JPH0217025A - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JPH0217025A
JPH0217025A JP1129874A JP12987489A JPH0217025A JP H0217025 A JPH0217025 A JP H0217025A JP 1129874 A JP1129874 A JP 1129874A JP 12987489 A JP12987489 A JP 12987489A JP H0217025 A JPH0217025 A JP H0217025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curved
circuit board
extension part
center
extension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1129874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0518573B2 (ja
Inventor
Hisao Yabe
久雄 矢部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP1129874A priority Critical patent/JPH0217025A/ja
Publication of JPH0217025A publication Critical patent/JPH0217025A/ja
Publication of JPH0518573B2 publication Critical patent/JPH0518573B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り産業上の利用分野〕 この発明は挿入部に固体撮像素子が設けられた内視鏡に
関する。
〔従来の技術〕
近年、挿入部の先端部に固体撮像素子を設け、この固体
撮像素子によって観察を行なうようにした内視鏡が知ら
れている。
従来、このような内視鏡としては、実開昭614651
8号公報に示されるものがある。つまり、この公報に示
されたものは、対物光学系に入射した観察部位からの光
の進路をプリズムによって上記対物光学系の光軸に対し
ほぼ直角に変えて固体撮像素子(イメージセンサ)の−
側面に導くようにしている。この固体撮像索子の他側面
には回路基板が接合され、この回路基板には固体撮像索
子からの信号を増幅するための回路を形成する多数の電
子部品が設けられてなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記従来の構造では、固体撮像素子に取付け
られる回路基板の全てが挿入部の先端部内に設けられて
いた。したがって、この回路基板の全体を収納保護する
硬質の先端部が軸方向に沿って長くなり、このように硬
質部分である先端部が長くなると、その挿入時に患者へ
与える苦痛が増大する他、体腔内での小まわりがきかな
くなり、挿入性が悪くなるという欠点を生じる。
この発明は、硬質の先端部の長さを短かくでき、患者へ
の苦痛の低減および挿入性の向上が図れる内視鏡を提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段および作用〕この発明は、
先端部2の後側に湾曲部28を連続して設け、上記先端
部2内に固体撮像素T−21からの信号を増幅等をする
ための回路をHする回路基板22を設け、この回路基板
22に湾曲部28内に突出する延出部29を設ける。そ
して、回路基板22の全長のわりには先端部2を短かく
できるようにしたものである。
また、湾曲部28内に突出される延出部29を湾曲部2
8の径方向中心寄りに設けることで、湾曲部28を湾曲
させるときに延出部29が邪魔にならないようにする。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面を2照して説明する。
第1図は内視鏡の挿入部1の先端硬質部2を示し、この
先端硬質部2の後側には多数の湾曲部41を枢着してな
る湾曲部28が連続して設けられている。上記先端硬質
部2は本体3を備えているとともに、その内部には第2
図に示すように撮像系4、鉗子チャンネル5、一対のラ
イ!・ガイドファイバ6および送気送水チューブ7など
が設けられている。上記鉗子チャンネル5は第1図に示
すように上記本体3に形成された第1の取付孔8に接続
管9によって接続されている。また、一対のライトガイ
ドファイバ6は上記本体3に形成された照明窓(図示せ
ず)に光学的に接続され、送気送水チューブ7は上記本
体3に設けられた図示しないノズルに連通している。
上記撮像系4は第1図に示すように多数の対物し−・ズ
11が内蔵されているとともに、先端にはカバーレンズ
12aが設けられたレンズ枠12を有する。このレンズ
枠12は上記本体3に形成された第2の取付孔13に先
端部を嵌入して取付けられている。このレンズ枠12の
後端部には第3図ないし第5図に示すプリズム枠14が
結合されている。つまり、プリズム枠14の一端部には
段部15を有する嵌合孔16が形成され、この嵌合孔1
6に上記レンズ枠12を嵌合させ、その4而を平行ガラ
ス27を介して上記段部15に当接させることによって
軸方向の位置決めがなされている。したがって、平行ガ
ラス27を異なる厚さのものと換えれば、上記プリズム
