JPH0219559B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219559B2
JPH0219559B2 JP57207507A JP20750782A JPH0219559B2 JP H0219559 B2 JPH0219559 B2 JP H0219559B2 JP 57207507 A JP57207507 A JP 57207507A JP 20750782 A JP20750782 A JP 20750782A JP H0219559 B2 JPH0219559 B2 JP H0219559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word line
transistor
clamp circuit
potential
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57207507A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59116985A (ja
Inventor
Yoshihiro Takemae
Tomio Nakano
Kimiaki Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57207507A priority Critical patent/JPS59116985A/ja
Priority to US06/554,338 priority patent/US4592020A/en
Priority to EP83307209A priority patent/EP0115127B1/en
Priority to DE8383307209T priority patent/DE3377545D1/de
Publication of JPS59116985A publication Critical patent/JPS59116985A/ja
Publication of JPH0219559B2 publication Critical patent/JPH0219559B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/08Word line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, for word lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の技術分野 本発明は、半導体記憶装置に関し、特にワード
線の先端に接続されたクランプ回路を具備し、該
クランプ回路の動作がワード線の抵抗によつて悪
影響を受けることなく的確に行なわれるようにし
た半導体記憶装置に関する。
(2) 技術の背景 一般に、大容量の半導体記憶装置においては、
各ワード線の先端にクランプ回路を接続し、該ワ
ード線の他端に接続されたワードデコーダから入
力される選択電圧に応じて該クランプ回路を動作
させることにより、ワード線の選択時に該ワード
線の電位が充分に上昇できるようにするとともに
ワード線の非選択時にワード線電位を低電圧にク
ランプし、それによりワード線の選択動作が的確
に行なわれるようにしている。
(3) 従来技術と問題点 第1図は、従来形のクランプ回路を示す。同図
のクランプ回路は、互いに交差結合されたトラン
ジスタQ2,Q3および高電圧電源Vccとトラン
ジスタQ2間に接続されたトランジスタQ1等に
よつて構成される。そして、R1はワード線の等
価抵抗を示し、この抵抗R1すなわちワード線の
両端にワードデコーダWDとクランプ回路のトラ
ンジスタQ3のドレインが接続されている。
第2図を参照して第1図のクランプ回路の動作
を説明する。時刻t0以前の期間すなわちリセツト
期間中はリセツト信号φRが高レベルとなつてい
るためトランジスタQ1を通してノードN1の電
位が高レベルに充電され、かつトランジスタQ3
がオンとなつている。そして時間t0付近において
リセツト信号φRが低レベルとなりワードデコー
ダWDの出力WL0が上昇する。この場合、トラン
ジスタQ3がオンとなつているのでQ3のドレイ
ンWL1の電圧はワード線の抵抗R1とトランジ
スタQ3のgmによつて決定される比率で上昇す
る。そして、ノードWL1の電圧がトランジスタ
Q2のしきい値電圧以上に達するとトランジスタ
Q2がオンとなりノードN1の電圧がほぼ低電圧
電源Vssまで低下する。これにより、トランジス
タQ3がオフとなりノードWL1の電位がさらに
上昇する。
しかしながら、上述の従来形においては、ワー
ド線の抵抗R1が大きいとノードWL1の電圧が
トランジスタQ2のしきい値電圧以上に上昇する
ことができずトランジスタQ2をオンとすること
ができないため、第2図に示されるように時間t1
以後もノードWL1の電圧が上昇せずワード線の
選択動作が的確に行なわれないという不都合があ
つた。特に、最近の大容量の半導体記憶装置にお
いては、個々のワード線が極めて細くかつワード
線の材料として多結晶シリコン等が用いられる場
合が多いため、ワード線の抵抗がかなり高くなつ
ており、このような不都合が生ずる可能性が極め
て高くなつていた。
