JPS61265903A - 自動車用窓ガラスアンテナ - Google Patents

自動車用窓ガラスアンテナ

Info

Publication number
JPS61265903A
JPS61265903A JP10798285A JP10798285A JPS61265903A JP S61265903 A JPS61265903 A JP S61265903A JP 10798285 A JP10798285 A JP 10798285A JP 10798285 A JP10798285 A JP 10798285A JP S61265903 A JPS61265903 A JP S61265903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
distance
edge
gain
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10798285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0363844B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yotsuya
肆矢 博司
Yoshiro Okamoto
岡本 芳郎
Junzo Oe
準三 大江
Kaoru Sakurai
桜井 馨
Harunori Murayama
村山 治憲
Hajime Murakami
元 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP10798285A priority Critical patent/JPS61265903A/ja
Publication of JPS61265903A publication Critical patent/JPS61265903A/ja
Publication of JPH0363844B2 publication Critical patent/JPH0363844B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/1271Supports; Mounting means for mounting on windscreens

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車用窓ガラスアンテナに関し、特にTV放
送電波の受信を良好にしたものである。
〔発明の概要〕
自動車のリアクウォータ部の窓ガラスに水平素子及び垂
直素子を付設し、その開放端に連なる素子の窓枠エツジ
からの離間距離を、距離に対する利得変化カーブの飽和
点以上にして、窓視界を確保しつつ良好なアンテナ利得
を得るようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来より自動車の後部窓ガラスの裏面(車内側)に曇り
止め用の複数のヒータ線と共にラジオ受信用のアンテナ
線を付設したものが知られている。
このアンテナ線は一般にAM及びFM帯域において良好
な受信出力が得られるようにチューニングされていて、
TV放送電波を受信することは出来ない。従って車内に
おいてラジオ放送及びTV放送を受信するためには、T
V用の専用アンテナを付設しなければならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、TV受信用に専ら用いられている広帯域の八
木宇田アンテナを乗用車等に付設することは一般に困難
なことが多い、従ってAM/FM用窓ガラスアンテナの
ように車体表面にTV用アンテナ線を付設することを考
えなければならない。
しかし自動車の車体は大部分が鉄板であり、またリア窓
ガラスはヒータ線及びラジオ用アンテナ線によって占有
されているので、付設可能部分は極めて限られている。
またフロントガラスにアンテナ線を付設することは視界
上好ましくない。
更に、TV用アンテナ線が付設できても、国内のTV放
送周波数は低バンド(第1〜第3チヤンネルの90〜1
08MHz)から高バンド(第4〜第12チヤンネルの
170〜222MHz)までにわたっていて、1つのア
ンテナ線でこれらの帯域を更にはUHF帯域をもカバー
することは非常に困難である。
本発明は上述の問題にかんがみ、限られたアンテナ付設
場所を有効に利用して、TV放送帯域について良好な受
信ができるようにすることを、その目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、第1.8.9〜13図に示される様に、自動
車の片側又は両側のリアクウォータ窓の窓ガラスlに水
平素子2 a +及び垂直素子2bから成るアンテナ線
2を付設し、その一端の給電点3とは反対側の開放端4
に連らなる素子を、窓枠エツジ1aからの離間距離(X
又はy)に対する利得変化カーブの飽和点以上の距離(
実施例では水平素子で25n以上、垂直素子で5011
I以上)を隔てて配置したものである。
これによって視界妨害を最小にして最適位置に素子を配
し、高いアンテナ利得を得るようにすることができる。
〔実施例〕
第1.8.9〜13図は本発明の実施例を示し、自動車
の側部四半分の後端部(リアクラオーター窓)に嵌め殺
しに、又はヒンジ開閉式に、又は上下開閉式に取付けら
れた窓ガラス1に、TV帯用アンテナ線2を導電ペース
