JP2557284Y2 - グラビア印刷機の版胴移動装置 - Google Patents

グラビア印刷機の版胴移動装置

Info

Publication number
JP2557284Y2
JP2557284Y2 JP1990098372U JP9837290U JP2557284Y2 JP 2557284 Y2 JP2557284 Y2 JP 2557284Y2 JP 1990098372 U JP1990098372 U JP 1990098372U JP 9837290 U JP9837290 U JP 9837290U JP 2557284 Y2 JP2557284 Y2 JP 2557284Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate cylinder
roll paper
base
moving device
gravure printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990098372U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454844U (ja
Inventor
香 西裏
実 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1990098372U priority Critical patent/JP2557284Y2/ja
Publication of JPH0454844U publication Critical patent/JPH0454844U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2557284Y2 publication Critical patent/JP2557284Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、グラビア印刷機の版胴を、印刷されるロー
ル紙に対して移動させるグラビア印刷機の版胴移動装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来、凹版印刷機の一種であるグラビア印刷機がある
が、このグラビア印刷機は搬送されたロール紙を印刷す
る版胴と、この版胴へ前記ロール紙を押圧するとともに
このロール紙を保持する圧胴とを有している。圧胴に保
持されるロール紙の幅方向に対して、版胴の版絵柄の位
置が少しずれていたりすると、この版胴を前記幅方向に
移動させてこの版絵柄の位置を調整する必要がある。そ
のために、第4図に示すように版胴101に設けられた支
持軸101aにメネジ部101bを形成し、このメネジ部101bに
螺着するオネジ部102aを有する調整軸102を配設してい
る。調整軸102に設けられたハンドル103を回転させる
と、ネジ機構101b,102aによって版胴101は圧胴104に保
持されるロール紙の幅方向(第4図中左右方向)に移動
される。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来のグラビア印刷機の版
胴移動装置にあっては、圧胴104に保持されるロール紙
に対して版胴101を適正位置に調整するのに、ハンドル1
03を回してネジ機構101b,102aによって版胴101をロール
紙の幅方向に移動させていた。このため、印刷中の版胴
101は回転中にはこの版胴101をハンドル103によって移
動させることができなかった。そこで、版胴101の回転
を一旦止めて印刷を中止し、その後にハンドル103を回
して版胴101を移動させていた。次に、版胴101を回転さ
せてロール紙に印刷し、適正位置に印刷されているかど
うか確認しなければならず、適正位置に印刷されていな
ければ、前記版胴101を移動させる調整作業を繰返して
行わなければならず、煩雑でありかつ時間がかかるとい
う問題点があった。
また、ハンドル103の回転によってネジ機構101b,102a
を直接駆動させて版胴101を移動させていたので、この
版胴101の適正位置への微調整が行われず、前記適正位
置に正確に移動させることができない虞があった。
更に版胴104が回転中に若干でも屈曲、歳差運動、振
動等した場合、ネジ機構部101b,102aに応力が振動疲労
による損傷、破壊が発生しやすかった。
〔課題を解決するための手段〕
このような課題を解決するために、本考案にあって
は、搬送されたロール紙3に印刷するための版胴1と、
この版胴1を軸受4を介して回動自在に支持し基台6に
移動自在に設けられた支持台5と、この支持台5をロー
ル紙3の幅方向に移動させるように該支持台5と螺合
し、前記基台6上に回転可能に支持された前記版胴1の
粗動時に回される調整軸10と、該調整軸10に取り付けら
れたウォームホイール11と、該ウォールホイール11に噛
み合い、前記版胴1の微動時に回される前記基台6上に
回転可能に支持されたウォーム12とを備えたグラビア印
刷機の版胴移動装置とするものである。
〔作用〕
