JPH022596Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022596Y2
JPH022596Y2 JP17406982U JP17406982U JPH022596Y2 JP H022596 Y2 JPH022596 Y2 JP H022596Y2 JP 17406982 U JP17406982 U JP 17406982U JP 17406982 U JP17406982 U JP 17406982U JP H022596 Y2 JPH022596 Y2 JP H022596Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
ink forming
kneading
rollers
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17406982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5976349U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17406982U priority Critical patent/JPS5976349U/ja
Publication of JPS5976349U publication Critical patent/JPS5976349U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022596Y2 publication Critical patent/JPH022596Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は輪転印刷機において版胴上の印面へ印
刷用のインキを供給するインキ装置に関するもの
である。
〔従来の技術〕
輪転印刷機のインキ装置は、インキを蓄えるイ
ンキ壷と、このインキ壷から流出するインキを各
方向へならしながら転移させるローラ群と、転移
したインキを版面へ付着させるインキ着ローラと
を備えている。
第1図は従来のインキ装置のインキ着ローラ近
傍を示す概略側面図、第2図は第1図のAA断面
図であつて、図に符号1で示すものは前記ローラ
群のうち最も下流側のローラとしての振りローラ
である。これら一対の振りローラ1は、インキを
軸方向へならすよう左右のフレームに軸支されて
軸方向へ往復動しており、その左右の軸受にそれ
ぞれ一対ずつ遊装された図示しないローラアーム
には、インキ着ローラ2が周面を版胴3の版面へ
対接させて軸支されている。そして、非印刷時に
はエアシリンダでローラアームを回動させること
によりインキ着ローラ2が版面から離間される。
〔考案が解決しようとする課題〕 このような従来のインキ装置においては、前述
したようにローラ群間を転移する間にインキが各
方向へならされながら練られるが、さらにインキ
の練りを良くするために中央部のインキ着ローラ
2の間に練りローラ4を設けて印刷物の品質向上
を計ることが試みられている。ところが従来の練
りローラ4は図で明らかなようにフレーム5に装
着したガイド6に両端のボールベアリング7を嵌
合させて自重で落し込んだものであるために、振
動等の外的要因で上下動し、かえつてインキむら
の原因となることがあり、また自重のみで圧決め
されるので、ローラ圧が不安定で必要な圧が設定
できなかつた。さらに版胴3に版が曲つて装着さ
れた場合、版胴3の片方の偏心軸受を回動させて
位相を進ませたり遅らせたりするいわゆる版胴ひ
ねりを行うが、これによつてインキ着ローラ2が
版胴3とともにわずかに傾斜し、しかも練りロー
ラ4の両側のインキ着ローラ2がそれぞれ平行し
て傾斜しないことにより練りローラ4が両方のイ
ンキ着ローラ2が均等な圧で添わなくなつてしま
い、インキむらが発生するという問題がある。
〔課題を解決するための手段〕
このような課題を解決するために本考案では、
版胴外方に軸支された一対の振りローラに、4個
のインキ着ローラを互いに隣接させてそれぞれ支
持するローラアームを支持させて内側一方の第1
インキ着ローラを支持するローラアームに調圧レ
バーを固定し、この調圧レバーの第1インキ着ロ
ーラ同芯箇所に揺動自在に枢支させた練りローラ
アームの遊端部に、第1インキ着ローラに対接す
る練りローラを偏心軸受を介して支持させるとと
もに、練りローラアームと調圧レバーとの遊端部
間に、練りローラを内側他方の第2インキ着ロー
ラに対接させる方向の回動力を練りローラアーム
に付与するばね部材を介装し、先端を第2インキ
着ローラ用軸受側の部材に当接させた接触圧調節
用のボルトを、練りローラアームのねじ孔に進退
調節自在に螺入した。
〔作用〕
インキ壷から流出したインキは多数のローラ群
の間を各方向へならされて練られながら転移し、
振りローラの表面に付着する。このインキは振り
ローラの軸方向への往復動によつてさらにならさ
れたのちインキ着ローラによつて版胴上の版面に
付着される。この場合、インキ着ローラには練り
ローラが対接されているので、インキ着ローラ上
のインキはさらに練られる。
印刷作業に先だつて各ローラ間の接触圧の調節
