JPH02213266A - 伝票仕分けシステム - Google Patents

伝票仕分けシステム

Info

Publication number
JPH02213266A
JPH02213266A JP1033100A JP3310089A JPH02213266A JP H02213266 A JPH02213266 A JP H02213266A JP 1033100 A JP1033100 A JP 1033100A JP 3310089 A JP3310089 A JP 3310089A JP H02213266 A JPH02213266 A JP H02213266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slip
image data
size
telephone number
slips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1033100A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759026B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Yamakawa
山川 明美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1033100A priority Critical patent/JPH0759026B2/ja
Publication of JPH02213266A publication Critical patent/JPH02213266A/ja
Publication of JPH0759026B2 publication Critical patent/JPH0759026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概要) ファクシミリ受信した伝票を仕分けする伝票仕分はシス
テムに関し、 ファクシミリ受(、Kした伝票を発信元別、種類別に分
けて蓄積し、指定した種類の伝票を画面上に連続的に表
示して処理し、伝票処理効率の向上およびmi作の減少
を図ることを目的とし、ファクシミリ受(εした伝票の
発信元電話番号、伝票サイズ、伝票イメージデータから
文字認識した至急/通常情報に基づいて当該伝票を仕分
けして記憶装置に蓄積し、仕分は区分(至急/通常、発
信元電話番号、伝票サイズなど)を指定した伝票の出力
指示に対応して、上記記憶装置から該当する伝票を読み
出して画面上に表示し、指定区分の伝票を連続的に処理
し得るように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ファクシミリ受信した伝票を仕分けする伝票
仕分はシステムに関するものである。近年、ファクシミ
リvi置によって受信した為替伝票や発注伝票を、集中
処理センタにて多量集中処理するシステムが要求されて
いる。この際、多種類の伝票を扱うと共にこれらを同じ
am毎に仕分けしてまとめ、効率的に処理することが望
まれている。
〔従来の技術と発明が解決しようとする!!!!題〕従
来、ファシミリ受信した伝票(例えばある銀行の支店か
ら本店に送られてきた為替振込伝票)を、撮作者が受信
順に処理するようにしていた。
このため、複数種類の為替振込伝票を処理する場合、操
作者はこの伝票の種類(例えば自銀行の支店から他の支
店宛の口座、他銀行の口座への振り込み依願、1つの伝
票で多数の口座への振り込み依幀なと)に応じて処理す
る必要があり、伝票処理効率が低下してしまうと共に、
誤操作が発生し易いという問題があった。
本発明は、ファクシミリ受信した伝票を発信元別、種類
別に分けて蓄積し、指定した種類の伝票を画面上に連続
的に表示して処理し、伝票処理効率の向上および誤操作
の減少を図ることを目的としている。
〔課題を解決する手段〕
第1図を参照して課題を解決する手段を説明する。
第1図において、伝票1は、ファクシミリ送信しようと
する伝票(例えば銀行の為替振込伝票)である。
FAX装置2は、伝票lを送信するファクシミリ装置で
ある。
仕分け/管理装置3は、FAX装置2から回線を介して
送信されてきた伝Wt1を、発信元電話番号、伝票サイ
ズなどによって仕分けするものである。
(作用〕 本発明は、第1図に示すように、伝票lをFAX装置に
よって伝票イメージデータにし、これに発信元電話番号
、パスワードなどを付加してセンタに送信し;受信した
センタの仕分け/管理装置3が発信元電話番号、伝票サ
イズなどによって分類分けしてディスクv装置に蓄積す
る。センタにおいて、仕分は区分を指定した伝票の出力
指示に対応して、該当する伝票を読み出して画面上に表
示し、指定区分の伝票を連続的に処理(目視によるチエ
ツクおよび入力/修正処理など)を行うようにしている
従って、発信元電話番号、伝票サイズなどによって分類
した同一種類の伝票を画面上に連続的に表示することに
より、伝票処理効率を向上させることが可能となると共
に誤操作の減少を図ることが可能となる。
〔実施例〕
次に、第1図から第4図を用いて本発明のI実施例の構
成および動作を順次詳細に説明する。
第1図において、伝票1は、ファクシミリ送信しようと
する伝票であって、ある銀行の支店から他の支店に送金
するための為替振込伝票、他の銀行に送金するための為
V振込伝票、1つで多数の人に送金するための為替振込
伝票などのように伝票サイズ、内容の異なる伝票である
。この他に、発注伝票などがある。
FAX装置2は、伝票1を送信するファクシミリ装置で
あって、伝票lを伝票イメージデータに変換して一旦、
フロッピィVt置に記憶し、センタからのポーリング集
信に対応して記憶した伝票イメージデータおよびこれに