ト材の印刷焼付は等によって付設したものである。アン
テナ線2は片側゛ 又は両側の窓ガラス1に設けられる
。アンテナ線2を両側の窓ガラスに対称形に設けた場合
には夫々の受信レベルの大きい方を選択して受信信号を
得るようなダイパーシティ受信システムに組込んで用い
られる。
第1.8〜11図の例ではアンテナ線2は水平素子2a
及び垂直素子2bから成り、各素子は窓ガラス1のエツ
ジ1aに沿って設けられ、全体としてL字状に結合され
ている。給電点3は垂直素子2bの一端に設けられてい
る。
又、第12.13図に示した例では、リアクラオーター
窓のCピラー側のガラスエツジ1a′の下方に設けられ
た給電点3からガラスエツジ1a′に沿って延び、更に
上辺側のガラスエツジ1a“に沿って屈曲延長されたア
ンテナ素子の先端付近にL字状に結合された水平素子2
a及び垂直素子2bからなるアンテナ素子が設けられて
いる。
なおエツジ1aは窓ガラス1を保持する自動車の鉄板窓
枠(導体)の内周縁に対応する。TV帯で高利得を得る
には、素子2a又は2bはエツジla(接地導体部)か
ら可能な限り離した方が良い。ところが素子2a、  
2bが窓ガラス1の中心に寄る程、視界を妨害するよう
になるので、視界と利得との妥協点を設定しなければな
らない。
本願発明者の研究によれば、水平又は垂直の単素子のみ
でアンテナを構成した場合、エツジ1aからの距離に対
するアンテナ利得は、距離の増大に伴って増加するが、
距離−利得カーブは飽和特性を示し、成る距離範囲では
利得増加率は非常に大で、飽和点を越えると増加率は小
さくなることが見出された。
第2図は垂直素子2b(素子長350wm)のみでアン
テナを構成した場合を示し、エツジ1aからの距離Xを
変化させた最大受信感度は第3図のようになる。第3図
のグラフの平均利得についてX−利得をプロットすると
第4図のようになり、飽和特性を示す。飽和点はエツジ
1a、即ち、窓枠端から約50酊である。
同様に第5図のように水平素子2a(素子長350m)
のみで構成した場合、最大受信感度の変化は第6図のよ
うになり、エツジlaからの距離yに対する利得は第7
図のように飽和特性を示す。飽和点はガラスエツジ1a
から約25WIIである。
これらの特性を基にして、第1図の実施例では、アンテ
ナvA2の開放端4に連なる水平素子2aのエツジ1a
からの距離Aを25mm以上にして十分な利得を得、か
つ良好な視界を確保している。
第1図の垂直素子2bについては、水平素子2aの方を
メインアンテナとするために、エツジ1aからの距離B
を垂直素子の利得感度の飽和点(50m)以下にしてい
る。従って垂直素子2bの利得は低く、メイン素子2a
の受信出力を給電点2bに導出するための単なるフィー
ダ線として働く。一方、水平素子2aは垂直素子2bか
ら大きな影響を受けずに単素子アンテナとしてその機能
を最大に発揮する。
第8図〜第13図は別の実施例を示し、第8図では第1
図の水平素子2aとして平行線の終端を閉じたループ状
アンテナを用いている。エツジ1aからの距離A及びB
は第1図と同様な関係を満足している。
第9図では第1図の垂直素子2bが複数回折曲げた形状
となっていて、これによってアンテナ有効長を調整して
いる。
第10図は第1図に別の水平素子2c及び給電点3aを
追加したものである。この場合には、自動車のリアクォ
ーター窓の両側に設けた右左4つのアンテナについてダ
イパーシティ受信を行う。
素子2Cについても、エツジ1aから25鶴以上離して
良好な受信感度を得ている。
第11図は、自動車のリアクラオーター窓の下辺のエツ
ジ1aから50mm以上離した水平素子2aとこの水平
素子2aの給電点3の反対側をL字状に屈曲させて延ば
し、リアクォーター窓のBピラー側のエツジ1aから2
5龍以上離した垂直素子2bを持つアンテナ線と、もう
一つのアンテナ線2′とを設けた例である。この場合に
は、アンテナ線2,2′をダイパーシティ−受信の各ア
ンテナとして利用することができる。
また第12図は、リアクラオーター窓のCピラー側のガ
ラスエツジ1a′の下方に設けられた給電点3からガラ
スエツジ1a′に沿って延び、更に上辺側のガラスエツ
ジ1a#に沿って屈曲延長させたアンテナ素子の先端付
近に、リアクラオーター窓のBピラー側のエツジ1aか
ら25鰭以上離した垂直素子2bを下辺側のエツジ1a
から50m以上離した水平素子2aとをL字状に結合し
たアンテナ線を設けた例である。又第13図は第12図
のパターンのガラスアンテナの給電点3付近から窓ガラ
スの下辺に沿って横方向に延びる補助アンテナ素子を設
けた例である。
実施例に示したアンテナ*2は特にTV放送帯で良好な
受信感度を有し、低バンド(第1〜第3チヤンネル)及
び高バンド(第4〜第12チヤンネル)にわたる広帯域
の受信が可能である。また自動車の進行方向変化に対応
した受信レベルの変動については、左右のアンテナでも
ってダイパーシティ受信することにより安定化すること
ができる。。
第12図に示したアンテナパターンのガラスアンテナを
自動車のりアクウォーター窓の左右に取付け、両方のガ
ラスアンテナを使用して2ダイパーシティ−受信システ
ムを採用した場合について、各周波数帯域での指向特性
を調べると第14図の(a)〜(i)の通りであった。
この場合、各指向特性図は、上記ガラスアンテナが装着
された自動車Cを基準位置SOから360゜回転させる
と共に、前記基準位置SO側から所定周波数のテレビ放
送電波(水平偏波)を60dBμの均一電界中で送信し
