JPH02191713A - 改質ポリアミド繊維の製造方法及び絹様光沢トリコット編地の製造方法 - Google Patents

改質ポリアミド繊維の製造方法及び絹様光沢トリコット編地の製造方法

Info

Publication number
JPH02191713A
JPH02191713A JP939089A JP939089A JPH02191713A JP H02191713 A JPH02191713 A JP H02191713A JP 939089 A JP939089 A JP 939089A JP 939089 A JP939089 A JP 939089A JP H02191713 A JPH02191713 A JP H02191713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
compound
polyalkylene ether
fibers
polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP939089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06104931B2 (ja
Inventor
Tetsuya Kato
哲也 加藤
Masato Kuwabara
桑原 政人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP1009390A priority Critical patent/JPH06104931B2/ja
Publication of JPH02191713A publication Critical patent/JPH02191713A/ja
Publication of JPH06104931B2 publication Critical patent/JPH06104931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、優れた光沢を付与し得るポリアミド繊維およ
びそのトリコット編地に関する。
[従来の技術] ポリアミド繊維はポリエステル繊維などに比べ本来ソフ
トでかつタフな特性を持っているので、肌着、ソックス
、ストッキングなどの分野で広く使用されている、また
、このポリアミド繊維の優れた特性にさらに伝統的高級
素材である絹の光沢とタッチを付加するため、ポリアル
キレンエーテル系化合物を配合して繊維(製品)化した
後、これを溶かし出して微小な空洞(ボイド)を形成さ
せるという方法により、絹様光沢を発坦させた改良ポリ
アミド繊維(製品)も製造されている。この絹様光沢ポ
リアミド繊維の製造方法は、特公昭55−10685号
公報、特公昭58−12935号公報、特公昭58−1
2936号公報等に記載されている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、これら従来の絹様光沢ポリアミド繊維では、
十分な絹様光沢を得るために比較的多くの、例えば4w
t%程度あるいはそれ以上の、ポリアルキレンエーテル
系化合物を配合しなくてはならなかった。従って、製糸
性、後加工性があまり良くなくざらに改良することが望
まれていた。
また、従来の絹様光沢ポリアミド繊維は、ソフトさ、ド
レープ性、染色均一性が不十分であるので、これら特性
を向上させることも望まれていた。
さらにまた、この繊維から得られた絹様光沢トリコット
編地は、洗濯時数縮率が比較的大きく寸法安定性に劣る
という問題もあり、布帛設計、ユーザ使用時等の便宜の
ために寸法安定性を向上させることも望まれていた。
そこで、本発明は、これら従来の絹様光沢ポリアミド繊
維の問題を改善し、製糸性、後加工性良く製造すること
ができ、しかも、光沢性、ソフトさ、ドレープ性、染色
均一性に優れた絹様光沢布帛とすることができる改質ポ
リアミド繊維を提供すること、および、該繊維の使用に
より寸法安定性にも優れた絹様光沢トリコット編地を提
供することを主な目的とする。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するため、本発明は、ポリアルキレンエ
ーテル系化合物と、ブロックポリエーテルアミド化合物
あるいはブロックポリエステルアミド化合物とを含イj
するポリへキサメチレンアジパミドからなり、かつ、1
5%伸長時応力が1.0〜2.5g/dでおる改質4υ
ノアミド繊維:および、該ポリアミド繊維で製編され、
かつ、洗濯収縮率の経・緯平均値が0.5〜3.0%で