枠14の軸方向に沿う位置決め調節ができるようになっ
ている。また、プリズム枠14にはその両側間に光学素
子としての直角プリズム18が接着固定されている。
このプリズム18は上記対物レンズ11を通過した光を
直角方向に変換するもので、その光の進行方向には上記
プリズム枠14の両側上端に形成された一対の鍔部19
に一側面を接着固定して固体撮像素子21が設けられて
いる。つまり、プリズム枠14に鍔部19を設けたので
、このプリズム枠14に固体撮像素子21を強固に固定
することができるようになっている。また、上記プリズ
ム枠14をレンズ枠12に対して軸方向の突61っせに
よって位置決め、つまりピント合せするようにしている
ので、プリズム枠14をレンズ枠12にスライド自在に
嵌合させてピント出しする場合に比べてガタの発生がな
いばかりか、全長を短かくすることもできる。
上記固体撮像素子21の他側面にはたとえば合成樹脂な
どで作られたフレキシブルな回路基板22の一端部が接
着固定されている。この回路基板22は上記プリズム1
8の周囲を囲む状態に曲成され、回路基板22の面積の
拡大を図るようにし、その他端部は上記プリズム枠14
の一側に接る固定されている。ここで、回路基板22は
第1の部分22aと第2の部分22bとに分割され、固
体撮像素子21の鉗子チャンネル5と対応する部分に上
記回路基板22を設けないようにし、その分だけ大径の
鉗子チャンネル5を用いることができるようにしている
。また、この回路基板22の後端一部には第1図に示す
ように湾曲部28の湾曲部41内に突出する延出部2つ
が設けられている。この場合、延出部29は上部に鉗子
チャンネル5が配置されている関係上、湾曲部28の径
方向中心部に設けることはできないが、できるだけ中心
寄りに設けられている。この回路基板221こはトラン
ジスタ、IC,コンデンサなどの上J己固体撮像素子2
1からの信号を増幅するための回路を構成する電子部品
23が取付けられている。
さらに、回路基板22によって囲まれた空間には東信号
線24が挿入されている。この束信号線24の端部は上
記プリズム18に接近させられ、その端面から突出した
単線25は後方へ折返されて上記回路基板22に接続さ
れている。さらに、」二記回路括板22によって形成さ
れた空間内には接着剤26が充填され、この接着剤26
によって上記単線25の接続状態が補強されている。こ
の場合、上記単線25が後方に折返されているので、接
る剤26による硬質部分が長くなることがない。
そして、上記東信号線24によって上記固体撮像素4−
21により光信号を変換した電気信号が上記束1i号線
24で図示せぬモニタに送られるようになっている。
このような構造によれば、先端硬質部2内に設けられる
回路梧板22の後端一部を延出させ、この延出部29を
湾曲部28の湾曲部41内に突出させたので、回路基板
22の全長のわりには先端硬質部2を短かくできる。こ
こで、回路基板22に延出部29を設けずに、回路基板
22を同じ幅のまま湾曲部28内に突出させると、湾曲
部28の湾曲時、回路基板22の後端に湾曲部41の内
面が干渉し、湾曲の妨げになったり、回路基板22を破
損することになる。ところが、ここでは回路基板22の
一部のみを延出させ、その延出部29のみを湾曲部28
内に突出させた。この延出部29の幅は湾曲部41の内
径よりも十分に細く、したがって湾曲部28を湾曲させ
ても上記回路基板22の延出部29に湾曲部41の内面
が当接するのを防止することができる。特に、ここでは
延出部29を湾曲部28の中心寄りに設けたので、より
干渉しに<<、その分、延出部29の幅を広くでき、そ
の結果、先端硬質部2をより短かくできることになる。
[発明の効果〕 以上述べたようにこの発明は、先端部内に設けられる回
路基板に、上記先端部後方の湾曲部内に突出する延出部
を設けるようにした。したがって、硬質の先端部の長さ
を短かくでき、挿入時における患者・\の苦痛の低減お
よび体腔内での小まわりかiiJ能となり、挿入性の向
上を図ることかできる。
また、湾曲部内に突出される延出部を湾曲部の径方向中
心寄りに設けるようにしたので、湾曲部の湾曲時におい
て上記延出部に湾曲部の内面がト渉することを防止でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す内視鏡の先端硬質部
の断面図、第2図は同じく第1図B−B線に沿う断面図
、第3図はプリズム枠の側面図、第4図は同じく正面図
、第5図は同しく平面図である。 2・・・先端硬質部、21・・・固体撮像素子、22・
・・回路基板、28・・・湾曲部、29・・・延出部。 第1図 出願人代理人 弁理士 坪井  淳 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端部の後側に湾曲部を連続して設け、上記先端
    部内に固体撮像素子からの信号を増幅等をするための回
    路を有する回路基板を設けた内視鏡において、上記回路
    基板に湾曲部内に突出する延出部を設けたことを特徴と
    する内視鏡。
  2. (2)上記延出部を湾曲部径方向の中心寄りに設けたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内視鏡。
