JPH02170254A - 周辺制御装置 - Google Patents

周辺制御装置

Info

Publication number
JPH02170254A
JPH02170254A JP32499688A JP32499688A JPH02170254A JP H02170254 A JPH02170254 A JP H02170254A JP 32499688 A JP32499688 A JP 32499688A JP 32499688 A JP32499688 A JP 32499688A JP H02170254 A JPH02170254 A JP H02170254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address line
pkg
logical address
contents
eeprom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32499688A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Oshima
茂 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP32499688A priority Critical patent/JPH02170254A/ja
Publication of JPH02170254A publication Critical patent/JPH02170254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、情報処置に使用する周辺制御装置に関するも
のである。
従来の技術 従来、周辺側m装置において、自PKGのチャネル番号
の設定は、自PKGの実装される位置によってではなく
、自PKG内に有するスイッチでPKG実装時にあらか
じめ設定してから使用する方法が採用されていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上述した従来の周辺制御装置の方法では
、PKGのチャネル番号の設定が人手によるスイッチ設
定により行われるために、スイッチの誤設定によりチャ
ネル番号がダブル危険性が鳥るという欠点があった。
本発明は従来の上記実情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は、従来の技術に内在する上記欠点
を解消し、スイッチの誤設定によりチャネル番号がダブ
ル危険性を除去することを可能とした新規な周辺制御装
置を提供することにある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成する為に、本発明に係る周辺制御装置は
、PKGを実装する位置により決定するPKGの物理ア
ドレス線と、上記物理アドレス線を選択した時に出力さ
れる物理ストローブ信号と、PKGの論理アドレスを決
定する論理アドレス線と、上記論理アドレス線が選択さ
れた時に出力される論理ストローブ信号とを上記PKG
に接続されるバス上に有し、上記物理アドレス線とそれ
に同期した上記物理ストローブ信号により自PKGがア
クセスされた事が認識された時に自PKG内のEEPR
OMに上記論理アドレス線の内容を書込む手段と上記物
理アドレス線に同期した上記物理ストローブ信号が入力
されない時に、上記書込む手段により書込まれた上記E
EPROMの内容を読出し上記論理ストローブ信号が入
力された時の上記論理ア1zレス線の値と比較する手段
と、上記比較する手段により上記EEPROMの内容と
上記論理アドレス線の値とが一致した時に上記バス上に
応答信号を返す手段と、上記比較する手段により上記E
EPROMの内容と上記論理アドレス線の値とが不一致
の時に上記バスに対する応答を返さない手段とを備えて
構成される。
実施例 次に本発明をその好ましい各実施例について図面を参照
して具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す概念的ブロック構成図
である。
第1図において、周辺制御装置100は、EEPROM
lo、比較回路11、バス制御回路12、周辺制御回路
13により構成されている。又周辺制御装置100は、
物理アドレス線1、物理ストローブ信号2、論理ストロ
ーブ信号3、論理アドレス線4、データ線5、応答信号
6を有するバス300を介して中央処理装置200に接
続されている。
この様に構成された周辺制御装置100の動作は次の通
りである。中央処理装置200よりバス300上の物理
アドレス線1が駆動されると共に、物理ストローブ信号
2が入力されると、バス制御回路12は、EEPROM
IOの内容の書換え動作である事を認識し、EEPRO
MIOを書込みモードにすると共に、書込みストローブ
をEEPROMIOに出力する。EEPROMloは、
書込みストローブがバス制御回路12より入力されると
、中央処理装置200より入力される論理アドレス線4
のデータをデータとして内部に書込む1次に物理ストロ
ーブ信号2を非駆動状態にすると、バス制御回路12は
EEPROMIOをリードモードに変更し、データとし
て書込まれたEEPROMIOのデータを出力する。バ
ス制御口J¥812は、論理ストロニブ信号3が入力さ
れた時に、EEPROMIOからの出力内容と論理アド
レス線4のデータを比較回路11で比較した結果を調べ
、EEPROMIOからの出力内容と論理アドレス線4
のデータが等しい時には中央処理装置200に対し、応
答信号6を返すと共に、周辺制御回路13に対し、デー
タ線5の内容を取込む為の起動パルスを出力する。又、
EEPRO旧0からの出力内容と論理アドレス線4のデ
ータとが等しくない時には、バス制御回路12は、中央
処理装置200に対する応答信号6も、周辺制御回路1
3に対する起動信号も発生せずに動作を終了する。
発明の詳細 な説明したように、本発明の周辺制御装置を採用するこ
とにより、電源を投入し、PKGが動作状態で、自PK
Gのチャイ・ル番号の設定を中央処理装置より設定可能
とするのに効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。 1・・・物理アドレス線、2 ・物理ス)・ロープ信号
、3・・・論理ストローブ信号、4・・・論理アドレス
線、5・・データ線、6・・・応答信号、10・・・E
EPROM、11・・・比較回路、12・・・バス制御
回路、13・・・周辺制御路、100・・−周辺制御装
置、200・・・中央処理装置、・・・バス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. PKGを実装する位置により決定するPKGの物理アド
    レス線と、上記物理アドレス線を選択したときに出力さ
    れる物理ストローブ信号と、PKGの論理アドレスを決
    定する論理アドレス線と、上記論理アドレス線が選択さ
    れた時に出力される論理ストローブ信号とを上記PKG
    に接続されるバス上に有し、上記物理アドレス線とそれ
    に同期した上記物理ストローブ信号により自PKGがア
    クセスされた事が認識された時に、自PKG内のEEP
    ROMに上記論理アドレス線の内容を書込む手段と、上
    記物理アドレス線に同期した上記物理ストローブ信号が
    入力されない時に上記書込む手段により書き込まれた上
    記EEPROMの内容を読出し上記論理ストローブ信号
    が入力された時の上記論理アドレス線の値と比較する手
    段と、上記比較する手段により上記EEPROMの内容
    と上記論理アドレス線の値とが一致した時に上記バス上
    に応答信号を返す手段と、上記比較する手段により上記
    EEPROMの内容と上記論理アドレス線の値とが不一
    致の時に上記バスに対する応答を返さない手段とを有す
    ることを特徴とした周辺制御装置。
JP32499688A 1988-12-23 1988-12-23 周辺制御装置 Pending JPH02170254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32499688A JPH02170254A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 周辺制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32499688A JPH02170254A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 周辺制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02170254A true JPH02170254A (ja) 1990-07-02

