JPH0217327Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217327Y2
JPH0217327Y2 JP1984102806U JP10280684U JPH0217327Y2 JP H0217327 Y2 JPH0217327 Y2 JP H0217327Y2 JP 1984102806 U JP1984102806 U JP 1984102806U JP 10280684 U JP10280684 U JP 10280684U JP H0217327 Y2 JPH0217327 Y2 JP H0217327Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving chamber
light receiving
gas
light
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984102806U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6117654U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984102806U priority Critical patent/JPS6117654U/ja
Priority to CN85105061A priority patent/CN85105061B/zh
Priority to DE19853524189 priority patent/DE3524189A1/de
Publication of JPS6117654U publication Critical patent/JPS6117654U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0217327Y2 publication Critical patent/JPH0217327Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/37Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using pneumatic detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は赤外線ガス分析計に係るもので、特に
複数の干渉成分による干渉影響を効果的に除去し
うるようにしたガス分析計に関する。
〔従来技術〕
赤外線ガス分析計(以下、分析計という)によ
つて試料ガス中の測定対象成分の濃度を測定する
場合、試料ガス中に含まれる干渉成分の赤外線吸
収により測定に誤差が生ずることがあるので、従
来より干渉成分の影響を補償するものとして、第
5図に示す如き構成の分析計が知られている。同
図において、1,2は互いに並列配置された比較
セル、測定セルで、3,4は前記各セル1,2を
それぞれ照射する赤外線発生用の光源である。
5,6はそれぞれ測定用検出器、補償用検出器
で、前記セル1,2に対し光学的に直列配置され
ており、例えば、測定対象成分のがSO2ガス(亜
硫酸ガス)で、干渉成分がH2O(水蒸気)である
とき、測定用検出器5によつてSO2+H2Oに見合
う検出出力a+bを、他方、補償用検出器6によ
つてH2Oに見合う検出出力bを、それぞれ得て、
減算器7において前者から後者を差し引くことに
より、干渉成分であるH2Oの干渉補償を行うよ
うにしている。なお、8はチヨツパーである。
しかしながら、サンプルガス中において、測定
対象成分であるSO2の濃度が低く、しかもH2Oの
他、干渉成分として共存するCH4ガス(メタンガ
ス)の濃度が高い場合、H2O,CH4ガスの補正を
同時に行うのが非常に難しくなる。このため、従
来はサンプルガス中のCH4ガスを前処理で除去し
たり、或いは補償用検出器6内に特殊なガスを封
入する等していたが、この場合でも検出器5,6
の出力を電気信号処理とする必要があり、この煩
らわしい信号処理をするための装置が必要となる
ほか、封入するガスの濃度や検出器5,6の加工
のバラツキ等により満足しうる干渉補償の精度が
得られなかつた。
〔考案の目的〕
本考案は、上述の事柄に留意してなされたもの
で、複数の干渉成分による干渉影響の補償を煩ら
わしい信号処理を施すことなく確実に行なえ、精
度の高い測定をなし得る分析計を提供することを
目的とする。
〔考案の構成〕
上記目的を達成するため、本考案においては、
試料ガスが導入されるセルの一端側に光源を備
え、他端側に検出部を備えた赤外線ガス分析計に
おいて、前記検出部が、第1〜第3の受光室とニ
ユーマテイツク検出器とから構成され、しかも、
前記第1の受光室が、前記ニユーマテイツク検出
器の一方の検出室に連通するように構成されると
ともに、前記セルを通過した赤外線が入射される
ように配置され、前記第2の受光室が、前記ニユ
ーマテイツク検出器の他方の検出室に連通するよ
うに構成されるとともに、前記セルを通過した赤
外線が前記第1の受光室を経て入射するように第
1の受光室と光学的に直列に配置され、前記第3
の受光室が、前記ニユーマテイツク検出器の他方
の検出室に連通するように構成されるとともに、
前記セルおよび干渉成分の吸収波長に対応するフ
イルタを通過した赤外線が入射するように前記第
1の受光室と光学的に並列に配置されている。
〔実施例〕
本考案の実施例を図面に基づいて説明する。な
お、以下の実施例において、測定対象成分を
SO2、干渉成分をH2O,CH4ガスとする。
第1図において、11は赤外線発光用の光源、
12は光源11からの赤外線が照射されるセルで
あり、導入口12a、導出口12bを備え、図外
