JPH0218762B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218762B2
JPH0218762B2 JP59221598A JP22159884A JPH0218762B2 JP H0218762 B2 JPH0218762 B2 JP H0218762B2 JP 59221598 A JP59221598 A JP 59221598A JP 22159884 A JP22159884 A JP 22159884A JP H0218762 B2 JPH0218762 B2 JP H0218762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
window glass
heating conductive
wire
conductive wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59221598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61100004A (ja
Inventor
Kaoru Sakurai
Harunori Murakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP59221598A priority Critical patent/JPS61100004A/ja
Priority to US06/787,169 priority patent/US4736206A/en
Publication of JPS61100004A publication Critical patent/JPS61100004A/ja
Publication of JPH0218762B2 publication Critical patent/JPH0218762B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens
    • H01Q1/1278Supports; Mounting means for mounting on windscreens in association with heating wires or layers

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ラジオまたはTV受信用のアンテナ
素子を備える自動車用窓ガラスに関する。
従来の技術 従来より自動車の後部窓ガラスに曇り止め用の
複数の加熱用導電線条とラジオまたはTV受信用
のアンテナ線条とを付設したものが知られてい
る。このような自動車用ガラスアンテナは、中波
に関しては比較的良好に受信し得ても、FM放送
等の超短波については受信感度(利得)が十分で
はなく、受信信号のS/N比が悪くノイズが多い
という問題を有している。
例えば、第6図a,bのようなパターンのガラ
スアンテナが従来から用いられている。第6図
a,bに示すように、自動車のリアー窓ガラス1
に曇り止めのための加熱用導電線条群2が設けら
れ、バツテリーから母線3,4を介して加熱電流
が供給される。これらの加熱用導電線条群2の上
部には、主としてFM放送などの超短波帯域の受
信を行うアンテナ線条5が導電線条群2と平行に
設けられていて、そのほぼ中央に接続された給電
点6から受信信号が導出される。
中波帯域のアンテナは加熱用導電線条群2が兼
用されている。このため加熱用導電線条群2の最
上段の線条とアンテナ線条5とが結合されてい
る。
なお第6図aのアンテナ線条5は1素子形であ
り、水平方向に延びるアンテナ素子5aの一端は
連結線条5bを介して加熱用導電線条群2に結合
されている。また第6図bは第6図aのアンテナ
パターンの変形であつて、受信利得を増強するた
めに、素子5aの一部5a′を加熱用導電線条群2
の上段に沿わせたものである。
第6図a,bのアンテナパターンはセンター給
電形であつて、例えば第6図bのパターンについ
ては、第7図の受信レベルグラフに示すような比
較的高い感度を示す。なお第7図の縦軸はアンテ
ナの全方位角についての平均受信レベルAVEで
ある。
ところがセンター給電の場合、自動車内のフイ
ーダ線を窓ガラス1の上部中央まで配線しなけれ
ばならず、実装上の不都合がある。
そこで第8図a〜cのように窓ガラス1の側部
まで給電点6を導出したものが提案されている。
この場合、第8図aのように単純に給電点6を側
方に導出したものは、アンテナ素子の長さが変化
して第9図の受信レベルグラフに示すように感度
が低下する。なおこの場合、周波数特性のあばれ
は第7図よりも少なくなつて受信レベルは安定す
る。
感度を高めるために、第8図aでは、アンテナ
素子5aの中央から給電点6までの導出線条5c
をガラスエツジに近接して沿わせている。これに
より導出線条5cは車のボデイー(接地)とAC
結合し、受信特性の補正が行われて、導出線条5
cが感度に与える影響は軽減される。しかし導出
線条5cがガラスエツジのウエザーストツプの中
に隠れ、長期にわたつて水分による電蝕を受けて
断線することがある。
第8図bでは、複数回の折返し線条5dを用い
て素子の長さ調整を行つて受信特性の補正を行つ
ている。しかしこの場合、必要な素子長さを得る
ためには折返し線条5dの間隔が狭くなり、折返
し線条5dのライン相互間でAC結合が生じて、
実際には期待した長さ調整の効果が得られない問
題がある。
第8図cは、導出線条5cに沿つてアース素子
7を設けて特性補正を行い、導出線条5cがアン
テナ特性に与える影響を少なくしたものである
が、アース端子8が余分に必要であつてコスト高
になる。
発明が解決しようとする問題点 本発明は上述の問題点にかんがみ、アンテナパ
ターンに接地端子を追加したり、効果的でない折
返し線を用いたりせずに、簡易な構成でサイド給
電形のアンテナパターンの感度を高め、また良好
な周波数特性を得ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明自動車用窓ガラス1は、水平方向に付設
された複数本の加熱用導電線条群2と、この加熱
用導電線条群2と平行に付設されたアンテナ線条
5と、上記窓ガラス1の横方向のほぼ中間に位置
する上記アンテナ線条5の出力点から上記窓ガラ
ス1の側部に位置する給電点6に受信出力を導出
するために横方向に延びる導出線条5cと、上記
導出線条5cの上側及び下側のほぼ全長に沿つて
延び且つ上記加熱用導電線条群2の一方の給電用
母線3に接続された一対の補助素子10a,10
bとを具備している。
この構成により、アンテナ線条に導出線条を付
加したためにアンテナ素子の長さが変化して受信
特性が劣化したのを補正することができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例を示す自動車のリヤ
ー窓ガラスの車内から見た正面図である。基本の
アンテナパターンは従来の第6図bであつて、対
応する部分には同一符号を付して説明を省略す
る。
受信出力はアンテナパターンの中心部から側方
に延びる導出線条5cを通つて窓ガラス1の側部
に設けられた給電点6に導出される。この導出線
条5cの上側及び下側のほぼ全長に沿つて補助素
子10a,10bが設けられていて、これらの補
助素子10a,10bは窓ガラス1の側部で給電
点6を囲むように一つに結合されてから、加熱用
導電線条群2の一方の母線3に連結されている。
この母線3は高周波域ではほぼ接地電位とみなせ
る。
この補助素子10a,10bを設けることによ
り、導出線条5cをアンテナ素子5に接続したこ
とによる感度の低下が補正され、第2図の受信レ
ベルグラフに示すように、高感度の受信特性が得
られる。また周波数軸に沿つた受信感度のあばれ
(受信レベルの変動)も軽減され、広い周波帯域
(88MHz〜108MHz)にわたつて安定な受信が可能
となる。
なお第2図のグラフの実線は、アンテナの全方
位角にわたる平均受信レベルAVEで、一点鎖線
は全方位角中の最大受信レベルMAXをプロツト
したものである。
第3図はヒーター回路図であつて、自動車のメ
インバツテリー11の出力電圧がスイツチ12を
介して加熱用導電線条群2の母線4に供給され、
加熱電流が導電線条群2を通つて母線4から接地
された母線3に流される。母線3と接地点及び母
線4とスイツチ12との間には、ラジオ周波数帯
域で高インピーダンスを呈する高周波チヨークコ
イル13が間挿されていて、加熱用導電線条群2
に誘導された受信信号が接地側へ漏れるのを極力
少なくしている。またスイツチ12に出力の電源
ラインと接地との間には、電源ラインに乗るノイ
ズが受信信号に混入しないようにデカツプリング
コンデンサ14が接続されている。
第4図は第1図のアンテナパターンの変形例を
示し、給電点6の位置が幾分中心側へずらされて
いる点を除いては第1図と同じである。この例で
も補助素子10a,10bを導出線条5cの上側
及び下側に沿つて配設し、これらの補助素子10
a,10bを母線3に接続して、第1図と同等な
効果を得ている。
第5図は別のアンテナパターンに本発明を適用
した場合の実施例を示す。基本パターンは第6図
aである。この例でも、基本パターンのアンテナ
素子5の中央から導出線条5cを介して窓ガラス
1の側部の給電点6に受信信号を導出するように
し、導出線条5cの上下を補助素子10a,10
bで囲み、且つこれらの補助素子を母線3に接続
している。このアンテナパターンでも既述の実施
例と同様な効果が得られる。
発明の効果 本発明は上述の如く、受信出力を自動車用窓ガ
ラスの側方に設けられた給電点に導出するための
導出線条の上側及び下側に沿つて補助素子を設
け、この補助素子を加熱用導電線条群の給電母線
に接続したので、簡単な構成で、導出線条を付加
したことによるアンテナの受信特性の劣化を改善
することができ、高感度で周波数特性が平坦な窓
ガラスアンテナを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す自動車のリア
ー窓ガラスの略正面図、第2図は第1図のアンテ
ナパターンの受信レベルの周波数特性を示すグラ
フ、第3図は第1図の加熱用導電線条群の給電回
路図、第4図及び第5図はアンテナパターンの変
形例を示す第1図と同様な略正面図である。第6
図a,bは従来のセンター給電形のアンテナパタ
ーンを示す自動車のリア窓ガラスの略正面図、第
7図は第6図bのアンテナパターンの受信レベル
の周波数特性を示すグラフ、第8図a,b,cは
従来の側部給電形のアンテナパターンを示す第6
図と同様な正面図、第9図は第8図aのパターン
の受信レベルの周波数特性を示すグラフである。 なお図面に用いられた符号において、1……リ
アー窓ガラス、2……加熱用導電線条群、3,4
……母線、5……アンテナ線条、5a……アンテ
ナ素子、5c……導出線条、6……給電点、10
a,10b……補助素子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自動車用窓ガラスに水平方向に付設された複
    数本の加熱用導電線条群と、この加熱用導電線条
    群と平行に付設されたアンテナ線条と、上記窓ガ
    ラスの横方向のほぼ中間に位置する上記アンテナ
    線条の出力点から上記窓ガラスの側部に位置する
    給電点に受信出力を導出するために横方向に延び
    る導出線条と、上記導出線条の上側及び下側のほ
    ぼ全長に沿つて延び且つ上記加熱用導電線条群の
    一方の給電用母線に接続された一対の補助素子と
    を具備するアンテナ素子付自動車用窓ガラス。
JP59221598A 1984-10-22 1984-10-22 アンテナ素子付自動車用窓ガラス Granted JPS61100004A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59221598A JPS61100004A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 アンテナ素子付自動車用窓ガラス
US06/787,169 US4736206A (en) 1984-10-22 1985-10-15 Windshield glass for a vehicle, having heating conductive wires and antenna wires

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59221598A JPS61100004A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 アンテナ素子付自動車用窓ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61100004A JPS61100004A (ja) 1986-05-19
JPH0218762B2 true JPH0218762B2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=16769264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59221598A Granted JPS61100004A (ja) 1984-10-22 1984-10-22 アンテナ素子付自動車用窓ガラス

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4736206A (ja)
JP (1) JPS61100004A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914447A (en) * 1986-11-21 1990-04-03 Asahi Glass Company, Ltd. Antenna for mobile telephone on a glass panel of an automobile
US4954797A (en) * 1987-09-29 1990-09-04 Central Glass Company, Limited Vehicle window glass antenna coupled with defogging heater
DE3820229C1 (ja) * 1988-06-14 1989-11-30 Heinz Prof. Dr.-Ing. 8033 Planegg De Lindenmeier
JPH0728170B2 (ja) * 1988-08-02 1995-03-29 日本板硝子株式会社 自動車用窓ガラスアンテナ
JPH0262813U (ja) * 1988-10-31 1990-05-10
