JPH02178288A - 3―ヒドロキシメチル―7―アミノセフエムカルボン酸の精製法 - Google Patents

3―ヒドロキシメチル―7―アミノセフエムカルボン酸の精製法

Info

Publication number
JPH02178288A
JPH02178288A JP33079588A JP33079588A JPH02178288A JP H02178288 A JPH02178288 A JP H02178288A JP 33079588 A JP33079588 A JP 33079588A JP 33079588 A JP33079588 A JP 33079588A JP H02178288 A JPH02178288 A JP H02178288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer resin
hydroxymethyl
column
resin
high polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33079588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotada Tani
谷 浩祥
Deeimiyan Kanaban Piitaa
ピーター・デェィミヤン・カナバン
Takashi Itakura
板倉 隆志
Takayasu Sonoyama
園山 高康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP33079588A priority Critical patent/JPH02178288A/ja
Publication of JPH02178288A publication Critical patent/JPH02178288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、3−ヒドロキシメチル−7−アミノセフエム
カルボン酸の非イオン性多孔質高分子樹脂を利用した精
製法に係る。
[先行技術] アミノセフェムカルボン酸類の非イオン性多孔質高分子
樹脂吸着による精製法に関しては、多数の先行技術があ
る。たとえば、特開昭50−106996号、特公昭5
B−29079号、特公昭60−47278号、特開昭
51−110587号、特開昭52−13090号、特
公昭60−52753号、特開昭56−65894号お
よび特開昭57−209293号を参照。
これらは、不純物を含有する目的物質を非イオン性多孔
質高分子樹脂に吸着啓せ、先に不純物をある種の溶離液
で洗浄して除去し、該樹脂を別の溶離液で洗浄し、洗浄
に用いた溶離液から目的物質を回収する方法である。そ
の内、特公昭60−47278号は、目的物と不純物と
の吸着の強弱を利用して親木性溶離液中の有機溶媒の濃
度を加減して、目的物と不純物とを分離する方法である
特公昭6G−52753号は、食塩水で先に不純物を溶
離させ、ついで水を含むことのある親水性有機溶媒で目
的物を溶離させている。また、特開明52−13909
0号および特公昭5B−29079号は、目的物を溶離
させる溶離液に、それぞれアセトニトリル、界面活性剤
などを含有きせることで特徴づけられている。
また、特開昭51−110587、特開昭56−658
94号および特開昭57−209293号は、いづれも
特定の化合物に限定した目的物を溶離画分によって不純
物と分離しているが不純物を先に溶離きせている。
特開昭50−106996号は、幅広い目的物の精製に
関するものであるが、目的物と不純物との分離に、それ
ぞれの吸着、溶離の条件をpHの変化などを利用して微
妙に選択している。また溶離液中に存在するある種のア
ニオン、たとえばリン酸イオンが、構造未知のタールと
もいうべき着色物質の吸着を妨げると指摘していること
は特記すべきことである。
[発明が解決しようとしている問題点]前記の先行技術
では、目的物質はすべて一旦非イオン性多孔質高分子樹
脂に吸着きれ、次いで溶離することによって精製される
。したがって、目的物質を吸着させるために大量の樹脂
を使用する必要があり、−回毎に溶出操作と樹脂洗浄/
再生の工程を要するため高コストであり、より経済的な
方法が待望きれていた。
[問題点を解決する手段] 本発明者らは、上記吸着操作条件の巧妙な選択よって、
実質的に不純物のみを吸着させ、目的物質を当初の水性
溶液に残留させうろことを見出し本発明に到達した。
すなわち、本発明によれば、3−ヒドロキシメチル−7
−アミツセフエムカルボン酸C以下、7ACA−OHと
いう)の水性溶液をカラムに通し、カラムに充填したス
チレン−ジビニルベンゼンの架橋共重合体からなる非イ
オン性多孔質高分子樹脂と接触許せ、該接触後の水性溶
液の内、全く吸着されずにカラムから出てくる画分から
純度を向上きせた目的物質を回収することを特徴とする
7ACA−OHの精製法が提供される。
ここで、該水性溶液中の7ACA−OHの濃度は、7A
CA−OHが溶解する限り特に限定する必要は無いが、
