JPH02172743A - 印刷機のインキ装置におけるインキ移しローラ制御装置 - Google Patents

印刷機のインキ装置におけるインキ移しローラ制御装置

Info

Publication number
JPH02172743A
JPH02172743A JP1278804A JP27880489A JPH02172743A JP H02172743 A JPH02172743 A JP H02172743A JP 1278804 A JP1278804 A JP 1278804A JP 27880489 A JP27880489 A JP 27880489A JP H02172743 A JPH02172743 A JP H02172743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
roller
transfer roller
ink transfer
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1278804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074931B2 (ja
Inventor
Peter Hummel
ペーター・フンメル
Roland Hoell
ローラント・ヘル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPH02172743A publication Critical patent/JPH02172743A/ja
Publication of JPH074931B2 publication Critical patent/JPH074931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/14Applications of messenger or other moving transfer rollers

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、印刷機特にオフセント印刷機のインキ装置に
おけるインキ移しローラ制御装置であって、インキ移し
ローラを両側において保持するロッキングレバーが設け
られており、該ローラキンダレバーのアームが、両側に
設けられた圧縮ばねの力に抗して、所属のフォーク状レ
バーと力接続的に結合されていて、回転するカム板を用
いたノノム駆動装置によって、カムローラ及びローラレ
バーを介して往復運動可能でありこの場合ロッキングレ
バーが、印刷機フレームにおける側壁に支承された軸に
回転可能に受容されている形式のものに関する。
従来の技術 このような形式のインキ移しローラ制御装置はDE−A
5248682Bに基づいて公知である。この場合に使
用されているフォーク状レバーはカップリングと結合さ
れ、カップリング自体はローラレバーと結合されており
、この場合枢着点は調節可能である。この構成では、距
離に関してはインキ移しローラを良好に調節することが
できる。しかしながら運転中に、インキ移しローラの揺
動運動の臨界点において、つまりインキ出しローラ及び
インキ練りローラに対する接触もしくは離反時に、かな
りの衝撃が発生する。さらにこの公知の構成には、例え
ば摩耗によってインキ移しローラの直径が変化した場合
に、異なった接触時間ひいては変化するインキ移しスト
リップ幅が生じるという欠点がある。
インキ出しローラ及びインキ練りローラとの接触点にお
けるインキ移しローラの接触を移動可能なスト7パによ
って調節することは、既にDE−052105622に
基づいて公知である。この場合印刷機に対して不動に配
置されたストッパが、ロッキングレバーに配置されたゴ
ムブロックと協働するので、確かにばね弾性を調節する
ことはできるが、しかしながら接触点での接触m丁にお
けるインキ移しローラの運動体止を調節することはでき
ない。従ってこの公知の構成にも上述の欠点、つまりイ
ンキ出しローラの極めて高い衝突速度並びに摩耗による
種々異なった接触時間が生じるという欠点がある。
発明の課題 ゆえに本発明の課題は、冒頭に述べた形式のインキ移し
ローラ制御装置を改良して、接触点(P ; P’ )
におけるインキ出しローラ及びインキ練りローラとイン
キ移しローラとの接触前に、該インキ移しローラの運動
の短時間の中断を、運動体止の形で生ぜしめることがで
きるインキ移しローラ制御装置を提供することである課
題を解決するだめの手段 この課題を解決するために本発明の構成ではロッキング
レバーのアームが両側において、互いに向かい合って側
壁に配置されたばね弾性的な緩衝体によって支持されて
おり、該緩衝体が、緩衝体の互いに向かい合って位置し
ている調節可能なピンが、カム板のカム面の半分のカム
ストロークにおいてのみ、ロッキングレバーのアームに
両側で接触するように、調節されてオリ、ロッキングレ
バーの、ばね弾性的な緩衝体によって支持可能なアーム
が、フォーク状レバーに互いに向かい合って配置された
2つの調節ねじによってそれぞれ、フォーク状レバーと
力接続的に結合されており、該調節ねじが、インキ出し
ローラとの接触点におけるもしくはインキ練りローラと
の接触点におけるインキ移しローラの接触時に、その都
度交互に、ばね弾性的な緩衝体によって支持された側に
おいてロッキングレバーのアームに対して間隙が形成さ
れるように、調節されている。本発明の別の有利な構成
は、請求項2に記載されている。
発明の効果 本発明によるインキ移しローラ制御装置には、従来技術
のものに比べて以下に記載の利点がある。まず第一に、
運動体止によって、インキ移しローラ制御装置のすべて
の不正確さが補償される。従ってインキ移しローラ、イ
ンキ出しローラ及びインキ練りローラの直径が変化した
