JPH02191852A - 車輌制御用アナログ/デジタル変換装置 - Google Patents

車輌制御用アナログ/デジタル変換装置

Info

Publication number
JPH02191852A
JPH02191852A JP1284489A JP1284489A JPH02191852A JP H02191852 A JPH02191852 A JP H02191852A JP 1284489 A JP1284489 A JP 1284489A JP 1284489 A JP1284489 A JP 1284489A JP H02191852 A JPH02191852 A JP H02191852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog
data
conversion
input
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1284489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2852059B2 (ja
Inventor
Kunihiro Abe
邦宏 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP1012844A priority Critical patent/JP2852059B2/ja
Publication of JPH02191852A publication Critical patent/JPH02191852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2852059B2 publication Critical patent/JP2852059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アナログ信号をデジタル信号に変換する際に
、ノイズの影響を除去する車輌制御用アナログ/デジタ
ル変換装置に関する。
【従来の技術と発明が解決しようとする課題]従来、自
動車などの車輌制御、例えばエンジンの電子制御におい
ては、運転状態を検出する各種センサ類からの信号、す
なわち、クランク角センサ、車速センサなどのデジタル
信号、及び、吸入空気量センザ、スロットルポジション
センサ、冷却水温センサなどのアナログ信号を制御装置
に取込んで各種演算処理を行い、空燃比、点火時期など
を制御している。上記アナログ信号は、上記制御I装置
を構成するマイクロコンピュータなどでは直接扱うこと
ができないため、デジタル信号に変換する必要があり、
正確な制御を行うためには、高粘度のアナログ/デジタ
ル(A/D)変換が不可欠なものとなっている。
上記A/D変換を高精度に行う先行技術は、例えば特開
昭59−49351号公報に開示されており、この先行
例においては、エンジン運転条件を検知するアナログセ
ンサ群からの運転条件アナログ信号に対するA/D変換
処理に先立って、少なくともエンジン制御開始時に、オ
フセット電位に対プるA/D変換処理及び基準電位に対
するA/D変換処理を順次行い、以後当該オフセット電
位のA/D変換値と当該基準電位のA/D変換値とに基
づいて補正係数を算出すると共に、当該補正係数を輩に
、上記アナログセンサ群からの運転条件アナログ信号に
対するA/D変換処理によるA/D変換値を補正するよ
うにしている。
しかしながら、自動車などの車輌における環境下では、
種々の電気的ノイズ、ずなわら、■接点類の開閉による
スパークノイズ、■パワートランジスタのオン、オフに
ともなうスイッチングノイズ、 ■点火系のスパークノイズ。
■モータのブラシから発生するノイズ、■スタータ電流
、オルタネータの電流などから発生する外部磁界の[i
誘導によるノイズ、など、比較的尖頭値の大きな種々の
ノイズが存在し、上記先行例においては、これらのノイ
ズによる影響を排除することは困難であり、上記ノイズ
の混入したアナログ信号を△/D変換すると誤差を生じ
、燃料噴射系、あるいは点火系などに誤動作を生じて、
エンジン出力の低下、排出ガス浄化率の低下、燃料消費
率の悪化などを招くという問題があった。
周知の如く、一般にアナログ信号のA/D変換処理に際
しては、フィルタなどを介してアナログ信号に混入した
ノイズを除去し、正確な△/D変換値が得られるように
しているが、上記吸入空気量セン(す、スロットルポジ
ションセンサ、冷却水温センサなどのアナログセンサ群
からのアナログ信号に混入したノイズを上記フィルタを
介して除去する場合、自動車などの環境下において発生
ずる上述のノイズは比較的尖頭値が大きいため、上記フ
ィルタの時定数をある程度大きくせねばならない。その
結果、上記アナログセンサ群からのアナログ信号に対す
る応答性が遅くなって信号波形が変化してしまい、その
A/D変換値が本来の値とは異なったものとなり、l1
jlll系に誤動作を生じる。また、上述のノイズの影
響を除去するため、ハードロジックなどを付加すること
は、必然的にコスト上昇を招く。
すなわち、自動車などの車輌のようにノイズの多い環境
下においては、応答性の低下、コスト上昇などを招くこ
となく正確なA/D変換値を得ることは極めて困葺であ
った。
[発明の目的] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、アナログ
信号に対づる応答性を低下させることなくノイズなどの
影響を排除して正確なアナログ/デジタル変換値を得る
ことができ、しかも安価に構成できる車輌制御用アナロ
グ/デジタル変換装置を提供することを目的としている