あるトリコット編地、からなる。
本発明で用いるベースポリマは、実質的にポリへキサメ
チレンアジパミド(ナイロン66)からなるポリマであ
る。これに対し、ポリεカプロラクタム(ナイロン6)
では染色堅牢度などが大ぎく劣る製品しか得られず実用
に耐えることが困難である。
このベースポリマ〈ナイロン66)の重合時や溶融紡糸
前に、ポリアルキレンエーテル系化合物を配合した後に
繊維化すると、ポリアミド中にポリアルキレンエーテル
系化合物が微小分散してなる繊維が(qられる。この繊
維を、あるいはさらに布帛等の[製品とした後に、水洗
することによってポリアルキレンエーテル系化合物の一
部分が溶は出し、繊維中に光の波長レベルの長さの微小
空洞が生成され、その結果、絹様の光沢が発現される。
そのポリアルキレンエーテル系化合物としては次のよう
な物が挙げられる。
主鎖両末端が水MESであるポリアルキレングリコール
(例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコールまたはポリエチレングリコールとポリプロピレ
ングリコールとの共重合体など)、あるいは末端水1%
の一部または全部を反応性化合物で封鎖されたポリアル
キレングリコール誘導体く例えば、脂肪酸エステル封鎖
ポリエチレングリコール、トリアジン封鎖ポリエチレン
グリコール、ポリエチレングリコールリン酸エステル塩
、アミンエチレンオキシド付加物リン酸エステル塩、ア
ルキルシラン封鎖ポリエチレングリコール、シリコン化
合物封鎖ポリエチレングリコール、シアノエチル封鎖ポ
リエチレングリコールなと)、あるいは反応可能な活性
水素原子を有する化合物のアルキレンオキシド付加物(
例えば、高級アルコールエチレンオキシド付加物、フェ
ノール類エチレンオキシド付加物、フェニルグリシジル
エーテルエチレンオキシド付加物、アルギルアミンエチ
レンオキシド付加物、ラクタムエチレンオキシド付加物
、アルキルアミドエヂレンオキシド付力u物など〉、あ
るいはその他スルホンキ含イ1ポリエチレンオキシド等
をいうが、これに限定されるものではなく、ポリアルキ
レンエーテル成分を主として含有する化合物をいう。こ
の場合、ポリアルキレンエーテルの分子量は1000以
上とすることが、光沢、風合、111電性などの改質効
果を高めるために好ましい。また、オキシアルキレン基
としては、オキシエチレン基、オキシプロピレン基おる
いは両者の混合物などが好ましい。
このようなポリアルキレンエーテル系化合物の含有量は
、ポリアミドに対して0.5〜2Qwt%とすることが
、本発明の目的を達成する上で好ましい。
ポリアルキレンエーテル系化合物の配合法は特に限定し
ないが、例えばポリアミドの重合時の添加あるいは紡糸
前ペレットへのトライブレンド等により行えばよい。
ブロックポリエーテルアミド化合物やブロックポリエス
テルアミド化合物(以下、アミド系化合物と総称する)
は、前述のポリアルキレンエーテル系化合物のポリアミ
ド中における分散性を向上させ、分散性不良による溶融
紡糸性や製糸性の悪化を防ぐために、また、制電性を付
与するために必要である。しかし、このアミド化合物を
併用しても従来の製糸方法ではその効果を十分に発揮さ
せることは困難である。
このブロックポリエーテルアミド化合物は、実質的にポ
リエーテルセグメントとポリアミドセグメントとが、ポ
リマ主鎖中でブロック状に結合しているブロック共重合
体であり、例えば、少なくとも一つの末端がアミノ基も
しくはカルボキシル基に変性されたポリアルキレンエー
テルとポリアミド形成性モノマあるいは比較的低分子量
のポリアミドとの化学反応により得られるブロック共重
合体が挙げられる。
そのポリアミド形成性モノマとしては、重合によって容
易にブロックポリエーテルアミドを形成し得る物が好ま
しく、例えば、εカプロラクタム、ヘキサメチレンジア
ンモニウムアジペート、ヘキサメチレンイソフタレート
等が挙げられ、それらの2種以上を併用し共重合ポリア
ミドとしてもよい。ポリアルキレンエーテルとしては、
エチレンオキシド、プロピレンオキシドの単独重合体あ
るいはそれらの相互間の共重合体が挙げられる。例えば
、両末端にアミン基を有するポリエチレンオキシドと脂
肪族あるいは芳香族のジカルボン酸とからなる塩の存在
下で、εカプロラクタムを溶融重合せしめることが有利
である。このブロックポリエーテルアミド化合物中には
それぞれ単独のポリアルキレンエーテルあるいはポリア
ミドが少帛含まれていてもよい。
また、ブロックポリエステルアミド化合物は、実質的に
ポリエステルセグメントとポリアミドセグメントとが、
ポリマ主鎖中でブロック状に結合しているブロック共重
合体であり、上記ブロックポリエーテルアミド化合物に
準じて得ることができる。
これらアミド系化合物中におけるポリアルキレンエーテ
ル部分あるいはポリアルキレンエステル部分の割合は、
15〜B5wt%が好ましい。この割合が少な過ぎても
多過ぎても、本発明の目的とする効果を十分に達成する
ことが困難である。
これらアミド系化合物の配合ωは、ポリアルキレンエー
テル系化合物を含有する変性ポリアミドに対し0.1〜
20wt%、さらに、0.5〜10wt%が好ましい。
その配合の方法としては、予め重合させた後ベレット化
したアミド系化合物と、ポリアルキレンエーテル系化合
物を予め配合し含有するポリアミドベレットとを溶融紡
糸前に混合する方法が挙げられる。
これらのポリアルキレンエーテル系化合物とアミド系化
合物とをポリヘキサメチレンアジパミドに配合してなる
ポリマ組成物(以下、改質ナイロン66と称する)は次
のようにして溶融紡糸され、繊維化される。
改質ナイロン66をエクストルーダ紡糸機などの溶融紡
糸機で常法どおり溶融紡出、冷却、給油した後、350
0m/min以上の速度で引取り、その後引続いて、ス
トレッチをかけることなく、あるいは若干のストレッチ
をかけて、高速で巻上げ、15%伸長時応力(T>が下
式の範囲に入るようなポリアミド繊維とする。
’1.Oq/d≦T≦2. 5 0/d15%伸長時応
力(丁)の値は、主として紡糸引取り速度によって調整
することができるが、紡出糸を引取って巻上げるまでの
間のストレッチ率によって微調整することもできる。一
般的には、3500〜6000m/minの速度で巻上
げるとほとんどストレッチをかけることなく所定の15
%伸長時応力(T)の値とすることができる。
溶融紡糸される糸の断面は円形でなくてもよく、五葉、
万葉などの多葉形から各種の異形断面いずれであっても
よい。
繊維のデニール、フィラメント数も、通常、衣料用布帛
に用いられる範囲内の設定でよく、特に限定されない。
得られた改質ナイロン66繊維は、常法により織物、編
物等の布帛にした後、通常の方法で水洗することによっ
て配合したポリアルキレンエーテル系化合物の少なくと
も一部を溶出させ、所望の絹様の光沢を発現させる。
請求項2に係るトリコット編地は、請求項1のポリアミ
ドaIiNを、通常のトリコット編機および嘔条件で経
編することによって得ることができる。
本発明において繊維の15%伸長応力の値は、次の方法
で測定する。
糸長5Qcmの供試糸条を、通常の引張試験機(例えば
東洋ボールドウィン(株)製のテンシロン万能型引張試
験機UTM−4−10>を用いて伸長(速度50m/m
1n)L、応力−歪曲線を得る。
この歪(伸び)が15%のときの応力の値を読みとり単
位デニールあたりの応力1直((]/d )に換算して
求める。
また、繊維の沸騰水収縮率の値は、JIS法(JIS 
 L1013)によって測定される。
ざらにまた、トリコツ1ル編地の洗濯収縮率は、次の方
法で測定する。
45cmx45cmの試験片3枚のそれぞれの経方向、
緯方向に3QCm間隔の印を付けた後、自動反転渦巻式
電気洗濯機、40℃、0.2%濃度の弱アルカリ性合成
洗剤液25Mを用い、追加布と合せた洗濯布ff150
0gで25分間洗濯する。その後、遠心脱水し、オーバ
ーフロ一方式で10分間すすぎし、絞らず取出し、乾燥
濾紙の間に挟んで軽く押えて脱水し、水平な金網上で自
然乾燥する。
乾燥後の試験片の不自然なしわや張力を除いた状態で経
方向、緯方向の即問長さを測る。その即問長さの平均値
aから、 洗濯収縮率−[(30−4>/30] ×100 (%
)を線用する。
「作用」 本発明に係る改質ポリアミド繊維は、絹様光沢発現用の
従来の改質ポリアミド繊維同様に、ポリアルキレンエー
テル系化合物とアミド系化合物とを含有するが、高速引
取りすることによって、おるいはさらに若干のス1〜レ
ツチを加えることによって配向され、実質的に延伸する
ことなく製造された改質ポリアミド繊維であり、これは
、]、O〜2.5g/dの15%伸長応力値で表される
。また、その沸騰水収縮率は3〜8%程度となる。
これに対し、従来の改質ポリアミド繊維は、未延伸糸巻
取の後に延伸するか、あるいは、直接紡糸延伸法によっ
て製造されていたのであり、これら製造方法で得られた
従来繊維の15%伸長応力の値は3.0g/d程度ある
いはそれ以上とかなり大きい。
延伸することなく高速紡糸によって配向された本発明に
係る改質ナイロン繊維では、ポリアルキレンエーテル系
化合物の分散性が、延伸配向された従来繊維に比し一段
と向上し、その分散化合物が繊維軸方向に一層細長く延
びた筋状となる。従って、同量のポリアルキレンエーテ
ル系化合物を配合しても溶出処理後の絹様光沢繊維の光
沢性は一層向上する。これは、未配向繊維を延伸すると
いう工程を経ずに、半溶融状態で高速引取りするという
工程で一挙に配向を進めるので、分散化合物の筋も繊維
軸方向に伸長され易く、その分散径が小さくなるためと
考えられる。
このようにポリアルキレンニーデル系化合物の分散性が
一層向上する結果、その配合量を少なくしても溶出処理
後繊維の光沢は目的とする水準とすることかでき、従っ
て、製糸性や後工程通過性を一層改善することができ、
生産効率がざらに高まる。
しかも、得られる繊維のソフト性も高まり、ドレープ性
が向上した布帛、福地均−性の改善された布帛とするこ
ともできる。
ざらに、本発明に係る改質繊維は、沸騰水収縮率が低く
、これから得られたトリコツl−福地はセット性が良好
で、洗)η収縮率を大幅に低下させることができる。そ
のトリコット編地の洗)k収縮率は0.5〜3.0%と
、未延伸糸巻取後に延伸して得られた改質繊維や直接紡
糸延伸して得られた改質繊維によるトリコット編地の洗
濯収縮率3〜6%に比し、大幅に低下させることができ
る。
[実施例コ 数平均分子ω4000のポリエーテルグリコールの両末
端基をアミン化してなるジアミンと等量のアジピン酸と
を反応させナイロン塩を合成した。
このナイロン塩を、εカプロラクタムに42wt%混合
した後、常法に従って重合し、ベレット化して、ブロッ
クポリエーテルアミド化合物のペレッ )トを得た。
一方、ラウリルアルコールにエチレンオキシドを付加反
応さUた分子ff16500のポリアルキレンエーテル
を、ヘキサメチレンアジパミド(ナイロン66塩)88
wt%水溶液に3wt%配合した後、常法に従って重合
し、98%硫酸相対粘度が2.6の変性ナイロン66(
ポリフルキレンエーテル系化合物3.Qwt%含有)を
19だ。
この変性ナイロン66に前記ブロックポリエーテルアミ
ドベレットを1.Qwt%混合しくこれを、原料改質ポ
リマという)、その後エクストルーダに供給し、常法通
り溶融紡糸し、冷却、給油した後、4500m/min
の速度f 引取す、連続L T:ストレッチをか【プる
ことなく巻上げ、30デニル、10フイラメントの改質
ナイロン66糸を(qた(試料Aと称する)。
また、同様に溶融紡糸した後3500yrt/minの
速度で引取り、連続して20%のストレッチをかけて巻
上げ、改質ナイロン66糸を1qた(試料Bと称する)
ざらにまた、上記と同じ改質ポリマ、あるいは、ポリア
ルキレンエーテル系化合物含有量を5.0wt%とした
以外前記同様に製造した改質ポリマを用いて、同様に溶
融紡出した後1000m、/m1nの速度で引取り巻上
げた。この未配向繊維を通常の方法でドローツイスタ−
にか(プて3.4倍に延伸し、改質ナイロン66延伸糸
を得た(それぞれ、試料C,Dと称する)。
また別に、ポリアルキレンエーテル系化合物などの変性
剤を添加しない未変性ナイロン66を用いて、試料Aと
同じ条件で溶融紡糸して、同程度の分子配向をもつ未変
性ナイロン66繊維を1ニアた(試料Eと称する)。
これらの試料A−Fについて、15%伸長時応力、沸騰
水収縮率の値を測定し、また、それらを製糸する際の糸
切れの多寡により製糸性を相対評価し、それら結果を第
1表に示した。
さらに、これら繊維を用いて、常法通りカールマイヤー
のトリコット編機によって32ゲージのハーフトリコッ
ト編地を編成した。jqられた編地を50’Cの温水中
で30分間精練した後、常法通り酸性染料(キシレンフ
ァーストブルー)で染色し、その染色トリコット編地の
特性(洗濯収縮率、光沢性、ドレープ性、編地均一性)
を測定し、第1表に示した。
なお、光沢性、ドレープ性、編地均一性については、目
視による比較判定によって評価し、その結果を、 ◎:極めて良好、    ○:良好、 Δ:やや不良、     ×:不良 によって表示した。
第1表の結果かられかるように、本発明に係る改質ナイ
ロン66糸(試料A、B)は、高速で紡糸して巻上げる
ことによって製糸性良好で製造することができ、しかも
、得られたトリコット編地の寸法安定性が大幅に向上し
、洗濯収縮率は従来の改質ナイロン繊維では達成困難で
あった程の水準にまで低下した。しかも、精練によって
8出処理されて得られた布帛は、絹様の光沢を持ち、優
れたドレープ性がおり、さらに、その編地は均一性に優
れ、斑がほとんどなかった。
また、同じ改質ポリマを用いても従来法によって製造さ
