JPH02186052A - 軒樋支持具 - Google Patents

軒樋支持具

Info

Publication number
JPH02186052A
JPH02186052A JP652689A JP652689A JPH02186052A JP H02186052 A JPH02186052 A JP H02186052A JP 652689 A JP652689 A JP 652689A JP 652689 A JP652689 A JP 652689A JP H02186052 A JPH02186052 A JP H02186052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
gutter
locking
eaves gutter
eaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP652689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Sugimoto
杉本 研造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP652689A priority Critical patent/JPH02186052A/ja
Publication of JPH02186052A publication Critical patent/JPH02186052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建物の軒先に設けられる軒樋を支持するのに
用いられる軒樋支持具に関する。
(従来の技術) 軒樋支持具には、軒樋に形成されている樋耳を係止する
ことによって軒樋を吊状態に支持する吊りタイプのもの
がある。
このような軒樋支持具では、樋耳を係止部で係止する際
に、樋耳が係止部に容易に挿入できるようにする挿入性
、樋耳が係止部から外れないようにする抜は止め性、そ
れに構造簡素性等の諸条件を満たすことが要求される。
上述した諸条件を考慮に入れた従来の軒樋支持具として
は、例えば、実開昭60−42831号公報や実開昭5
9−69337号公報に記載されているようなものが知
られている。
前者の軒樋支持具は、支持杆の両端部に軒樋の樋耳が係
止される係止部が形成され、この係止部の内部にバネ板
が装着されたものであった。即ち、係止部に樋耳を挿入
する際には、バネ板を弾性変形させながら押し込み、挿
入後はバネ板が復元することで、樋耳の外れを防止する
ものであった。
また、後者の軒樋支持具は、中央部がヒンジて連結され
た支持杆の両端に係止部が形成され、かつ支持杆の下側
にバネを介して抜出板が弾性支持されたものであった。
従って、係止部に樋耳を挿入する際には、抜止板を支持
杆に対して上方へ持ち上げて押し込み、挿入後はこの抜
止板が復元することで、樋耳の外れを防止するものであ
った。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前者の軒樋支持具にあっては。
バネ板によって樋耳が係上部から外れるのは防止できる
が、樋耳を係止部に挿入するに際し、樋耳をバネ板に対
して無理に押し込む必要がある。
また、後者の軒樋支持具では、樋耳の係止部への挿入に
際し、抜止板を支持杆に対して上方へ持ち上b−yる必
要がある。また分割された支持杆、ヒンジ、バネ、抜止
板等の多くの部品が必要になり、その組み立て手間が必
要になると共に、構造も複雑になるという問題があった
。更に、支持杆がヒンジを支点とした円運動をできるこ
とにより1前後の係止部の間隔が安定しなくなり、樋耳
の抜は止め性が欠落することにもなっていた。
本発明は、上述のような従来の問題点を解決し、樋耳の
係止部への挿入性が容易であると共に、樋耳の抜けが確
実に防止でき、しかも構造が簡素な軒樋支持具を提供す
ることを目的としている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明の軒樋支持具は、樋
耳の内面に凹部が形成され、該凹部の開口部に垂下片が
垂設されている軒樋な支持する軒樋支持具であって、軒
樋の樋耳が係止される係止部が形成され、該係止部には
樋耳の凹部に係合する係止片と、樋耳の垂下片が挿入さ
れる溝部を間に保持して前記係止片に対向する抜止片が
形成され、前記係止片及び抜止片の上面が溝部に向けて
下る傾斜面に形成されているものである。
(作 用) 本発明の軒樋支持具では、係止部に形成された係止片を
軒樋の樋耳の内面に形成された凹部に係合させると共に
、係止部の溝部に樋耳の垂下片を挿入することで軒樋を
吊状態に支持する。
この場合、係止片及び抜止片の上面が溝部に向けて下る
傾斜面に形成されていることで、これらの傾斜面が、垂
下片を溝部に挿入する際の挿入ガイドとなるので、その
挿入が容易になるし、これに伴って凹部への係止片の挿
入も容易になる。
また、係止片に対向して抜止片が設けられているので、
係止片が樋耳の凹部から外れるのを防止するのにも有効
である。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面により詳述する。
まず、第1図〜第4図により第1実施例の構成を説明す
る。
第1図は、軒樋lが本実施例の軒樋支持具2を用いて建
物の鼻隠し板3に取り付けられている軒樋支持構造を示