が行われる。先ず振りローラに対するインキ着ロ
ーラの接触圧は、偏心状のローラ軸受を回動させ
ることによつて行われる。また、第1インキ着ロ
ーラに対する練りローラの接触圧は、偏心軸受を
回動させることによつて行われる。さらに第2イ
ンキ着ローラに対する練りローラの接触圧は、調
節ボルトを回動進退させ、第2インキ着ローラ用
軸受側の部材に対する調節ボルトの当りを調節す
ることによつて行われる。このように調節したあ
とは第1インキ着ローラと練りローラとの芯間距
離は練りローラアームによつて規制されているの
で、振動等があつても両ローラ間の接触圧が変化
しない。また、練りローラはばね部材の弾発力に
よつて第2インキ着ローラに圧接されているの
で、振動等があつても両ローラ間の接触圧が変化
しない。さらに、試し刷り後、版胴に対し版が曲
つて装着されていることが分かつた場合には、版
胴の片側の偏心軸受をわずかに回動させてひねり
調節を行うので、第1、第2インキ着ローラがわ
ずかに傾斜するように移動するが、練りローラは
練りローラアームによつて第1インキ着ローラと
の芯間距離が規制され、ばね部材の弾発力で第2
インキ着ローラに圧接されているので、第1、第
2インキ着ローラと練りローラとの接触圧が変化
することがない。
〔実施例〕
第3図ないし第5図は本考案に係るインキ装置
の実施例を示し、第3図はその展開横断面図、第
4図は第3図のBB断面図、第5図は第3図のCC
断面図である。これらの図において、左右のフレ
ーム11には、周面に刷版が折着された版胴12
が、図示しない偏心軸受を介して回転自在に軸支
されており、片側の偏心軸受を回動させることに
より版胴12のひねり調整が行われるように構成
されている。版胴12の外方には、版胴12と平
行する一対の振りローラ13が、左右のフレーム
11に嵌着された軸受14に、フリーストローク
ベアリング15を介し回転かつ摺動自在に軸支さ
れており、原動側から回転駆動されているととも
に、図示しない振り機構により軸方向へ往復動す
るように駆動されている。各振りローラ13の軸
支部である軸受14には、それぞれ一対のローラ
アーム16,17と、18,19とが、ナツト2
0で軸方向への移動を規制されハの字状をなして
回動自在に遊装されており、各ローラアーム16
〜19の遊端部に固定されたホルダ21には、端
軸の軸芯とローラ軸受部の軸芯とを図に符号tで
示すように偏心させたローラ軸受22が、端軸を
割締めによつて固定されている。各ローラ軸受2
2のローラ軸受部には、それぞれインキ着ローラ
23,24,25,26が周面を振りローラ13
に対接させて回動自在に軸支されており、インキ
着ローラ23〜26は、ホルダ21のボルトを弛
めてローラ軸受22を回動させることにより、振
りローラ13に対する接触圧が調節されるように
構成されている。また、ローラアーム16と17
および18と19は伸縮調節自在なボルト27に
よつてレバー28,29と連結されており、図示
しないエアシリンダでレバー28,29を揺動さ
せることにより、ローラアーム16〜19が揺動
してインキ着ローラ23〜26が振りローラ13
に対し接離されるように構成されている。
4個のローラアーム16〜19のうち、内側に
位置する2個のローラアーム17,18は、遊端
部を近接させて逆ハの字状に配設されており、そ
のうちの一方のローラアーム17には、調圧レバ
ー30がボルト31で固定されてローラアーム1
7とほゞ直交する方向に突設されている。符号3
2で示すものは、調圧レバー30にインキ着ロー
ラ24と同芯状のピン33で揺動自在に枢支され
た練りローラアームであつて、その遊端部には、
コ字状の保持部を有するホルダ34がボルト35
によつて割締め固定されている。さらにこのコ字
状保持部には、軸受36がボルト37で固定され
ており、この軸受36の軸孔に支持されてボルト
37の締付けと同時に割締め固定された偏心軸受
38には、練りローラ39がボールベアリング4
0を介し軸支されていて練りローラ39の回動芯
と偏心軸受38の回動芯との間を図に符号t1で示
すだけで偏心させている。練りローラ39は周面
を4個のインキ着ローラのうちの内側一方の第1
インキ着ローラ24に対接されており、ボルト3
7を弛めて偏心軸受38を回動させることによ
り、両ローラ39,24の接触圧が調節されるよ
うに構成されている。
さらに前記調圧レバー30の遊端部に進退自在
に螺入されたばね受けボルト41と、練りローラ
アーム32のばね受孔42との間には、ばね部材
としての圧縮コイルばね43が介装されており、
その弾発力により練りローラ39を内側他方の第
2インキ着ローラ25へ圧接させる方向の回動力
が練りローラアーム32に付与されている。44
はインキ着ローラ25に対する練りローラ39の
接触圧を調節する調節ボルトであつて、ローラア
ーム32のねじ孔に進退調節自在に螺入されてお
り、前記ローラアーム18にボルト45で固定さ
れた軸受21側部材としてのカム46の円弧面に
先端を当接されている。47は接触圧を調節した
のちボルト45を固定するナツトである。
以上のように構成されたインキ装置の動作を説
明する。図示しないインキ壷から流出したインキ
は多数のローラ群の間を各方向へならされて練ら
れながら転移し、振りローラ13の表面に付着す
る。このインキは振りローラ13の軸方向への往
復動によつてさらにならされたのちインキ着ロー
ラ23〜26によつて版胴12上の版面に付着さ
れる。この場合、インキ着ローラ24,25には
練りローラアーム32に支持された練りローラ3
9が対接されているので、インキ着ローラ24,
25上のインキはさらに練られ、インキむらがさ
らに少なくなつた状態で版面に供給される。
このように動作するインキ装置においては、印
刷作業に先だつて各ローラ間に接触圧の調節が行
われる。先ず振りローラ13に対するインキ着ロ
ーラ23〜26の接触圧は、ホルダ21を固定し
ているボルトを弛めて偏心状のローラ軸受22を
回動させることによつて行われる。また、インキ
着ローラ24に対する練りローラ39の接触圧
は、偏心軸受38をホルダ34に対し固定してい
るボルト37を弛めて偏心軸受38を回動させる
ことによつて行われる。さらにインキ着ローラ2
5に対する練りローラ39の接触圧は、ナツト4
7を弛めて調節ボルト44を回動進退させ、カム
46に対する調節ボルト44の当りを調節するこ
とによつて行われる。このように調節したあとは
インキ着ローラ24と練りローラ39との芯間距
離は練りローラアーム32によつて規制されてい
るので、振動等があつても両ローラ24,39間
の接触圧が変化しない。また、練りローラ39は
圧縮コイルばね43の弾発力によつてインキ着ロ
ーラ25に圧接されているので、振動等があつて
も両ローラ25,39間の接触圧が変化しない。
さらに、試し刷り後、版胴12に対し版が曲つて
装着されていることが分かつた場合には、版胴1
2の片側の偏心軸受をわずかに回動させてひねり
調節を行うので、インキ着ローラ24,25がわ
ずかに傾斜するように移動するが、練りローラ3
9は練りローラアーム32によつてインキ着ロー
ラ24との芯間距離が規制されており、圧縮コイ
ルばね43の弾発力でインキ着ローラ25に圧接
されているので、ローラ39,24間とローラ3
9,25間の接触圧が変化することがない。
〔考案の効果〕
以上の説明により明らかなように本考案によれ
ば輪転印刷機のインキ装置において、版胴外方に
軸支された一対の振りローラに、4個のインキ着
ローラを互いに隣接させてそれぞれ支持するロー
ラアームを支持させて内側一方の第1インキ着ロ
ーラを支持するローラアームに調圧レバーを固定
し、その調圧レバーの第1インキ着ローラ同芯箇
所に揺動自在に枢支させた練りローラアームの遊
端部に、第1インキ着ローラに対接する練りロー
ラを偏心軸受を介して支持させるとともに、練り
ローラアームと調圧レバーとの遊端部間に、練り
ローラを内側他方の第2インキ着ローラに対接さ
せる方向の回動力を練りローラアームに付与する
ばね部材を介装し、先端を第2インキ着ローラ用
軸受側の部材に当接させた接触圧調節用のボルト
を、練りローラアームのねじ孔に進退調節自在に
螺入したことにより、練りローラと一方のインキ
着ローラとの芯間距離が練りローラアームで規制
され、また、練りローラがばね部材の弾発力で他
方のインキ着ローラに圧接されるので、練りロー
ラによりインキむらが解消されるとともに、接触
圧調節後に振動があつたり版胴のひねり調節が行
われたりしても両インキ着ローラに対する練りロ
ーラの接触圧が変化せず、常にきわめて安定した
接触圧が保持されるので、インキむらがさらに少
なくなり印刷物の品質が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の輪転印刷機のイン
キ装置を示し、第1図はインキ着ローラ近傍の概
要側面図、第2図は第1図のAA断面図、第3図
ないし第5図は本考案に係る輪転印刷機のインキ
装置の実施例を示し、第3図はその展開縦断面
図、第4図は第3図のBB断面図、第5図は第3
図のCC断面図である。 12……版胴、13……振りローラ、14……
軸受、17,18……ローラアーム、24,25
……インキ着ローラ、30……調圧レバー、32
……練りローラアーム、36……偏心軸受、39
……練りローラ、43……圧縮コイルばね、44
……調節ボルト、46……カム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右のフレーム11に偏心軸受を介し回転かつ
    ひねり調節自在に軸支された版胴12と、この版
    胴12と平行してその外方に位置し前記左右のフ
    レーム11に軸受14を介し回転自在に軸支され
    た一対の振りローラ13と、これら各振りローラ
    13の軸支部である前記4個の各軸受14に一対
    ずつハの字状をなして支持されたローラアーム1
    6,17,18,19と、これら各ローラアーム
    16,17,18,19に支持されて互いに隣接
    し版胴12上の版面に対接する4個のインキ着ロ
    ーラ23,24,25,26とを備えた輪転印刷
    機において、これら4個のインキ着ローラ23,
    24,25,26のうちの内側一方の第1インキ
    着ローラ24を支持する前記ローラアーム17に
    固定された調圧レバー30と、この調圧レバー3
    0の第1インキ着ローラ24同芯箇所に揺動自在