のガス供給源によつて試料ガスが導入されるよう
構成してある。13は図外の駆動源によつて回転
する変調手段としてのチヨツパーである。
20は検出部で、3つの受光室21,22,2
3とニユーマテイツク型検出器(図示例ではコン
デンサマイクロホン型検出器であり、以下検出器
という)24と2つのフイルタF1,F2とから主
として構成されている(但し、フイルタF1は必
ずしも必要ではない)。そして、第1の受光室2
1は前記検出器24の一方の検出室24aと連通
せしめられるとともに、セル12を透過した赤外
線が一方のフイルタF1を経て入射するよう構成
されている。第2の受光室22は検出器24の他
方の検出室24bと連通せしめられるとともに、
前記第1の受光室21と光学的に直列配置され、
該第1の受光室21を通過した赤外線が入射され
るように構成されている。第3の受光室23は前
記第2の受光室22と同じく検出器24の他方の
検出室24bに連通せしめられるとともに、セル
12を通過した赤外線が他方のフイルタF2を経
て入射されるように、前記第1の受光室21と光
学的に並列に配置されている。24cは検出室2
4a,24b内の圧力差により変位する隔膜、2
5は必要により設けられる増幅器である。
又、前記フイルタF1は測定対象成分であるSO2
の吸収波長に対応する正のフイルタ、例えば主と
してSO2の吸収波長帯の赤外線のみを透過させる
ソリツトタイプのバンドパスフイルタより成り、
他方、フイルタF2は干渉成分であるCH4ガスの吸
収波長に対応する正のフイルタ、例えば主として
CH4ガスの吸収波長帯の赤外線のみを透過させる
ソリツドタイプのバンドパスフイルタより成る。
そして、前記第1、第2、第3の各受光室2
1,22,23内には測定対象成分であるSO2
吸収波長を吸収するガスすなわちSO2が、例えば
窒素ガスによつて等濃度に希釈して充填してあ
る。更に、光源11による赤外線の照射に先立
ち、干渉成分であるH2Oの干渉影響を補償し得
るように、第1の受光室21と第2の受光室22
の光路方向の長さを所定の値に設定しておく。
而して、セル12内に試料ガスを導入して光源
11によつて赤外線を照射する。第1の受光室2
1の光源側にはSO2の吸収波長に対応する正のフ
イルタF1が設けられ、他方、第1の受光室21
と並列的に配置された第3の受光室23の光源側
にはCH4ガスの吸収波長に対応する正のフイルタ
F2が設けられているから、前記第1の受光室2
1にはSO2の吸収波長に対応する波長の赤外線し
か入射しない。他方、第3の受光室23にはCH4
ガスの吸収波長に対応する波長の赤外線しか入射
しない。そして、検出器24の一方の検出室24
aには前記第1の受光室21が連通しており、他
方の検出室24bには前記第1の受光室21と光
学的に直列配置された第2の受光室22並びに前
記第1の受光室21と並列配置された第3の受光
室23とが連通していることから、第1の受光室
21と第2の受光室22とによつて干渉成分の1
つであるH2Oの干渉影響が補償され、第1の受
光室21と第3の受光室23とによつて他の干渉
成分であるCH4ガスの干渉影響が補償され、検出
器24の出力としてH2O,CH4ガスの干渉影響が
補償されたSO2のみの検出出力が得られる。
第2図は本考案の別の実施例を示すもので、同
図において、30は流体変調を行うガス切換部で
あつて、例えばロータリーバルブから成る。3
1,32,33,34はガス切換部30の開口
で、35は回転自在な板状の仕切部材である。前
記開口31〜34のうち、開口31は図外の試料
ガス供給源に接続されており、開口32は図外の
比較ガス供給源に接続されており、更に、開口3
3はセル12の導入口12aに接続されてあつ
て、前記切換部材35の動作により、セル12内
に所定量の試料ガスA又は比較ガスBが交互に導
入されるように構成してある。なお、他の構成に
ついては第1図に示したものと変わるところがな
い。従つて、本実施例においても検出器24から
H2O,CH4ガスの干渉影響が補償されたSO2のみ
の検出出力が得られる。
上述の第1図及び第2図に示す実施例におい
て、第1、第2、第3の受光室21,22,23
に封入するSO2に対し、第3の受光室23におけ
る検出感度が低くCH4ガスの干渉影響を十分に補
償し得ない場合には、第1の受光室21と第2の
受光室22におけるH2Oの干渉影響の補償に支
障を与えない程度に、CH4ガスを少量混入して、
第3の受光室23の検出感度を上げるようにして
もよいが、第3図に示すように、第1の受光室2
1、第3の受光室23にそれぞれ対応するセルの
長さを変えたり、又は光源を2つ設けて個々にそ
の光量を変え得るようにしてもよい。
即ち、第3図において、14は光路方向のセル長
が異なる2つの室14a,14bより成るセル
で、前記両室14a,14bの間はパイプ等で接
続されている。このように異なつたセル長のセル
14を用いることによつて、特に干渉成分である
CH4ガスの補償用検出感度を調整することが可能
となる。また、15a,15bは上記両室14
a,14bにそれぞれ対応して個々に光量を調節
可能とした光源で、このようにすることによつて
もCH4ガスの補償用検出感度を調整することがで
きる。
上述の第3図に示す実施例においては、供給さ
れる試料ガスの点から見れば、2つの室14a,
14bは互いに直列であるが、これを第4図に示
すように構成してセルに並列的に前記ガスが供給
されるようにしてもよい。
即ち、第4図において、16a,16bは光路
方向のセル長が互いに異なるセルで、光源17
a,17bによつてそれぞれ独立して照射される
よう構成してある。18はセル16aの導入口1
6a′,セル16bの導入口16b′とガス切換部3
0との間を接続する配管で、前記ガス切換部30
