JPH0220211A - 乗用型モア作業車 - Google Patents

乗用型モア作業車

Info

Publication number
JPH0220211A
JPH0220211A JP1132512A JP13251289A JPH0220211A JP H0220211 A JPH0220211 A JP H0220211A JP 1132512 A JP1132512 A JP 1132512A JP 13251289 A JP13251289 A JP 13251289A JP H0220211 A JPH0220211 A JP H0220211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mower
vehicle
riding
grass
rotating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1132512A
Other languages
English (en)
Inventor
Teodoro Soldavini
テオドロ・ソルダヴィーニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0220211A publication Critical patent/JPH0220211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/01Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus
    • A01D34/412Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters
    • A01D34/63Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis
    • A01D34/64Mowers; Mowing apparatus of harvesters characterised by features relating to the type of cutting apparatus having rotating cutters having cutters rotating about a vertical axis mounted on a vehicle, e.g. a tractor, or drawn by an animal or a vehicle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D2101/00Lawn-mowers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S56/00Harvesters
    • Y10S56/10Uneven terrain compensation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S56/00Harvesters
    • Y10S56/22Underslung yieldable rotary mower

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本願発明は乗用型のモア作業車に関し、さらに詳細には
モア作業装置本体の対地高を適切に維持できるように構
成した乗用型のモア作業車に関する。
(従来の技術) 機体フレームに支持された座席に着座した運転手によっ
て操作される乗用型モア作業車は従来より数種類のもの
が知られている。こういったモア作業車は、車体の後方
に取り付りられた駆動車輪を駆動するだめのトランスミ
ッションと、前輪を操縦するだめの操縦装置と、前記運
転用座席と、作業車を操作するための操作部材と、モア
作業装置と、更に場合によっては、刈り取られた草を収
集するための装置とを有している。またここで、前記モ
ア作業装置は、その上方及び側方に、地面に対して垂直
な軸芯回りで回転可能な少なくとも一つのモア刃を囲む
ケーシングを有している。このゲージングは、運転手が
前記モア刃に接触することを防止するとともに、刈り取
られた草やその他の物体が前記モア刃から予期せぬ又は
危険な方向に放出されることを防止するためのものであ
る。このケーシングには更に、刈り取られた草を送り出
すための排出口が設けられており、該刈草排出作業は、
通常、モア装置本体の一側方あるいは後方から行われる
上述した構成により、モア作業車に刈り取られた草を収
集するだめの適当な装置を取り付けることが可能になる
