JPH02192351A - 電話システム - Google Patents

電話システム

Info

Publication number
JPH02192351A
JPH02192351A JP1116989A JP1116989A JPH02192351A JP H02192351 A JPH02192351 A JP H02192351A JP 1116989 A JP1116989 A JP 1116989A JP 1116989 A JP1116989 A JP 1116989A JP H02192351 A JPH02192351 A JP H02192351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
extension telephone
message
individual
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1116989A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Konno
修 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1116989A priority Critical patent/JPH02192351A/ja
Publication of JPH02192351A publication Critical patent/JPH02192351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野〉 本発明は、内線電話機の使用者が決められている場合に
おいて不在等となったときに呼出しがなされると、発呼
側ヘメッセージを的確に送出できる電話システムに関す
るものである。
(従来の技術) 従来、ディジタル構内交換機やボタン電話装置において
は、内線電話機毎に1人または2Å以上の使用者が決め
られているのが通常である。そこで、当該使用者が不在
等となると、その内線電話機に着信があると誰れか代理
の者か応答しなければならず、煩しいという不具合があ
った。一方、発呼者にとっては、上記の場合にはなかな
か応答されず待たされることが多く、その上応答した者
は代理の者で要件が済まない不具合がある。
これに対し、いわゆる留守番機能付の電話システムも知
られているが、これによると使用者による設定及び設定
解除が必要で煩しいという問題点があった。
(発明が解決しようとする課題〉 上記のように従来の電話システムでは、内線電話機の使
用者が不在等となると代理の者が応答することになり、
不便でありこれに対し留守番機能付のものでは設定及び
設定解除が煩しいという問題点がめった。
本発明はこのような従来の電話システムの問題点を解決
せんとしてなされたもので、その目的は内線電話機の使
用者が特に意識しなくても不在等の場合には的確に発呼
側ヘメッセージを送出し得る電話システムを提供するこ
とである。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明では、各個人の出社退社に係る出退社情報が入力
される出退社管理手段と、 内線電話機と、 内線電話機毎の応答すべき個人の識別情報が記憶される
とともに、出退社情報が前記個人の識別情報に対応させ
られて記憶される記憶手段と、音声のメツセージを発生
するメツセージ発生手段と、 前記出退社管理手段から出退社情報を得て前記記憶手段
へ記憶する一方、前記内線電話機への呼出しを検出する
と前記記憶手段内の情報に基づき前記メツセージ発生手
段を制御して発呼側ヘメッセージを送出させる制御手段
とを備えさせて電話システムを構成した。
(作用) 会社等においては、出社退社を管理する出退社管理手段
が必ず設けられており、各個人は自らの出社退社を入力
する。従って、制御手段が出退社管理手段から出退社情
報を得て記憶手段へ記憶することで、各内線電話機の使
用者が不在となったことを検出できる状態におり、内線
電話機へ呼出しがあった場合には必要に応じてメツセー
ジを送出させることができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第
1図は本発明の一実施例に係る電話システムを示し、デ
ィジタル構内交換1iooを用いたシステムである。こ
のディジタル構内交換機100には、CPtJなどから
成る制御回路4、制御回路4が用いるタイマ3、メツセ
ージを送出するか否か内線電話機毎に設定された情報が
格納されるIDメモリ7、各個人毎の出退社情報が記憶
される個人情報メモリ6、音声のメツセージを発生する
音声応答回路11.14.15、(局の)交換機17に
接続される局線インタフェース16、内線電話機81・
・・8oに接続されるインタフェース91・・・9  
インタフェース91・・・9o及び局線インタフェース
16の間の接続を行う交換部10、外部のコンピュータ
2に接続されるディジタルインタフェース5が設けられ
ている。コンピュータ2は会社等の各種業務を行うため
に設けられるもので、出退社管理装置1が接続されてい
る。出退社管理装置1は会社員個人が出退社時に操作(
ICカードの挿入等)を行い出退社の記録を残すための
入力装置として用いられる。
このような構成の電話システムでは、以下のようにして
不在時のメツセージ送出が行われる。コンピュータ2は
リアルタイムで出退社管理装置1から出退社情報を得て
個人の識別情報と対応させて記憶しておく。
制御回路4はタイマ3を参照して所定時間毎にディジタ
ルインタフェース5を制御してコンピュータ2が記憶し
ている各個人別の出退社情報を取込ませて、個人情報メ
モリ6に記憶する。そして制御回路4は10メモリ7へ
格納する情報を作成するため、内線電話機81・・・8
nを使用する各個人の出退社情報が格納された個人情報
テーブル18を第2図に示されるように個人情報メモリ
6内の情報に基づき作成し保持する。制御回路4は予め
、第2図に示されるような各内線電話機81・・・8゜
毎にそれを使用する者の識別情報が格納された端末使用
者テーブル19を有する。そこで制御回路4は各内線電
話機毎に使用者が全て不在であるか否かを端末使用者テ
ーブル19、個人情報テーブル18に基づき検出し、各
内線電話機毎に不在メツセージを送るか否かのフラグを
セットしてIDメモリ7へ格納する。
この実施例における音声応答回路11は休暇時のメツセ
ージを発生し、音声応答回路14は外出時、音声応答回
路15は退社時のメツセージを発生するIC及びICメ
モリで構成されているとする。
すると、内線電話機81がA、B二人によって使用され
ている場合には、A、Bがともに休暇、外出、退社のと
きに内線電話機81への呼出しがあると、制御回路4は
これを局線インタフェース16を介して検出し、IDメ
モリ7によりメツセージ送出を検出して、音声応答回路
11.14.15の該当のものを制御して、かつ、交換
部10を制御して音声応答回路11.14.15と局線
インタフェース16を接続し、音声メツセージを送出す
る。音声メツセージは例えば「本日は休暇中です。伝言
等がありましたら入鋏をダイヤルして下さいJというも
のである。音声メツセージの送出後、所定時間経過して
も入鋏のダイヤル入力がなければ終話とし、%%の入力
があると予め決められている※鋏に対応する内線電話機
へ着信させる。なお、ダイヤル入力の検出は、例えば局
線インタフェース16にDTMF検出回路を設けておく
ことで可能となる。
また、A、8両者とも不在であるが原因が異なる場合は
、無難な方のメツセージ(例えば休暇と退社のときは、
退社)を選択して送出する。
なお、本実施例では、IDメモリにメツセージ送出をす
るか否かの情報を作成しておいたが、第2図に示す個人
情報テーブル18と端末使用者テーブル19とが作成さ
れていればよく、これらを呼出しがあった毎に検索して
メツセージを送出すべきか否か判断してもよい。また、
出退社入力源として、例えば、出退社指示後のICカー
ド挿入等の入力操作を電話端末にて行うことにより、電
話端末を利用してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、出退社管理手段に
各個人が強制的に出退社情報を入力しなければならぬこ
とに鑑み、出退社情報を得て各内線電話機の使用者が不
在となったことを検出できる状態となり、内線電話機へ
呼出しがおった場合には必要に応じてメツセージを送出
でき、回りの者の負担を軽減させ、発呼者が長く応答待
ちをした上に要件が済まぬという不具合を解消できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電話システムを示すブロック図、第2
図はメツセージを送出するか否かの情報を作る過程を示
す図である。 1・・・出退社管理装置  2・・・コンピュータ3・
・・タイマ      4・・・制御回路5・・・ディ
ジタルインタフェース 6・・・個人情報メモリ  7・・・IDメモリ81〜
8.・・・内線電話機 91〜9o・・・インタフェース 10・・・交換部 11.14.15・・・音声応答回路 16・・・局線インタフェース 17・・・交換機