からの試料ガスA又は比較ガスBは同時に前記セ
ル16a,16bに供給される。
なお、前述の検出器24は、コンデンサマイク
ロホン検出器に代えて、2つの検出室間に白金等
の熱線を設け、両室内のガス圧力の差によつて生
ずる風の流れが前記熱線に作用して抵抗値を変化
させるという原理を利用した所謂マイクロフロー
センサを用いてもよい。又、フイルタF1,F2
してガスフイルタより成る負のフイルタを用いて
もよい。
〔考案の効果〕
上述した説明から明らかなように、本考案によ
れば、試料ガス中に2つ以上の干渉成分が含まれ
ていても、単一の検出部によつて、干渉影響が補
償された精度の高い測定信号が得られ、S/Nが
向上され信頼性の高い分析計が得られる。そし
て、従来の煩らわしい信号処理が不要となるの
で、分析計全体の構成も簡単化されるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る赤外線ガス分析計の一実
施例を示す構成図、第2図乃至第4図はそれぞれ
他の実施例を示す構成図、第5図は従来の赤外線
分析計の構成図である。 11,15a,15b……光源、12,14セ
ル、20……検出部、21……第1の受光室、2
2……第2の受光室、23……第3の受光室、2
4……ニユーマテイツク型検出器、24a,24
b……検出室、F2……フイルタ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 試料ガスが導入されるセルの一端側に光源を備
    え、他端側に検出部を備えた赤外線ガス分析計に
    おいて、前記検出部が、第1〜第3の受光室とニ
    ユーマテイツク検出器とから構成され、しかも、
    前記第1の受光室が、前記ニユーマテイツク検出
    器の一方の検出室に連通するように構成されると
    ともに、前記セルを通過した赤外線が入射される
    ように配置され、前記第2の受光室が、前記ニユ
    ーマテイツク検出器の他方の検出室に連通するよ
    うに構成されるとともに、前記セルを通過した赤
    外線が前記第1の受光室を経て入射するように第
    1の受光室と光学的に直列に配置され、前記第3
    の受光室が、前記ニユーマテイツク検出器の他方
    の検出室に連通するように構成されるとともに、
    前記セルおよび干渉成分の吸収波長に対応するフ
    イルタを通過した赤外線が入射するように前記第
    1の受光室と光学的に並列に配置されてなること
    を特徴とする赤外線ガス分析計。
JP1984102806U 1984-07-07 1984-07-07 赤外線ガス分析計 Granted JPS6117654U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984102806U JPS6117654U (ja) 1984-07-07 1984-07-07 赤外線ガス分析計
CN85105061A CN85105061B (zh) 1984-07-07 1985-07-03 红外气体分析仪
DE19853524189 DE3524189A1 (de) 1984-07-07 1985-07-05 Infrarot-gasanalysator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984102806U JPS6117654U (ja) 1984-07-07 1984-07-07 赤外線ガス分析計
CN85105061A CN85105061B (zh) 1984-07-07 1985-07-03 红外气体分析仪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6117654U JPS6117654U (ja) 1986-02-01
JPH0217327Y2 true JPH0217327Y2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=25741834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984102806U Granted JPS6117654U (ja) 1984-07-07 1984-07-07 赤外線ガス分析計

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6117654U (ja)
CN (1) CN85105061B (ja)
DE (1) DE3524189A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3815184A1 (de) * 1988-05-04 1989-11-16 Siemens Ag Pneumatischer detektor fuer ndir-analysengeraete
DE3932483A1 (de) * 1989-09-28 1991-04-11 Siemens Ag Messanordnung und verfahren zur simultanen bestimmung der konzentration einer komponente eines messgases vor und nach dessen durchgang durch einen konzentrationsveraendernden reaktor
SE506942C2 (sv) * 1996-08-28 1998-03-02 Hans Goeran Evald Martin Gassensor
ATE526573T1 (de) * 1997-01-14 2011-10-15 Otsuka Pharma Co Ltd Verfahren zur messung stabiler isotope mittels spektroskopie