[1i1題を解決するための手段及び作用]本発明によ
る車輌制御用アナログ/デジタル変換装置は、運転状態
を検出するアナログセンサからのアナログ信号に対し、
所定の入力タイミングの都度、複数回のアナログ/デジ
タル変換を実行する入力手段と、上記入力手段で変換さ
れた複数のアナログ/デジタル変換値のデータ間の差か
ら、差分の少ない一群のデータを選択するデータ選択手
段と、上記データ選択手段で選択した一群のデータの平
均値を算出し、この平均値を上記アナログセンサからの
入力データとする入力データ算出手段とを備えたもので
ある。
上記構成により、上記入力手段で、所定の入力タイミン
グの都度、上記アナログセンサからのアナログ信号を複
数回アナログ/デジタル変換し、上記データ選択手段で
、これらの複数のアナログ/デジタル変換値のデータ間
の差から、差分の少ない一群のデータを選択する。すな
わち、上記複数のアナログ/デジタル変換値から差分の
大きいデータを除外することによりノイズなどの影響に
よる異常値を除去する。そして、これら異常値を除去し
た一群のアナログ/デジタル変換値から、上記入力デー
タ算出手段で平均値を算出し、この平均値を上記アナロ
グセンサからの入力データとする。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は車輌制御用ア
ナログ/デジタル変換装置の機能ブロック図、第2図は
エンジン制御系の概略図、第3図は入力信号のタイムチ
ャート、第4図はアナログ信号の入力処理手順を示すフ
ローヂャートである。
(エンジン制御系の構成) 第2図において、符号1はエンジン本体で、図において
は水平対向4気筒型エンジンを示す。このエンジン本体
1のシリンダヘッド2に形成された吸気ボート2a1排
気ボート2bには、インテークマニホルド3、エキゾー
ストマニホルド4が各々連設されており、さらに、上記
シリンダヘッド2には、その発火部を燃焼室1aに露呈
する点火プラグ5が装着されている。
また、上記インテークマニホルド3の上流側にエアヂ1
1ンバ6を介してスロットルチャンバ7が連通され、こ
のスロットルチャンバ7の上流側が吸入管8を介してエ
アクリーナ9に連通されている。
ざらに、上記吸入管8の上記エアクリーナ9の直下流に
吸入空気量センサ(図においては、ホットワイヤ式Jア
フローメータ)10が介装され、また、上記スロットル
チャンバ7に設けられたスロットルバルブ7aにスロッ
トルポジションセンナ11、アイドルスイッチ11aが
連設されている。
また、上記インテークマニホルド3の各気筒の燃焼室1
aに連通ずる各吸入ボート2aの直上流側に、インジェ
クタ12が配設されている。さらに、このインテークマ
ニホルド3に形成された冷却水通路(図示せず)に冷却
水温センサ13が臨まされている。
また、上記エンジン本体1のクランクシャフト1bに所
定クランク角度に突起(スリットでも可)を有するクラ
ンクロータ14が固設されており、このクランクロータ
14の外周にクランク角センサ15が対設されている。
さらに、上記エキゾーストマニホルド4に連通ずる排気
管16に02センサ17が臨まされている。なお、符号
18は触媒コンバータである。
〈制御装置の回路構成) 一方、符号19は制御装置で、この制御装置19(r)
CPLJ<中央′a算処Flii2W>20.ROM2
1、RAM22、ADC(アナログ/デジタル変換器)
23、および、I10インターフェース24がパスライ
ン25を介して互いに接続されており、このI10イン
ターフェース24の入力ポートに上記アイドルスイッチ
11a1クランク角センサ15が接続され、また、上記
吸入空気岳センサ10゜スロットルポジションセンサ1
1、冷却水温センサ13、及び、02センサ17が上記
ADC23に接続されている。
さらに、上記I10インターフェース24の出力ボート
には、駆動回路26を介して上記インジェクタ12が接
続されているとともに、上記点火プラグ5がディストリ
ビュータ281点火コイル27を介して接続されている
上記構成により、上記制御装置19には、上記アイドル
スイッチ11aからのアイドル信号、上記各センサ10
.11,13.17からのアナログ信号、あるいは上記
クランク角センサ15からのデジタル信号など運転状態
を検出する入力ブタが、上記ROM21に格納された制
御プログラムに従って所定の入力タイミングの都度取込
まれ、上記CPU20にて演算処理される。
ここで、上記クランク角センサ15などのデジタルセン
サからの入力データは、上記I10インター7↓−ス2
4を介して取込まれ、一方、上記吸入空気間センサ10
、スロットルポジシコンセンナ11、冷却水温センサ1
3、及び02センサ17などのアナログセンサ群29か
らの出力は、−旦、アナログ/デジタル変換(A/D変
換)装置30にてノイズの影響を除去しデジタル信号に
変換されて取込まれる。これらの入力データは、上記C
PtJ20にてa#痒処理され、例えば、エンジン回転
数、吸入空気mなどのパラメータとして上記RAM22
に格納される。そして、上記CPU20では上記RAM
22に記憶されている各種パラメータに基づき燃料噴射
量および点火時期を演算する。
(アナログ/デジタル変換装置の機能構成)上記A/D
変換装置30は、第1図に示すように、入力手段31、
データ選択手段32、及び、入力データ算出手段33か
ら構成されている。
上記入力手段31は、さらに、入力タイミング設定手段
31a、A/D変換手段31b1記憶切換手段31G、
記憶手段31dから構成され、また、上記データ選択手
段32は、差分n山手段32a、記憶手段32b1比較
手段32C1検索手段32dから構成されている。
