JPH02175919A - 熱融着性複合繊維 - Google Patents

熱融着性複合繊維

Info

Publication number
JPH02175919A
JPH02175919A JP63329803A JP32980388A JPH02175919A JP H02175919 A JPH02175919 A JP H02175919A JP 63329803 A JP63329803 A JP 63329803A JP 32980388 A JP32980388 A JP 32980388A JP H02175919 A JPH02175919 A JP H02175919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
sheath
component
fiber
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63329803A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Matsuo
正 松尾
Yoshishige Shimizu
喜茂 清水
Yoichi Iwagami
岩上 洋一
Kazuyoshi Uno
宇野 一義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP63329803A priority Critical patent/JPH02175919A/ja
Publication of JPH02175919A publication Critical patent/JPH02175919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2成分系多芯芯鞘構造の熱融着性複合繊維に関
する。
〔従来の技術〕
熱融着性繊推からなる不織布はその製造過程でバインダ
ーを使用する必要がなく、又ホルマリン等の人体に有害
な物質を含まないことから紙おむつ、ナプキン等の衛生
材料用表面材として好適である。
特にポリオレフィン系の熱@着性繊維は低温で接着出来
ること、耐薬品性に優れていること、風合が柔かいこと
等からこれら用途に賞月されており、その不織布の形態
としてもよく利用されている。
融点の異なる2種の重合体から形成される熱融着性複合
繊維については従来より数多くの提案がなされており、
それらは例えば特公昭42−21318号公報、同44
−22547号公報、同45−2345号公報、特開昭
49−75869号公報に示されている。
しかし、一般に芯鞘構造の複合繊維を得るに用いるバッ
ク、ポリマー分配装置、口金は複雑となり、それらの製
作には高度の技術が必要である。かかる理由によりとり
わけ細繊度の熱融着性複合繊維を効率よく安定に製造す
ることは極めて困難であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、かかる問題点を考慮し工業的に円滑に−1つ
細繊度の熱融着性複合繊維を生産効率良く製造する技術
を見い出し本発明に到った。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は2成分からなる多芯の芯鞘複合繊維であって、
芯部成分はポリエステル重合体、鞘部成分はポリオレフ
ィン重合体である複数の芯鞘構造ユニットの各ユニット
がポリエステル重合体を介して接合されていることを特
徴とする熱融着性複合繊維にあり、割繊化処理により容
易に細繊化しうるものである。
第1図はポリエステル重合体を芯部成分、ポリオレフィ
ン重合体を鞘部成分とする4ケの芯鞘構造ユニットが1
本の繊維断面中に含まれ、各ユニットが全て芯部成分と
同じポリエステル重合体によって鞘部の一部を取り囲む
如く接合され繊維軸方向に実質的に均一に連続している
2成分系多芯芯鞘構造の複合繊維の例の断面図である。
芯鞘構造ユニットの数は2〜12、好ましくは3〜8の
範囲である。
第2図に本発明の繊維を製造するに用いる紡糸口金装置
の例の断面図を示す。
紡糸口金装置は主として分配板、第1前板、第2前板、
紡糸口金の組み合わせから構成されるが、このような分
割構成型が加工性、洗浄のし易さから有利でちることは
言うまでもない。
紡糸口金装置の形状は通常の円柱の他、角柱等必要に応
じて選択し得るのが特に円柱形状が好ましい。
芯部成分のポリエステル重合体は分配板3のポリマー溜
め4から第1前板乙のポリマー溜め7に充満後連絡孔8
更に第1前板6と第2前板12間の隘路を径て第2前板