US5452238A (en) * 1989-06-13 1995-09-19 Schlumberger Technology Corporation Method for solving geometric constraint systems
US5410496A (en) * 1989-06-13 1995-04-25 Schlumberger Technology Corp. Using degrees of freedom analysis to solve topological constraint systems for construction geometry in a computer aided design (cad)
US5231410A (en) * 1989-08-03 1993-07-27 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Window glass antenna for a motor vehicle
JP2686437B2 (ja) * 1990-08-27 1997-12-08 セントラル硝子株式会社 車両用ガラスアンテナ
US5406293A (en) * 1991-02-05 1995-04-11 Harada Kogyo Kabushiki Kaisha Glass antenna for automobiles
US5548298A (en) * 1992-02-05 1996-08-20 Harada Kogyo Kabushiki Kaisha Glass antenna for automobiles
US5644321A (en) * 1993-01-12 1997-07-01 Benham; Glynda O. Multi-element antenna with tapered resistive loading in each element
CA2211698A1 (en) * 1995-02-06 1996-08-15 Megawave Corporation Window glass antenna
JPH10513328A (ja) * 1995-02-06 1998-12-15 メガウエイブ コーポレーション テレビアンテナ
US5959587A (en) * 1997-09-12 1999-09-28 Ppg Industries Ohio, Inc. On the glass antenna system
US7038630B1 (en) * 2004-11-10 2006-05-02 Delphi Technologies AM/FM dual grid antenna
PT2572403T (pt) * 2010-05-19 2018-11-21 Saint Gobain Antena de largura de banda otimizada por meio de estrutura híbrida composta por elementos de antena planos e lineares
FR2985157B1 (fr) * 2011-12-23 2014-10-10 Thales Sa Dispositif de protection electromagnetique apte a proteger une liaison hyperfrequences entre un connecteur et un element hyperfrequences

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196702A (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 Toyota Motor Corp 自動車用ガラスアンテナ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947882B2 (ja) * 1978-04-11 1984-11-22 旭硝子株式会社 自動車のアンテナガラス
JPS57148405A (en) * 1981-03-09 1982-09-13 Mazda Motor Corp Antenna serving as conductor for heating rear windshield glass of car
JPS5817705A (ja) * 1981-07-23 1983-02-02 Mazda Motor Corp 自動車の窓ガラス加熱用導電線を兼ねたアンテナ
JPS5864107U (ja) * 1981-10-22 1983-04-30 トヨタ自動車株式会社 新規な自動車用ガラスアンテナ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196702A (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 Toyota Motor Corp 自動車用ガラスアンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61100004A (ja) 1986-05-19
US4736206A (en) 1988-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218762B2 (ja)
US3964068A (en) Window antenna and defroster for use in motor vehicle
EP3101733B1 (en) Glass antenna
US4727377A (en) Window antenna for a vehicle with dual feed points
EP0367225B1 (en) A glass window antenna for use in a motor vehicle
JPH0363843B2 (ja)
US3971030A (en) Antenna window
JPH0113643B2 (ja)
JPH0437601B2 (ja)
JPS6333722B2 (ja)
GB2309829A (en) Vehicle on-screen antenna
JPS63292702A (ja) 除曇ヒ−タ線付き自動車用窓ガラス
JP2002299932A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPS61265903A (ja) 自動車用窓ガラスアンテナ
JPS6150527B2 (ja)
JP2002185230A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH0744374B2 (ja) 車両用のルーフガラスアンテナ
JPS6142443B2 (ja)
JPH0368563B2 (ja)
JP4443899B2 (ja) ガラスアンテナ
JPH01106502A (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JP2003163523A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP3500695B2 (ja) 自動車放送受信用リアガラスアンテナ
JPS60801B2 (ja) 自動車用ガラスアンテナ
JPH0349446Y2 (ja)