JPH02171444A - 建築物の柱と梁の接合部の構造 - Google Patents

建築物の柱と梁の接合部の構造

Info

Publication number
JPH02171444A
JPH02171444A JP32649188A JP32649188A JPH02171444A JP H02171444 A JPH02171444 A JP H02171444A JP 32649188 A JP32649188 A JP 32649188A JP 32649188 A JP32649188 A JP 32649188A JP H02171444 A JPH02171444 A JP H02171444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
concrete
joint
pipe column
steel pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32649188A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Masuda
卓哉 舛田
Ichiro Yamamoto
山本 一朗
Manabu Ogawa
学 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP32649188A priority Critical patent/JPH02171444A/ja
Publication of JPH02171444A publication Critical patent/JPH02171444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建築物の柱と梁の接合部の構造に関する。
(従来の技術と発明が解決しようとする課題)コンクリ
ートを充填した鋼管で形成された鋼管柱と、鉄筋コンク
リート造もしくは鉄骨鉄筋コンクリート造の梁との接合
部においては、梁もしくはスラブの鉄筋に生じる応力を
鋼管柱に円滑に伝達させる必要があり、従来から柿々の
接合構造が採用されている。
しかして、かかる従来の接合構造では、柱に貫通孔を形
成して鉄筋を貫通させ、柱内部のコンクリートとの一体
化を図っているが、鋼管柱に貫通孔が形成されることに
よる断面欠損に対する考慮が不充分であり、また、梁コ
ンクリートと鋼管柱との一体化も充分でないという問題
を有していた。
本発明は、かかる従来の課題を解決しつる建築物の柱と
梁の接合部の構造を提供することを目的とするものであ
る。
(課題を解決するだめの手段) L2目的を達成するため本発明に係る建築物の柱と梁の
接合部の構造においては、梁鉄筋が鋼管柱を貫通して配
設されてなる柱と梁の接合部において、前記梁鉄筋の貫
通孔が形成された部分の鋼管柱外面にカバープレートを
一体に固着してなることを特徴とするものである。
なお、前記カバープレートは、その外表面にコンクリー
トとの定着を向上させるリブが形成されているのが望ま
しい。
(実施例) 以下、本発明の好適な実施例を図面により説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示すものであり
、本実施例では柱lは鋼管コンクリート柱で構成されて
おり、また、梁2はプレキャストコンクリート梁部分3
と現場打梁部分4とからなるものである。
柱監は、本実施例では、いわゆる縞鋼板のようなリブ付
き鋼板で成形して内面に該リブ5がくるように構成され
ており、柱lの内面において柱コンクリート6と鋼管と
の定着を向上させるようにしである。
また、梁2は、前記プレキャストコンクリート梁部分3
があらかじめ成形されており、梁下端筋7とスターラッ
プ筋8とが一体に内臓されている。
梁下端筋7の両端部は梁コンクリート9から所定長さ分
だけ突出配置されており、該梁下端筋7が現場位置にて
柱1を【1通して相互に連結されるようになっている。
また、スターラップ筋8も、上端部が梁コンクリート9
から突出配置されており、現場にて配設される梁上端筋
10に各々掛止されるとともに。
該梁上端筋10も柱lをC−を通して相互に連結される
ようになっている。
しかして、本実施例では、柱1に11j記梁下端筋7及
び梁上端筋lOのt′j通孔11が鉄筋本数に対応して
形成されることになるが、該各貫通孔11部分の打I外
面にカバープレート12.12をあらかじめ各々一体に
固青しである。
また、前記カバープレート12は、本実施例では前記柱
lと同様に縞鋼板で成形されており、その外表面にコン
クリートとの定着を向上させるリブ13が形成されてい
る。
なお、第1図において14は梁鉄筋7,10を鋼管柱1
に締付固定するためのカプラーであり、梁鉄筋7、IO
の端部はナツト形式のカプラー14が螺合しつるように
ネジ鉄筋に形成されている。
しかして、施工時には第1図に示すように、まず、柱l
の両側にプレキャストコンクリート梁部分3を配置し、
カプラー14.カバープレート12を介して梁鉄筋7.
10を鋼管柱1を貫通して取付ける。
しかる後に鋼管柱1内に柱コンクリート6を打設硬化さ
せ、硬化後に前記カプラー14を締付固定する。
そして、最後に現場打梁部分4のコンクリートを床コン
クリートと同時に打設硬化させるようになっている。
しかして、本実施例では、柱1に貫通孔11が形成され
ることによる断面欠損を、カバープレート12を柱lと
一体に固着することにより有効に補強することが可能と
なる。
さらに、カバープレート12はの外表面にコンクリート
との定着を向上させるリブ13を一体形成することによ
り、現場打梁部分4のコンクリートと鋼管柱lとの一体
化が強化され、鋼管柱1と、梁2との接合部において梁
鉄筋に生じる応力を鋼管柱1に円滑に伝達することがで
きることとなる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
梁2としては上記実施例のようにプレキャストコンクリ
ート梁部分3と現場打部分4とからなる構成の他に、通
常の現場打鉄筋コンクリド梁、あるいは鉄骨鉄筋コンク
リート梁として構成されたものであってもよい等、本発
明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形例が可能なこ
とは言うまでもない。
(発明の効果) 本発明はL述した如く構成されており、梁鉄筋が鋼管柱
を貫通して配設されてなる柱と梁の接合部において、1
盲記梁鉄筋の貫通孔が形成された部分の鋼管柱外面にカ
バープレートを一体に固着することにより、柱の貫通孔
による断面欠損を有効に補強することができる。
また、前記カバープレートの外表面にリブを形成するこ
とにより、コンクリートとの足首を向上させ、接合部に
おいて梁鉄筋に生じる応力を鋼管柱に円滑に伝達するこ
とが可能となるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示し、第1図は
本実施例に係る柱、梁の接合部の要部縦断面図、第2図
はカバープレートの構成例を示す要部側面図である。 0・・・梁に一端端部 2・・・カバーブレ 3・・・リブ、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)梁鉄筋が鋼管柱を貫通して配設されてなる柱と梁
    の接合部において、前記梁鉄筋の貫通孔が形成された部
    分の鋼管柱外面にカバープレートを一体に固着してなる
    ことを特徴とする建築物の柱と梁の接合部の構造。
  2. (2)前記カバープレートはその外表面にコンクリート
    との定着を向上させるリブが形成されている特許請求の
    範囲第1項に記載の建築物の柱と梁の接合部の構造。
  3. (3)前記梁鉄筋を前記鋼管柱の両外側面から該鋼管柱
    に締付固定してなる特許請求の範囲第1項もしくは第2
    項に記載の建築物の柱と梁の接合部の構造。
JP32649188A 1988-12-24 1988-12-24 建築物の柱と梁の接合部の構造 Pending JPH02171444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32649188A JPH02171444A (ja) 1988-12-24 1988-12-24 建築物の柱と梁の接合部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32649188A JPH02171444A (ja) 1988-12-24 1988-12-24 建築物の柱と梁の接合部の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02171444A true JPH02171444A (ja) 1990-07-03