れた延伸糸の場合(試料C)は、製糸性がやや不良であ
り、15%伸長時応力の値は本発明範囲を外れた。そし
て、得られた光沢発現製品の光沢性は、本発明による場
合に比し劣り、しかも、ドレープ性や編地均−性にやや
欠け、その洗濯収縮率も大きかった。この従来法による
場合では、変性剤含有量を多くすることにより(試料D
)、絹様光沢をかなり高めることができたが、ドレープ
性や編地均−性は改善されず、逆に製糸性が悪化した。
さらにまた、全く変性していないナイロン66ポリマを
用いて高速紡糸して得られた繊維(試料E)の場合は、
絹様光沢が全く発現せず、悄條光沢イIi帛を得ること
ができなかった。
[発明の効果] 本発明に係る改質繊維とすることにより、溶出処理によ
り発現させる絹様光沢を一層向上させることができるし
、また、変性剤配合量を減少して製糸性や後加工性の一
層の向上を図ることもでき、高生産効率で製造すること
が可能となる。
得られた布帛は、ドレープ性や編地均−性が極めて高く
均一で斑のない高品位の布帛となる。
特にトリコット編地とした場合には一洗濯収縮率が低く
なり、製品の寸法安定性に優れた編地とすることができ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリアルキレンエーテル系化合物と、ブロックポ
    リエーテルアミド化合物あるいはブロックポリエステル
    アミド化合物とを含有するポリヘキサメチレンアジパミ
    ドからなり、かつ、15%伸長時応力が1.0〜2.5
    g/dであることを特徴とする改質ポリアミド繊維。
  2. (2)請求項1のポリアミド繊維で製編され、かつ、洗
    濯収縮率の経・緯平均値が0.5〜3.0%であること
    を特徴とするトリコット編地。
JP1009390A 1989-01-17 1989-01-17 改質ポリアミド繊維の製造方法及び絹様光沢トリコット編地の製造方法 Expired - Fee Related JPH06104931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009390A JPH06104931B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 改質ポリアミド繊維の製造方法及び絹様光沢トリコット編地の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009390A JPH06104931B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 改質ポリアミド繊維の製造方法及び絹様光沢トリコット編地の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02191713A true JPH02191713A (ja) 1990-07-27
JPH06104931B2 JPH06104931B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=11719113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1009390A Expired - Fee Related JPH06104931B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 改質ポリアミド繊維の製造方法及び絹様光沢トリコット編地の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06104931B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017209268A1 (ja) * 2016-06-03 2017-12-07 ユニチカ株式会社 耐摩耗性に優れるポリアミド繊維およびその製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510685A (en) * 1978-07-11 1980-01-25 Nippon Signal Co Ltd Input system for automatic selling machine
JPS5812636A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 株式会社日立製作所 食器乾燥機