上記入力タイミング設定手段31aは、上記アナログセ
ンサ6T 29に対するチャンネルしレフト信号をA/
D変換手段31bに出力すると共に、例えばlQms毎
の所定の時間周期の入ツノタイミング、あるいは、エン
ジン回転に同期した入力タイミングを設定し、その入力
タイミングの都度、A/D変換手段31bに対するA/
D変換開始のトリガー信すを複数回出力し、A/D変換
を複数回実行させる。
上記A/D変換手段31bは、上記ADC23にて構成
され、上記入力タイミング設定手段31aからのチャン
ネルセレクト信号及びA/D変換開始のトリガー信号に
より、アナログ出力センサ群29からのアナログ信号を
選択的にA/D変換する。すなわら、所定の入力タイミ
ングに、上記アナログセンサ群29からのアナログ信号
、例えば上記吸入空気同センサ10などからのアナログ
信号を、上記ADC23にて複数回、例えば第3図に示
すように1回の入力タイミングに3回、A/D変換を連
続して実行し、そのA/D変換値を記憶切換手段31c
に出力する。
上記記憶切換手段31cでは、上記A/D変換手段31
bで変換した複数のA/D変換値を、RAM22にて構
成される記憶手段31dのそれぞれ特定のアドレスに切
換えてストアする。
上記差分算出手段32aでは、上記記憶手段31dのそ
れぞれ特定のアドレスにストアされている複数のA/D
変W44fiに対し、互いの差(差分;絶対値)を算出
し、記憶手段32bにそれぞれの差分をストアする。
上記比較手段32Gでは、上記差分算出手段32aによ
って算出された複数の差分を互いに比較することにより
、複数のA/D変換値における最頻値から離れた値を除
外し、上記記憶手段31dにおける一群のA/D変換値
のアドレスを検索手段32dに出力する。
上記検索手段32dでは、上記比較手段32Gによって
出力された一群のアドレスを上記記憶手段31dから検
索し、そのアドレスにストアされているA/D変換値を
入力データ搾出手段33に出力する。
上記入力データ算出手段33では、上記検索手段32d
によって検索された一群のA/D変換値から平均値を求
め、この平均値を今回の入力タイミングにおける上記ア
ナログ出力センサ群29からの入力デー、夕として、上
記エンジン制御装置19に入力する。
すなわち、第3図に示すように、通常、ノイズは20J
Js程度の時間幅を有するものが最も多く、一方、1回
のA/D変換にM する時間は、通常40μs程度であ
るため、例えば3回連続してA/D変換を行う場合、3
回のA/D変換値のなかにノイズが混入している可能性
は1回以下であると考えられる。ノイズを含lυだアナ
ログ信号がA/D変換されると、そのA/D変換値は異
常な値となり、3回のA/D変換値の最頻値から最も離
れた値となる。従って、上記3回のA/D変換値に対し
、互いの差分を比較して他の値に対して差分が最大とな
る値を除外すれば、ノイズが混入した異常値を除去する
ことができる。その後、ノイズを含まない本来のアナロ
グ入力信号の2回の平均値をもって上記アナログ出力セ
ンサ群29からの入力データとすることにより、上記エ
ンジン制御装置19のノイズによる誤動作を防止するこ
とができる。
(動 作) 次に、上記構成によるアナログ信号の入力処理手順を、
第4図のフローチャートに従って説明する。尚、ここで
は1回の入力タイミングに3回のA/D変換を行うもの
として説明する。
ステップ5101では、所定の入力タイミングになると
、入力タイミング設定手段31aからのチャンネルセレ
クト信qをADC23に出力し、例えば吸入空気量セン
サ10などからのアナ[1グ信号を上記A[)C23の
所定のチャンネルに取込むと共に、1回目のトリガー信
号を出力して上記アナログ信号をA/D変換する。次に
ステップ5102へ進んで、RAM22の特定アドレス
へそのA/D変換値△D1をストアする。
次いで、ステップ5103では、2回目のトリガー信号
が上記入力タイミング設定手段31aから出力され、上
記ADC23にて2回目のA/D変換を行う。そして、
ステップ3104で上記RAM22の別の特定アドレス
へそのA/D変換値AD2をストアし、ステップ510
5へ進む。
ステップ5105では、上記入力タイミング設定手段3
1aから出力された3回目のトリガー信号を受(プで、
上記ADC23にて3回目のA/D変換を行い、ステッ
プ8106で上記RAM2.2の別の特定アドレスへそ
のA/D変換値AD3をストアし、ステップ5107へ
進む。
ステップ5107では、上記ステップ8102、ステッ
プ5104でストアしたA/D変換6!AO1及びAC
2の互いの差分M12を算出し、上記RAM22の所定
アドレスに一時保存する。
次にステップ8108へ進み、上記ステップ5104、
ステップ3106でストアしたA/D変換値AD2及び
AC3の互いの差分M23を算出し、上記RAM22の
所定アドレスに一時保存して、ステップ5109へ進む
ステップ5109では、上記ステップ5102、ステッ
プ3106でストアしたA/D変換値AD1及びAC3
から互いの差分M31を算出し、上記RAM22の所定
アドレスに一時保存して、ステップ5110へ進む。
ステップ5110では、上記ステップ310γで算出し
た差分M12と上記ステップ8108で算出した差分M
23とを比較し、上記差分M12が上記差分M23より
も大きい場合、ステップ5111へ進み、一方、上記差
分M12が上記差分M23以下である場合は、ステップ
5114へ進む。
上記差分M12が上記差分M23よりも大きい場合、ス
テップ5111では、上記ステップ8108で算出した
差分M23と上記ステップ8109で算出した差分M3
