JPH02194212A - 鋼管スクリュー杭 - Google Patents

鋼管スクリュー杭

Info

Publication number
JPH02194212A
JPH02194212A JP1469589A JP1469589A JPH02194212A JP H02194212 A JPH02194212 A JP H02194212A JP 1469589 A JP1469589 A JP 1469589A JP 1469589 A JP1469589 A JP 1469589A JP H02194212 A JPH02194212 A JP H02194212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
screw pile
pile
pipe screw
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1469589A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Honda
充 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1469589A priority Critical patent/JPH02194212A/ja
Publication of JPH02194212A publication Critical patent/JPH02194212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 仁産業上の利用分野 この発明は建設工事に利用されている基礎杭またはアン
カー杭に間する。
口、従来の技術 従来の杭は、ディゼルハンマー等により土中に圧入して
いた。また市街地等では騒音、振動、油の飛散等による
公害が発生しており、現在では穿孔機械にて掘削し、杭
をその中に落とし込み。
その空隙にセメントミルクを注入し、杭を安定させる工
法が採用されている。
ハ、発明が解決しようとする問題点 従来のジーゼルハンマー等による杭を打ち込む工法は、
打撃時に発生する騒音や振動ジーゼルハンマーの排気の
油が飛散する事が公害となっていた。
また、現在使用されている大型機械は現場までの搬入、
組立て、解体、搬出に手間が掛かり、市街地の狭い所に
は搬入困難な場所が多く、又不経済である等、様々な欠
点がある。
そこで本発明は、それらの欠点を解決し、各建設現場で
の騒音や振動を無くシ、小型機械で経済的に施工出来る
ようにすることを目的とするものである。
二、開運を解決するための手段 構造を図面に従って説明する。
第1図は本発明実施例である0円柱の中空体状の鋼管l
に螺旋状の鋼製の羽根2を先端に革数または11数で取
り付は形成してなるものである。
第2図は中空状円柱の鋼管柱体1に一枚以上の螺旋状の
羽根2を設けた実施例の平面図である。
また、前記螺旋状の羽根は、−枚以上複数枚とすること
も可能である。
ホ、作用 使用にあたっては、所定の位置に本発明鋼管スクリュー
状を持って行き、スクリューの付いている方を下にし、
上端を回転機に固定し吊設する。
次に回転機を作動閏始し、鋼管スクリュー状を回転させ
ることにより、2の螺旋状の羽根の作用により杭が自ず
から土中に螺入し地盤に食い込ませることにより、杭の
打ち込みをするものである前述のように1本発明の鋼管
スクリュー状は従来のような、ジーゼルハンマー等の打
ち込みによって生ずる打撃音の発生はなく、振動も無く
、施工されるものである。
へ、効果 第一に、鋼管の先端に取り付けたスクリュー状の羽根に
より、ハンマーによる圧力打ち込みが、回転による前進
運動に変わり、騒音振動、油の飛散による公害が解消さ
れる。
第2に、回転運動を与えるだけで杭が自ずから地中に螺
入されるので、従来のような大型の機械を必要とせず、
小型穿孔機による施工が出来るようになり1M費の節約
ができる。
第三に、螺旋状の羽根を取り付けることにより地盤の支
持層に掛かる杭先端の羽根の下部面積が大きくなること
により、杭の先端支持力が増加する8 第4に、杭先端を開口する事と、鋼管の先端にに複数の
切り込みを付けることにより、穿孔時のトルクの減少に
伴う施工費の節約がなされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例正面図 第2図は本発明実施例下部平面図 符号: 目」鋼管柱体 2は螺旋状羽根 3は切り込み部分 4は開口部分 第1図 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼管を柱体にして、鋼管に螺旋状の鋼板の羽根を
    取り付けることを特徴とするスクリュー杭。
  2. (2)前記鋼管柱体外部に、単数または複数のスクリュ
    ー型の羽根を取り付け、形成してなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の鋼管スクリュー杭。
  3. (3)前記鋼管柱体は、中空体よりなることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の鋼管スクリュー杭。
  4. (4)杭の先端を鋸刃状に切り取り、形成して成ること
    を特徴とする特許請求の範囲第一項記載の鋼管スクリュ
    ー杭。
JP1469589A 1989-01-24 1989-01-24 鋼管スクリュー杭 Pending JPH02194212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1469589A JPH02194212A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 鋼管スクリュー杭