。この装置を備えることは、苗床を清浄に保ち、芝の成
長を適切に管理するのに大きな影響を及ぼす重要な要素
である。
さて、さまざまな作業状態に対応するためには、作業者
は前記ケーシングを地面に対して上下に平行移動して芝
刈り取りの高さを調節する必要がある。このケーシング
の位置調節作業は、作業者にとって簡便でしかも該作業
者が運転席に着座したままできることが望ましい。前記
集草装置の取り付は方法としては、前記ケーシングを介
して取り付ける方法と、モア作業車本体のフレームに直
接取り付ける方法とがある。前者の方法の場合、運転手
は、前記集草装置を刈り取り高さを変更するたびに上下
に位置調節することになる。一方、後者の方法の場合、
集草装置の取り付は位置は刈り取り高さと無関係となる
上述した二種類の方法とは別に、更に、前記ケーシング
を機体フレームに対して完全に懸垂した状態で取り付け
ることも可能である。この場合、刈り取り高さの調節は
、単に前記ケーシングとその構成部材あるいは該ケーシ
ングによって支持された部材とを上下に位置調節するこ
とで行われる。
芝草を均一に刈り取るためには、前記ケーシングを地面
に対して完全に平行に保持する必要があるが、これは特
に刈り取るべき草の高さが低く地上高がない場合、ある
いは、地面が比較的平坦でない場合にかなりの困難を伴
うこととなる。こういった場合には、前記ケーシングを
地面に対して可能な限り平行にかつ一定高さに保たねば
ならない。上述のような作業状態に対応するため、前記
ケーシングの後部に刈り取り高さを一定に保つための一
対の小車輪を取り付けることが提案されていた。これら
小車輪は、もっばら、刈り取り高さを最も低い高さに調
節する際に使用されるものである。上記構成に加えて、
前記後部小車輪を、高さ調節装置に接続することによっ
て芝の刈り高さを調節可能にする方法もある。この構成
の場合、該高さ調節装置を設計変更し、前記ケーシング
の前部を機体フレームに接続し、その後部で前記小車輪
を介して地面から支持するようにするのである。
(発明が解決しようとする課題) 上述したような従来構成をとれば、前記ケーシングと地
面との間の距離をほぼ一定にすることが確実に可能とな
る。しかしながら、前記小車輪は比較的幅が狭いもので
あって、これら小車輪は刈り取られた草に溝をつけ、苗
床の状態を悪化させる。この問題は、苗床の適切な管理
がきわめて重要な季節である春と秋の作業において特に
大きな問題となる。
更に、この種の乗用型モア作業車は大規模な農園ばかり
でなく比較的小さな農園においても使用されることが多
い。従って、運転手にとってモア作業車の取扱が容易で
あり、作業すべきすべての領域に容易にモア作業車を乗
り入れられるように、操縦装置の回転半径を小さくする
ことが肝要である。
(課題を解決するための手段) 上記実状に鑑みて、本願発明の課題は、前述した乗用型
モア作業車において、該モア作業車を大幅にコンパクト
化してその取扱を簡便にするとともに、かなりの不整地
を作業する場合においてもモア作業装置の対地高を適切
に維持できるように構成することにある。
上記課題とともに、本発明の第1の課題は、作業地に溝
をつけることがないよう、かつ容易にモア作業装置の高
さを調節出来るように構成することにある。本発明の第
2の課題は、操作が確実で、しかも比較的低コストで入
手容易な部材及び材料から容易に構成出来る乗用型モア
作業車を提供することにある。
上記課題を達成するために、本発明に係る乗用型モア作
業車は、本体フレームと、運転用座席と、底部にモア作
業装置を取り付けたケーシングとを備えた乗用型モア作
業車において、該モア作業車が、駆動手段に接続された
少なくとも一つの回転部材と、該回転部材を支持する前
部操縦コラムと、前記モア作業装置を地面に追従させる
少なくとも一つの後部支持ローラとを有することを特徴
とすることである。
(作用・発明の効果) 上述の構成をとると、モア作業車の操行および駆動が駆
動手段に接続された回転部材によって行われる。しかも
この回転部材が前部操縦コラムに支持されるためモア作
業車は、前方側で駆動されることとなり回動運動が容易
にできる。
また後部支持ローラがモア作業装置を地面に追随させる
ように設けられているため、モア作業装置の地面への追
従を許容しながら、従来幅の狭い小車輪で構成されてい
た後部支持が、幅のあるローラで行われ、刈り取られた
草に溝をつけることはなくなる。またローラを使用する
と、地面がかなりの凹凸を有していてもモア作業装置の
地面に対する追従制御において、広い範囲を平均的にカ
バーした情報によりこの追従をおこなうこととなるため
、芝高さが均一な刈り取り状態が得られる。かつこうい
ったローラは比較・的低コストで入手容易な部材及び材