1とを比較し、上記差分M23が上記差分M31以下の
場合、ステップ5112へ進み、上記ステップ5104
での2回目のA/D変換値AD2と、上記ステップ81
06での3回目のA/D変換値AD3との平均値ADA
VEを算出(ADAVE −(AD2+AD3)/2)
し、この平均値A D AVEを上記吸入空気mセンサ
10からの入力データADとしてルーチンを終了する。
一方、上記差分M23が上記差分11i431より6大
きい場合には、ステップ5111からステップ5113
へ進み、上記ステップ3102での1回目のA/D変換
値AD1と上記ステップ8106での3回目のA/D変
換値AD3との平均値A D AVEを算出(ADAv
E −(ADI +AD3)/2)L、、コノ平均値A
 D AVEを上記吸入空気量センサ10からの人力デ
ータADとしてルーチンを終了する。
一方、上記ステップ5110において、上記差分M12
が上記差分M23以下である場合は、上記ステップ51
14で、上記ステップ5107で算出した差分M12と
上記ステップ5109で算出した差分M31とを比較し
、上記差分M12が上記差分M31以上の場合、上記ス
テップ5113へ進み、上記差分M12が上記差分M3
1よりも小さい場合、ステップ5115へ進む。
上記ステップ5115では、上記ステップ5102での
1回目のA/D変換値AD1と、上記ステップ5104
での2回目のA/D変換値AD2との平均値ΔDAVE
ヲ算出(ADAVE = (AD1+AD2>/2)し
、この平均値A D AVEを上記吸入中気固センサ1
0からの入力データADとしてルーチンを終了する。
尚、本実施例においては、1回の入力タイミングに3回
のA/D変換を実行する例について説明したが、本発明
はこれに限定されるものではなく発生するノイズの時間
幅、発生頻度、入力タイミングの時間周期、A/D変換
時間などを考慮して1回の入力タイミングに4回あるい
は5回のA/D1t!L換を実行しても良い。
(発明の効果1 以上説明したように本発明によれば、運転状態を検出す
るアナログセンサからのアナログ信号に対し、所定の入
力タイミングの都度、複数回のアナログ/デジタル変換
を実行する入力手段と、上記入力手段で変換された複数
のアナログ/デジタル変換値のデータ間の差から、差分
の少ない一群のデータを選択するデータ選択手段と、上
記データ選択手段で選択した一群のデータの平均値を算
出し、この平均値を上記アナログセン1すからの入力デ
ータとする入力データ筒用手段とを備えたため、ノイズ
などの影響による異常値がアナログ信qに対する応答性
を低下させることなく除去できる。従って、耐ノイズ性
を大巾に向上することができ、しかb1ノイズ除去のた
めのフィルタなどハードロジックの付加が不要となって
安価に構成り゛ることができるなど優れた効果が秦され
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は車輌制御用ア
ナログ/デジタル変換装置の機能ブロック図、第2図は
エンジンM Ill系の概略図、第3図は入力信号のタ
イムチャート、第4図はアナログ信号の入力処理手順を
示すフローチャートである。 10.11.13・・・アナログセンサ、31・・・入
力手段、 32・・・データ選択手段、 33・・・入力データ算出手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  運転状態を検出するアナログセンサからのアナログ信
    号に対し、所定の入力タイミングの都度、複数回のアナ
    ログ/デジタル変換を実行する入力手段と、 上記入力手段で変換された複数のアナログ/デジタル変
    換値のデータ間の差から、差分の少ない一群のデータを
    選択するデータ選択手段と、上記データ選択手段で選択
    した一群のデータの平均値を算出し、この平均値を上記
    アナログセンサからの入力データとする入力データ算出
    手段とを備えたことを特徴とする車輌制御用アナログ/
    デジタル変換装置。
JP1012844A 1989-01-20 1989-01-20 車輌制御用アナログ/デジタル変換装置 Expired - Lifetime JP2852059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1012844A JP2852059B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 車輌制御用アナログ/デジタル変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1012844A JP2852059B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 車輌制御用アナログ/デジタル変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02191852A true JPH02191852A (ja) 1990-07-27
