JPH02174653A - トマトケチャップの製造法 - Google Patents

トマトケチャップの製造法

Info

Publication number
JPH02174653A
JPH02174653A JP63327802A JP32780288A JPH02174653A JP H02174653 A JPH02174653 A JP H02174653A JP 63327802 A JP63327802 A JP 63327802A JP 32780288 A JP32780288 A JP 32780288A JP H02174653 A JPH02174653 A JP H02174653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tomato
paste
solid
tomato paste
seasoning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63327802A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Nakajima
中嶋 康彦
Tsutomu Katano
片野 力
Yoshimi Shimazu
島津 善美
Katsunori Oshita
大下 克典
Mitsuo Furuya
古矢 光男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KITSUKOO SHOKUHIN KOGYO KK
Kikkoman Corp
Original Assignee
KITSUKOO SHOKUHIN KOGYO KK
Kikkoman Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KITSUKOO SHOKUHIN KOGYO KK, Kikkoman Corp filed Critical KITSUKOO SHOKUHIN KOGYO KK
Priority to JP63327802A priority Critical patent/JPH02174653A/ja
Publication of JPH02174653A publication Critical patent/JPH02174653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seasonings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカリウム濃度の低いトマトケチャツプの製造法
に関する。
従来トマトケチャツプは、トマトの果肉をすりつぶし、
裏漉しして種子を除き、煮詰めて得られるトマトペース
トに、糖類、食酢、食塩及び香辛料などを適宜加え調味
して得られるが、カリウム濃度が3,000〜5,00
0 p、p、m、 と比較的多い。
一方、近年腎不全に伴う人工透析患者が増加しているが
、透析患者においては血中カリウム濃度が上昇すると心
筋が興奮し、心臓が正常に活動できなくなる等、重大な
影響を及ぼすことが明らかとなり、カリウムの濃度を制
限した食事の摂取を実践しなければならない。
そこで本発明者等は、このような現状に鑑み、カリウム
濃度の低いトマトケチャツプを得ることを目的として種
々検討を重ねた結果、トマトペーストは水懸濁液にした
後、遠心処理又は濾過処理によって非常に簡単に半透明
液体と固形分とに分離することができ、該固形分は、カ
リウムが殆ど含まれておらず、しかもトマトの特徴とす
るパルプ成分、色素、フレーバー、呈味成分等が著量含
有しているため、従来のトマトペーストと全く同様に使
用できることを知り、この知見に基づいて本発明を完成
した。
即ち本発明は、トマトペーストに加水、撹拌して懸濁液
とした後、固液分離して固形分を採取し、これに野菜、
糖類、食酢、食塩及び香辛料を加えて調味することを特
徴とするトマトケチャツプの製造法である。
以下、本発明を具体的に説明する。
先ず、本発明で用いるトマトペーストとは、トマトの果
肉をすりつぶし、裏漉しして種子を除ぎ、そのまま又は
濃縮して得られるもので、「トマトペースト」として市
販されているものも使用することができる。
次に、トマトペーストに対する水の添加量は、2容量倍
以上、好ましくは3〜7容量倍で、次に人為的又はミキ
サー等の機械的手段により撹拌し、水懸濁液とする。
上記トマトペーストを水懸濁液とする操作は重要であっ
て、この操作により該トマトペーストに含まれる殆どの
カリウムが水中に遊離、溶出する。
また、水懸濁液は調製した後、直ちに固液分離しても良
いが、カリウムを十分遊離、溶出するために30分以上
、好ましくは2〜4時間放置した後、固液分離すること
が好ましい。
次に、固液分離の手段としては、食品衛生上無害なナイ
ロン等の濾布若しくは濾紙等による濾過分離、並びに遠
心分離等が挙げられるが、遠心分離が工業操作上有利で
ある。
このような操作によって極めて簡単に半流動性(ペース
ト状)の固形分と、半透明液体とに分離される。この半
透明液体部分に、トマトペーストに含まれるカリウムの
大部分が移行しているので固形分はカリウム濃度が非常
に少ない。
しかしながら、この固形分にはトマトの特徴とするバル
ブ成分、色素、フレーバー、呈味成分が著量含有してい
るため、従来のトマトペーストと全く同様に使用できる
。この現象は驚くべき事実である。
次に、このようにして得られる固形分に糖類、食酢、食
塩及び香辛料を適宜加え、必要により更にトマトと同様
に処理したペースト状の野菜、化学調味料、酸味料、抗
酸化剤及び糊料等を適宜加えて常法により調味する。
上記糖類としては、砂糖、ブドウ糖、ブドウ糖果糖液糖
、果糖及び水飴等の1種又は2種以上が挙げられる。ま
た香辛料としては、トウガラシ、ニラケイ、タイム、セ
イジ、コンヨウ等のエキスや微粉末が挙げられる。野菜
類としては、タマネギ、ニンニク、ニンジン、セロリ等
カ挙ケラれる。化学調味料としては、グルタミン酸ナト
リウム、5′−グアニル酸ナトリウム及び5′−イノノ
ン酸ナトリウム等が挙げられる。酸味料としては、酢酸
、フマル酸、フハク酸、クエン酸、出りんご酸、乳酸等
が挙げられる。抗酸化剤としては、アスコルビン酸、ト
コフェロール、ソの他、天然抗酸化物質が挙げられる。
また糊料としては、ペクチン、タマリンドシードガム、
キサフタ/ガム及びスターチ等が挙げられる。
このようにして、本発明によればカリウム濃度が従来品
に比べて l/2〜l/10に低減され、しかも従来品
に勝るとも劣らない高品質のトマトケチャツプが得られ
る。
以下、実施例を示して本発明をより具体的に説明する。
実施例1 市販のトマトペースト(デルモ7テ社製)  1kgに
水57!を加え、ミキサーで十分撹拌し、水懸濁液を得
た。これを2時間保持したのち、トミー工業社製の連続
遠心機にて500Or、p、m、  で遠心分離し、6
00yの半流動性の固形分を得た。
次に、この固形分230y当たり、下記配合割合となる
ように下記調味成分等を添加し、出来上がり l kg
となるように水を加え、均一に己卯、調味して本発明の
トマトケチャツプを得た。
〔調味成分等と配合割合〕
固形分 砂糖ブドウ糖果糖液糖(Br1x 醸造酢 食  塩 香辛料(トウガラシ、他) タマリンドシードガム 30g 75度)    230 me 120 屑1 5  y 1.7 次に、比較のため上記固形分230 gを用いる代わり
にトマトペースト(デルモンテ社l)  230yを用
いる以外は全く同様にして対照のトマトケチャツプを得
た。
次に、上記2種類のトマトケチャツプを、それぞれ成分
分析するとともに訓練されたパネル20名により、味、
香り、舌ざわり及び色について官能検査を実施した。そ
の結果を第1表に示す。
尚、官能検査は、対照区分と比べ差なしを0、僅かに差
ありを1、差ありを2と評価して対照より優れていると
きは「+」、反対に劣っているときは「−」の符号をも
って示した。数値はその平均値である。
以上の結果から、本発明によればカリウム濃度が600
 p、p、m、  と従来品の約1/4も低く、また従
来品に比べ赤味が鮮かで、舌ざわりが良く、従来品に勝
るとも劣らない高品質のトマトケチャツプが得られるこ
とが判る。
特許出願人  キッコーマン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トマトペーストに加水、撹拌して懸濁液とした後
    、固液分離して固形分を採取し、これに糖類、食酢、食
    塩及び香辛料を加えて調味することを特徴とするトマト
    ケチヤツプの製造法。
JP63327802A 1988-12-27 1988-12-27 トマトケチャップの製造法 Pending JPH02174653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327802A JPH02174653A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 トマトケチャップの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63327802A JPH02174653A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 トマトケチャップの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02174653A true JPH02174653A (ja) 1990-07-06

