JPH021889A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH021889A
JPH021889A JP63144049A JP14404988A JPH021889A JP H021889 A JPH021889 A JP H021889A JP 63144049 A JP63144049 A JP 63144049A JP 14404988 A JP14404988 A JP 14404988A JP H021889 A JPH021889 A JP H021889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
video signal
circuit
frame memory
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63144049A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyoshi Hanada
花田 晴由
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63144049A priority Critical patent/JPH021889A/ja
Publication of JPH021889A publication Critical patent/JPH021889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、例えばパーソナルコンピュータなどの映像信
号発生源からの映像信号をフレームメモリに書き込み、
フレームメモリから読み出した映像信号を表示するドツ
トマトリックス型表示装置に関するものである。
〈従来の技術〉 第5図はこの種の表示装置の従来の構成を示している。
フレームメモリ103は、コンピュータ100から送ら
れてきた映像信号を記憶する。このフレームメモリ10
3は、そのアドレスが映像信号の画素と一対一に対応し
ている。水平・垂直タイミング信号及びクロック信号作
成回路101は、映像信号発生源であるコンピュータ1
00から水平同期信号H5yncを入力し、LCD信号
作成回路102によるフレームメモリ103の動作制御
のためのクロック信号を作成し、また、コンピュータ1
00からの水平同期信号Hsyncと垂直同期信号V 
5yncとを受けてLCD信号作成回路102の動作を
制御する水平タイミング信号Hblankと垂直タイミ
ング信号V blank−とを作成する。さらに、この
水平・垂直タイミング信号及びクロック信号作成回路1
01は、コンピュータ100からのカラービデオ信号R
,G、Bを受け、このカラービデオ信号をシリアルな映
像信号に変換して出力する。
第6図はLCD信号作成回路102の構成を示している
。ビデオデータ書き込み回路111では、水平・垂直タ
イミング信号及びクロック信号作成回路101からの水
平タイミング43号Hblankと垂直タイミング信号
Vblankとによりフレームメモリ103への書き込
みアドレス信号を作成し、これをアドレス切換回路11
3へ送る。また、このビデオデータ書き込み回路111
は、水平・垂直タイミング信号及びクロック信号作成回
路101からの映像信号をフレームメモリ103のデー
タフォーマントに合わせて変換し、この変換後の映像信
号を書込みアドレス信号と同期させてデータ切換回路1
14へ出力する。ビデオデータ書き込み回路111は、
さらに、書込み/続出し制御信号をフレームメモリ10
3.アドレス切換回路113及びデータ切換回路114
に出力し、フレームメモリ103のデータ書き込み及び
読み出しを行う。
LCDタイミング信号作成回路112では、LCD用同
期信号と表示クロック信号を作成し、これらをLCD表
示信号出力回路115へ出力する。LCD表示信号出力
回路115では、液晶表示素子104に適合するように
表示信号を変換し、この変換後の表示信号を表示クロツ
タに同期させて液晶表示素子104へ出力する。発振回
路116は、液晶表示素子104のフレーム周波数を決
める表示り〔1・7り信号を作成する。
〈発明が解決しようとする課題〉 」−記従来の表示装置においては、映像信号発生源から
送られる映像信号の画素数が例えば640×200ドツ
トである場合、この映像信号を画面の画素数が640X
400ドツトである表示装置に表示する場合、画面には
640×200ドツト分しか表示されず、残りの半分は
何も表示されない。したがって、画面の使用効率が悪い
とともに、表示品位も低いという問題があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、人力映像信号の画素数が画面の画素数より少ない
場合に画面の全体に映像を表示できるようにした表示装
置を提供することである。
〈課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するために、本発明においては、映像信
号発生源から入力した映像信号を画面の画素数と一対一
に対応したフレームメモリに書き込む際に同じ映像信号
をフレームメモリの複数のアドレスに書き込むように書
き込みアドレスを変換するアドレス変換手段、あるいは
、映像信号をフームメモリから読み出す際にフレームメ
モリの同じアドレスから複数回読み出すように読み出し
アドレスを変換するアドレス変換手段を備える。
〈作用〉 前記アドレス変換手段は、入力映像信号に対して画面へ
の表示が拡大されるように、フレームメモリの書き込み
または読み出し時においてアドレスを変換するものであ
る。
フレームメモリに映像信号を書き込む際にアドレス変換
を行なう場合は、入力映像信号を2ケ所以上のアドレス
に書き込むようにアドレス変換手段は書き込みアドレス
を変換し、フレームメモリのこの変換後のアドレスに映
像信号を書き込む。
したがって、例えば表示画面の1ライン目と2ライン目
に対応したフレームメモリのアドレスに同じ映像信号が
書き込まれた場合、表示画面に映像信号が縦方向に2倍
拡大されたことになる。
また、フレームメモリから映像信号を読み出す際にアド
レス変換を行なう場合は、同じアドレスから2回収上映
像化号を読み出すようにアドレス変換手段は読み出しア
ドレスを変換し、フレームメモリのこの変換後のアドレ
スから映像信号を読み出す。したがって、例えばフレー
ムメモリから1ライン目の映像信号を読み出した後、2
ライン目の映像信号を読み出す時に1ライン目と同じア
ドレスから映像信号を読み出し、これらの映像信号を画
面に表示すると、1ライン目と2ライン目の表示内容が
同じとなり、表示画面に映像信号が2倍に拡大されて表
示されることになる。
〈実施例〉 第1図は映像信号をフレームメモリに書き込む際にアド
レス変換を行うシステムの構成を示しており、第2図は
映像信号をフレームメモリから読み出す際にアドレス変
換を行うシステムの構成を示している。