付加した発(3元電話番号、パスワード、伝票イメージ
データのサイズ情報などを送(3するものである。
仕分け/管理装置i!73は、FAX装置2から回線を
介して送信されてきた伝票lを、発信元電話番号、伝票
サイズなどによって図示のように分類仕分けするもので
ある。
第2図は、本発明のシステム構成図を示す、ここで、大
容量外部記憶装置4は、磁気ディスク装置などのランダ
ムアクセス可能な大容量の外部記憶装置であって、第1
図仕分け/管理装置3が分類仕分けした後の情報を蓄積
(格納)するものである。
表示装置/操作卓5は、センタのオペレータが、仕分は
区分を指定して入力すると共に、その指定した区分の伝
票を表示し、目視によりチエツク、入力/修正などの伝
票の処理を行うものである。
次に、第3図および第4図を用いて第1図、第2図構成
の動作を順次詳細に説明する。
第3図において、■は、伝票(の束)をFAX装置if
2にセットする。これは、例えばセンタに送信しようと
する為替振込伝票を第1図、第2図FAX装置2にセッ
トすることを意味している。
■は、FAXボタンを押下する。
■は、FAX装置2内のフロッピィ装置に伝票イメージ
データを蓄積する。
■は、センタよりポーリング集信する。これは、センタ
からのポーリング集信に対応して、フロッピィ装置から
伝票イメージデータを読み出すと共に発信元電話番号、
伝票イメージデータのサイズ情報、パスワードなどを付
加してセンタに送信することを意味している。
■は、センタでデータ受信する。
■は、電話番号のチエツクを行う、これは、受信した伝
票イメージデータに付加されている発信元電話番号が、
予めセンタに登録しである電話番号(例えば銀行の支店
名に対応する)に−敗するか否かをチエツクすることを
意味している。
■は、担当外(登録してない)か否かを判別する。YE
Sの場合には、■以降を実行する。NOの場合には、担
当外であるので、エラーとして終了する。
■は、伝票サイズのチエツクを行う、これは、伝票イメ
ージデータに付加して送信されてきた伝票イメージデー
タのサイズ情報、あるいはセンタで受信した際に伝票イ
メージデータから検出した伝票サイズの大きさをチエツ
クし、11M分けすることを意味している。
[相]は、サイズが大の伝票を同じ種類の伝票としてま
とめる。
■はサイズが小の伝票を同じ種類の伝票としてまとめる
@は、文字認識により、至急/通常の区別を検出する。
Oは、ディスク装置に蓄積する。これにより、第1図右
側に記載したように、発(8元電話番号(wi行の支店
名に対応)によって伝票を分類し、更に、同じ発信元電
話番号の伝票について、サイズ1 (サイズ小)、サイ
ズ2 (サイズ大)によって分類するようにしている。
以上の手順によって、例えば銀行の支店から本店(セン
タ)に為替振替伝票をポーリング集信し、本店で発信元
電話番号(−支店)毎に分類し、更に伝票のサイズで分
類してディスク装置に蓄積するようにしている。
第3図において、[相]は、ws(ワークステーション
、第2図表示vtilt/操作卓5)側のオペレータが
仕分は区分を指定する。これは、例えば銀行の本店のW
S側のオペレータが、伝票の仕分は区分、例えば至急/
通常、電話番号(−支店名)、伝票の種IICサイズ)
などを指定することを意味している。
Oは、ディスク装置から読み出して、WSへ送る。これ
は、[相]で指定された仕分は区分に該当する伝票をま
とめて、第3図◎で蓄積したディスク装置から読み出し
て、WSへ送ることを意味している。
◎は、WSに表示し、オペレータがこの伝票の表示を目
視し、入力/修正する。これは、◎で送られてきた伝票
を画面上に表示し、オペレータがこの伝票中に記載され
た口座番号、金額などについてキー人力あるいは文字認
識された結果が間違っている時に修正することを意味し
ている。
[相]は、自行ホストに送信する。
[相]は、自行ホストが為替処理を行う。
以上の手順によって、オペレータが仕分は区分を指定す
ることにより、指定した区分の同一種類の伝票を連続し
て画面上に表示し、目視して入力/修正処理を行うこと
が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、フックシミリ受
信した伝票を発信元別および11111別に分けて蓄積
し、指定した種類の伝票を連続して画面上に表示し、処
理を行う構成を採用しているため、処理効率を向上させ
ることができると共に誤掻作を減少させることができる
。更に、全ての伝票に対する処理を必ずしも習熟してお
く必要がなく、不慣れなオペレータでも、効率良好に伝
票処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構成図、第2図は本発明のシ
ステム構成図、第3図、第4図は本発明の動作説明フロ
ーチャートを示す。 図中、1は伝票、2はFAX装置、3は仕分け/管理装
置、4は大容量外部記憶装置、5は表示装置/操作卓を
表す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  ファクシミリ受信した伝票を仕分けする伝票仕分けシ
    ステムにおいて、 ファクシミリ受信した伝票の発信元電話番号、伝票サイ
    ズ、伝票イメージデータから文字認識した至急/通常情
    報に基づいて当該伝票を仕分けして記憶装置に蓄積し、 仕分け区分(至急/通常、発信元電話番号、伝票サイズ
    など)を指定した伝票の出力指示に対応して、上記記憶
    装置から該当する伝票を読み出して画面上に表示し、指
    定区分の伝票を連続的に処理し得るように構成したこと
    を特徴とする伝票仕分けシステム。