ロール紙の幅方向に対して版胴の版絵柄の位置が少し
ずれていたりすると、この版胴を前記幅方向に移動させ
てこの版絵柄の位置を調整する必要がある。そこで、粗
動ハンドルを回すと、ネジ機構は大きく作動して版動を
速やかに適正位置近傍に位置せしめ、次いで微動ハンド
ルを回転させると、この回転は減速機構を介して調整軸
に伝達され、ネジ機構によって支持台は版胴の軸線方向
に僅かに移動される。したがって、版胴の位置調整が速
やかにしかも正確に行なわれる。支持台には軸受を介し
て版胴が回転自在に支持されているので、ロール紙に印
刷しながらこの版胴を前記軸線方向に移動させることが
できる。すなわち、ロール紙に印刷された箇所を見なが
ら、版胴を移動させることができる。また、版胴が屈
曲、歳差運動等しても軸受、支持台部に応力が集中し過
ぎることがない。
〔実施例〕
以下、本考案を図面に基づいて説明する。第1図ない
し第3図は本考案に係るグラビア印刷機の版胴移動装置
の一実施例を示す図である。
第1図において、符号1は版絵柄等が形成された印刷
版と胴とが一体となった版胴であり、この版胴1はコン
ベンショナル法等によて細かい凹点(グラビアセル)が
形成され、インキが版胴1に塗布されると版上のインキ
をドクター刃によってかき取り、前記凹点にインキを詰
める。版胴1には圧胴2が接するように対向配設され、
この表面ゴム層にはクラウンがつけられている。版胴1
と圧胴2との間にはロール紙3が搬送され、圧胴2によ
ってロール紙3を版胴1に押圧して、このロール紙3に
印刷する。
版胴1の両端には支持軸1aが設けられ、この支持軸1a
の先端はラジアルベアリング4を介して支持台5を支持
されている。すなわち、第2図および第3図に示すよう
に、基台6において版胴1の軸線方向に移動可能に設け
られた移動台7に万力8が固設され、クランクレバー9
を回すと、ネジ機構によって可動体10bを本体11aへ移動
させてラジアルベアリング4のアウターレースを締め付
けて固定する。
移動台7に形成されたメネジ部7aに、調整軸10に形成
されたオネジ部10aが螺合している。調整軸10の先端部
にはウォームホイール11が固定され、このウォームホイ
ール11は基台6に支持されたウォーム12と歯合し、この
ウォーム12には基台6から突出している軸を介して微動
ハンドル13が固設されている。微動ハンドル13を回す
と、この回転はウォーム12、ウォームホイール11の減速
歯車機構によって減速されて調整軸10に伝達される。
一方、ウォームホイール11にはギア14が一体形成さ
れ、このギア14には噛合するインターナルギア15を介し
て粗動ハンドル16が取り付けられている。粗動ハンドル
16を回すと、この回転は前記減速歯車機構によって減速
されずに調整軸10に伝達される。
搬送されたロール紙3が圧胴2に保持されると、版胴
1によってロール紙3の適正位置に印刷するために粗動
ハンドル16を回す。この回転は減速されずに調整軸10に
直接伝達され、ネジ機構7a,10aによってロール紙3に印
刷するのに大まかな適正位置に版胴1が移動される。ロ
ール紙3の幅方向に対して版胴1の版絵柄の位置が正確
には位置していず、少しずれていたりすると、この版胴
1を前記幅方向に移動させてこの版絵柄の位置を微調整
する必要がある。
そこで、次に微動ハンドル13を回すと、この回転はウ
ォーム12とウォームホイール11の減速歯車機構を介して
調整軸10に伝達され、ネジ機構7a,10aによって版胴1が
移動されるが、支持台5にはラジアルベアリング4を介
して版胴1が回転自在に支持されているので、ロール紙
3に印刷中の版胴1を軸線方向に移動させることができ
る。すなわち、ロール紙3に印刷された箇所を見なが
ら、版胴1を移動させることができるので、この版絵柄
の位置の調整作業は簡便かつ迅速に行うことができる。
また、微動ハンドル13の回転は減速歯車機構11,12によ
って減速されて調整軸10へ伝達されるので、版絵柄の位
置調整は微調整することができ、正確に行なうことがで
きる。
〔考案の効果〕
本考案によれば、版胴を粗動および微動させることが
できるので版胴の版絵柄の位置の調整作業を簡便、迅
速、かつ正確に行うことができるのはもちろんのこと、
版胴を支持した支持台を一本の調整軸によって粗動およ
び微動させることができるので、この版胴移動装置の構
造を簡素化することができる。また、版胴を支持台で支
持しこの支持台に調整軸が螺合しているので、版胴が回
転中に屈曲、歳差運動等しても調整軸等に無理な力が掛
かるのを防止することができる。さらに、調整軸を回し
た場合に調整軸は基台に対して移動せず回転するのみで
あるから、操作上支障がなく、スペースも多く必要とし
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本考案に係るグラビア印刷機の版
胴移動装置の一実施例を示す図、第1図はこの版胴移動
装置の斜視図、第2図はこの版胴移動装置の側面図、第
3図はこの版胴移動装置の粗動ハンドルを取り外した正
面図であり、第4図は従来の版胴移動装置の断面図であ
る。 1……版胴、2……圧胴、3……ロール紙、4……軸