第1図のシステムは、第6図に示す従来のLCD信号作
成回路102にフレームメモリ103への書き込みアド
レスを変換するアドレス変換回路7を付加したもので、
これ以外の構成は従来と同様である。
アドレス変換回路7は、ビデオデータ書き込み回路1か
ら送られてきたアドレスを同じ映像信号ヲフレームメモ
リ103の複数のアドレスに書き込むように変換する。
この変換後のアドレスは、アドレス切換回路3を通って
フレームメモリ103に入力される。ビデオデータ書き
込み回路1は、データ切換回路4を経て映像信号をフレ
ームメモリ103へ送る。この映像信号は、フレームメ
モリ103の上記変換後のアドレスに書き込まれる。
第2図のシステムは、第6図に示す従来のLCD信号作
成回路102にフレームメモリ103への読み出しアド
レスを変換するアドレス変換回路8を付加したもので、
これ以外の構成は従来と同様である。
アドレス変換回路8は、LCDタイミング信号作成回路
2から送られてきたアドレスをフレームメモリ103の
同じアドレスから映像信号を複数回読み出すように変換
する。この変換後のアドレスは、アドレス切換回路3を
通ってフレームメモリ103に入力される。フレームメ
モリ103のこのアドレスから読み出された映像信号は
、データ切換回路4を経てLCD表示信号出力回路5へ
送られる。
第3図は第1図のシステムにおける信号のタイミングを
示しており、第4図は第2図のシステムにおける信号の
タイミングを示している。以下、この第3図と第4図を
参照して動作を説明する。
なお、以下の説明において、フレームメモリ103とし
て8ビツト構成のスタティックRAMを使用し、入力映
像信号の画素数は640X200ドツト、表示画面の画
素数は640X400ドツトとする。すなわち、640
X200ドツトの映像信号を640X400)ソトに拡
大する。
まず、フレームメモリ103に映像信号を書き込むとき
にアドレス変換を行なう場合、1ライン目の入力映像信
号は、アドレス変換回路7において変換されたアドレス
すなわち表示画面の1ライン目及び2ライン目に対応し
たアドレス0OOOH〜004 F H及び0050 
H〜009FH(アドレスは16進数表示とする)に書
き込まれる。同様に、2ライン目の入力映像信号は、表
示画面の3ライン目及び4ライン目に対応したアドレス
00AOH〜0OEFH及び0OFOH〜013FHに
書き込まれる。以下同様の方法により、200ライン目
までの入力映像信号がフレームメモリ103に書き込ま
れる。
フレームメモリ103から映像信号を読み出すときは、
従来通り1ライン目から順に400ラインまでの映像信
号を読み出す。そして、この映像信号が画面に表示され
ると、縦方向の2ラインは同じ映像信号が表示され、結
局、入力映像信号に対して縦方向に2倍に拡大された映
像が表示される。
次に、フレームメモリ103から映像信号を読み出すと
きにアドレス変換を行なう場合、フレームメモリ103
に入力映像信号を書き込むときは、従来通り1ライン目
から順に200ラインまでの入力映像信号がフレームメ
モリ103の所定のアドレスに書き込まれる。
フレームメモリ103から映像信号を読み出すとき、ま
ず、1ライン目の人力映像信号が書き込まれているフレ
ームメモリ103のアドレス0OOOH〜004FHか
ら映像信号が読み出される。次に、表示画面の2ライン
目の映像信号を読み出すとき、アドレス変換回路8にお
いて変換されたアドレスすなわち1ライン目の入力映像
信号と同じ映像信号のアドレスつまりフレームメモリ1
03のアドレス0OOOH〜004FHから1ライン目
と同じ2ライン目の映像信号が読み出される。表示画面
の3.4ライン目の映像信号としては、2ライン目の入
力映像信号が書き込まれているアドレス0050H−0
09FIIから同じ映像信号が2度読み出される。以下
、同様の方法により、400ラインまでの映像信号がフ
レームメモリ103から読み出され、画面に表示される
。結局、画面には縦方向の2ラインに同じ映像信号が表
示され、人力映像信号に対して縦方向に2倍に拡大され
た映像が表示される。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明においては、映像信号発生
源からの映像信号の画素数が画面の画素数より少ないと
き、フレームメモリの書き込みアドレスあるいは読み出
しアドレスを変換して画面に拡大表示できるようにした
ので、画面を有効に利用できるとともに、表示品位が向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は本発明実施例の構成を示すブロック図
、 第3図と第4図は本発明実施例の信号のタイミングチャ
ート、 第5図と第6図は従来例の構成を示すブロック図である
。 1・・・・・ビデオデータ書込み回路 2・・・・・LCDタイミング信号作成回路3・・・・
・アドレス切換回路 4・・・・・データ切換回路 5・・・・・LCD表示信号出力回路 6 ・ 7 8 ・ 104 ・ 発振回路 アドレス変換回路 フレームメモリ CD

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像信号をフレームメモリに記憶し、フレームメモリか
    ら映像信号を読み出して表示する表示装置において、フ
    レームメモリの書き込み及び読み出しにおいてフレーム
    メモリへ与えるアドレスを映像信号の表示の拡大率に応
    じて変換するアドレス変換手段を備えたことを特徴とす
    る表示装置。
JP63144049A 1988-06-10 1988-06-10 表示装置 Pending JPH021889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144049A JPH021889A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63144049A JPH021889A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH021889A true JPH021889A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15353133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63144049A Pending JPH021889A (ja) 1988-06-10 1988-06-10 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021889A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7053877B2 (en) 1995-11-30 2006-05-30 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
USRE41522E1 (en) 1995-10-20 2010-08-17 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for scaling up and down a video image

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161780A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Tokyo Shibaura Electric Co Picture display unit
JPS58205183A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 日立電子株式会社 画像表示装置
JPS59109969A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 Toshiba Corp 画像操作機能を有する画像メモリ装置
JPS61214878A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Nippon Gakki Seizo Kk 画像表示装置
JPS62145483A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像拡大縮小回転装置
JPS6316349B2 (ja) * 1983-02-28 1988-04-08 Tokyo Shibaura Electric Co

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161780A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Tokyo Shibaura Electric Co Picture display unit
JPS58205183A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 日立電子株式会社 画像表示装置
JPS59109969A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 Toshiba Corp 画像操作機能を有する画像メモリ装置
JPS6316349B2 (ja) * 1983-02-28 1988-04-08 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS61214878A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Nippon Gakki Seizo Kk 画像表示装置
JPS62145483A (ja) * 1985-12-20 1987-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像拡大縮小回転装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE41522E1 (en) 1995-10-20 2010-08-17 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for scaling up and down a video image
USRE42656E1 (en) 1995-10-20 2011-08-30 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for scaling up and down a video image
USRE43641E1 (en) 1995-10-20 2012-09-11 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for scaling up and down a video image
US7053877B2 (en) 1995-11-30 2006-05-30 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US7202848B2 (en) 1995-11-30 2007-04-10 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US7808469B2 (en) 1995-11-30 2010-10-05 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device
US8184084B2 (en) 1995-11-30 2012-05-22 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KASAI et al. Digital Packet Video Link for super high resolution display
CN102142238A (zh) 图像显示系统
JP2000122030A (ja) マトリクス型液晶表示パネル駆動方法およびこの方法を実施する装置
JPH021889A (ja) 表示装置
JP2593427B2 (ja) 画像処理装置
JPH11282437A (ja) 液晶表示パネルのインタフェース装置
CN212135115U (zh) 一种墨水屏手机的信号转化系统
JP3024622B2 (ja) 画像処理装置
TW200300923A (en) Liquid crystal display controller supporting unchanged original image resolution and having no frame buffer
JPS592076A (ja) 画像表示装置
JP2000122594A (ja) 画像表示方法と画像表示装置
JPS63680A (ja) マルチウインドウ表示装置
JP2001154639A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JPH0633496Y2 (ja) シュミレータ装置
JPH0728434A (ja) 画像表示装置
JPS6350893A (ja) 表示制御回路
JPS59214085A (ja) 信号変換装置
JP2919248B2 (ja) Lcdマルチスキャンモニタ
JPH0451091A (ja) 画像信号発生装置
KR200316786Y1 (ko) 티에프티 엘시디 커넥터를 이용한 엘시디 전광판의제어기 표시장치
JPH04336598A (ja) 図形表示装置
JPS6295580A (ja) パ−ソナルコンピユ−タの表示回路
JPH0398392A (ja) 映像信号処理回路
JPS62637B2 (ja)
KR950022942A (ko) 브이지에이(vga)모드의 그래픽 데이타 변환장치