(4) 発明の目的 本発明の目的は、前述の従来形における問題点
に鑑み、ワード線先端に接続されたクランプ回路
を具備する半導体記憶装置において、該クランプ
回路をワード線の電位が充分に上昇した後に動作
させるという構想に基づき、クランプ回路の動作
がワード線の抵抗によつて悪影響を受けることを
防止し、ワード線の選択動作が的確に行なわれる
ようにすることにより半導体記憶装置の信頼性を
向上させることにある。
(5) 発明の構成 そしてこの目的は、本発明によれば、非選択ワ
ード線の電位を基準電位にクランプするためのク
ランプ回路がそれぞれのワード線に接続され、該
クランプ回路はゲートが該ワード線に接続された
第1のトランジスタと、該クランプ回路を作動さ
せるための制御信号をゲートに受ける第2のトラ
ンジスタとを交差接続してなるフリツプフロツプ
から成り、選択されたワード線の電位が少なくと
も該第1のトランジスタを導通させる電位を越え
た後、各クランプ回路に対して該制御信号を与え
るようにしたことを特徴とする半導体記憶装置を
提供することによつて達成される。
(6) 発明の実施例 以下図面により本発明の実施例を説明する。第
3図は、本発明の1実施例に係わるクランプ回路
の構成を示し、同図aは、ワード線が選択された
場合の各部の信号を示し、同図bはワード線が非
選択の場合の各部の信号を示す。第3図に示され
るクランプ回路は交差結合されたトランジスタQ
2およびQ3とトランジスタQ2のドレインに接
続されたデプレツシヨン型のMOSキヤパシタQ
4とを具備する。該MOSキヤパシタQ4はデプ
レツシヨン型MOSトランジスタのソースおよび
ドレインを接続して一方の端子としゲート電極を
他方の端子として用いることにより容量を構成し
たものであつて、デプレツシヨン型トランジスタ
を用いるためソースおよびドレインの電圧よりゲ
ート電圧が低くてもキヤパシタとしての動作を行
なうことができるものである。また、トランジス
タQ3のドレインには抵抗R1を有するワード線
の一端が接続され該ワード線の他端はワードデコ
ーダWDに接続されている。
第4図を参照して第3図の回路の動作を説明す
る。まず、ワード線が選択状態である場合は、第
3図aにおいて、時刻t0でワードデコーダWDの
出力WL00が立上がるが、この場合クランプ回路
の各トランジスタQ2およびQ3のドレインは当
初は共に低レベルであつて各トランジスタQ2お
よびQ3ともカツトオフしている。したがつて、
トランジスタQ3のドレインの電位WL01はワー
ド線の抵抗R1の影響をあまり受けることなく高
電圧電源Vccにまで上昇し、したがつてトランジ
スタQ2がオンとなる。そして電圧WL01が充分
高いレベルに上昇した時刻t1にMOSキヤパシタ
Q4を介して印加されるクランプアクテイブクロ
ツクφCAを高レベルにした場合にもトランジスタ
Q2がオンとなつているので該トランジスタのド
レイン電圧N01は低レベルのままとなり、したが
つてトランジスタQ3はカツトオフ状態を維持す
る。一方、ワード線が非選択の状態では、第3図
bにおいて、ワードデコーダWDの出力電圧
WL10およびワード線の先端の電位WL11は低レ
ベルのままであるからクランプ回路のトランジス
タQ2およびQ3は共にカツトオフしている。そ
して、時刻t1においてMOSキヤパシタQ4に印
加されるクランプアクテイブクロツクφCAが立上
がると、トランジスタQ2がカツトオフしている
から該トランジスタQ2のドレインしたがつてト
ランジスタQ3のゲート電圧N11が上昇する。こ
れによつてトランジスタQ3がオンとなり非選択
ワード線の先端の電位WL11をVssにクランプす
る。
第5図は、本発明の他の実施例に係わる半導体
記憶装置に用いられているクランプ回路の構成を
示し、第5図aはこのクランプ回路に接続された
ワード線が選択状態である場合の各部の信号を示
し、第5図bは該ワード線が非選択状態である場
合の各部の信号を示す。第5図のクランプ回路
は、交差結合されたトランジスタQ2およびQ3
とトランジスタQ2のドレインに接続されたデプ
レツシヨン型トランジスタQ5等によつて構成さ
れる。デプレツシヨン型トランジスタQ5のゲー
トとソースは共通接続され、ドレインにはクラン
プアクテイブクロツクφCAが印加されている。
第6図を参照して第5図の回路の動作を説明す
る。ワード線が選択状態である場合は、第5図a
において、ワードデコーダWDの出力WL00が時
刻t0付近より高レベルに上昇を始める。この場
合、クランプアクテイブクロツクφCAは低レベル
のままであるから、当初はトランジスタQ2およ
びQ3のドレイン電圧NO1およびWL01は共に低
レベルとなつておりトランジスタQ2およびQ3
は共にカツトオフしている。したがつて、ワード
デコーダWDの出力電圧WL00が上昇するに応じ
てトランジスタQ3のドレイン電圧WL01もワー
ド線の抵抗の影響をあまり受けることなく高レベ
ルに上昇する。トランジスタQ3のドレイン電圧
WL01がほぼ高レベルに上昇した時刻t1において
クランプアクテイブクロツクφCAを高レベルに上
昇させるとトランジスタQ2が先にオンとなつて
いるため、該トランジスタQ2のドレイン電圧
N01は低レベルのままとなりトランジスタQ3も
カツトオフ状態に維持される。
クランプ回路に接続されたワード線が非選択状
態の場合は、第5図bにおいて、ワードデコーダ