12の連絡孔15を通り第2前板12と紡糸口金17間
の隘路を径て紡糸口金17の導入孔18を通り、吐出孔
19より吐出される。
次ニ鞘部成分のポリオレフィン重合体は分配板3のポリ
マー溜め5から第1前板6の連絡孔10を4抄、第1前
板6と第2前板12間のポリマー溜め11に充満後、隘
路においてポリエステル重合体を芯、ポリオレフィン重
合体を鞘とする第1次芯鞘複合流となって、第2前板1
2の連絡孔13を通り、第2前板12と紡糸口金17間
の隘路を径て紡糸口金17の導入孔18を通り、吐出孔
19より芯鞘構造ユニット流として吐出される。
一方接合成分のポリエステル重合体は分配板3のポリマ
ー溜め4から第1前板6のポリマー溜め7、連絡孔9を
通り、第2前板12のポリマー溜め14に充満後連絡孔
15より、第2前板12と紡糸口金17間のポリマー溜
め16に充満後隘路において第1次芯鞘構造ユニット流
の複数がそれぞれポリエステル重合体により接合されて
多芯複合流を形成し紡糸口金17の導入孔18を通り、
吐出孔19より1本の繊維として吐出される。
本発明の多芯芯鞘複合繊維における芯部及び接合部に配
されるポリエステル重合体としては85 モlv4 以
上カエチレンテレフタレート単位から構成されるポリエ
ステ/L/重合体であり、15モlv<を超えない範囲
で他のジカルボン酸及び/或はジオール成分を第3成分
として共重合せしめたポリエステル重合体であってもよ
い。
一方鞘部に配されるポリオレフィン重合体としては芯部
重合体より融点が30℃以上低く、且つ融点が80〜1
80℃であることが望ましい。融点が80℃未満では複
合溶融紡糸時に溶融粘度が低くなやすぎて鞘部にポリオ
レフィン重合体を配置することが困難となり180℃を
超えると不織布を形成すると勇その構造を安定化させる
ための溶融接着温度(熱処理温度)を高くしなければな
らず、経済的に不利となる。
又溶融接着(熱処理)時に芯部成分の溶融による不織布
の形態破壊を防ぐため、熱処理温度のふれを見越して芯
部成分の融点より30℃以上低いことが必須である。
このようなポリオレフィン重合体としては低密度、中密
度、高密度及び低密度線形等のポリエチレン重合体、酢
酸ビニル−エチレン共重合体、エチレンアク!Jl/−
)−エチレン共重合体等のポリエチレン系共重合体、ボ
リプロビレン及びポリプロピレン系共重合体、エチレン
−プロピvxi共it合(;[4リ工チレン1〜15モ
ル4)等が挙げられるが勿論これらに限定されるもので
はない。
芯部/鞘部の比率は容積比で4/1〜1/4の範囲とす
るのが好ましい。芯鞘複合紡糸時に鞘部の形成が困難と
なり、またこの範囲を超えるとポリオレフィン重合体の
紡糸性に支配され紡糸安定性が損われる。また、全芯鞘
構造ユニット/接合部の比率は容積比で4/1〜1/8
の範囲が好ましい。接合部がこの範囲未満では接合部成
分の均一分配が困難となり芯鞘構造ユニット同志の接着
が起り易くなり、またこの範囲を超えると割繊後の芯鞘
構造ユニット及び接合部からの細繊維の繊度に大きな差
を生じ不織布としたときの風合等に悪影響を及ぼす。
本発明の熱融着性複合繊維は複合溶融紡糸装置にポリエ
ステル重合体とポリオレフィン重合体を供給し、第2図
に示す如き紡糸口金装置を用いて複合溶融紡糸し、冷却
風で紡出糸条を冷却し、平滑剤、集束剤、帯電防止剤の
入った繊維用油剤を付着させたあと、ローラーで引き取
って缶に振シ込み、次いで延伸装置を用い3〜6倍に加
熱延伸し機械捲縮を施し、しかるのち所定の繊維長に切
断して得ることが出来る。
本発明の熱融着性複合繊維の断面の例としては第1図(
イ)〜(ハ)に示すように各芯鞘構造ユニットの鞘部成
分の1部、即ちポリオレフィン重合体の1部が繊維表面
に露出した形状のものが好ましい。かかる繊維断面を得
るには用いるポリエステル重合体及びポリオレフィン重
合体の溶融粘度の設定及び第1前板〜第2曲板間の隘路
形状、寸法の設定はもとより第2前板〜紡糸口金間の隘
路形状、寸法の設定が重要である。
本発明による繊維は延伸、熱処理、切断、カーデイング
等の工程或いは不織布した後の任意の工程において様々
の応力或いは熱履歴を受けることにより、芯鞘成分のポ
リエステル重合体、鞘部成分のポリオレフィン重合体間
及び鞘部成分のポリオレフィン重合体、接合部成分のポ
リエステル重合体間に相溶性がないことと相まって、第
5図(イ)〜(ハ)に示すような形に容易に割繊する。
本発明の熱融着性複合繊維は割繊前の繊度が2〜50デ
ニール繊維長が32〜128flの範囲とするのが好ま
しい。
繊度を2デニ一ル未満にすると繊維の数が増加して接着