Family

ID=18203160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63327802A Pending JPH02174653A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 トマトケチャップの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02174653A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520224A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 ザニチェッリ リサーチェ エス.アール.エル. トマト製品及びその製造方法
WO2012133759A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 花王株式会社 トマトケチャップ
JP2016146796A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 カゴメ株式会社 トマト調味料
JP2018064577A (ja) * 2017-12-13 2018-04-26 カゴメ株式会社 トマト調味料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007520224A (ja) * 2004-02-06 2007-07-26 ザニチェッリ リサーチェ エス.アール.エル. トマト製品及びその製造方法
WO2012133759A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 花王株式会社 トマトケチャップ
JP2012213393A (ja) * 2011-03-30 2012-11-08 Kao Corp トマトケチャップ
CN103476271A (zh) * 2011-03-30 2013-12-25 花王株式会社 番茄沙司
US9655379B2 (en) 2011-03-30 2017-05-23 Kao Corporation Tomato ketchup
JP2016146796A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 カゴメ株式会社 トマト調味料
JP2018064577A (ja) * 2017-12-13 2018-04-26 カゴメ株式会社 トマト調味料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102031081B1 (ko) 동물성 원료 및 오신채 무첨가 채식주의자용 배추 김치의 제조방법
JP5538428B2 (ja) エクチョッ調味料およびその製造方法
CA2366182C (en) Balsamic sauce for alimentary use, with a basis of balsamic vinegar of modena
EP3599890A1 (en) Beetroot-containing composition
JP2010514440A (ja) 天然の塩代替物
KR102262335B1 (ko) 한방김치의 제조방법 및 이에 따라 제조된 한방김치
JPH02174653A (ja) トマトケチャップの製造法
JP4095414B2 (ja) グアバケチャップおよびその製造方法、ならびにその使用方法
KR20030063663A (ko) 다목적 장어소스 및 그의 제조방법
KR101435941B1 (ko) 간장 조미액 및 이의 제조방법
CN111565579A (zh) 含有植物性破碎物的酸性液状调味品
CN109480044A (zh) 一种刺梨蜜饯及其制备方法
JP3585209B2 (ja) 焙炒野菜類
JP3761047B2 (ja) 調味料
KR102382533B1 (ko) 돈코츠 마라소스, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 돈코츠 마라 라멘 및 돈코츠 마라 츠케멘
JP2001321103A (ja) 麺製品およびその製造方法
JPH01281066A (ja) 安定な緑葉植物青汁粉末及びその製造法
CN104473118A (zh) 一种调味品及其制备方法
JPS5995861A (ja) 透明のトマト調味料
JP3571608B2 (ja) ニンジン含有ペースト状食品
JP3669795B2 (ja) フルーツソース
JP2015023848A (ja) トマト含有調味料
KR101278252B1 (ko) 다시마 피클의 제조방법 및 이로부터 제조된 다시마 피클
RU2670527C1 (ru) Способ получения картофельно-бататной колбасы
JPH03986B2 (ja)