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1469589A JPH02194212A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 鋼管スクリュー杭

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02194212A true JPH02194212A (ja) 1990-07-31

Family

ID=11868324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1469589A Pending JPH02194212A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 鋼管スクリュー杭

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02194212A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417433U (ja) * 1990-06-04 1992-02-13
JP2013067992A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Kubota-C. I Co Ltd 立設ポール
WO2013146877A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 株式会社西日本エイテック 羽根付き単管杭
US20130272801A1 (en) * 2011-08-25 2013-10-17 Nippon Steel & Sumikin Engineering Co., Ltd. Steel pipe pile and steel pipe pile implementation method
JP2021102863A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 株式会社Sgl 管状杭

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341006A (en) * 1976-09-24 1978-04-14 Kubota Ltd Steellpipe pile for vibrationnfree pile driving
JPS59109616A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 「よし」田 耕之 鋼管杭

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5341006A (en) * 1976-09-24 1978-04-14 Kubota Ltd Steellpipe pile for vibrationnfree pile driving
JPS59109616A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 「よし」田 耕之 鋼管杭

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417433U (ja) * 1990-06-04 1992-02-13
US20130272801A1 (en) * 2011-08-25 2013-10-17 Nippon Steel & Sumikin Engineering Co., Ltd. Steel pipe pile and steel pipe pile implementation method
US9328475B2 (en) * 2011-08-25 2016-05-03 Nippon Steel & Sumikin Engineering Co., Ltd. Steel pipe pile and steel pipe pile implementation method
JP2013067992A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Kubota-C. I Co Ltd 立設ポール
WO2013146877A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 株式会社西日本エイテック 羽根付き単管杭
JP2021102863A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 株式会社Sgl 管状杭

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4498348B2 (ja) ねじ込み式鋼管杭
JP2006169942A (ja) 振動併用回転式杭打機および振動併用回転式杭打工法
JPH02194212A (ja) 鋼管スクリュー杭
JPS58500904A (ja) 材料作業機械
JP3937382B2 (ja) ねじ込み式鋼管杭の施工方法
AU2002243245B2 (en) Method and apparatus for vibratory kinetic energy generation and application thereof
JP4648488B1 (ja) 掘削孔の形成穿孔方法。
JPH08199572A (ja) 基礎用杭の埋込方法及び埋込用アタッチメント及び杭埋込装置
JP2709445B2 (ja) 鋼管杭及び鋼管杭の埋設方法
AU2002243245A1 (en) Method and apparatus for vibratory kinetic energy generation and application thereof
JPH09100532A (ja) 支持杭及び支持杭用先端部材
JPS6198818A (ja) 回転圧入式鋼管杭
JP2000240055A (ja) 杭打機
JPS60164510A (ja) 削孔工法
JPH0536595B2 (ja)
JP2631303B2 (ja) 基礎杭の施工装置
JPH0626042A (ja) H型鋼回転貫入工法及びこれに用いるh型鋼
JP4314432B2 (ja) 拡径掘削用工具
JP3754419B2 (ja) 鋼管杭
JPH01127718A (ja) ドリル鋼管杭
JP4677690B2 (ja) 杭の摩擦力増大方法
JPS6286225A (ja)
JP3019988B2 (ja) 硬質地盤掘削用オーガ
JP2002105953A (ja) ねじり込み鋼管杭
JPH0565714A (ja) 鋼管杭