交絡点が多くなり不織布としたときの形態安定性が向上
するのが逆に嵩高性並びに弾性が悪くなる。
逆に繊度を太き(すると繊維の数が減少して接着交絡点
が少くなり不織布での形態安定性が損われる。
繊維長については32嘘未満では熱処理前にウェブ切れ
が起り易くなり、128mを超えると開繊カーデイング
性が低下する。
本発明の熱融着性複合績、維の構成重合体には酸化防止
剤、安定剤、分散助剤、抗哨剤、消臭剤、難燃剤、着色
剤、紫外線吸収剤等の改質剤や機能付与剤が含有されて
いてもよい。
〔発明の効果〕
本発明による熱融着性複合繊維は芯部成分がホリエステ
AI重合体、鞘部成分がポリオレフィン重合体である2
成分の多芯芯鞘構造の複合繊維としたことにより割繊し
細繊化することによって細繊度の熱F4着複合繊維を生
産効率良く製造することができ、不織布となす前又は後
に細繊維化されて融着密着処理(熱処理)されてなる不
織布は紙おむつ、ナプキン等の衛生材料用表面材として
好適に使用し得る。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1 鞘部成分の同密度ポリエチレン重合体(M工20、融点
130℃)及び芯部成分並びに接合成分のポリエチレン
テレフタレート屯合体(相対粘度t 6s )をそれぞ
れ複合溶融紡糸装置に供給し第2図に示す複合溶融紡糸
口金装置を用いて280℃でポリエチレンテレフタレー
ト屯合体にて接合された多芯芯鞘構造に複合紡糸した。
吐出量は芯部及び接合部/鞘部の容量比で2=1とし吐
出した糸条は常法に従い冷却用空気で冷却したあと油剤
を付与し、しかるのち600m/分で引取って缶に振り
込んだ。
この未延伸糸を集束し、未延伸糸スライバーとしたあと
横型の延伸装置に供給し、600m/分で4,0倍に延
伸し、非接触乾熱型の加熱ボックス(180℃)を通し
だあと、機械捲縮付与装置によシ12ケ/インチの捲縮
を付与しコンテナに振り込んだ。
コンテナに振り込んだ延伸トウは単繊維繊度が8デニー
ルであり、引き続きオートクレーブにて110℃で10
分間熱処理し、このあと51−にカットして短繊維とし
た。
この短繊維をオープナ−を用いて均一に開綿したあとロ
ーラーカード開繊機に供給して50m/分の速度でカー
デイングを行ないカードウェブを形成した。
このウェブを引続きフラットベルト型のエアースル一方
式の熱処理装置に導き、力、−ドウニブ中に160℃の
熱風(風速t s m 7秒)を10秒間通過させ鞘部
ポリエステル重合体を軟化させて繊維同志を接着するこ
とにより日付2097m2の形態安定性の良い不織布が
得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図(梢(ロ)(ハ)は本発明による熱融着性複合繊
維の例の断面図、第2図は本発明に関する紡糸口金装置
の例の縦断面図、第5図(イ)(ロ)(ハ)は第1図(
梢(ロ)(ハ)のそれぞれに該当する繊維の割繊後の断
面図である。 1・・・ポリエステル重合体 2・・・ポリオンフィン重合体 代理人 弁理士  吉  沢  敏  夫(イラ 秦7閏 (ロノ Cハ) (イ) 尾3z (口少 (ノリ 尾2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2成分からなる多芯の芯鞘構造の複合繊維であつて、芯
    部成分はポリエステル重合体、鞘部成分はポリオレフイ
    ン重合体である複数の芯鞘構造ユニツトの各ユニツトが
    ポリエステル重合体を介して接合されていることを特徴
    とする熱融着性複合繊維。
JP63329803A 1988-12-27 1988-12-27 熱融着性複合繊維 Pending JPH02175919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63329803A JPH02175919A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 熱融着性複合繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63329803A JPH02175919A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 熱融着性複合繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02175919A true JPH02175919A (ja) 1990-07-09

Family

ID=18225424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63329803A Pending JPH02175919A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 熱融着性複合繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02175919A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141761A (ja) * 1992-10-31 1994-05-24 Yamanaka Sangyo Kk ハム・ソーセージ用ケーシング材
WO2015152419A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Es Fibervisions Co., Ltd. Modified cross-section fiber
JP2018150656A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 花王株式会社 不織布

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06141761A (ja) * 1992-10-31 1994-05-24 Yamanaka Sangyo Kk ハム・ソーセージ用ケーシング材
WO2015152419A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Es Fibervisions Co., Ltd. Modified cross-section fiber
JP2015193958A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 Esファイバービジョンズ株式会社 異形断面繊維
CN106133214A (zh) * 2014-03-31 2016-11-16 Es飞博比琼斯株式会社 异形截面纤维
KR20160137554A (ko) * 2014-03-31 2016-11-30 이에스 화이바비젼즈 가부시키가이샤 이형 단면 섬유
TWI664332B (zh) * 2014-03-31 2019-07-01 日商Es飛博比瓊斯股份有限公司 異形截面纖維
JP2018150656A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 花王株式会社 不織布

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0322136B1 (en) Oriented melt-blown fibers, processes for making such fibers, and webs made from such fibers
US5993943A (en) Oriented melt-blown fibers, processes for making such fibers and webs made from such fibers
US5672415A (en) Low density microfiber nonwoven fabric
US5141699A (en) Process for making oriented melt-blown microfibers
US5800230A (en) Conjugated filament nonwoven fabric and method of manufacturing the same
JPH02169718A (ja) ポリオレフイン系熱融着性繊維及びその不織布
JPH0860441A (ja) 熱融着性複合繊維および熱融着不織布
JPH08260323A (ja) 生分解性長繊維不織布及びその製造方法
JPH03279452A (ja) 高強力不織シート
JPH02175919A (ja) 熱融着性複合繊維
JP3102451B2 (ja) 三層構造不織布及びその製造方法
JPH101856A (ja) 熱接着性不織布
JPH09291457A (ja) 複合長繊維の積層不織布
JP3124017B2 (ja) 熱接着性繊維および不織布
JP2741122B2 (ja) 伸縮性嵩高長繊維不織布及びその製造方法
CA2105074A1 (en) Oriented melt-blown fibers, processes for making such fibers, and webs made from such fibers
JPH1088454A (ja) 長繊維不織布及びその製造方法
JPH09273060A (ja) 複合長繊維不織布及びその製造方法
JPH03137223A (ja) 嵩高性に優れた複合繊維
JPH1143856A (ja) 複合長繊維不織布
JPH0693550A (ja) 特殊不織布
JPH01292117A (ja) 中空芯鞘型熱融着繊維及びその製造方法
JPH11229256A (ja) 複合不織布およびその製造方法
JPH0369614A (ja) 熱接着性中空複合繊維
JP4708863B2 (ja) エアレイド不織布用短繊維の製造方法