場合でも、インキ移しストリップは平行なまま変わらず
、インキ出しローラ及びインキ練りローラにおけるイン
キ移しローラの最小衝突速度もそのまま変わらない。イ
ンキ移しストリップま印刷装置と印刷装置との間におい
て正確に再現することができる。それというのは、イン
キ出しローラ及びインキ練りローラに対すもインキ移し
ローラの調節によって、自動的に新たな調整か生しるか
らである。これによって約±1.5mmのインキ移しロ
ーラの直径差並びにインキ出しローラとインキ練りロー
ラとの間の小さな直径差は、調節された運転状態、つま
り接触点PもしくはP′におけるインキ移しローラの接
触に対して不都合な影響を及ぼさず、まだ調節されたイ
ンキ移しストリップ(接触時間)の再現可能性に不都合
な影響を及ぼさない。
実施例 次に図面につき本発明の詳細な説明する。
インキ出しローラ2及びインキ練りローラ3は機械フレ
ームの側壁23に支承されている。
軸lにはローラレバー17が固定されていて、軸lには
さらに側壁23の間において左右にそれぞれフォーク状
レバー5が固定されている。
フォーク状レバー5の隣にはそれぞれローラキングレバ
ー6が軸1に支承されている。ロッキングレバー6のア
ームはフォーク状レバー5にばね弾性的に結合されてい
る。
カムローラ19を備えたローラレバー17は、圧縮はね
21を用いてばね捧18を介してカム板20のカム面に
押圧され、この場合、第2のカムによって公知のように
インキストリップ幅を調整したい場合には、2つのカム
板を使用することも可能である。圧縮ばね21は、側壁
23に支承されたばね受22に支持されているこれによ
って、カム板20のカム面の回転時に軸lは旋回角25
の大きさの振動運動を実施することになる。ロッキング
レバー6にインキ移しローラ4はころがり軸受を介して
受容されている。インキ出しローラ2との接触点P及び
インキ練りローラ3との接触点P′におけるインキ移し
ローラ4の衝撃のない接触のために、ロッキングレバー
6のアームは、フォーク状レバー5において対向して配
置された調節ねじ15:16によって、7オーク状レバ
ー5と交互に力接続的に結合されており、この場合調節
ねじは、側壁25に配置されたばね弾性的な緩衝体7,
9.+1.13:8.10,12.14によって支持さ
れている。
調節ねし15.16は、インキ出しローラ2及びインキ
練りローラ3に対するインキ移しローラ4の基本調節の
ために役立つ。カム板20のカム面の最小半径における
カムローラ19の位置においては、調節ねじ15によっ
てインキ移しローラ4がインキ出しローラ2に対して調
節される。これに対してカム板20の最大半径における
カムローラ19の位置では、調節ねじ16によってイン
キ移しローラ4がインキ練りローラ3に対して調節され
る。インキ移しローラ4とインキ出しローラ2又はイン
キ練りローラ3との接触に応して、調節ねじ16とロッ
キングレバー6との間に間隙24が存在するかもしくは
、フォーク状レバー5′と共に位置15’を占めている
調節ねじ15とロッキングレバー6との間に間隙24′
が存在する。間隙24′は、別の図面による図示を避け
るために、象徴的にしか示されておらず、第1図に正確
に示されているのではない。つまり間隙24′は第1図
とは異なり部材9.16;10,15がロッキングレパ
ー6と接触して、インキ練りローラ3へのインキ出しロ
ーラ2の接近によって間隙24に対して相応に鏡像的に
形成される。ローラ2〜4の最大直径時に間隙24.2
4’は最大になるが、ローラ2〜4が摩耗の結果又は後
研削によって小さくなると、間隙24.24’も相応に
小さくなる。従ってインキ移しローラ制御装置は、間隙
24.24’がもはや存在しなくなるまで機能する。そ
して間隙がなくなると、従来技術から公知のような状態
が発生する。
調節ねじ15,1.6とロッキングレバー6のアームと
の間の間隙24.24’が、インキ移しローラ4のラバ
ー層の許容摩耗値と同じに選択されていると有利である
。インキ出しローラ2及びインキ練りローラ3に対する
インキ移しローラ4の基本調節は、常にカム板20のカ
ム面の最小半径もしくは最大半径におけるカムローラ1
9の位置において行なわれるので、カム板20のカム面
はこの範囲において常にローラレバー17の最小角速度
を生ぜしめ、この結果インキ移しローラ4の最小衝突速
度しかひいてはインキ出しローラ2及びインキ移しロー
ラ3への最小衝撃しか生しない。カム板20のカム面が
回転してその最小半径又は最大半径がカムローラ19か
ら離れると、インキ移しローラ4はインキ出しローラ2
もしくはインキ練りローラ3から直ちに持ち上がる。こ
の持上り過程はばね弾性的な緩衝体7.9.I 1.1
3;8゜10 12.14によって助成される。申し分
ない機能を達成するために、緩衝体7,9,11.13
:8,10.12.14のばね9. 10はローラレバ
ー17における圧縮ばね21よりもかなり小さなばね力
を有するように設計されている。この場合ばね弾性的な
緩衝体7.911.13;6.8.10.12は、側壁
23に支承された弾性的なばね受7.8に支持されてい
る。
ばね弾性的な緩衝体7,9.11,13;810.12
.14はロッキングレバー6に対して1回だけ基本調節
され、この場合調節は、ローラレバー17がカムストロ
ークを半分行った位置において実施される。この位置に
おいてばね弾性的な緩衝体7,9,11,13;810
.12.14は、そのピン11.12が旋回レバー6を
球形のピン端部とちょうど接触させるように、調節され
る。この位置はロックナツト13.14を用いて確保さ
れ、これに対してロッキングレバー6の連行は、既に述
べたように、フォーク状レバー5に固定された調節ねじ
15,16を介して交互に行われる。フォーク状レバー
5が半分の旋回角25だけ、つまり半分のカムストロー
クだけ進むと、ロッキングレバー6は、調節ねじ15.
16とロッキングレバー6との間のその都度の間隙24
.24’が橋渡しされるまで、短時間休止する。
このようにして本発明によるインキ移しローラ制御装置
は、インキ移しローラ4の±1.5mmの直径差及びイ
ンキ出しローラ2とインキ練りローラ3との間の直径差
を、運転状態を変えることなしに、無効にすることがで
きる。インキ移しローラ制御装置のすへての不正確さは
、生じる休止によって補償される。インキ移しストリッ
プは印刷装置と印刷装置との間においても、公知の適当
な装置例えば、第1のカムに対して回転可能な第2のカ
ムを用いて、等しくつまり再現可能に調節することがで
きる。さらにインキ出しローラ2及びインキ練りローラ
3へのインキ移しローラ4の衝撃は可能な限り最小に保
たれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるインキ移しローラ制御装置を示す
正面図、第2図はインキ移しローラ制御装置の断面図で
ある。 l・・軸、2・・・インキ出しローラ、3・・・インキ
練りローラ、4・・・インキ移しローラ、5・・・フォ
ーク状レバー 6・・・ロッキングレバー 7,822
・・・ばね受、9.10.21・・・圧縮ばね、111
2・・・ピン、13.14・・・ロックナイト1516
・・・調節ねじ、17・・・ローラレバー18・・・ば
ね棒、19・・・カムローラ、20・・・力ム板、 3・・・側壁、 ・・・間隙、 ・・・旋回角

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、印刷機のインキ装置におけるインキ移しローラ制御
    装置であって、インキ移しローラを両側において保持す
    るロッキングレバーが設けられており、該ロッキングレ
    バーのアームが、両側に設けられた圧縮ばねの力に抗し
    て、所属のフォーク状レバーと力接続的に結合されてい
    て、回転するカム板を用いたカム駆動装置によって、カ
    ムローラ及びローラレバーを介して往復運動可能であり
    、この場合ロッキングレバーが、印刷機フレームにおけ
    る側壁に支承された軸に回転可能に受容されている形式
    のものにおいて、 ロッキングレバー(6)のアームが両側において、 互いに向かい合って側壁(23)に配置されたばね弾性
    的な緩衝体(7、9、11、13;8、10、12、1
    4)によって支持されており、該緩衝体が、緩衝体の互
    いに向かい合って位置している調節可能なピン(11、
    12)が、カム板(20)のカム面の半分のカムストロ
    ークにおいてのみ、ロッキングレバー(6)のアームに
    両側で接触するように、調節されており、 ロッキングレバー(6)の、ばね弾性的な緩衝体(7、
    9、11、13;8、10、12、14)によって支持
    可能なアームが、フォーク状レバー(5)に互いに向か
    い合って配置された2つの調節ねじ(15;16)によ
    ってそれぞれ、フォーク状レバー(5)と力接続的に結
    合されており、該調節ねじが、インキ出しローラ(2)
    との接触点(P)におけるもしくはインキ練りローラ(
    3)との接触点(P′)におけるインキ移しローラ(4
    )の接触時に、その都度交互に、ばね弾性的な緩衝体(
    7、9、11、13;8、10、12、14)によって
    支持された側においてロッキングレバー(6)のアーム
    に対して間隙(24;24′)が形成されるように、調
    節されている ことを特徴とする、印刷機のインキ装置におけるインキ
    移しローラ制御装置。 2、調節ねじ(15、16)とロッキングレバー(6)
    のアームとの間に、インキ移しローラ(4)のラバー層
    の許容摩耗値に相当する大きさの間隙(24;24′)
    が調節されている、請求項1記載のインキ移しローラ制
    御装置。
JP1278804A 1988-10-27 1989-10-27 印刷機のインキ装置におけるインキ移しローラ制御装置 Expired - Lifetime JPH074931B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3836580A DE3836580A1 (de) 1988-10-27 1988-10-27 Heberwalzensteuerung an farbwerken von druckmaschinen
DE3836580.4 1988-10-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02172743A true JPH02172743A (ja) 1990-07-04
JPH074931B2 JPH074931B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=6366014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1278804A Expired - Lifetime JPH074931B2 (ja) 1988-10-27 1989-10-27 印刷機のインキ装置におけるインキ移しローラ制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4960053A (ja)
EP (1) EP0365949B1 (ja)
JP (1) JPH074931B2 (ja)
AT (1) ATE86549T1 (ja)
DE (2) DE3836580A1 (ja)
ES (1) ES2039796T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2938491B2 (ja) * 1990-01-10 1999-08-23 株式会社小森コーポレーション 印刷機のインキ装置
DE19507903C1 (de) * 1995-03-07 1996-07-04 Roland Man Druckmasch Heberantrieb für eine Druckmaschine
DE19701218B4 (de) * 1997-01-16 2006-11-23 Heidelberger Druckmaschinen Ag Hebwalze für Rotationsdruckmaschinen