受、5……支持台、7a,10a……ネジ部、11……ウォーム
ホイール、12……ウォーム。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送されたロール紙に印刷するための版胴
    と、この版胴を軸受を介して回動自在に支持し基台に移
    動自在に設けられた支持台と、この支持台をロール紙の
    幅方向に移動させるように該支持台と螺合し、前記基台
    上に回転可能に支持された前記版胴の粗動時に回される
    調整軸と、該調整軸に取り付けられたウォームホイール
    と、該ウォームホイールに噛み合い、前記版胴の微動時
    に回される前記基台上に回転可能に支持されたウォーム
    とを備えたことを特徴とするグラビア印刷機の版胴移動
    装置。
JP1990098372U 1990-09-18 1990-09-18 グラビア印刷機の版胴移動装置 Expired - Fee Related JP2557284Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990098372U JP2557284Y2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 グラビア印刷機の版胴移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990098372U JP2557284Y2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 グラビア印刷機の版胴移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0454844U JPH0454844U (ja) 1992-05-11
JP2557284Y2 true JP2557284Y2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=31839503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990098372U Expired - Fee Related JP2557284Y2 (ja) 1990-09-18 1990-09-18 グラビア印刷機の版胴移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2557284Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105544A (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 Dainippon Printing Co Ltd 印刷機のチヤツク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454844U (ja) 1992-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041706A (en) Complete release blanket
JPH027663U (ja)
JP2597906Y2 (ja) オフセット印刷機のための湿し及びインキ装置
JP2524289Y2 (ja) 印刷胴の印圧調整装置
JPH08281903A (ja) 胴入れおよび胴逃しのための装置
JP2557284Y2 (ja) グラビア印刷機の版胴移動装置
CA1066130A (en) Ink ductor system
US4429631A (en) Auxiliary inking roller kit for duplicating press
JP2703761B2 (ja) 印刷機のインキ装置
JP2872963B2 (ja) 輪転印刷機のナンバリングおよび刷り込み印刷の装置の制御装置
JP3746818B2 (ja) 版胴支持装置
JPH021018B2 (ja)
JPH028901B2 (ja)
JPH0224666B2 (ja)
JPH0642844Y2 (ja) 輪転印刷機のロ−ラ機構
JP4455695B2 (ja) 印刷装置
JPH0734670Y2 (ja) ニップ圧調節機構
JP3785213B2 (ja) 印刷機のインキ装置
US4991505A (en) Device for performing a circumferential-register adjustment in a sheet-fed rotary printing press
JPH023872Y2 (ja)
JPH07102672B2 (ja) 印刷機の画像位置調整装置
JPH0744930U (ja) オフセット印刷機
JPH0688402B2 (ja) 印刷機の版胴・ゴム胴間印圧自動調節装置
JP2531467Y2 (ja) 印刷機のショック防止装置
JPS6316518Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees