JPH02201494A - 電気泳動表示装置の駆動法 - Google Patents

電気泳動表示装置の駆動法

Info

Publication number
JPH02201494A
JPH02201494A JP2204089A JP2204089A JPH02201494A JP H02201494 A JPH02201494 A JP H02201494A JP 2204089 A JP2204089 A JP 2204089A JP 2204089 A JP2204089 A JP 2204089A JP H02201494 A JPH02201494 A JP H02201494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophoretic display
potential
positive
display device
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2204089A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Yamaguchi
正憲 山口
Hiroshi Matsuoka
寛 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2204089A priority Critical patent/JPH02201494A/ja
Publication of JPH02201494A publication Critical patent/JPH02201494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電気泳動表示装置の駆動法に関する。
(従来の技術) 電気泳動表示装置は、電界の印加により表示状態の変化
する電気泳動表示パネルと、電気泳動表示パネルに電界
を印加する手段とから構成されており、これまで種々の
ものが提案されている。
電気泳動表示パネルに電界を印加する手段として、時開
62−34187号公報に示されるコロナイオンの帯電
を用いた装置では、クロストークの問題がないため、大
面積、大容量の表示が可能となり、大形の電子デイスプ
レィとして期待されている。
第5図は、このコロナイオンの帯電を用いた電気泳動表
示装置を示すものである。電気泳動表示パネル51は透
明電極52の形成された透明基板(表示面)53と背面
絶縁基板54がスペーサ55を介して密封固定され、こ
の密封空間に電気泳動表示液56が充填されている。′
W1気泳動表示液はキシレン、イソパラフィン系などの
溶剤の分散媒に酸化チタン等の着色微粒子の電荷をもっ
た微粒子と、この着色微粒子と色のコントラストをつけ
るための染料、および分散安定剤、荷電付与剤等の安定
化剤などよりなる。
密封空間に充填された電気泳動表示液に電界を印加する
ことにより、電気泳動表示液の着色微粒子が透明基板5
3側へ移動し表示面には着色微粒子の色が現われる。逆
方向の電界印加により着色微粒子は背面絶縁基板54側
へ移動し、表示面には着色された分散媒の色が現われる
。このように電気泳動表示装置は、電界の向きを制御す
ることにより所望の表示を得ることができ、表示にメモ
リ性も有するので低消費電力化が可能であり、高コント
ラストの表示が得られる。
電気泳動表示パネルへの電界印加はコロナイオンの帯電
による静電像を利用する。金メツキタングステン線(コ
ロナワイヤ)57に、正または負の電圧を印加してコロ
ナイオンを発生させる。
58は放電フレームである。このイオンは制mvt極5
9によってその通過が制御される。制御電極59は上部
電極59aと下部電極59bが所定間隔で配置され、中
央に設けられた透孔をコロナイオン流が通過できるよう
に構成されている。60は絶縁板である。第6図(a)
のように上部電極59uが正、下部電極59bが負にな
るように、制御電源60を印加すると電界が順方向とな
りコロナイオンが通過する。逆に第6図(b)のように
制御ff1160を逆極性に印加するとコロナイオンは
通過できない。なお61はバイアス電源である。消去は
逆極性のコロナイオンを用いて行う。
第7図は電気泳動表示装置の斜視図である。
62はイオンフロー制御部でコロナワイヤ57、放電フ
レーム58、制御電極59、より構成されている。制御
電極49には、一定ピツチで透孔63’、63’  ・
・・・・・が多数あけられ、透孔の周囲には第5図、第
6図で説明した上部電極と下部電極が対をなしてかつ隣
接する電極とは互に独立して形成されており(図示せず
)、この多数の一対の電極群が制御電極列を構成する。
イオンフロー制御部62は上下に一定のピッチで移動さ
せる(走査)、第7図の場合、制御電極列の方向(水平
方向)が行であり、イオン制御部の上下移動により生ず
る垂直方向のgJ御1M極列が列であり、行と列の交点
が画素となる。駆動は、イオンフロー制御部62を上下
に一定のピッチで移動させ(走査)、行と列の交点の画
素にコロナイオンを選択的に帯電させて形成される静電
像64を変化させることにより行う。
第7図において55は着色微粒子、56は光線である。
第7図ではイオンフロー制御部を水平に配し、上下に走
査させる方式を示したが、イオンフロー制御部を垂直に
配し、左右に走査させる方式も可能である。
(発明が解決しようとする課題) 電気泳動表示パネルに電界を印加する手段としてコロナ
イオンの帯電を用いる場合、イオンの流れを制御する方
法として制御電極列の電位を200〜300Vの電圧で
スイッチングしなければならない、このスイッチングを
安定に、かつ低消費電力で行なうことは困難であり、制
御回路設計上、技術的な課題となっている。
本発明は、制御電極列のスイッチングを安定に、かつ低
消費電力で行う電気泳動表示装置の駆動法を提供するも
のである。
(課題を解決するための手段) 本発明を以下図面をもって詳述する。第1図は本発明の
原理の構成を示す回路図である。′rlL気泳動分散表
示液が充填された電気泳動表示パネルl上に帯電による
静電像をつくることによって電気泳動表示が実現できる
0本発明の特徴は、トーテムポール接続したスイッチン
グ素子2と3により上部電極4の電位を、同様のスイッ
チング素子5と6により下部電極7の電位をそれぞれ制
御することにより荷電粒子発生器8内に発生する正また
は負荷電粒子の流れを選択的に制御する点にある。