、自動車Cの各位置に対応する受信感度レベル(単位d
Bμ)をプロットしたものであり、夫々の指向特性図に
おいて、平均的受信感度レベル(MEAN)、最小受信
感度レベル(MIN)、最大受信感度レベル(MAX)
及び指向性(平均的受信感度レベルから最小受信感度レ
ベルを差し引いたもの)が示されている。
各指向特性図によれば、90MHz乃至755MHzの
テレビ放送電波帯域において、はぼ充分な受信感度が得
られるほか、指向性数値が比較的小さく、上記ガラスア
ンテナが比較的安定した受信感度を持つ無指向性アンテ
ナとして機能することが理解される。尚、増幅用のアン
プを付設することにより、受信感度を所定レベルまで高
めることが可能である。
本発明のガラスアンテナは、上記したような性能を持つ
ので、自動車の両側のリヤークラオーター窓のいずれか
一方のみに嵌め込んでTV放送電波の受信を行うことが
できるが、両側のリヤークラオーター窓の両方に本発明
のガラスアンテナを嵌め込んで、それぞれをダイパーシ
ティ受信システムのアンテナとして使用することもでき
る。あるいは又自動車の一方のリヤークラオーター窓に
本発明のガラスアンテナを組み込み、他方のリヤークラ
オーター窓に異なるアンテナパターンのガラスアンテナ
を嵌め込み、両者でダイパーシティ受信システムを構成
するようにしてもよいし、あるいは又、自動車の一方あ
るいは両方のリヤークラオーター窓に本発明のガラスア
ンテナを組み込み、その他の部位に設けられたガラスア
ンテナ、あるいはりャーロフドアンテナ、フロントロン
ドアンテナ、リヤーホイップアンテナ、フロントホイッ
プアンテナ等の少なくともいずれか一つとでダイパーシ
ティ受信システムを構成してもよい。
又、本発明のアンテナ付窓ガラスは、自動車のリヤーク
ラオーター窓に固定式に取付けてもよいし、あるいは又
ヒンジ開閉式に取付けてもよいし、上下に開閉できるよ
うに取付けてもよい。
〔発明の効果〕
本発明は上述の如く、水平素子と垂直素子とから構成し
た窓ガラスアンテナの開放端に連なる素子を、窓枠エツ
ジからの離間距離に対するアンテナ利得カーブの飽和点
以上の距離に配したので、窓ガラスの視界妨害を最小な
らしめて高い受信感度が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すリアクォータ窓ガラスの
アンテナ線のパターン図、第2図〜第7図は窓枠エツジ
からの水平又は垂直素子の路間距離に対する利得変化特
性を説明するもので、第2図は垂直素子のパターン図、
第3図は離間距離Xに対する受信感度の周波数特性図、
第4図はX−利得のグラフ、第5図は水平素子のパター
ン図、第6図は離間距離yに対する受信感度の周波数特
性図、第7図はy−利得のグラフである。第8図〜第1
3図は夫々側の実施例を示すアンテナ線のパターン図、
第14図は第12図に示した本発明の実施例に係わるガ
ラスアンテナの指向特性図である。 なお図面に用いられた符号において、 1−−−−−−−−−−−−−−−−−・窓ガラス2−
−−−−−−−−−−−−−−−−・アンテナ線2a・
−一−−−−−−−−−−−−−水平素子2 b−−−
−−・−・−・垂直素子 3・−・・−・−一−−−−−・−給電点4・−−−−
−−−−一−−−−−−−−−−−開放端である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、自動車のリアクウォータ窓に付設される窓ガラスア
    ンテナであって、 水平素子及び垂直素子から成り、一端において給電点を
    備え、他端の開放端に連らなる素子は、窓枠エッジから
    の離間距離に対する利得変化カーブの飽和点以上の距離
    を隔てて配置されていることを特徴とする自動車用窓ガ
    ラスアンテナ。 2、上記開放端に連らなるアンテナ素子が水平素子の場
    合には50mm以上、垂直素子の場合には25mm以上
    、窓枠エッジから離間されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の自動車用窓ガラスアンテナ。 3、上記窓ガラスアンテナが自動車の両側のリアクウォ
    ータ窓に付設されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載の自動車用窓ガラスアンテナ。
JP10798285A 1985-05-20 1985-05-20 自動車用窓ガラスアンテナ Granted JPS61265903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10798285A JPS61265903A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 自動車用窓ガラスアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10798285A JPS61265903A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 自動車用窓ガラスアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61265903A true JPS61265903A (ja) 1986-11-25
JPH0363844B2 JPH0363844B2 (ja) 1991-10-02

Family

ID=14472980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10798285A Granted JPS61265903A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 自動車用窓ガラスアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61265903A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6455716U (ja) * 1987-10-01 1989-04-06
DE3925118A1 (de) * 1988-07-29 1990-02-01 Central Glass Co Ltd Antenne an einem seitenfensterglas eines kraftfahrzeugs
JPH0319743U (ja) * 1989-07-07 1991-02-26
JPH0385004A (ja) * 1989-08-29 1991-04-10 Central Glass Co Ltd 車両用ガラスアンテナ
JP2001206056A (ja) * 2000-01-20 2001-07-31 Asahi Glass Co Ltd 車両用窓ガラス
JPWO2019177098A1 (ja) * 2018-03-16 2021-03-11 日本板硝子株式会社 リアガラス

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6455716U (ja) * 1987-10-01 1989-04-06
DE3925118A1 (de) * 1988-07-29 1990-02-01 Central Glass Co Ltd Antenne an einem seitenfensterglas eines kraftfahrzeugs
JPH0239702A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Central Glass Co Ltd 自動車用ガラスアンテナ
JPH0319743U (ja) * 1989-07-07 1991-02-26
JPH0385004A (ja) * 1989-08-29 1991-04-10 Central Glass Co Ltd 車両用ガラスアンテナ
JP2001206056A (ja) * 2000-01-20 2001-07-31 Asahi Glass Co Ltd 車両用窓ガラス
JPWO2019177098A1 (ja) * 2018-03-16 2021-03-11 日本板硝子株式会社 リアガラス
US11695194B2 (en) 2018-03-16 2023-07-04 Nippon Sheet Glass Company, Limited Rear glass

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0363844B2 (ja) 1991-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61265904A (ja) 自動車用窓ガラスアンテナ
JP4941171B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH0363843B2 (ja)
JP2011135405A (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JP4941158B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2016025604A (ja) ガラスアンテナ及びバックドア
US5905470A (en) Vehicle side window glass antenna for radio broadcast waves
JPH032975Y2 (ja)
JPS61265903A (ja) 自動車用窓ガラスアンテナ
US20060176227A1 (en) Antenna for vehicle
US5185612A (en) Antenna on vehicle rear window glass
JP5428790B2 (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP4225373B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ
JPH09321520A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2002299932A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP2005130414A (ja) 車両用のガラスアンテナ
JP4215626B2 (ja) 車両用アンテナ
JP3556830B2 (ja) 自動車用のガラスアンテナ
JPH1013126A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JP2003069328A (ja) 自動車用窓ガラスアンテナ
JPH061847B2 (ja) 自動車用アンテナ装置
JPH1065429A (ja) 車両用ガラスアンテナ
JPH0215701A (ja) 自動車用窓ガラスアンテナ
JPH0215702A (ja) 自動車用窓ガラスアンテナ
JP2962400B2 (ja) 車両用のガラスアンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term