している。尚、4は垂木である。
軒樋lは、平坦な底部11の両側に前側壁12と後側壁
13が立設された溝形状に形成され、前側壁12は後側
壁13よりも高く形成されている。
前側壁12の上端には、前方14が外側に突出して形成
され、該前方I4の内部には樋内面に開口した凹部15
が形成されると共に、該凹部15の開口部には、該開口
部の上側路半分を塞ぐように垂下片16が垂設されてい
る。
また、後側壁13の上端には、後頁17が外側に突出し
て形成され、該後頁17は中空状に形成されている。
軒樋支持具2は、合成樹脂一体成形品であり、ポリカー
ボネート樹脂等の耐候性に優れた合成樹脂が用いられて
いる。
また、軒樋支持具2は、鼻隠し板3に沿って固定される
固定部21と、該固定部21の上端から前方に延在して
設けられた支持杆部22とから構成されている。
該支持杆部22は、固定部21の上端から前方に延びる
水平基部221と、該水平基部221から前下方向に延
びる下向傾斜部222と、該下向傾斜部222から前方
に延びる水平部223と、該水平部223から前上方向
に延びる上向傾斜部224とから成っている。
また、軒樋支持具2には、前記前方14が係止される開
耳係止部23と、後置17が係止される後頁係止部24
が形成されている。
開耳係止部23は、第2図に示すように、上向傾斜部2
24の上端に形成され、前片14の凹部15が係止され
る係止片23aと、垂下片16が挿入される溝部23c
を間に保持して前記係止片23aに対向する抜止片23
bとで形成されている。該抜止片23bには、溝部23
cに向けて斜め下向きに延在するリップ部23d、23
eが上下二段に形成されており、上段のリップ部23d
の延長上には、更に後向きのリップ部23fが形成され
ている。
そして、係止片23aの上面は、溝部23cに向けて下
るf中斜面231に形成されており、リップ部23e、
23fの上面即ち抜止片23bの上面も、溝部23cに
向けて下る傾斜面232に形成されている。
また、溝部23c側に延在するリップ部23d、23e
は、それぞれ細幅に形成されることで屈曲変形可能とな
っている。尚、ここでいう屈曲変形とは、合成樹脂の弾
性によって生じる弾性変形を意味したもので、復元性を
有している。
後頁係止部24は、第3図に示すように、後置17の下
面18に係合するように固定部21の上端部に突設され
た係止片24aと、後置17が挿入される挿入部24c
を間に保持して係止片24aに対向するように下向傾斜
部222に突設された抜止片24bとから形成されてい
る。
また、前記係止片24a及び抜止片24bは、薄肉に形
成されると共に、下方に膨出した湾曲状に形成されるこ
とで弾性変形可能に形成されている。
次に実施例の作用を説明する。
本実施例の軒樋支持具2で軒樋1を支持する際には、該
軒樋支持具2を固定部21において鼻隠し板3に固定し
、次に、開耳係止部23で軒樋lの前片14を係止する
と共に、後頁係止部24で軒樋lの後置17を係止する
前記開耳係止部23による前片14の係止は、係止片2
3aを凹部15に係合すると共に、溝部23cに垂下片
16を挿入することで行われる。
この場合、係止片23a及び抜止片23bの上面が、そ
れぞれ溝部23cへ向けて下る傾斜面231.232と
なっているので、これが垂下片16を溝部23.cに対
する垂下片16の挿入ガイドとなり、その挿入が容易に
なる。これに伴って凹部15への係止片23aの挿入も
容易になる。同時に、抜止片23bのリップ部23d、
23eが屈曲変形可能なことも、係止片23aの凹部1
5への挿入及び垂下片16の溝部23cへの挿入を容易
にする上で有効になる。
また、軒樋1に積雪または落雷荷重やはしご掛けあるい
はポールの衝突等による外力が加わった場合や、温度変
化により軒樋l自身に熱伸縮や変形が生じた場合や、鼻
隠し板3に凹凸があるような場合には、第4図に示すよ
うに、抜止片23bのリップ部23d、23eを屈曲変
形させて軒樋Iが前後方向へ摺動する。従って、この軒
樋1の前後方向への摺動により、外力が加わった場合に
は、この外力を吸収して前片14の破損を防止できるし
、軒樋l自身に熱伸縮や変形が生じた場合には、軒樋1
の軸方向や前後方向への移動を吸収して軒樋1の変形や
接続部の外れを防1トすることができるし、鼻隠し扱3
に凹凸があった場合には、この凹凸を吸収して、開耳係
止部23と前片14との相対位置の誤差を吸収して、軒
樋1を軒樋支持具2に対し適正に取り付けることができ
る。
更に、抜止片23bのリップ部23d、23eが前片1
4の垂下片16を上下三箇所で押えることによって、係
止片23aが前片14の凹部15から外れるといった抜
けを防止することもできる。
また、後頁係止部24による後置I7の係止は、後置I
7を係止片24aと抜止片24bとの間の挿入部24c
から押し込んで、係止片24aを後置17の下面18に
係合することにより行われるもので、抜止片24bは後
側壁13の内面に近接(当接してもよい)状態となる。
この場合、係1ヒ片24a及び抜止片24bが弾性変形
可能なため、この後頁係止部24についても前頁係止部
23と同様に、後頁17の挿入が簡単になると共に、軒
樋lに加わる外力や、軒樋1自身の熱伸縮及び変形や、
鼻隠し板3の凹凸を吸収することができる。更に抜止片
24bを有するので、係止片24aから後頁17の下面
18が外れるといった抜けを確実に防止できる。