    に枢支された練りローラアーム32と、この練り
    ローラアーム32の遊端部に前記第1インキ着ロ
    ーラ24との間の接触圧調節手段としての偏心軸
    受38を介して支持され第1インキ着ローラ24
    の周面に対接された練りローラ39と、前記練り
    ローラアーム32と調圧レバー30との遊端部間
    に介装され前記練りローラ39を内側他方の第2
    インキ着ローラ25に対接させる方向の回動力を
    前記練りローラアーム32に付与するばね部材4
    3と、先端を前記第2インキ着ローラ25用軸受
    21側の部材に当接させて前記練りローラアーム
    32のねじ孔に進退調節自在に螺入され前記練り
    ローラ39と第2インキ着ローラ25との接触圧
    を調節するボルト44とを設けたことを特徴とす
    る輪転印刷機のインキ装置。
JP17406982U 1982-11-17 1982-11-17 輪転印刷機のインキ装置 Granted JPS5976349U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17406982U JPS5976349U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 輪転印刷機のインキ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17406982U JPS5976349U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 輪転印刷機のインキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5976349U JPS5976349U (ja) 1984-05-23
JPH022596Y2 true JPH022596Y2 (ja) 1990-01-22

Family

ID=30379046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17406982U Granted JPS5976349U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 輪転印刷機のインキ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976349U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104191814A (zh) * 2014-09-12 2014-12-10 江阴市汇通包装机械有限公司 气顶网纹辊

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104191814A (zh) * 2014-09-12 2014-12-10 江阴市汇通包装机械有限公司 气顶网纹辊

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5976349U (ja) 1984-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0236387B2 (ja)
AU668125B2 (en) Interchangeable inker having enclosed transmission
US4676158A (en) Plate pressure and printing pressure adjusting mechanism for offset printing machine
JPH022596Y2 (ja)
CA1066130A (en) Ink ductor system
US4429631A (en) Auxiliary inking roller kit for duplicating press
JPS6178651A (ja) 印刷機のインキ装置内にインキを引渡すための装置
JPS63178049A (ja) 印刷機のインキ出しローラのための切換駆動装置
JP2961672B2 (ja) 印刷機の着肉装置
JPH0420051Y2 (ja)
JP2532854Y2 (ja) 印刷機械のローラ支持装置
JPS6220286Y2 (ja)
JP3621841B2 (ja) インキローラの軸受調整装置
GB2180502A (en) Device for the axial reciprocation of ink distributing rollers of a printing machine
CN2320412Y (zh) 一种印刷机的湿润系统调整装置
JPH0219228Y2 (ja)
JPH023872Y2 (ja)
JPH023873Y2 (ja)
JPH0217356B2 (ja)
JPH05360Y2 (ja)
JPH022594Y2 (ja)
JPS6316518Y2 (ja)
JPS61237644A (ja) 印刷機のインキ装置におけるロ−ラ−揺動量調整装置
JPH0313067B2 (ja)
JP2557284Y2 (ja) グラビア印刷機の版胴移動装置