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 各個人の出社退社に係る出退社情報が入力される出退社
    管理手段と、 内線電話機と、 内線電話機毎の応答すべき個人の識別情報が記憶される
    とともに、出退社情報が前記個人の識別情報に対応させ
    られて記憶される記憶手段と、音声のメッセージを発生
    するメッセージ発生手段と、 前記出退社管理手段から出退社情報を得て前記記憶手段
    へ記憶する一方、前記内線電話機への呼出しを検出する
    と前記記憶手段内の情報に基づき前記メッセージ発生手
    段を制御して発呼側へメッセージを送出させる制御手段
    とを備えることを特徴とする電話システム。
JP1116989A 1989-01-20 1989-01-20 電話システム Pending JPH02192351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116989A JPH02192351A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116989A JPH02192351A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02192351A true JPH02192351A (ja) 1990-07-30

Family

ID=11770550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1116989A Pending JPH02192351A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02192351A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5822416A (en) System and method for real-time screening and routing of telephone calls
US6006088A (en) Intelligent cordless telephone interface device
US5572577A (en) Information system for a PABX
JP3501623B2 (ja) 送信装置
JPH02192351A (ja) 電話システム
JPH03240396A (ja) 着信制御装置
JP3991646B2 (ja) 設定情報管理システム、ボタン電話装置およびサービスセンタ装置
JPS60124155A (ja) 着信者氏名表示方式
JPS6224758A (ja) 話中処理方式
JPS6378642A (ja) 端末制御方法
JPH01101767A (ja) 多機能電話システム
JP3111983B2 (ja) 電話装置とコンピュータを使用した電話システム
JPH04207447A (ja) 交換システム
JPS6224756A (ja) 被呼者選択接続方式
JPH06104985A (ja) 構内交換機における個人情報表示装置
JPH04239858A (ja) 電話システム
JPH0771157B2 (ja) 会議用電話装置
JPH03107262A (ja) 不在情報送出方式
JPH0521550U (ja) ボタン電話装置
JPS6291059A (ja) 在席者名表示電話方式
JPH0340642A (ja) 電話機
JPH0230235B2 (ja)
JPH02260859A (ja) 個人識別番号通信方式
JPS6224762A (ja) 自動電話システム
JPH0563845A (ja) 複合端末装置の不在時伝言方式