワイパの制御装置はこ
のアナログ信号をコンパレークで2値化し、そのパルス
幅を積算する。そして、積算値が所定のしきい値に達し
た時にワイパモータを駆動してワイパを1回作動させ、
同時に該積算値をクリ′7して始めから雨滴パルスを積
算し直す。従って、4降雨量が多ければワイパ動作間隔
は短かくなり、逆に降雨量が少なければ動作間隔は長(
なる。
上述したオートワイパの機能は一般にフロントワイパに
付加されることが多い。しかし、リアワイパも装備した
車両でフロントワイパだけ降雨量に応じた制御をすると
、例えばフロントワイパが停止しているにも拘わらずリ
アワイパだけが動作しているという、見栄えの悪い状態
が発生する。
しかもこのときは降雨量が少ない筈であるからりアワイ
バのブレードを損傷したり、異音の発生原因ともなる。
このような点を改善するには、リアワイパもオートワイ
パの制御対象とすることが望ましい。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、リアワイパ専用に雨滴センサを設けると
フロント用と合せて2個の雨滴センサを必要とするため
高価となり、またリア用の雨ンNセンサを設置するスペ
ース確保の問題も生ずる。
そこで本発明ではフロント用の雨滴センサを兼用してリ
アワイパも同時に制御することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理図で、1は雨滴センサ、2はマイ
クロコンピュータを用いたオートワイパ制御装置、3は
フロントワイパを作動させるモータ、4は車速センサ、
5はリアワイパを作動させるモータである。
〔作 用〕
オートワイパ制御装置2はフロントワイパのモータ3だ
けでなく、リアワイパのモータ5も制御対象とする。但
し、フロントワイパの動作間隔(間欠時間)は第2図に
示すように単純に降雨量に反比例して変化させれば良い
が、走行中のリアウィンドウは車速か増加するに従い雨
滴付着率が低下するため(第3図参照)、フロントワイ
パと同じ動作間隔では余分な動作をすることになる。
そこで本発明では、リアワイパについては車速に応じた
動作間隔の補正を行い、これによりリア専用の雨滴セン
サを設置したと同等の制御ができるようにする。
〔実施例〕
第4図は本発明の一実施例で、6はフロントCF)側の
ワイパをオートモードにするための5W37はリア(R
)側のワイパをオートモードにするためのSWである。
オートワイパ制御装置2はマイクロコンピュータ(MP
U)21を中心に構成され、6個の処理回路22〜27
と2個のワイパ駆動回路28.29を備える。第1の処
理回路22はフロント用雨滴センサ1のアナログ出力を
2値信号に変換するコンパレータである。第2.第3の
処理回路2324はフロントおよびリアのワイパSW6
.7のオン/オフ伏態をH/Lのレベルに変換する回路
である。第4の処理回路25は車速センサ4の出力(車
速パルス)をMPU21で処理し易い2値レベルの信号
に変換する回路である。第5.第6の処理回路26.2
7はフロントおよびリアのワイパモータ3に付随するカ
ム5W31.51の状態をH/Lのレベルに変換する回
路である。
フロントワイパ駆動回路28はMPU21から制御パル
ス2を受けるとモータ3を駆動し、フロントワイパを1
回作動させる。カムSW31はこのワイパの動作に連動
し、動作中はイグニッション電源rG側に接続され、停
止時はアース側に接続される。ワイパ駆動回路28はカ
ムSW31を通してアース電位が与えられると、モータ
3の両端を同電位にして制動をかける。MPU21はこ
のカムSW3 tの止−動一止という動作を監視して、
自らの制御出力に対してワイパが正常に作動したか否か
を監視する。
リアワイパ駆動回路29とリアワイパモーフ5も同様の
動作をする。但し、MPU21から駆動回路28.29
に出力する制御信号のタイミングは、車速がOに近けれ
ば同じであるが、車速が上昇すると違ったものになる。
第5図はこの処理を示すフローチャートである。
ステップS1でイニシャライズしたらステップS2でF
ワイパSWをチエツクし、オンしていればステップS3
で雨滴パルスを積算し、その積算値ΣをステップS4で
制御しきい植入と比較する。
そしてΣ〉AとなったらステップS5で積算値Σをクリ
アし、ステップS6でFワイパを1回作動させる。ここ
までは通常のフロントワイパのオ−ト動作である。
次いでステップS7でRワイパSWをチエツクし、オン
していればステップS8.S9で車速■を調べる。そし
てVS5 km / hであれば、ステップSIOでR
ワイパを1回作動させる。これは、車速■がOに近いと
きはリアウィンドウの雨滴付着率がフロントウィンドウ
とほぼ等しいため、フロント側の雨滴センサ1で検出し
た降雨量に対応するワイパ動作間隔をそのままリアワイ
パに通用することが好ましいと考えられるからである。
これに対し、2Qlua/h≧V > 5 Km/ h
のときはFワイパ2回に対しRワイパ1回の割合で動作
させ、動作間隔を2倍にする(ステップ511)。更に
高速になり、■〉20Km/11となったらRワイパの
動作間隔を5倍にする(ステップ512)。このように
車速■の上昇に応じてRワイパの動作間隔を広くするの
は、第3図に示したようにリア雨滴付着率が低下するた
めである。
第6図は第5図の処理をフロント制御回数カウンタCを
用いて具体化したもので、ステップs21〜326が第
5図のステップ5IO−312に相当する。このカウン
タCはV>5Km/)1のときにインクリメントされる
(ステップS21 522)。そして、V > 20 
Km/ hのときはステップS23でC20と判定され
たときに、また2 0 Km/ h ≧V > 5 X
i/ h (7)ときはステップS24でC≧2と判定
されたときに、そしてVS5 KIIl/ hのときは
即座にRワイパを1回作動させ、カウンタCをクリアす
る(ステップS25.526)。このようにすることで
第5図のステップSIO〜S12と同様の処理を行うこ
とができる。
第7図は同様のことをリアワイパ用の制御しきい値AR
,〜AR3を用いて実現したもので、ステップ331〜
336が第5図のステップSIO〜S12に相当する。