JPS5812935A (ja) * 1981-04-20 1983-01-25 スナイダー ジェネラル コーポレイション 縦型ル−ムエアコンデイシヨナ−ユニツト用分割式キヤビネツト
JPS5812936A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Toshiba Corp レンジフ−ドフアン
JPS63105138A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 旭化成株式会社 ポリアミド系製品染繊維製品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5510685A (en) * 1978-07-11 1980-01-25 Nippon Signal Co Ltd Input system for automatic selling machine
JPS5812935A (ja) * 1981-04-20 1983-01-25 スナイダー ジェネラル コーポレイション 縦型ル−ムエアコンデイシヨナ−ユニツト用分割式キヤビネツト
JPS5812636A (ja) * 1981-07-15 1983-01-24 株式会社日立製作所 食器乾燥機
JPS5812936A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Toshiba Corp レンジフ−ドフアン
JPS63105138A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 旭化成株式会社 ポリアミド系製品染繊維製品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017209268A1 (ja) * 2016-06-03 2017-12-07 ユニチカ株式会社 耐摩耗性に優れるポリアミド繊維およびその製造方法
JPWO2017209268A1 (ja) * 2016-06-03 2019-03-28 ユニチカ株式会社 耐摩耗性に優れるポリアミド繊維およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06104931B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100418824B1 (ko) 에틸렌-비닐알콜계공중합체섬유및이의제조방법
JPS581221B2 (ja) シカガワヨウヘンシヨクブツノ セイゾウホウホウ
CN109477254B (zh) 由可染性聚烯烃纤维形成的假捻加工丝
KR100531617B1 (ko) 복합섬유 및 이의 제조방법
KR100783800B1 (ko) 신축성 폴리에스테르 복합사의 제조방법 및 그로부터제조된 신축성 폴리에스테르 복합사
US4933427A (en) New heather yarns having pleasing aesthetics
TW201704571A (zh) 吸濕性芯鞘複合絲及其製造方法
US4359557A (en) Process for producing low pilling textile fiber and product of the process
JPH02191713A (ja) 改質ポリアミド繊維の製造方法及び絹様光沢トリコット編地の製造方法
JPH03287820A (ja) 複合繊維
JP2004277911A (ja) 吸湿性に優れた海島型ポリエステル繊維およびその製造方法ならびに吸湿性布帛
JP2018053377A (ja) ポリアミド短繊維及びその製造方法
JP2000239918A (ja) 吸湿性に優れた扁平芯鞘複合繊維
JPS6312185B2 (ja)
KR100587118B1 (ko) 톤 효과를 갖는 폴리에스테르 섬유의 제조방법
JP3009539B2 (ja) インナー用芯鞘型ポリエステル複合糸
JPS6410607B2 (ja)
JPS6312186B2 (ja)
JP2004277912A (ja) 制電性ポリエステル系複合繊維およびその製造方法
JPS6339686B2 (ja)
JP2976999B2 (ja) 高タフネスポリヘキサメチレンアジパミド繊維およびその製造方法
US3817823A (en) Crimpable composite polycarbonamide filament
JP2021188175A (ja) ポリエステル複合繊維
JP3805518B2 (ja) パイル布帛とその製造方法
JPS6328136B2 (ja)