Family

ID=18188417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32649188A Pending JPH02171444A (ja) 1988-12-24 1988-12-24 建築物の柱と梁の接合部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02171444A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070155A (ja) * 2000-09-05 2002-03-08 Penta Ocean Constr Co Ltd 鋼管柱とフラットスラブの接合構造およびその接合方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543527A (en) * 1977-06-10 1979-01-11 Copal Co Ltd Control circuit for digital shutter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543527A (en) * 1977-06-10 1979-01-11 Copal Co Ltd Control circuit for digital shutter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070155A (ja) * 2000-09-05 2002-03-08 Penta Ocean Constr Co Ltd 鋼管柱とフラットスラブの接合構造およびその接合方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000170285A (ja) 鋼板コンクリート構造壁の接合方法および接合部構造
EP0882162B1 (en) Composite-structure building framework
JP3306632B2 (ja) 建築物の施工方法
JPH08270071A (ja) コンクリート建造物の柱・梁接合部構造
JP3101163B2 (ja) 柱と梁の接合方法
JPH02171444A (ja) 建築物の柱と梁の接合部の構造
JPH04254646A (ja) 鉄骨コンクリート梁
JPH11166294A (ja) 鉄骨入りコンクリート梁及びこれを用いた床施工法
JP2002294959A (ja) 鉄骨階段の取付金物及び鉄骨階段の取付け装置並びに取付け方法
JP3909488B2 (ja) 既存建物の耐震補強構造及びその施工方法
JPH06272311A (ja) プレキャストコンクリート柱と鉄骨梁との接合構法
JPH11124909A (ja) コンクリート充填型鋼管柱構造
JP2889840B2 (ja) 地下外周壁の構築方法
JPH0734534A (ja) 鉄筋コンクリート造段差梁のプレハブ鉄筋構造
JPH03275839A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接続構造
JPS624497B2 (ja)
JP2891113B2 (ja) 鉄筋コンクリート造り耐震壁の設置工法
JPH01182460A (ja) 梁型枠
JPH02304133A (ja) 鉄骨・鉄筋コンクリート構造物建造工法
JPH04302607A (ja) 合成桁および橋梁の桁部
JPH07158161A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造及び接合部材
JPH11124912A (ja) コンクリート充填型鋼管柱構造
JPS6043547A (ja) 型枠と鉄筋・鉄骨一体組立築造構法
JPS6350346Y2 (ja)
JPH0122024Y2 (ja)