以上のように、本実施例の軒樋支持具2は、前頁係止部
23及び後頁係止部24に対する前頁I4及び後頁17
の挿入が容易であり(挿入性)、また、前頁係止部23
及び後頁係止部24から前頁14及び後頁17が外れる
ことがない(抜は止め性)。更に、軒樋lへの外力や、
軒樋l自身の熱伸縮及び変形や、鼻隠し板3の凹凸を吸
収することもできる(移動性)。尚、合成樹脂一体成形
品とすることにより、多少複雑な形状でも一度の成形で
効率良く形成することができる。また、前片係上部23
及び後頁係止部24のみを合成樹脂で形成し、他の部分
を金属で形成してもよい。
次に、第4図及び第5図は、それぞれ本発明の他の実施
例を示しており、各図は軒樋支持具の前頁係止部を示し
ている。尚、以下の各実施例において、前記第1実施例
の構成と同様の部分については図面の符号を同一にする
第5図の第2実施例では、抜止片23bが容易に屈曲変
形可能な肉厚でくの字状に形成され、その上面が溝部2
3cに向けて下る傾斜面232に形成されている。
また、前頁係止部23は、根元部であって、上向傾斜部
224の下側面に切欠部5が形成され、全体がこの切欠
部5を支点として屈曲変形可能となっている。また、こ
の切欠部5は、開口部51が奥部よりも幅狭く形成され
、この開口部51が閉じる位置で前頁係止部23の屈曲
変形が規制されるようになっている。
従って、この実施例では、抜止片23bの上面に形成さ
れた傾斜面232が垂下片16を溝部23cへ挿入する
際の挿入ガイドとなる。
また、抜止片23bが屈曲変形可能となっていると共に
、前頁係止部23の全体が切欠部5を支点として屈曲変
形可能となっているので、抜止片23bの屈曲変形と係
止部23の全体の屈曲変形とで、軒樋1は前後方向へ摺
動可能となって軒樋lに加わる外力や、軒樋l自身の熱
伸縮及び変形や、小隠し板3の凹凸を極めて効果的に吸
収することができる。
次に、第6図の第3実施例では、抜止片23bが上向傾
斜部224の延長方向に肉厚に形成され、その上面が溝
部23cに向けて下る傾斜面232に形成されている例
である。本実施例でも。
前頁14の垂下片16は溝部23cに対して十分容易に
挿入することができる。
以上、本発明の実施例を図面により詳述してきたが、具
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく本発明
の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明
に含まれる。
例えば、第2実施例及び第3実施例についても、後片係
止部は第1実施例で示した後片係止耶と同様に構造に形
成してもよいし、前頁係止部と同じ構造で後片係IF部
を形成してもよい。また、各実施例で示した前頁係止部
と後頁係止部を適宜組み合わせて用いてもよい。
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明の軒樋支持具にあって
は、係止片及び抜止片の上面を溝部に向けて下る傾斜面
に形成しただけの極めて簡素な構造でありながらも、樋
耳を係止部へ容易に挿入でき、かつ樋耳が係止部から外
れるのを防止することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明第1実施例の軒樋支持具を用いた軒樋支
持構造を示す断面図、第2図は該軒樋支持具の前頁係止
部を示す側面図、第3図は該軒樋支持具の後片係上部を
示す側面図、第4図は軒樋摺動時における前頁係止部を
示す側面図、第5図は第2実施例の前頁係止部を示す側
面図、第6図は第3実施例の前頁係止部を示す側面図で
ある。 ■・−軒樋 l4・・・前頁(樋耳) 15・・・凹部 16・・・垂下片 2・・・軒樋支持具 23−・・前頁係止部(係止部) 23a・−係止片 23b・−抜止片 23c・・・溝部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)樋耳の内面に凹部が形成され、該凹部の開口部に垂
    下片が垂設されている軒樋を支持する軒樋支持具であっ
    て、 軒樋の樋耳が係止される係止部が形成され、該係止部に
    は樋耳の凹部に係合する係止片と、樋耳の垂下片が挿入
    される溝部を間に保持して前記係止片に対向する抜止片
    が形成され、前記係止片及び抜止片の上面が溝部に向け
    て下る傾斜面に形成されていることを特徴とする軒樋支
    持具。
JP652689A 1989-01-13 1989-01-13 軒樋支持具 Pending JPH02186052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP652689A JPH02186052A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 軒樋支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP652689A JPH02186052A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 軒樋支持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02186052A true JPH02186052A (ja) 1990-07-20