DE10112579C2 (de) * 2001-03-15 2003-02-13 Siemens Ag Infrarot-Gasanalysator
DE102008007407A1 (de) * 2008-02-04 2009-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Messküvette für einen Gasanalysator und ihre Verwendung
CN102590126A (zh) * 2011-12-28 2012-07-18 武汉四方光电科技有限公司 一种长寿命的微流红外so2传感器
DE102015106915B4 (de) * 2015-05-04 2020-01-30 Emerson Process Management Gmbh & Co. Ohg Strahlungsdetektor für einen nichtdispersiven Infrarot-Gasanalysator
CN105445216A (zh) * 2015-11-13 2016-03-30 华中科技大学 一种基于超表面的红外吸收型多气体浓度测量传感器
CN107389585B (zh) * 2017-08-21 2019-11-15 湖北锐意自控系统有限公司 一种气体分析仪及气体分析方法
CN108489925A (zh) * 2018-04-05 2018-09-04 范宪华 一种用呼吸检测胃肠道恶性致病细菌的仪器
US11835451B2 (en) * 2021-03-25 2023-12-05 Asahi Kasei Microdevices Corporation Gas sensor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2112525C3 (de) * 1971-03-16 1978-09-28 H. Maihak Ag, 2000 Hamburg Nichtdispersiveslnfrarot-Einstrahl-Gasanalysengerat
DE2326123C3 (de) * 1973-05-23 1979-01-04 Bergwerksverband Gmbh, 4300 Essen Nichtdispersives Infrarot-Fotometer zur Konzentrationsbestimmung eines Analysengases in einem Gasgemisch
DE2803586A1 (de) * 1978-01-27 1979-08-02 Hartmann & Braun Ag Zweistrahl-infrarotgasanalysator
JPS5616847A (en) * 1979-07-20 1981-02-18 Horiba Ltd Nondispersion type infrared-ray analysis meter
DE3030002A1 (de) * 1980-08-08 1982-03-11 Hartmann & Braun Ag, 6000 Frankfurt Nichtdispersiver infrarot-gasanalysator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6117654U (ja) 1986-02-01
CN85105061B (zh) 1987-02-25
CN85105061A (zh) 1986-12-31
DE3524189C2 (ja) 1987-01-08
DE3524189A1 (de) 1986-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0217327Y2 (ja)
US4236827A (en) Opto-acoustic gas analyzer
US5693945A (en) Gas analyzer
US4692622A (en) Infrared analyzer
US4794255A (en) Absorption analyzer
JPH07151684A (ja) 赤外線式ガス分析計
US4803052A (en) Carbon monoxide detector
US4514635A (en) Non-dispersive infrared analyzer
US4192996A (en) Measurement of oxygen by differential absorption of UV radiation
US5672874A (en) Infrared oil-concentration meter
JPH1082740A (ja) 赤外線式ガス分析計
JP3024904B2 (ja) 光学式ガス分析計
CA1188128A (en) Carbon monoxide detector
GB2059574A (en) Absorption cell gas monitor
JPS6356489B2 (ja)
JP2004085252A (ja) ガス分析計
JP2811563B2 (ja) Co分析計
JP3291934B2 (ja) 赤外線ガス分析計
JPS61199657U (ja)
US5102806A (en) Method for analyzing fluid by multi-fluid modulation mode
JP4688672B2 (ja) ガス分析計
JPH0452891B2 (ja)
JPH0412822B2 (ja)
JPS636668Y2 (ja)
JP2734507B2 (ja) 赤外線ガス分析計