Family

ID=18171970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32499688A Pending JPH02170254A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 周辺制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02170254A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07200455A (ja) * 1993-12-09 1995-08-04 Man Roland Druckmas Ag 制御計算機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07200455A (ja) * 1993-12-09 1995-08-04 Man Roland Druckmas Ag 制御計算機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688172A (en) Initialization apparatus for a data processing system with a plurality of input/output and storage controller connected to a common bus
JPH0764770A (ja) 遠隔的に書込み可能なepromを有するマイクロコントローラ装置及び書込み方法
KR910005174A (ko) 이중영역 기억장치 제어기 및 그 제어방법
EP0370529A3 (en) Microcomputer having eeprom
JPS63163937A (ja) メモリ制御装置
US20020122335A1 (en) Burst access memory system
JPH02170254A (ja) 周辺制御装置
JP2517540Y2 (ja) Icカード
JPH02181249A (ja) 周辺制御装置
US4937782A (en) Counter control method
KR100273268B1 (ko) 플래시메모리리드/라이트제어기
JPH0765586A (ja) Eepromアクセス方式
JP2671629B2 (ja) メモリチェックシステム
JPS59189433A (ja) ダイレクトメモリアクセスによるデ−タ消去方式
JPS63126050A (ja) メモリバツクアツプ方式
JPS6275852A (ja) 半導体記憶装置
JPH04153793A (ja) Icカード
KR910006829A (ko) 컴퓨터에 외부 입출력 콘트롤러를 접속시킬 수 있는 cpu대기 시간 제어 방법 및 시스템
KR950015103A (ko) 다이렉트 메모리 억세스(dma)를 이용한 데이타 전송방법 및 그 장치
JPH0325784A (ja) メモリ素子
JPH0675866A (ja) メモリ制御回路
JPH05143788A (ja) メモリーカード
HU207593B (en) Method and device for controlling storage
JPH04319597A (ja) 記憶回路のための初期化設定回路
JPS6134588A (ja) 画像記憶制御回路