好ましくは5ないし30%でよい、またそのpHは6.
0ないし10.0、さらに好ましくは約7ないし9であ
る。pH6,0未満の水性溶液中では7ACA−OHの
晶析が生じ、10.0を越えれば、その分解が無視でき
なくなる。
また、本発明は極めて緩和な温度条件、たとえば非制御
の室内温度、たとえば5〜30°Cで、該非イオン性多
孔質高分子樹脂を充填したカラムに該水性溶液を通す方
法で実施可能である。
該スチレン−ジビニルベンゼンの架橋共重合体からなる
非イオン性多孔質高分子樹脂が、ダイヤイオン(登録商
標)HP−10、HP−20,HP−21、HP−30
,5P−206,5P−207,5p−soo、5P−
900,アンバーライト(登録商標)XAD−2、XA
D−4、XAD−2000およびAXT−44よりなる
群より選ばれたものであることが好ましいが、これ以外
のスチレン−ジビニルベンゼンの架橋共重合体の使用を
排除するものではない。
接触後の水性溶液からは、任意の方法によって目的物質
を回収することができるが、最、も普通には、水性溶液
の目的物質画分を集め、pHを酸性側に調整して純度を
向上させた目的物質を結晶として析出させる。
また、使用後の非イオン性多孔質高分子樹脂は不純物を
含むものであるが、潰食塩水/エタノールなどによって
洗浄することにより容易に再生させることができる。
[作用] 本発明は、粗製7ACA−OHに含まれている不純物を
カラムに充填された非イオン性多孔質高分子樹脂に吸着
させ、水性溶液に純度を向上させた目的物質をもたらす
作用を有する。
[実施例 1] 粗製の7ACA−OH9,4gを含むpH7。
3の0.1M−リン酸緩衝液132m1をアンバーライ
トXAD−4150m1を充填したカラムに5v−1,
3で通し、次いで蒸留水を同じ流速で通して、樹脂に吸
着されないで流出する7ACA−OH画分243m1を
集めた。
この画分に、メタノール、酢酸および塩酸を加えpHを
4.0にして析出する結晶を集め37°Cで乾燥し、7
ACA−OH含有量96%の結晶9.3gを得た。
一方、前記と同様の緩衝液132m1を上記カラムに通
さないで、同様に析出ξせ結晶10.1gを得たが、7
ACA−OHの含有量は90%であった。
[実施例2] 粗製の7ACA−OH9,6gと酢酸2.1gを含むp
H8,5の溶液140m1をダイヤイオン5P−206
150m1を充填したカラムに5v−1,4で通し、次
いで蒸留水を同じ流速で通して、樹脂に吸着されないで
流出する7ACA−OH画分222m1を集めた。
この画分に、前記を同様の処理を施して、7ACA−O
H含有量95%の結晶9.6gを得た。
一方、同じpH8,5の溶液140m1を上記カラムに
通さないで、同様に析出させ結晶10゜5gを得たが、
7ACA−OHの含有量は89%であった。
[実施例3] 実施例1および2と同様の操作をダイヤイオンHP−2
0を用いて行ない、図面に示すような溶出曲線を得た。
[効果コ 本発明方法によれば、?ACA−〇Hの純度の向上を極
めて容易に連成きせ得る。とりわけ、不純物を吸着した
樹脂の再生が容易なため一連の操作を順次繰り返して、
実質上連続的に低コストで実施することができるという
著しい工業的効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は粗製c7)7ACA−OHをHP −20力5ム
に通した場合の溶出曲線の一例を示す11図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)3−ヒドロキシメチル−7−アミノセフエムカルボ
    ン酸の水性溶液をカラムに通し、カラムに充填したスチ
    レン−ジビニルベンゼンの架橋共重合体からなる非イオ
    ン性多孔質高分子樹脂と接触させ、該接触後の水性溶液
    の内、全く吸着されずにカラムから出てくる画分から純
    度を向上させた目的物質を回収することを特徴とする3
    −ヒドロキシメチル−7−アミノセフエムカルボン酸の
    精製法。
JP33079588A 1988-12-27 1988-12-27 3―ヒドロキシメチル―7―アミノセフエムカルボン酸の精製法 Pending JPH02178288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33079588A JPH02178288A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 3―ヒドロキシメチル―7―アミノセフエムカルボン酸の精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33079588A JPH02178288A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 3―ヒドロキシメチル―7―アミノセフエムカルボン酸の精製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02178288A true JPH02178288A (ja) 1990-07-11