上部電極4と下部電極7とは所定間隔で配置され中央に
設けられた透孔を荷電粒子が通過できるようになってい
る。スイッチング素子2,3.5および6は所定の耐圧
を満たす半導体素子を用いればよい。
第1の実施例を第2図に示す。荷電粒子の発生機構とし
てコロナ放電を用いた。ただし、コロナ放電により発生
するイオンは単極性であるので正イオン発生器8aと負
イオン発生器8bとを並列配置することにより正負両イ
オンを得る。直径40〜120μmの金メツキタングス
テン線9に正の3〜1okV程度の電圧を印加して正イ
オンを発生させる。同様の金メツキタングステン線lO
に負の3〜1okV程度の電圧を印加して負のイオンを
発生させる。正イオンの流れは正イオン用上部電極4a
%正イオン用下部電極7aの電位によって制御される。
O<V、<V、となるように設定し、正イオン用下部電
極7aの電位はV、に固定しておく。正イオン用上部電
極4aの電位は、トーテムポール接続されたバイポーラ
型トランジスタ2a、3aの出力を用いることによりO
からV、の範囲でスイッチングされる。これにより正イ
オンを電気泳動表示パネル1上に選択的に帯電させるこ
とが可能となった。負イオンの流れは負イオン用上部電
極4b、負イオン用下部電極7bの電位によって制御さ
れる。−V、<−V4<Oとなるように設定し、負イオ
ン用下部電極7bの電位は−V、に固定しておく。負イ
オン用上部電極4bの電位は、トーテムポール接続され
たバイポーラ型トランジスタ2b、3bの出力を用いる
ことにより一■、から0の範囲でスイッチングされる。
これにより負イオンを電気泳動表示パネルl上に選択的
に帯電させることが可能となった。以上により電気泳動
表示装置の駆動が実現できた。
第2の実施例を第3図に示す。荷′屯粒子の発生機構と
して高周波放電を用いた。厚さ25μm程度の絶縁層8
dをはさんだ放電電極8Cと80の間に高周波電源15
より0.5〜IMHz、1〜10kV程度の電圧を印加
すると、高周波放電により正負両イオンが発生する。−
V、<−V、<0(V、(V、となるように設定し、上
部電極4の電位はトーテムポール接続されたFET2,
3の出力により−V、からV、の範囲で、下部電極7の
電位はトーテムポール接続されたFET5,6の出力に
より−V、からV、の範囲で、それぞれスイッチングさ
れる。これによって正負両イオンが選択的に電気泳動表
示パネルl上に帯電させることが可能となった0以上に
より高周波放電を用いた電気泳動表示装置の駆動が実現
できた。
第3の実施例を第4図に示す、荷電粒子の発生機構とし
ては第2の実施例と同じである。ただし、上部電極4の
電位を定めるllc、lidは接地されず、下部!!極
7に接続されている。このとき上部電極4の電位は(−
V、−V、)から(V、+V、)の範囲で、下部IIt
極7の電位は一■、から■、の範囲でそれぞれスイッチ
ングされる。これによって正負両イオンが選択的に電気
泳動表示パネルl上に帯電させることができた。この場
合、第2の実施例と比べて明らかなように、−■、<−
V、、 V、<V、である必要はなく、−V、<O<V
、、−V、(0(V、の条件を満たせばよい、よってF
ET2.’3の耐圧は第2の実施例の場合に比べて低く
選ぶことができる。
(発明の効果) 本発明は正イオン、負イオン等の荷電粒子の流れを制御
する電極列の電位をトーテムポール接続されたスイッチ
ング素子の出力を用いて制御することを可能とするため
、200〜300Vという高電圧のスイッチングを安定
して行なえる。また、電気泳動表示装置の駆動における
消費電力も低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理の構成を示す回路図、第2図は第
1の実施例の動作原理を説明する回路図、第3図は第2
の実施例の動作原理を説明する回路図、第4図は第3の
実施例の動作原理を説明する回路図、第5図は電気泳動
表示装置の断面図、第6図は回路図、第7図は電気泳動
表示装置の斜視図である。 符号の説明 1、電気泳動表示パネル 2、上部電極用スイッチング素子 3、上部電極用スイッチング素子 4、上部電極 5、下部mtii用スイッチング素子 下部電極用スイッチング素子 下部電極 イオン発生器 第1図 1電気泳動衷示パネル 2上部電極用スイッチング素子 3上部電極用スイッチング素子 4上部電極 5下部電極用スイッチング素子 6下部電極用スイッチング素子 7下部電極 8イオン発生器 (a) (b) 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電界の印加により表示状態の変化する電気泳動表示
    パネルと、荷電粒子の帯電により電気泳動表示パネルに
    電界を印加する手段を持つ電気泳動表示装置を、荷電粒
    子発生器で正及び/又は負の荷電粒子を発生させ、透孔
    を有する一対の制御電極で正及び/又は負の荷電粒子の
    流れを制御して電気泳動表示パネルに荷電粒子の静電像
    を形成し、その静電像で電気泳動表示パネルに電界を印
    加することにより駆動する電気泳動表示装置の駆動法に
    おいて、トーテムポール接続されたスイッチング素子の
    出力を用いて制御電極の電位を制御することにより、正
    及び/又は負の荷電粒子の流れを選択的に制御すること
    を特徴とする電気泳動表示装置の駆動法。
JP2204089A 1989-01-31 1989-01-31 電気泳動表示装置の駆動法 Pending JPH02201494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204089A JPH02201494A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 電気泳動表示装置の駆動法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204089A JPH02201494A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 電気泳動表示装置の駆動法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02201494A true JPH02201494A (ja) 1990-08-09

