JPH0219046A - データ伝送方式 - Google Patents

データ伝送方式

Info

Publication number
JPH0219046A
JPH0219046A JP17031888A JP17031888A JPH0219046A JP H0219046 A JPH0219046 A JP H0219046A JP 17031888 A JP17031888 A JP 17031888A JP 17031888 A JP17031888 A JP 17031888A JP H0219046 A JPH0219046 A JP H0219046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
section
frequency
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17031888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Hachikawa
八川 博孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17031888A priority Critical patent/JPH0219046A/ja
Publication of JPH0219046A publication Critical patent/JPH0219046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ伝送方式に関し、特にマルチポイント回
線用のデータ伝送方式に関する。
〔従来の技術〕
第4図は、従来及び本発明の各方式に共通なマルチポイ
ント回線の接続を示すブロック図である。
親局の中央処理装置(CPU)3はモデム(MD)1を
介して通信用の回線に接続してあり、この回線には複数
の子局ごとにモデム<MD)2を分岐接続しである。ま
た各MD2には、データ端末装置(DTE)4が接続さ
れており、CPU3と各TDE4との間でデータ伝送を
行なわせる。
このようなマルチポイント回線における従来のデータ伝
送方式では、例えば第5図のシーケンス図に示すごとく
、親局のMDIからポーリング信号POLを回線へ送出
して1つの子局を呼出した時に、その子局で親局へ送る
データが無ければ、終結信号EOTを親局へ返送する。
この場合、親局から回線へ向けては非通信時でもMDI
からキャリヤを送出しており、各MD2の受信部はこの
キャリヤで同期確立しているので、ポーリング信号PO
Lの直前に同期用のトレーニング信号を送らずに済むが
、呼出された子局ではポーリング信号POLを受信して
から親局への返送を開始するので、MD2の送信部から
終結信号EOTを送る直前にトレーニング信号TRNを
所定の時間だけ送って、MDIの受信部での同期確立を
行わせる必要がある。
呼出された子局で親局へ送るデータが有れば、トレーニ
ング信号TRNに続いてデータを送り、データのあとに
終結信号EOTを送る。また親局から子局へデータを送
った場合には、データを受けた子局は、受信状況に応じ
て肯定応答信号ACKあるいは否定応答信号NAKをト
レーニング信号TRNに続は親局へ返送する。
このように従来のデータ伝送方式では、子局の親局への
応答時に、応答内容の長短にかかわらずトレーニング信
号を最初に親局へ送信している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のデータ伝送方式では、子局は、呼出しを
受けた時やデータを受信した時に、これに対する応答内
容の長短にかかわらず、応答に先立ってかなり長いトレ
ーニング信号を親局へ送るので、通信時間の実質利用効
率が低下するという問題点がある。例えば、応答内容の
長さが10バイトである場合、4800ビット/秒のモ
デムでは、トレーニング時間に50m5.10バイトの
データを送るのに約17ms、をそれぞれ要し、合計の
通信時間は約67m5.10バイトデータに約33m5
、合計的Loomsを要し、いずれもトレーニング時間
の長さが目立つ。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の方式は、親局のモデムに接続された通信回線に
複数の子局のモデムを分岐接続して前記親局及び前記子
局の間でデータを授受し合うデータ伝送方式において、
前記子局モデムの送信部は、予め設定した定形的応答を
示すデータのみの送信時に該データに予め割り当ててあ
る周波数の正弦波信号をバースト状に送信する第1のデ
ータ送信手段と、前記定形的応答データ以外を含む送信
データの送信時に同期トレーニング信号のあとに該送信
データを続けた信号の変調信号を送信する第2のデータ
送信手段とを有しており、前記親局モデムの、受信部は
、前記子局モデムから送られて来る信号が前記正弦波信
号及び前記変調信号のいずれであるかを判定する判定手
段と、該判定の結果が前記正弦波信号である時にその周
波数を検出して該周波数をを割り当ててある前記定形的
応答データを再生する第1のデータ受信手段と、前記判
定の結果が前記変調信号である時にこれを復調して前記
送信データを再生する第2のデータ受信手段とを有して
いることを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)及び(b)は本発明の一実施例を示すブロ
ック図である。同図(a)は、第4図中の子局のモデム
(MD)2の送信部の構成例を示し、同図(b)は親局
のモデム(MD)1の受信部の構成例を示す。本実施例
では、従来も使用している終結信号EOT、肯定応答信
号ACK、否定応答信号NAKなとのほかに、使用頻度
が高く短い応答用の信号を予め設定しておき、ともに定
形的応答用のデータとして使用している。第4図の親局
のMDIからポーリング信号による呼出しあるいはデー
タ信号の送付を受けた子局では、MDIの送信部から送
られて来た信号をMD2の受信部で復調して得たデータ
がデータ端末装置(DTE)4へ送られ、これに応答し
てDTE4は、送信データあるいは上述した定形的応答
用データをMD2の送信部へ送出する。MD2の送信部
(第1図(a))では、DTEJから送られて来たデー
タをバッファ20で受けて、−時記憶すると共にデータ
判定部21へ転送する。データ判定部21は、定形的応
答用データのリストを予め記憶しであるデータメモリー
22からリスト内容を読出してバッファ20からの転送
データと同じものがあるか否かを判定し、同じものが有
ればその内容を示すデータを正弦波発生部24へ送ると
共に、切換部25に対し制御信号を送ってその接続を正
弦波発生部24の側に切換えさせる。定形的応答用の各
データには、互いに異なる周波数を予め割当ててあり、
正弦波発生部24はデータ判定部21からの指示データ
に応じてその割当て周派数の正弦波信号を所定の時間だ
けバースト状に送出し、切替部25を通して親局のMD
Iへ送信させる。また上述のデータ判定部21での判定
での結果、同じものが無ければ送信データであるとみな
して、切換部25の接続を変調部23、の側に保持させ
、バッファ部20から、まずトレーニング信号を所定の
時間だけ送出させたあと、−時記憶しであるデータを送
出させる。変調器23、はこのデータ列を変調し、切換
部25を通して親局のMDIへ送信させる。
以上のようにMD2の送信部から送信された信号に応答
してMDIの受信部(第1図(b))では、到来した信
号がトレーニングやデータ信号などの変調波であるか、
あるいは定形的応答用の正立波であるかを、正弦波判定
部10で判定し、変調波であれば切換部14の接続を復
調器12の側にして、変調波を復調部12で復調して得
たデータを中央処理装置(CPU)3へ送らせる。また
正弦波であると判定された場合には、その正弦波を正弦
波周波数判定部11へ送って周波数を判定させ、判定結
果を示す信号をデータ発生部13に与えてその周波数を
割当ててある定形的応答用データを発生させると共に、
切換部14の接続をデータ発生部13の方に切換えるよ
う制御して、定形的応答用データをCPU3へ送らせる
第2図は本実施例における上述の動作について例示した
シーケンス図である。アドレス語1支局に対するポーリ
ング信号POL(#1)による呼出し時に、その子局で
は送信データが無く終結信号EOTに割当てた周波数の
正弦波C1を発生して、親局へ返送し終結信号EOTを
再生させる。
アドレス#2の子局では、送信データが有り、従来通り
トレーニング信号TRNをその直前に付加し、且つ終結
信号EOTをその直後に付加した信号系列を変調して、
親局へ送信している。また親局からデータを受信した子
局では、肯定応答信号ACKに割当てた周波数の正弦波
C2を発生して、親局へ返送し行定応答信号ACKを再
生させている。
第3図は本実施例におけるMD2の送信部の他の構成例
を示すブロック図である。この構成は、DTE4とのイ
ンタフェースに、定形的応答用データを指示する信号を
正弦発生部24に与える信号、線と、切換部25の接続
の切換制御用信号を与える信号線とを付加して、送信部
の回路構成の複雑化の緩和を図ったものである。
本実施例では、定形的応答のみの返送時に正弦波信号を
使用することにより、従来のような長い同期トレーニン
グが不要となる上に、正弦波は変調波に比べ雑音や回線
歪などの劣化要因の影響を受は難いので、正弦波信号の
送出時間は10m5程度で十分であり、従来方式よりも
通信時間効率をかなり向上できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明には、定形的応答時における
返送時間を従来よりもかなり短縮でき、従来方式よりも
通信時間効率を向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び(b)、第3図は本発明の実施例のブ
ロック図、第2図は本発明の実施例の動作を例示するシ
ーケンス図、第4図は従来及び本発明のデータ伝送方式
に共通なマルチポイント回線の接続を示すブロック図、
第5図は従来のデータ伝送方式の動作を例示するシーケ
ンス図である。 1.2・・・モデム(MD)、3・・・中央処理装置(
CPU)、4・・・データ端末装置(DTE)、10・
・・正弦波判定部、11・・・正弦波周波数判定部、1
2・・・復調部、13・・・データ発生部、14.25
・・・切換部、20・・・バッファ、21・・・データ
判定部、22・・・データメモリー、23・・・変調部
、24・・・正弦波発生部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  親局のモデムに接続された通信回線に複数の子局のモ
    デムを分岐接続して前記親局及び前記子局の間でデータ
    を授受し合うデータ伝送方式において、前記子局モデム
    の送信部は、予め設定した定形的応答を示すデータのみ
    の送信時に該データに予め割り当ててある周波数の正弦
    波信号をバースト状に送信する第1のデータ送信手段と
    、前記定形的応答データ以外を含む送信データの送信時
    に同期トーレーニング信号のあとに該送信データを続け
    た信号の変調信号を送信する第2のデータ送信手段とを
    有しており、前記親局モデムの受信部は、前記子局モデ
    ムから送られて来る信号が前記正弦波信号及び前記変調
    信号のいずれであるかを判定する判定手段と、該判定の
    結果が前記正弦波信号である時にその周波数を検出して
    該周波数をを割り当ててある前記定形的応答データを再
    生する第1のデータ受信手段と、前記判定の結果が前記
    変調信号である時にこれを復調して前記送信データを再
    生する第2のデータ受信手段とを有していることを特徴
    とするデータ伝送方式。
JP17031888A 1988-07-07 1988-07-07 データ伝送方式 Pending JPH0219046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17031888A JPH0219046A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 データ伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17031888A JPH0219046A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 データ伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0219046A true JPH0219046A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15902736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17031888A Pending JPH0219046A (ja) 1988-07-07 1988-07-07 データ伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0219046A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309562A (en) Method and apparatus for establishing protocol spoofing from a modem
EP0260470A2 (en) High speed modem
JPS58217B2 (ja) デ−タ伝送方式
CA1196116A (en) Distributed control system for multiple random access to the transmission line of a local network for speech and data
JPS60232744A (ja) 通信方式
JPH0219046A (ja) データ伝送方式
FI84542B (fi) Foerfarande foer vaexling av oeverfoerings- hastigheten i ett med tvenne fraon varandra avvikande oeverfoeringshastigheter drivbart dataoeverfoeringssystem.
JPS58201465A (ja) フアクシミリ通信方式
RU2134020C1 (ru) Способ и устройство передачи пейджинговых данных
US5003582A (en) Method of adjusting the end of transmission in a modem
JP2818079B2 (ja) データ伝送システム
JPH02146846A (ja) データ伝送方式
JPH0616639B2 (ja) ハンドシェイク方式
JP2513701B2 (ja) 送信要求信号制御方式
JPS59127450A (ja) 伝送制御方式
JPH01205641A (ja) データパケットのデータ長の最適化方式
KR920003375B1 (ko) 일반 교환 회선용 화상 정보 통신 제어장치 및 방법
JPS61118032A (ja) デ−タ伝送方式
JPH06164647A (ja) データ伝送制御装置
JPH04196967A (ja) 無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置
JPS6166440A (ja) 通信制御方式
JPS5833744B2 (ja) デ−タ伝送システムにおける接続制御方式
JPS6159577B2 (ja)
JPS63299631A (ja) デ−タパケット再送タイミング決定方式
JPH01252046A (ja) リンクレイヤ制御方式