DE102004062876B4 (de) * 2004-12-21 2012-07-12 manroland sheetfed GmbH Einstellbare Lagerung einer Heberwalze im Farbwerk einer Druckmaschine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1248682B (de) * 1967-08-31 VEB Druckmaschmenwerk Planeta Radebeul Heber Schaltgetriebe ?n Farbwerken von Druckmaschinen insbesondere Offsetdruckmaschinen
FR799110A (fr) * 1935-03-01 1936-06-06 Anciens Etablissements L Chamb Perfectionnements à la prise de l'encre dans les procédés d'impression
DE2105622A1 (de) * 1970-02-13 1971-09-23 Polygraph Leipzig Kom Polygrap Vorrichtung zur Steuerung von Hebern an Färb- oder Feuchtwerken von Druckmaschinen
GB1350493A (en) * 1971-08-23 1974-04-18 Strachan & Henshaw Ltd Ink feed
DE3127647A1 (de) * 1981-07-13 1983-01-27 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum transport von farbe oder feuchtmittel
DE3342459C2 (de) * 1983-11-24 1986-03-13 Miller-Johannisberg Druckmaschinen Gmbh, 6200 Wiesbaden Von Film- auf Heberbetrieb umstellbares Farb- oder Auftragwerk für Rotations-Offset-Druckmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0365949A3 (en) 1990-10-17
ATE86549T1 (de) 1993-03-15
EP0365949A2 (de) 1990-05-02
US4960053A (en) 1990-10-02
EP0365949B1 (de) 1993-03-10
DE3836580C2 (ja) 1990-08-23
JPH074931B2 (ja) 1995-01-25
DE3836580A1 (de) 1990-05-03
DE58903722D1 (de) 1993-04-15
ES2039796T3 (es) 1993-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2467199A (en) Ink transfer roller
US4676158A (en) Plate pressure and printing pressure adjusting mechanism for offset printing machine
US5119727A (en) Inking apparatus for printing press
JPH02172743A (ja) 印刷機のインキ装置におけるインキ移しローラ制御装置
US3062138A (en) Inking mechanism for printing presses
US5699737A (en) Device for the throw-on and throw-off of rollers
US5103726A (en) Inking system roller drive
JPH01110145A (ja) オフセツト輪転印刷機のための湿し装置
US5546860A (en) Device for adjusting distances between axes of cylinders in a printing machine
CA1284059C (en) Dampening apparatus for an offset lithographic printing machine
JPH0750203Y2 (ja) 印刷シリンダ洗浄ユニットのエンゲージング装置
EP1236571B1 (en) Inking roller nip width adjustments in a rotary printing press
US4711174A (en) Device for engaging and disengaging the form rollers in an inking unit of a printing machine
US2177261A (en) Inking mechanism
JPS63251237A (ja) 輪転印刷機のインキ装置
JPH0416065B2 (ja)
US4813354A (en) Dampening system for printing machines
US3147704A (en) Ductor roller timing mechanism
GB1034868A (en) Inking mechanism for rotary printing machines
JP2006150941A (ja) 印刷機のインキ装置およびインキ装置の作動方法
JP2532854Y2 (ja) 印刷機械のローラ支持装置
GB888611A (en) Improvements in or relating to ink-supplying mechanisms for rotary printing machines
US5950539A (en) Letterpress machine for continuous printing
JPS61237644A (ja) 印刷機のインキ装置におけるロ−ラ−揺動量調整装置
JPH022596Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 15