料から容易に構成出来る。しかもこの作業車構造は簡単
なため運転手にとってモア作業車の取扱が容易であり、
作業すべきすべての領域に容易にモア作業車を乗り入れ
られるようにできる。本願発明のその他の特徴、目的、
効果及び構成は以下の実施例の詳細な説明から明かにな
るであろう。
(実施例) 次に本願発明に係る乗用型モア作業車の実施例を図面を
参照しながら詳述する。
第1図に示すように本願モア作業車は、その主たる操作
部材を支持する本体フレーム1を有している。そして、
この本体フレーム1の上側中央部分には運転者用の座席
2が設けられている。更に、前記本体フレーム1の底部
には、モア作業装置を駆動する内燃エンジン4が固定さ
れている。前記モア作業装置は、モア・ケーシング3の
内部に単数あるいは複数のモア刃を有し、これらモア刃
は地面に対してほぼ垂直な軸芯回りで回転するように構
成されている。前記モア・ケーシング3には刈り取った
草を排出するためのダクト5が設けられている。このダ
クト5は、作業車本体の後方へ延出し、刈り取られた草
を集草コンテナ6内へ容易に搬送出来るように構成され
ている。
前記モア作業装置の中央」二部で前記エンジ=74の近
くに、油圧ポンプ7が接続されている。
この油圧ポンプ7は、前記エンジン4の出力軸から直接
にヘルドを介して駆動される。
更に、前記モア・ケーシング3は、刈り取り高さを調節
するためのレバー8を操作することによって前記本体フ
レーム1に対して」1下の位置調節が出来るように、該
本体フレーム1に支持されている。
前記本体フレーム1の前部には操縦装置が取り付けられ
ている。この操縦装置は操縦コラム9を有し、このコラ
ム9によって支持された回転部材11を縦軸芯回りで回
動するための操縦ハンドル10が該コラム9の上端部に
設けられている。尚、前記回転部材11は、複数の広幅
の車輪、あるいは、一つの前部ローラとして構成されて
いる。
前記前部ローラ11は、前記モア作業車を駆動するもの
であって、これは油圧モータ12によって駆動される。
この油圧モータ12の取り付り方法としては、これを前
記ローラ11に対して同芯状に取り付けたり、あるいは
、伝動ヘルI・又はチェーンを介して前記ローラ11と
連動連結してもよい。上記モア作業車の速度及び方向変
更操作は、レバー13又はペダル14によって行われる
更に、前記本体フレーム1の後方の底部にυJ、支持部
材として働く、一つのローラ15、又ハ、互いに平行に
配設されるとともに前記モア作業装置の幅にほぼ等しい
幅を有する一対のローラ16が配設されている。後者の
構成の場合、即ち一対の支持ローラ16を使用した場合
は、これらローラ16は、前記モア作業装置が不規則な
地面に対しても安定して追従するように、該ローラのそ
れぞれの軸芯の丁度中間に位置する軸芯17回りで揺動
可能に取り付けられる。尚、操作上又は設計」二の理由
により、これらローラそれぞれを複数のローラで構成す
ることも可能である。父型−のローラ15を使用する場
合も、このローラ15の幅を前記モア作業装置の幅にほ
ぼ等しい幅とすることもできる。
前記本体フレーム1の後部上端には、刈り取られた草を
収納するための集草コンテナ6が取り付けられている。
そして、この集草コンテナ6は、軸芯18回りで回動可
能である。上記集草コンテナ6が刈り取られた草で充満
すると、リヤハンドル19を引き操作して、該コンテナ
6を前記軸芯18(ヒンジ)回りで回動させることによ
り、該コンテナ内に集められた草を排出することが出来
る。刈り取られた草を前記コンテナ6からだけではなく
、前記排出ダクト5からも完全に排出するために、該排
出ダクト5の底部に、ヒンジ21回りで回動可能な可動
壁20が設けられている。この可動壁20はその下降位
置において、前記モア作業車の作動状態を示す第1図の
状態においては、第2図に示されているように草刈作業
中に前記排出ダクl−5に沿って位置するように形成さ
れている。
第3図は、刈り取った草を排出するために前記集草コン
テナ6をその上限まで持ち上げるとともに、前記ダクト
5内に残存する草を排出するために前記可動壁20を持
ち上げた状態を示すものである。上述した二つの開放作
業を行った後再びモアを第2図に示す状態に戻した後、
安全な状態で次の草刈作業を開始することが出来る。第
4図に示すように、前記集草コンテナ6は、フック部材
22を介して前記フレーム1の後方上端部に取り付ける
ことも出来る。ここで、集草コンテナ6は、コンテナに
取り付けられた取手19で取り扱うことができる。ある
いは、場合に依っては、この集草コンテナ6は、刈草排
出時において容易に取り外せるように、前記モア・ケー
シング3の排出ダクト5の後部に取り付けてもよい。こ
の場合、前記集草コンテナ6の取入れ口に、軸芯23回