Family

ID=11640806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP652689A Pending JPH02186052A (ja) 1989-01-13 1989-01-13 軒樋支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02186052A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220048209A (ko) * 2020-10-12 2022-04-19 강병호 건축용 지붕패널 연결프레임

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220048209A (ko) * 2020-10-12 2022-04-19 강병호 건축용 지붕패널 연결프레임

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9738261B2 (en) Windscreen wiper device
JPH02186052A (ja) 軒樋支持具
JPH02186050A (ja) 軒樋支持具
JPH02186051A (ja) 軒樋支持具
JP4860204B2 (ja) 棚板への前縁部材の取付構造
KR200360249Y1 (ko) 천정패널 고정행거
JPH02197651A (ja) 軒樋支持具
JPH02197652A (ja) 軒樋支持具
JPH02197650A (ja) 軒樋支持具
JP2506544B2 (ja) 樋受金具
JP4269432B2 (ja) 軒樋の吊り下げ構造
JP2669894B2 (ja) 軒 樋
JPH0454702Y2 (ja)
JPH0635024Y2 (ja) 軒樋吊り具
JPH01232100A (ja) 装飾部材の取付方法及び取付構造
JPH02197649A (ja) 軒樋支持具
JP2702556B2 (ja) 樋吊具
JP3146894B2 (ja) 軒樋支持具
JPH09195466A (ja) 樋受具
JP3637509B2 (ja) 軒樋吊金具
JPS6313307Y2 (ja)
JPH0321382Y2 (ja)
JPH0420464B2 (ja)
JPH1193351A (ja) ストッパー部材
JPH0425471Y2 (ja)