JPH02207B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02207B2
JPH02207B2 JP8696282A JP8696282A JPH02207B2 JP H02207 B2 JPH02207 B2 JP H02207B2 JP 8696282 A JP8696282 A JP 8696282A JP 8696282 A JP8696282 A JP 8696282A JP H02207 B2 JPH02207 B2 JP H02207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front wheel
gear
planetary gear
shaft
gear mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8696282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58206420A (ja
Inventor
Toshio Hori
Yoshiaki Murakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP8696282A priority Critical patent/JPS58206420A/ja
Publication of JPS58206420A publication Critical patent/JPS58206420A/ja
Publication of JPH02207B2 publication Critical patent/JPH02207B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/30Arrangement or mounting of transmissions in vehicles the ultimate propulsive elements, e.g. ground wheels, being steerable
    • B60K17/303Arrangement or mounting of transmissions in vehicles the ultimate propulsive elements, e.g. ground wheels, being steerable with a gearwheel on the steering knuckle or kingpin axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ベベルギヤ機構と遊星ギヤ機構と
を結合した最終段の減速装置に関するものであ
る。
〔従来技術〕
ベベルギヤ機構と遊星ギヤ機構とを結合した最
終段の減速装置としては、出願人が昭和52年に提
案した特公昭61−2525号および他人の出願にかか
る実開昭57−165521号がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前者は、組み立てにあたり、歯車室の奥から順
番に組み上げなればならないため、挾い歯車室で
の組み立を強いられ、合理的でないばかりでな
く、遊星ギヤ機構の組み上がりが正常か否か目視
の確認が困難で、組み上げた後に再度分解して組
みなおさなければならないことが、しばしばあつ
た。また、後者は、歯車室外において、カバーに
遊星ギヤ機構が組み付けられるので、広い所で、
別組みとして組み上げられて、生産上きわめて合
理的ではあるが、遊星ギヤの内側に大きなホルダ
ーを必要とし、全体が外側に張り出して大型化さ
れるうえ、このものは太陽ギヤが片持ち状態で支
持されているために、長期間しようしていると芯
ずれを起こしやすく、偏摩耗や騒音の発生、最悪
の場合は太陽ギヤの破損といつた問題を生じる恐
れがあつた。
〔問題を解決するための手段〕
この発明は、上記した問題点に鑑みて提案する
ものであつて、次のような技術的手段を講じた。
即ち、前輪駆動軸1を内装しているフロントア
クスルハウジング2の外側端部に内側ギヤケース
3を取付け、外側に開口するギヤ室4aを備えて
いる外側ギヤケース4をこの内側ギヤケース3に
対して舵取回向自在に設け、前輪軸14を軸支し
ているカバー15を外側ギヤケース4に取付ける
ことによつて上記開口を塞がれるギヤ室4aに遊
星ギヤ機構16を内装し、前輪駆動軸1にてベベ
ルギヤ機構および上記遊星ギヤ機構16を介して
前輪軸14を減速駆動するように構成した走行車
両の前輪駆動装置において、上記カバー15の内
面に遊星ギヤ機構16のリング状の内歯ギヤ27
を前輪軸14と同芯状に配して直接固定し、その
内歯ギヤ27に常に噛み合つている遊星ギヤ22
を支えているキヤリヤ21は内側は支えないで外
端部のみを前輪軸14に片持状に固着して設け、
キヤリヤ21固着部よりも内側であつて前記ベベ
ルギヤ機構を介して駆動される入力軸18の外端
部はベアリング29にて前輪軸14に軸支すると
共に、その内端部はベアリング19にて外側ギヤ
ケース4に軸支し、この入力軸18に同芯状に設
けてある太陽ギヤ30を前記遊星ギヤ機構16の
遊星ギヤ22に噛み合わせたことを特徴とする走
行車両の前輪駆動装置の構成とする。
〔実施例〕
以下、図面に基づいてこの発明の実施例を説明
する。
前輪駆動軸1を内装しているフロントアクスル
ハウジング2の外側端には、下部に筒状のジヤー
ナルボス3aを有する内側ギヤケース3を取付
け、外側方に開口するギヤ室4aと下部ジヤーナ
ル孔4bとを備えている外側ギヤケース4を形成
して、内側ギヤケース3の上端開口部に嵌合した
上蓋5のジヤーナルボス5aに、外側ギヤケース
4の上部へ固設しているナツクルアーム6に設け
た上部ジヤーナル孔6aを、又、ジヤーナルボス
3aに下部ジヤーナル孔4bを夫々回動自在に嵌
合し、ベベルギヤ7,8を上下部に夫々嵌着した
回向中心軸9を、上位のジヤーナルボス5aと下
位のジヤーナルボス3aの筒心に一致させながら
ベベルギヤ7を介してベアリング10にて内側ギ
ヤケース3に、又、ベアリング11にて外側ギヤ
ケース4の下部に夫々軸支し、ベアリング12に
て軸支される前輪駆動軸1の外側部に固設したベ
ベルギヤ13を上位のベベルギヤ7に噛合せて上
位のベベルギヤ機構とする。
そして前輪軸14を軸支しているカバー15に
遊星ギヤ機構16を軸架し、外側ギヤケース4の
外側開口より遊星ギヤ機構16をギヤ室4aに内
挿して外側ギヤケース4にこのカバー15をボル
ト17…にて固定すれば、遊星ギヤ機構16の入
力軸18の内側部が外側ギヤケース4にベアリン
グ19にて軸架されると共に、入力軸18に固設
してあるベベルギヤ20が、前記下位のベベルギ
ヤ8と噛合つて遊星ギヤ機構16を駆動する下位
のベベルギヤ機構が形成されるようにしている。
そして、この遊星ギヤ機構16は、中央に孔2
1aを備えているキヤリヤ21の外周部に遊星ギ
ヤ22…を固定軸23…にて回転自在に軸支し、
このキヤリヤ21の外側部分に形成している出力
軸部21bを前輪軸14へスプライン嵌着24し
て、前輪軸14が外側のベアリング25とこの出
力軸部21bに嵌着した内側のベアリング26と
によつてカバー15に軸架されるように設け、ギ
ヤ室4aの開口端に密嵌するよう形成されている
カバー15の挿着部15aには、その内端面に内
歯ギヤ27をボルト28…にて取付けて内歯ギヤ
27を遊星ギヤ22……と噛合せ、入力軸18の
外端部をベアリング29にて前輪軸14に軸支し
て、この入力軸18に同芯状に設けている太陽ギ
ヤ30がキヤリヤ21の孔21a内にて遊星ギヤ
22…と噛合うようにしている。
なお、前輪軸14のおねじ14aにねじ込んだ
ナツト31によつて外側のベアリング25の内輪
を抑止し、又、キヤリヤ21はこのナツト31と
前輪軸14に嵌着した止輪32とによつて位置決
めを行つている。
又、前輪軸14に取付けたホイルデイスク33
及びタイヤを嵌着するためのリム34が取付けら
れている。又、固定軸23の切欠に係合する廻り
止め板35をボルト36…にてキヤリヤ21に対
して固定している。符号37はニードルベアリン
グ、符号38はスラストベアリングである。従つ
て、ナツクルアーム6の図示省略の腕部を舵取機
構によつて回向操作すれば、上部ジヤーナルボス
5aと下部ジヤーナルボス5a及び回向中心軸8
を中心として外側ギヤケース4と、前輪軸14及
びこれに取付けられている前輪が回向することに
なり、又、図示外の前輪デフギヤ機構によつて前
輪駆動軸1が駆動されると、上位のベベルギヤ機
構と下位のベベルギヤ機構とを介して入力軸18
が駆動され、遊星ギヤ22……と内歯ギヤ27の
噛合いによつてキヤリヤ21は入力軸18よりも
大きく減速されることになつて、前輪軸14と前
輪は充分に減速して回転することになる。
そして、組立作業は、カバー15にベアリング
25と26を嵌着しておいて、前輪軸14をベア
リング25の内輪に嵌着し、ナツト31にてこの
ベアリング25を抑え止めする。
一方、キヤリヤ21に固定軸23と遊星ギヤ2
2を軸支して廻り止め板35にて固定軸23…の
抜け止めを行い、カバー15に内歯ギヤ27を取
付け、キヤリヤ21を前輪軸14にスプライン嵌
着24して遊星ギヤ22……を内歯ギヤ27…と
噛合せ、又、前輪軸14に嵌着しているベアリン
グ29の内輪に、入力軸18を嵌着する。
そのため、遊星ギヤ機構16は、内側が全面的
に開放されていて、作業者は組み立や部品加工の
良し悪しを、たちどころに目視確認が出来て、選
別や組み直しが出来る。
そして、このようにカバー15に軸架した前輪
軸14と遊星ギヤ機構16を、ギヤ室4aに挿入
して入力軸18の内端部をベアリング19の内輪
に嵌着すると共に、ベベルギヤ8に噛合せて、カ
バー15の挿着部15aを外側ギヤケース4のギ
ヤ室4aの開口部に嵌合し、ボルト17…にてカ
バー15を外側ギヤケース4に固定すれば、組立
作業は終ることになる。
〔発明の作用効果〕
この発明に係る走行車両の前輪駆動装置は、上
述のように外側ギヤケース4の外側に開口するギ
ヤ室4aを塞ぐようにしたカバー15に前輪軸1
4及び遊星ギヤ機構16を軸架形成して上記外側
開口から遊星ギヤ機構16の入力軸18の内端部
が外側ギヤケース4に軸架されると共に、ベベル
ギヤ機構の噛合が行われるように構成しているの
で、外側ギヤケース4へ組み付けをする前に、ま
ず、カバー15に遊星ギヤ機構16を組み立でき
ることになつて組立作業が手元広く容易となつた
のである。
また、ベベルギヤ機構を介して駆動される入力
軸18はその両端が2つのベアリング29,19
にて支持され、太陽ギヤ30はこの入力軸18に
同芯状に設けられているので、遊星ギヤ22と太
陽ギヤ30との噛合、及び遊星ギヤ22と内歯ギ
ヤ27との噛合は長期間に亘たる使用であつても
狂いを生じることがない。
したがつて前輪軸14への動力伝達を支障なく
行なうことができる。
そして、太陽ギヤ30には大きな動力伝達荷重
が掛かるが、太陽ギヤ30は両端がベアリング2
9,19にて支持された入力軸18上に同芯状に
設けられているため芯ずれを起すことがなく、こ
のため偏摩耗、あるいは偏摩耗による騒音の発
生、あるいはギヤの破損といつた問題を生じさせ
ることがない。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施態様を示すものであつて第
1図は前輪駆動装置の縦断正面図、第2図は第1
図におけるA−O−A線断面図である。 符号の説明、1……前輪駆動軸、2……フロン
トアクスルハウジング、3……内側ギヤケース、
4……外側ギヤケース、4a……ギヤ室、5……
蓋、9……回向中心軸、14……前輪軸、15…
…カバー、16……遊星ギヤ機構、18……入力
軸、21……キヤリヤ、22……遊星ギヤ、27
……内歯ギヤ、30……太陽ギヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前輪駆動軸1を内装しているフロントアクス
    ルハウジング2の外側端部に内側ギヤケース3を
    取付け、外側に開口するギヤ室4aを備えている
    外側ギヤケース4をこの内側ギヤケース3に対し
    て舵取回向自在に設け、前輪軸14を軸支してい
    るカバー15を外側ギヤケース4に取付けること
    によつて上記開口を塞がれるギヤ室4aに遊星ギ
    ヤ機構16を内装し、前輪駆動軸1にてベベルギ
    ヤ機構および上記遊星ギヤ機構16を介して前輪
    軸14を減速駆動するように構成した走行車両の
    前輪駆動装置において、上記カバー15の内面に
    遊星ギヤ機構16のリング状の内歯ギヤ27を前
    輪軸14と同芯状に配して直接固定し、その内歯
    ギヤ27に常に噛み合つている遊星ギヤ22を支
    えているキヤリヤ21は内側は支えないで外端部
    のみを前輪軸14に片持状に固着して設け、キヤ
    リヤ21固着部よりも内側であつて前記ベベルギ
    ヤ機構を介して駆動される入力軸18の外端部は
    ベアリング29にて前輪軸14に軸支すると共
    に、その内端部はベアリング19にて外側ギヤケ
    ース4に軸支し、この入力軸18に同芯状に設け
    てある太陽ギヤ30を前記遊星ギヤ機構16の遊
    星ギヤ22に噛み合わせたことを特徴とする走行
    車両の前輪駆動装置。
JP8696282A 1982-05-22 1982-05-22 走行車両の前輪駆動装置 Granted JPS58206420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8696282A JPS58206420A (ja) 1982-05-22 1982-05-22 走行車両の前輪駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8696282A JPS58206420A (ja) 1982-05-22 1982-05-22 走行車両の前輪駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58206420A JPS58206420A (ja) 1983-12-01
JPH02207B2 true JPH02207B2 (ja) 1990-01-05

Family

ID=13901492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8696282A Granted JPS58206420A (ja) 1982-05-22 1982-05-22 走行車両の前輪駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58206420A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU573991B2 (en) * 1986-03-27 1988-06-23 Kubota Ltd. Steering apparatus for a front wheel drive tractor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58206420A (ja) 1983-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4301886A (en) Front wheel drive
JPH03172652A (ja) 差動装置
US4611505A (en) Vehicular differential drive assembly and mounting means therefor
JPH02207B2 (ja)
JPS6319366B2 (ja)
JPH0425193B2 (ja)
US4442914A (en) Front wheel driving device of vehicle
JP2789566B2 (ja) 差動歯車装置
CN206326620U (zh) 一种单元组合式机器人手腕
JPH0249148Y2 (ja)
JP2530342Y2 (ja) 車両用減速装置
CN219991065U (zh) 一种用于agv小车的轮边减速机
CN215666830U (zh) 卷筒减速一体装置
JPH0351541Y2 (ja)
JP7499662B2 (ja) 走行台車の車輪取付構造および走行台車
JP2559124Y2 (ja) トラクターの前輪駆動装置
JPH0637140B2 (ja) 走行車両の前輪駆動装置
JPS5936501Y2 (ja) 車両の前輪駆動装置
JP2821311B2 (ja) トラクターの前輪駆動装置
JPS5936502Y2 (ja) 車両の前輪駆動装置
CN113697703A (zh) 卷筒减速一体机
KR200340307Y1 (ko) 2중 구동 액슬장치
JP3556719B2 (ja) ギヤ装置におけるベベルギヤとピニオンギヤとの噛合調整構造
JP2525030Y2 (ja) 電動式車両の駆動輪
JPH0249147Y2 (ja)