Family

ID=12071831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2204089A Pending JPH02201494A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 電気泳動表示装置の駆動法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02201494A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005024816A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Fuji Xerox Co Ltd 表示媒体の駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005024816A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Fuji Xerox Co Ltd 表示媒体の駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6781745B2 (en) Electrophoretic display with gating electrodes
JP4149888B2 (ja) 電気泳動表示装置
JP2609690B2 (ja) 液晶表示装置の駆動回路および駆動方法
KR960016433B1 (ko) 청정화기능을 갖는 전계방출 음극장치 및 그의 칭정화방법
KR20060135747A (ko) 전기영동표시장치 및 전기영동표시장치의 구동방법
JP2004038161A (ja) 分割電極を有するプラズマ・ディスプレイ
KR100341597B1 (ko) Ac 플라즈마 표시 장치
JPH02201494A (ja) 電気泳動表示装置の駆動法
KR950003381B1 (ko) 플라즈마 어드레스방식의 액정표시장치 및 그 구동방법
US5400046A (en) Electrode shunt in plasma channel
JPH06332400A (ja) プラズマアドレス表示装置
JPH04113386A (ja) 電気泳動表示装置
JPH02201493A (ja) 電気泳動表示装置の駆動法
JPH0389217A (ja) 電気泳動表示装置
JPH0434512Y2 (ja)
JP5554059B2 (ja) 改良された表示装置
JPH04127190A (ja) 電気泳動表示パネル
JPH0389218A (ja) 電気泳動表示装置
JPH0486784A (ja) 電気泳動表示液およびそれを用いた電気泳動表示装置
KR950010909B1 (ko) 플라즈마 표시 소자 및 그의 구동방법
JPH06202168A (ja) 電気泳動表示装置
JP4001867B2 (ja) 光変調方法および装置
JPH0486785A (ja) 電気泳動表示パネル
JPH01251086A (ja) 電気泳動表示装置
JPH0389298A (ja) 電気泳動表示装置の駆動法