WDの出力電圧WL10およびトランジスタQ3の
ドレイン電圧WL11は共に低レベルに維持され
る。そして時刻t1においてクランプアクテイブク
ロツクφCAが上昇すると、トランジスタQ2がカ
ツトオフしているからトランジスタQ3がオンと
なり非選択ワード線の先端の電位WL11を低レベ
ル電圧Vssにクランプする。
(7) 発明の効果 このように、本発明によれば、ワード線クラン
プ回路を選択ワード線の電位が充分高くなつた後
に動作させるから、ワード線電圧の上昇期間中は
クランプ回路のトランジスタQ3がカツトオフし
ており、ワード線の抵抗がかなり大きい場合にも
クランプ回路によつてワード線電圧の上昇が妨げ
られることがなくなりワード線の選択動作が的確
に行なわれる。また、非選択ワード線においては
クランプアクテイブクロツクの印加によりワード
線電位が的確に低レベルにクランプされるのでノ
イズ成分等によつて非選択ワード線の電位が変動
すること等が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来形のワード線クランプ回路の構
成を示すブロツク回路図、第2図は、第1図の回
路の動作を説明するためのタイミングチヤート、
第3図は、本発明の1実施例に係わる半導体記憶
装置に用いられるワード線クランプ回路の構成を
示すブロツク回路図、第4図は、第3図の回路の
動作を説明するためのタイミングチヤート、第5
図は、本発明の他の実施例に係わる半導体記憶装
置に用いられるワード線クランプ回路の構成を示
すブロツク回路図、そして第6図は、第5図の回
路の動作を説明するためのタイミングチヤートで
ある。 Q1,Q2,Q3……MOSトランジスタ、Q
4……MOSキヤパシタ、Q5……MOSデプレツ
シヨントランジスタ、WD……ワードデコーダ、
R1……ワード線の抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 非選択ワード線の電位を基準電位にクランプ
    するためのクランプ回路がそれぞれのワード線に
    接続され、 該クランプ回路はゲートが該ワード線に接続さ
    れた第1のトランジスタと、該クランプ回路を作
    動させるための制御信号をゲートに受ける第2の
    トランジスタとを交差接続してなるフリツプフロ
    ツプから成り、 選択されたワード線の電位が少なくとも該第1
    のトランジスタを導通させる電位を越えた後、各
    クランプ回路に対して該制御信号を与えるように
    したことを特徴とする半導体記憶装置。
JP57207507A 1982-11-29 1982-11-29 半導体記憶装置 Granted JPS59116985A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207507A JPS59116985A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 半導体記憶装置
US06/554,338 US4592020A (en) 1982-11-29 1983-11-22 Semiconductor memory device having clamp circuits
EP83307209A EP0115127B1 (en) 1982-11-29 1983-11-25 Semiconductor memory device having clamp circuits
DE8383307209T DE3377545D1 (en) 1982-11-29 1983-11-25 Semiconductor memory device having clamp circuits

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57207507A JPS59116985A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59116985A JPS59116985A (ja) 1984-07-06
JPH0219559B2 true JPH0219559B2 (ja) 1990-05-02

Family

ID=16540861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57207507A Granted JPS59116985A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 半導体記憶装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4592020A (ja)
EP (1) EP0115127B1 (ja)
JP (1) JPS59116985A (ja)
DE (1) DE3377545D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5056061A (en) * 1989-12-20 1991-10-08 N. A. Philips Corporation Circuit for encoding identification information on circuit dice using fet capacitors