Family

ID=18236633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33079588A Pending JPH02178288A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 3―ヒドロキシメチル―7―アミノセフエムカルボン酸の精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02178288A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT404833B (de) * 1997-06-04 1999-03-25 Biochemie Gmbh Verfahren zur isolierung der 7-aminocephalosporansäure (7-aca)
AT404834B (de) * 1997-06-30 1999-03-25 Biochemie Gmbh Verfahren zur isolierung der 7-aminocephalosporansäure (7-aca)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052753A (ja) * 1983-08-31 1985-03-26 Yanagimoto Seisakusho:Kk 微量分析装置用サンプル導入機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6052753A (ja) * 1983-08-31 1985-03-26 Yanagimoto Seisakusho:Kk 微量分析装置用サンプル導入機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT404833B (de) * 1997-06-04 1999-03-25 Biochemie Gmbh Verfahren zur isolierung der 7-aminocephalosporansäure (7-aca)
AT404834B (de) * 1997-06-30 1999-03-25 Biochemie Gmbh Verfahren zur isolierung der 7-aminocephalosporansäure (7-aca)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU197917B (en) Process for cleaning glycosides with anthracyclinone skeleton by selective adsorption on resins
AU2008265794B2 (en) Method for purifying hydroxymethyl-furfural using non-functional polymeric resins
HU197926B (en) Process for recovering glycopeptide antibiotics
JP4173124B2 (ja) バンコマイシン塩酸塩の精製方法
US4584399A (en) Purification of L-phenylalanine
JPH02178288A (ja) 3―ヒドロキシメチル―7―アミノセフエムカルボン酸の精製法
CN108570079B (zh) 一种弱酸性阳离子树脂漏吸提纯阿米卡星的方法
JPS5852999B2 (ja) ステビオサイドノセイセイホウ
KR100383435B1 (ko) 고순도 아카보스 제조방법
JPS5830040B2 (ja) 抗生物質の採取法
US5180670A (en) Method for purification of mitomycin C
US4313875A (en) Purification of penicillin derivative
JPH0564627B2 (ja)
JPS60161990A (ja) オキサセフアロスポリンの精製法
KR100419707B1 (ko) 분취용 역상 고압 액체 크로마토그래피를 이용한반코마이신의 정제방법
KR950009201B1 (ko) 이온 교환수지 및 알루미나 수지를 이용한 반코마이신의 정제
KR840000798B1 (ko) N'-메틸-d-아스파라길 아목시실린의 정제방법
JP2971128B2 (ja) マイトマイシンcの精製法
SU1731772A1 (ru) Способ выделени основани тетрациклина из водного раствора
JPH04112866A (ja) プロスタグランジンの精製法
JPH10225299A (ja) バンコマイシンの製造方法
JPS61249961A (ja) トリプトフアンの精製法
JPS6317825B2 (ja)
WO1998026085A1 (fr) Procedes de fabrication de vancomycine
EP1020475B1 (en) Method of purifying daunomycin