尚、本例では同じ雨滴センサの出力を積算する処理をフ
ロント用とリア用に分け(ステップS3,531)、フ
ロント用の積算値をΣ1、リア用の積算値をΣ2としで
ある。
またフロントワイパ用の制御しきい値をAFとし、リア
用のしきい値との間に次の関係を持たせである。
AR,<AR2<AR3 本例ではステップS7でRワイパSWオンと判定された
らステップS31でリア用の積算値Σ2を求め、それを
車速Vに応じて異なるしきい値と比較する。つまり、V
S5 Km/ hでは最小のARlを、5Km/h<V
S20にm/hでは中間のAR2を、V>20Km/h
では最大のAR3を用いる。
ここで図示のように AR,=AF AR2=2・AR。
AR3=5・AR。
に設定すると、積算値Σ2が直線的に上昇する場合、V
S5 Km/ hではFワイパと同じ動作間隔でRワイ
パは動作するが(ステップS32,535)、5にm/
 h < VS20 Km/ hのときはRワイパの動
作間隔はFワイパの2倍になり(ステップS33゜53
5)、またV>20KIIl/hのときは5倍になる(
ステップS34.535)。いずれのケースでもステッ
プS36で積算値Σ2をクリアしてからステップS2へ
戻る。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、車両のりアワイバを
フロント用の雨滴センサを用いて間欠動作させることが
でき、しかも車速を加味しているのでリア雨滴付着率に
応じた動作間隔にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図はオートワイパの特性図、 第3図はリア雨滴の付着特性図、 第4図は本発明の一実施例を示す構成図、第5図は本発
明の処理を未ず概要フローチャート、 第6図および第7図は第5図の具体例を示すフローチャ
ートである。 出 願 人  富士通テン株式会社 代理人弁理士  青  柳   稔 第1図 第2図 第3図 本発明の処理を示す概要フコ 第5図 本発明の実施例の構成図 第4図 本発明の処理の具体例1を示すフ・コ 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、雨滴センサ(1)から得られる雨滴パルスを積算し
    、その積算値が所定のしきい値に達した時にフロントワ
    イパモータ(3)を1回作動させると共に、該積算値を
    クリアするオートワイパ制御装置において、 該積算値をリアワイパモータ(5)の制御用にも使用し
    、且つ車速センサ(4)で検出される車速が上昇するに
    つれて該リアワイパモータ(5)の動作間隔を該フロン
    トワイパモータ(3)より長くするように制御すること
    を特徴とするオートワイパ制御装置。
JP1035505A 1989-02-15 1989-02-15 オートワイパ制御装置 Pending JPH02216348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035505A JPH02216348A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 オートワイパ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035505A JPH02216348A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 オートワイパ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02216348A true JPH02216348A (ja) 1990-08-29

Family

ID=12443618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1035505A Pending JPH02216348A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 オートワイパ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02216348A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62255262A (ja) ワイパ制御装置
JPH0557601B2 (ja)
GB2070286A (en) Windscreen wiper control system for an automotive vehicle
JPH02216348A (ja) オートワイパ制御装置
US6864655B2 (en) Rain sensor, in particular for a motor vehicle having a window-wiper device, and method for controlling a windshield-wiper device
JPH0343103B2 (ja)
JPS6078844A (ja) 車両用ワイパ制御装置
JP3119001B2 (ja) 加速度測定方法及び加速度測定装置
JPH0729588B2 (ja) 自動ワイパ装置
JPH0457533B2 (ja)
JPH0442211Y2 (ja)
JP2799927B2 (ja) 車両制御装置
JPH05139254A (ja) 車の走行視界確保装置
JP2829748B2 (ja) オートワイパ制御装置
KR100387573B1 (ko) 와이퍼 제어 방법
JPS60252045A (ja) 車両用オ−トワイパの制御方法
JPS5945248A (ja) 車両用間欠ワイパ装置
JPS6341327B2 (ja)
JPH04221253A (ja) ワイパー制御装置
KR100510304B1 (ko) 차량의 우적 감응형 와이퍼 동작 제어 방법
JPH0411889Y2 (ja)
JPH04303057A (ja) ワイパ装置
KR100431970B1 (ko) 자동차의 리어 와이퍼 작동 방법
JPH0438609B2 (ja)
JPH0450208Y2 (ja)