KR950008385B1 (ko) * 1990-05-24 1995-07-28 삼성전자주식회사 반도체 소자의 워드라인 형성방법
EP0953983A3 (en) * 1996-03-01 2005-10-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device with clamping circuit for preventing malfunction
EP0793176B1 (en) * 1996-03-01 1999-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device capable of preventing malfunction due to disconnection of word select line
US5838046A (en) * 1996-06-13 1998-11-17 Waferscale Integration Inc. Operating method for ROM array which minimizes band-to-band tunneling
JP4243413B2 (ja) 2000-05-31 2009-03-25 セイコーエプソン株式会社 磁石粉末の製造方法およびボンド磁石の製造方法
US20110033542A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Monosol Rx, Llc Sublingual and buccal film compositions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3810124A (en) * 1972-06-30 1974-05-07 Ibm Memory accessing system
JPS5248936A (en) * 1975-10-17 1977-04-19 Hitachi Ltd Memory surrounding circuit
JPS5891594A (ja) * 1981-11-27 1983-05-31 Fujitsu Ltd ダイナミツク型半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59116985A (ja) 1984-07-06
EP0115127A2 (en) 1984-08-08
DE3377545D1 (en) 1988-09-01
EP0115127B1 (en) 1988-07-27
US4592020A (en) 1986-05-27
EP0115127A3 (en) 1986-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953246A (en) Semiconductor memory device such as a DRAM capable of holding data without refresh
US5392234A (en) Semiconductor memory device
US7307872B2 (en) Nonvolatile semiconductor static random access memory device
US5703804A (en) Semiconductor memory device
US4494219A (en) Nonvolatile read only memory device
JPS6315679B2 (ja)
JPH0219559B2 (ja)
JPH07176184A (ja) 半導体記憶装置と、その半導体記憶装置におけるデータの書込および読出方法
US5376837A (en) Semiconductor integrated circuit device having built-in voltage drop circuit
JP2943784B2 (ja) メモリ装置用ヒューズオプション回路
KR910002500B1 (ko) 감지동작 타이밍 검출회로를 구비한 반도체 메모리장치
JP3161052B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPS5837636B2 (ja) 半導体記憶装置
US4309630A (en) Buffer circuitry
JPH0516119B2 (ja)
IE53368B1 (en) Mos dynamic memory device
US6067247A (en) SRAM memory cell
JPS5836435B2 (ja) 半導体メモリ回路
JPH04289593A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR950011727B1 (ko) 반도체 기억장치
JP3530402B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2002521812A (ja) 複数の抵抗性強誘電体メモリセルから成るメモリセルアレイ
JPH07254288A (ja) 半導体記憶装置
JPS6321998B2 (ja)
JPH0656719B2 (ja) 半導体記憶装置