りで回動可能な壁24と、少なくとも前記排出ダクト5
の底部に部分的に貫入するもう一つの壁25とを設ける
ことが望ましい。即ち、前記壁25によって、刈草排出
作業のために前記集草コンテナ6を取り外す毎に、前記
排出ダクト5内に残留する草を完全に排出することが可
能になり、次の草刈作業開始時におけるモア装置内の草
の残留を確実に防止することができる。
以上の説明から、本発明が冒記した課題を達成したこと
が明かであろう。
尚、図面との参照を容易にするために請求の範囲に参照
符号を付けたが、本発明の範囲がこれらの図面に示され
た構造に限定されるものでないことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、後部集草バスケットと、モア・ケーシングを
作業地面に対して平行に保持して、きわめて均一な刈り
取り高を達成する少なくとも一つの後部支持ローラとを
有する、本願発明に係る乗用型モア作業車を示す部分断
面略図、第2図は、第1図に示したモア作業車が更に、
刈草コンテナへ刈り取られた草を排出するための可動壁
を取り付けた状態を示す図、 第3図は、第1及び第2図に示したモア作業車の、刈り
取った草を排出するためにその集草コンテナを上限まで
持ち上げ、かつ排出ダクトから草を排出するために該排
出ダクトの可動壁を持ち上げた状態を示す図、そして 第4図は、フック掛は式後部取り付は用集草コンテナを
備えた乗用型モア作業車を示す図である。 (1)・・・・・・本体フレーム、(2)・・・・・・
運転用座席、(3)・・・・・・モア・ケーシング、(
5)・・・・・・排出ダクト、(6)・・・・・・集草
コンテナ、(7)・・・・・・油圧ポンプ、(11)・
・・・・・回転部材、(15)・・・・・・後部支持ロ
ーラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、本体フレーム(1)と、運転用座席(2)と、底部
    にモア作業装置を取り付けたケーシング(3)とを備え
    た乗用型モア作業車において、 該モア作業車が、駆動手段に接続された少 なくとも一つの回転部材(11)と、該回転部材(11
    )を支持する前部操縦コラム(9)と、前記モア作業装
    置を地面に追従させる少なくとも一つの後部支持ローラ
    (15)、 (16)とを有することを特徴とする乗用型モア作業車
    。 2、前記回転部材(11)が、前記前部操縦コラム(9
    )によって回転可能に支持された少なくとも一つの幅広
    の車輪、あるいは、少なくとも一つのローラであること
    を特徴とする請求項1に記載の乗用型モア作業車。 3、前記操縦コラム(9)に支持された前記車輪あるい
    はローラを回転駆動するための油圧モータ(12)を有
    していることを特徴とする請求項2に記載の乗用型モア
    作業車。 4、該モア作業車の後方に向けて刈草を放出する機構を
    有し、該放出箇所に集草コンテナ (6)が取り外し可能に取り付けられていることを特徴
    とする請求項1に記載の乗用型モア作業車。 5、前記集草コンテナ(6)が、該コンテナ(6)の入
    口の上端部に平行な軸芯(18)回りで回動自在に構成
    されていることを特徴とする請求項4に記載の乗用型モ
    ア作業車。 6、前記乗用型モア作業車の排出ダクト(5)が、その
    底部に、該ダクト(5)の後端部に対して上下回動可能
    な可動壁(20)を備えていることを特徴とする請求項
    1に記載の乗用型モア作業車。 7、前記モア作業装置を駆動するための駆動手段を有し
    、該駆動手段が前記ケーシング(3)によって支持され
    、かつ油圧ポンプ(7)を駆動することを特徴とする請
    求項1に記載の乗用型モア作業車。 8、前記後部支持ローラ(16)が、前記モア作業装置
    の幅にほぼ等しい幅を有するものである請求項1に記載
    の乗用型モア作業車。
JP1132512A 1988-05-25 1989-05-25 乗用型モア作業車 Pending JPH0220211A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20735/88A IT1217721B (it) 1988-05-25 1988-05-25 Macchina rasaerba perfezionata a conduttore seduto
IT20735A/88 1988-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0220211A true JPH0220211A (ja) 1990-01-23

Family

ID=11171262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1132512A Pending JPH0220211A (ja) 1988-05-25 1989-05-25 乗用型モア作業車

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4958482A (ja)
EP (1) EP0344128A1 (ja)
JP (1) JPH0220211A (ja)
AU (1) AU3470489A (ja)
IT (1) IT1217721B (ja)
NZ (1) NZ228959A (ja)
ZA (1) ZA893860B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4413332C2 (de) * 1994-04-18 2002-06-06 Etesia S A R L Wissembourg Aufsitz-Rasenmäher
DE4440825A1 (de) * 1994-11-15 1996-05-23 Amazone Machines Agricoles Sa Vorrichtung zum Mähen, Vertikutieren und/oder Aufsammeln
US6408605B1 (en) * 1999-03-01 2002-06-25 Case Corporation Cotton harvester row unit
US6844816B1 (en) * 1999-10-05 2005-01-18 Bi Incorporated Authentication techniques in a monitoring system
AUPR050000A0 (en) * 2000-09-29 2000-10-26 Refalo, John Mower
JP7117908B2 (ja) * 2018-06-19 2022-08-15 株式会社クボタ 草刈り機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899793A (en) * 1959-08-18 Self-propelled riding lawn mower
US706864A (en) * 1901-03-14 1902-08-12 William Percy Simpson Motor-propelled lawn cutter and roller.
US2928487A (en) * 1954-11-20 1960-03-15 Bobard Emile Driven steering wheel
US2968902A (en) * 1958-10-03 1961-01-24 Harry H Brown Rider steered power grass and weed cutter
US3077065A (en) * 1959-10-26 1963-02-12 Toro Mfg Corp Suspension mounting for rotary mowers
US3719371A (en) * 1967-09-25 1973-03-06 Boise Cascade Corp Mobile unit with improved suspension structure
GB1163709A (en) * 1968-03-13 1969-09-10 Coverella Ltd Self-Propelled Mower.
US3579965A (en) * 1968-12-31 1971-05-25 Johnnie J Musgrove Mowing machine
US3706186A (en) * 1971-07-07 1972-12-19 Sperry Rand Corp Suspension system for a mower unit
FR2534442A1 (en) * 1982-10-19 1984-04-20 Masquelier Ets Self-propelled lawnmower
US4416109A (en) * 1983-01-03 1983-11-22 Simplicity Manufacturing, Inc. Mower attachment draft linkage responding to ground contour
IT8323912V0 (it) * 1983-12-20 1983-12-20 Fedeli Luisa Struttura perfezionata di macchina rasaerba rotativa a conduttore seduto.

Also Published As

Publication number Publication date
US4958482A (en) 1990-09-25
IT8820735A0 (it) 1988-05-25
NZ228959A (en) 1990-04-26
EP0344128A1 (en) 1989-11-29
ZA893860B (en) 1990-02-28
AU3470489A (en) 1989-11-30
IT1217721B (it) 1990-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4395865A (en) Self propelled lawn mower
US5321938A (en) All terrain mower
EP0406490A1 (en) Slope mower
US4873819A (en) Grass trimmer
US6449933B1 (en) Lawn mower
JP2004041058A (ja) 草刈り機
JPH0220211A (ja) 乗用型モア作業車
JP2020089336A (ja) 乗用芝刈機
JP3363061B2 (ja) 畦草刈機
JPH0555086B2 (ja)
JPS6245523Y2 (ja)
JP3618475B2 (ja) モアの刈り高さ設定装置
JP2517191B2 (ja) 草刈機
JP3783460B2 (ja) リヤディスチャージモーアの刈草排出装置
JP3283449B2 (ja) 草刈り装置
JP3549057B2 (ja) コンバイン
GB2267809A (en) Lawn mower.
JPS6140099Y2 (ja)
JPH0715380Y2 (ja) モーア
JPH0429705Y2 (ja)
JPH0998634A (ja) 歩行型草刈機
JP2002142527A (ja) 草刈機
JPH04647Y2 (ja)
JP3374048B2 (ja) 乗用型芝刈機
JPH1146541A (ja) 乗用型芝刈機