JP1033100A 1989-02-13 1989-02-13 伝票仕分けシステム Expired - Lifetime JPH0759026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033100A JPH0759026B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 伝票仕分けシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033100A JPH0759026B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 伝票仕分けシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02213266A true JPH02213266A (ja) 1990-08-24
JPH0759026B2 JPH0759026B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=12377248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1033100A Expired - Lifetime JPH0759026B2 (ja) 1989-02-13 1989-02-13 伝票仕分けシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759026B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229357A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Toshiba Corp フアクシミリ応用伝票処理システム
JPS6272062A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Nec Corp 帳票仕分け方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229357A (ja) * 1985-07-31 1987-02-07 Toshiba Corp フアクシミリ応用伝票処理システム
JPS6272062A (ja) * 1985-09-25 1987-04-02 Nec Corp 帳票仕分け方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0759026B2 (ja) 1995-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0969407B1 (en) A method and apparatus for processing documents in an image-based document processing system
JP3830157B2 (ja) 向上された自動データ読取り
US5221830A (en) Method of ordering displayed document images in an image based document processing system
US5120944A (en) Image-based document processing system providing enhanced workstation balancing
US5349170A (en) Image-based document processing system providing enhanced transaction balancing
US5237158A (en) Image-based document processing system providing for priority document shipment
US5708810A (en) Image-based document processing system having a platform architecture
US5889896A (en) System for performing multiple processes on images of scanned documents
US5206915A (en) Image-based document processing system providing lost image recovery
CN100517296C (zh) 作业执行设备及其控制方法,图像形成设备
EP0482116B1 (en) Image-based document processing system
JP3185170B2 (ja) データ入力システム
JPH02213266A (ja) 伝票仕分けシステム
JP2003316802A (ja) イメージ管理システム、イメージ管理方法及びイメージ管理プログラム
JP2869535B2 (ja) 画像受信方法およびファクシミリ装置
JP2736529B2 (ja) ファクシミリ受信方法
JP3259938B2 (ja) ファクシミリによる帳票処理方法及び帳票処理装置
JP2849784B2 (ja) 帳票処理装置
JP3065076U (ja) 帳票管理システム
JPH11355504A (ja) 文書処理装置
JP2614300B2 (ja) 為替データ通信装置
JPH03129467A (ja) 為替帳票データの優先処理方法
JPH0954806A (ja) ファクシミリ為替集中処理システムにおける金融機関名色替え表示方法
JP3476103B2 (ja) ファクシミリによる帳票処理システム
JPH04167859A (ja) 帳票受付け業務管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 14