JP2852059B2 JP2852059B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=11816701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1012844A Expired - Lifetime JP2852059B2 (ja) 1989-01-20 1989-01-20 車輌制御用アナログ/デジタル変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2852059B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2365633A1 (en) * 2008-11-05 2011-09-14 Panasonic Corporation Digital conversion device and power conversion device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005167972A (ja) 2003-11-12 2005-06-23 Denso Corp A/d変換処理装置、その使用方法及び電子制御装置
JP5007176B2 (ja) 2007-08-09 2012-08-22 ボッシュ株式会社 データ更新処理方法及び車両動作制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634225A (en) * 1979-08-30 1981-04-06 Mitsubishi Electric Corp Analogue-digital conversion unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634225A (en) * 1979-08-30 1981-04-06 Mitsubishi Electric Corp Analogue-digital conversion unit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2365633A1 (en) * 2008-11-05 2011-09-14 Panasonic Corporation Digital conversion device and power conversion device
CN102204106A (zh) * 2008-11-05 2011-09-28 松下电器产业株式会社 数字转换装置和电力转换装置
EP2365633A4 (en) * 2008-11-05 2012-11-21 Panasonic Corp DIGITAL CONVERSION DEVICE AND POWER CONVERTING DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JP2852059B2 (ja) 1999-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6240358B1 (en) Task control method with reduced stacked memory requirement
JP2702741B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH0823333B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
EP1215386A2 (en) Apparatus and method for diagnosing fuel supply system of internal combustion engine
JP2828106B2 (ja) 車輌制御用アナログ/デジタル変換装置
JPH02191852A (ja) 車輌制御用アナログ/デジタル変換装置
JPS60166734A (ja) 多気筒内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPH0245030B2 (ja)
US4559915A (en) Method of controlling air-fuel ratio and ignition timing in internal combustion engine and apparatus therefor
US4658785A (en) Method of controlling air-fuel ratio and ignition timing in internal combustion engine and apparatus therefor
JP2002256956A (ja) 内燃機関用制御装置
JP4389805B2 (ja) エンジンの気筒判定装置
JP4281037B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP2749138B2 (ja) 内燃機関の燃焼異常検出装置
JPH08121299A (ja) 独立点火方法
JP2003083151A (ja) 内燃機関の吸気圧検出方法
JP4274037B2 (ja) 内燃機関用制御装置
WO2010106675A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH06350450A (ja) A/d変換器を有するデータ収集装置
JPS58104368A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPS61201854A (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JPS6397856A (ja) 内燃機関の吸気管内空気圧力検出方法
JPS6258041A (ja) 内燃機関の吸気圧検出装置
JPH0428895B2 (ja)
JPS6040758A (ja) 内燃機関の燃料噴射方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11