JP1129874A 1989-05-23 1989-05-23 内視鏡 Granted JPH0217025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1129874A JPH0217025A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1129874A JPH0217025A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 内視鏡

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61098199A Division JPH0664243B2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0217025A true JPH0217025A (ja) 1990-01-22
JPH0518573B2 JPH0518573B2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=15020445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1129874A Granted JPH0217025A (ja) 1989-05-23 1989-05-23 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0217025A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9412407B2 (en) 2002-08-29 2016-08-09 Koninklijke Philips N.V. Multi-stack optical storage medium

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104915A (ja) * 1983-11-11 1985-06-10 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡
JPS60107819U (ja) * 1983-12-20 1985-07-22 富士写真光機株式会社 内視鏡における固体撮像素子内蔵先端部
JPS62113121A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Machida Seisakusho:Kk 固体撮像素子を内蔵した内視鏡

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60104915A (ja) * 1983-11-11 1985-06-10 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡
JPS60107819U (ja) * 1983-12-20 1985-07-22 富士写真光機株式会社 内視鏡における固体撮像素子内蔵先端部
JPS62113121A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Machida Seisakusho:Kk 固体撮像素子を内蔵した内視鏡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9412407B2 (en) 2002-08-29 2016-08-09 Koninklijke Philips N.V. Multi-stack optical storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0518573B2 (ja) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62255913A (ja) 内視鏡
US5427087A (en) Structure of the distal end portion of an endoscope
EP2022389B1 (en) Endoscope and endoscope apparatus
US5261391A (en) Threaded flexible guide tube for endoscope
JPH04117939A (ja) 内視鏡
JP2009534113A (ja) 透明遠位キャップを有する撮像アセンブリ
JP2665441B2 (ja) 内視鏡
JP4426665B2 (ja) 絞り装置を備えた内視鏡
JPH0217025A (ja) 内視鏡
JPH0470900B2 (ja)
JPH1156760A (ja) 内視鏡
JP4253369B2 (ja) 電子内視鏡
JP2007301227A (ja) 撮像装置
JP3619302B2 (ja) 内視鏡の先端連結部
JP3315808B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JPH11155805A (ja) 内視鏡
JPH0641528Y2 (ja) 内視鏡
JP3713293B2 (ja) 電子内視鏡
JP2660130B2 (ja) 電子内視鏡
JP3668392B2 (ja) 内視鏡
JP3619303B2 (ja) 内視鏡
JPH0475005B2 (ja)
JPH0719444Y2 (ja) 内視鏡
JP3676511B2 (ja) 内視鏡の先端部
JP3814055B2 (ja) 前方視型細径内視鏡の先端部

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees