JPH02169108A - 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法 - Google Patents

冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法

Info

Publication number
JPH02169108A
JPH02169108A JP32370688A JP32370688A JPH02169108A JP H02169108 A JPH02169108 A JP H02169108A JP 32370688 A JP32370688 A JP 32370688A JP 32370688 A JP32370688 A JP 32370688A JP H02169108 A JPH02169108 A JP H02169108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
steel strip
cold rolling
cold
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32370688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhito Kenmochi
一仁 剣持
Yukio Yarita
鑓田 征雄
Hideo Abe
阿部 英夫
Akihiko Fukuhara
福原 明彦
Tomio Komatsu
小松 富夫
Akira Kishida
朗 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP32370688A priority Critical patent/JPH02169108A/ja
Publication of JPH02169108A publication Critical patent/JPH02169108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、債れた表面光沢を有するステンレス冷延鋼帯
を有利に生産し得る冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯
の製造方法に関する。
[従来の技術] 従来、ステンレス冷延鋼帯は、熱延鋼帯を焼鈍酸洗し、
酸洗された表面のまま、ワークロールPl−150m5
φ以下のゼンジミアミル等において圧送油を供給した冷
間圧延(以下、冷間圧延と省略する)を施した後、仕上
焼鈍酸洗又は仕上光輝焼鈍し、圧下率 1.2%以下の
仕J:、調質圧通を施して製造していた。
これら工程を経て製造されたステンレス冷延鋼帯は1例
えば、5US430に代表されるフェライト系の場合、
製造後の表面のまま使用される場合が多く、仕上31質
圧延後の製品に優れた表面光沢が要求される。又、SO
5?Q4に代表されるオーステナイト系の場合、仕上r
I4質圧延後にパフ研磨を施す場合が多く、このパフ研
磨後に優れた表面光沢を呈することが重要である。
そこで、従来のステンレス冷延鋼帯の製造時には、フェ
ライト系及びオーステナイト系ともに、ゼンジミアミル
等の小径ワークロールを用いる冷間圧延において1例え
ば、特公昭57−13382号公報に示されるワークロ
ール粗さを工夫する方法等が採られていた。しかし、こ
の方法を用いても、冷間圧送前の熱延後に焼鈍酸洗した
鋼帯表面の著しく大きい粗さが、冷間圧延後まで残留す
る結果、表面光沢は満足できるものではなかった。
又、一方、圧延時間を大巾に短縮して高能率にステンレ
ス冷延鋼帯を製造するものとして、■50膳■小以上の
大径ワークロールで冷間圧延する方法が採られている。
しかし、大径ワークロールで冷間圧延した銅帯の表面粗
さは9熱延鋼帯を焼鈍酸洗した表面の著しく大きい粗さ
が冷間圧延後に残留し、しかも、小径ワークロールを用
いる冷間圧延に比べて更に大きい粗さとして残留するた
め、その製品は1表面光沢を要求される用途には全く適
用できなかった。
そこで4この種の表面光沢低下問題を解決する方法とし
て、従来1例えば特開昭81−49701号公報等に示
される如くワークロール径の組み合せを工夫する方法が
提案されている。これは、ゴールドダストと称する疵を
防止する方法であり1表面光沢そのものを向上する本出
願とは目的を異にするものであるが、この方法を採用し
た場合、前述の特公昭57−13382号公報に記載の
技術と同様に、熱延後に焼鈍酸洗した銅帯表1面の著し
く大きい粗さが冷間圧延後に残留するため、製品の表面
光沢は不充分であって、更に改良を必要としていた。
〔発明が解決しようとする課題] 本発明は、ゼンジミアミル等の小径ワークロールをmい
る冷間圧延、冷間タンデムミル等の大径ワークロールを
用いる冷間圧延及びこれらを組み合わせた冷間圧延にお
いて、従来からかかえていたステンレス冷延鋼帯の表面
光沢低下問題を解決することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は前述の課題を解決し、伊れた表面光沢を有する
ステンレス冷t=m帯を製造するため、冷間圧延に先立
ってステンレス鋼帯を予備処理する方法を提供するもの
であるや 即ち1本発明に係る冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯
の製造方法は、熱r!■圧延終了後のステンレス鋼帯に
、焼鈍酸洗を施し、更に、交叉する溝を設けたロールを
用い、 5%を超える圧下率のもとて潤滑剤を供給する
圧延を施すようにしたものである。
[作用] 以下、本発明について詳細に説明する。
従来、ステンレス冷延鋼帯の表面光沢を良好にするには
、その製品の表面粗さを左右する冷間圧延後の鋼帯の表
面粗さを低減すると良いことが知られていた。
然しなから、本発明者らの検討において、上述の冷間圧
延後の鋼帯の表面粗さは、冷間圧延前のtr4帯、即ち
、熱延後に焼鈍酸洗した鋼帯の表面粗さの一部が、冷間
圧延後に残存するものであることを見い出した。
そこで、熱延後に焼鈍酸洗した鋼帯の表面粗さの影響に
ついて、以下に説明する。最終仕ト製品で平均粗さRa
 O,111厘以下の表面粗さを得ることを目標とする
ステンレス冷延鋼帯の製造において、熱延鋼帯を焼鈍酸
洗した直後の銅帯表面粗さは、酸洗時のショツトブラス
ト等の機械的脱スケール処理及び硫酸等の酸により、平
均粗さRa 2〜4ルーと著しく大きな粗さを有してい
る。
ところで、一般に、冷間圧延時には圧延機入側より大量
の圧延油がロールバイトに供給される。
これは、銅帯表面及びロール表面に対し、圧延油による
潤滑と冷却を同時に実施して、ヒートストリーグ等の焼
付き種発生を防止し2安定して銅帯を製造するために行
なわれる。従って、冷間圧延の入側において、銅帯表面
に数ル1厚み以上の大口の圧延油が付着し、熱延後の焼
鈍酸洗により上述の如くに生じているmm表面の著しく
大きい粗さの凹みに該油が溜りロールバイトにかみ込ま
れる。この凹みに溜った油は、ロールバイトの中でロー
ルと鋼帯が接触している間、逃げ場がなくなり封じ込め
られたまま圧延されることになる。
−・般に、圧延油を含めた液体は、空気等の気体に比較
して著しく圧縮され難いので、圧延中に油を封じ込めた
凹みは、圧延前よりいくらか小さくなるが、大部分が圧
延後も残留する。
以上により、冷間圧延前のml?Ffの表面粗さが、冷
間圧延後も残留し、製品の表面光沢を著しく損なうわけ
である。
従って、表面光沢の良好なm帝を得るためには、予め、
冷間圧延前の鋼帯表面の凹凸を小さくすると良いことが
理解される。
然るに、冷間圧延前の銅帯表面を平滑化するためには、
熱間圧延後のステンレス鋼帯を焼鈍酸洗した後、予め、
潤滑剤を供給した予備処理圧延を施すと良いのであるが
、そのまま圧延すると、前述した通り、潤滑剤が銅帯表
面の凹みに溜り、充分、鋼帯表面を平滑化できない。
そこで1本発明者らは冷間圧延前に鋼帯表面を充分平滑
化させる方法を検討した結果、冷間圧延に先立つ予備処
理圧延時に、ロール表面に溝を設けたロールを用い、こ
のロールの溝により潤滑剤をロールバイトの外へ排出す
れば良いことを見い出した。
この時、ロール表面に形成する溝は、ロール胴長方向に
形成した場合、全く効果がなく、又、ロール周長方向に
形成した場合、その溝が銅帯に転写し、この転写模様が
引き続く冷間圧延終了後の鋼帯に残留して表面光沢が損
なわれる場合が生じた。又、一方向のみにスパイラル状
に碑を形成すると、潤滑剤を供給する予備処理圧延時に
、圧延中の銅帯が蛇行し、圧延不能となる場合が生じた
。従って、ロールに形成する溝は交叉させると良い、ヌ
、ロールに形成する溝の横断面形状は巾 100鉢I以
下、深さIOpLm以下が良く、又、溝の条数は 5本
/lamバレル〜 100木/Xs■バレルが良い。
第1図は一例として本発明方法を達成する装置の概要で
ある。第1因において、溝の巾30に厘、深さ 5鉢■
1条数18本/Immバレル、交叉角030度の溝をロ
ールに形成させた。
尚、中間焼鈍酸洗後に施す予備処理圧延において、用い
る潤滑剤としては、低粘度の圧延油又はスキンパス油、
これらのエマルション、グラファイト等の固体を分散し
た潤滑剤等、いずれであっても良い。
又、ここで、予備処理圧延時に5%を超える圧下率が必
要な理由は以下の通りである。
本発明者らの検討において、予備処理圧延時にその圧下
率を種々変更して、熱延後に焼鈍酸洗したmsを通板し
、その後、冷間圧延、仕と焼鈍酸洗又は仕上光輝焼鈍、
及び、仕上調質圧送を施して仕上げたステンレス冷延鋼
帯の表面光沢を調査した。
その結果、ゼンジミアミル等の小径ワークロールを用い
た圧延、冷間タンデムミル等の大径ワークロールを用い
た圧延、及び、これらを組み合わせた冷間圧延いずれの
場合においても、予備処理圧延時の圧下率を変化させる
と、圧下率5%以下では冷間圧延にて仕上げた製品の表
面光沢は殆ど改善されないが、 5%を超えると著しく
良好となる。
[実施例] 以下1本発明方法に従って、熱延後に中間焼鈍酸洗した
フェライト系ステンレス鋼の例としてのSU!3430
m帯を本発明方法及び従来方法により冷間圧速し、仕上
焼鈍酸洗又は仕上光輝焼鈍を施して、各々仕上調質圧延
した。
第1表は、冷間タンデムミルの大径ワークロールを用い
る冷間圧延の場合、第2表は、ゼンジミアミルの小径ワ
ークロールを用いる冷間圧延の場合、第3表は、冷間タ
ンデムミル圧延後にゼンジミアミルで冷間圧延した場合
を示す。
これらステンレス冷延鋼帯の表面光沢について、その目
視判定結果を第1表〜第3表に併せて示した。尚、目視
判定は、光沢の良好な順に、特A、A−Dの5段階とし
た。
第1表〜第3表に示すゼンジミアミル等の小径ワークロ
ールを用いる圧延、冷間タンデムミル等の大径ワークロ
ールを用いる圧延及びこれらを組み合わせた圧延各々に
おいて、本発明方法で製造したステンレス冷延鋼帯は、
従来方法で製造した鋼帯に比べて著しく良好な表面光沢
を有しており、本発明方法は表面光沢向上に著しく有効
であることが明らかである。
尚、オースティト系ステンレス鋼の例として5US30
4鋼帯を用いて、上記同様1本発明方法及び従来方法を
比較したが、本発明方法は、 5US3G4銅帯におい
ても表面光沢を向上でき、有効な方法であることが認め
られた。
[発明の効果] 以上のように、本発明方法により製造したステンレス冷
延鋼帯は、従来の方法により製造したステンレス冷LE
m帯に比べ、著しく優れた表面光沢を有する。特に、冷
間タンデムミル等の大径ワークロールを用いた圧延の場
合、従来、全く到達不可部であったゼンジミアミル等の
小径ワークロールを用いた圧延から得られた表面光沢と
同等以上の優れた表面光沢を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に用いられる装置の一例を示す模
式図である。 1・・・ワークロール 2・・・II弯。 3・・・ステンレス鋼帯。 代理人 弁理士 塩 川 修 治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱間圧延終了後のステンレス鋼帯に、焼鈍酸洗を
    施し、更に、交叉する溝を設けたロールを用い、5%を
    超える圧下率のもとで潤滑剤を供給する圧延を施すこと
    を特徴とする冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造
    方法。
JP32370688A 1988-12-23 1988-12-23 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法 Pending JPH02169108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32370688A JPH02169108A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32370688A JPH02169108A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02169108A true JPH02169108A (ja) 1990-06-29

Family

ID=18157694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32370688A Pending JPH02169108A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02169108A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035002A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電気部品用金属板の粗面加工方法
EP0644001A1 (en) * 1992-06-04 1995-03-22 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method of cold rolling metal strip material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035002A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電気部品用金属板の粗面加工方法
EP0644001A1 (en) * 1992-06-04 1995-03-22 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method of cold rolling metal strip material
EP0644001A4 (en) * 1992-06-04 1997-08-06 Sumitomo Metal Ind METHOD FOR COLD ROLLING METAL STRIP MATERIAL.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4885042A (en) Method and apparatus for preliminary treatment of stainless steel for cold rolling
EP0375384B1 (en) Method and apparatus for pre-processing stainless steel strip intended to be cold-rolled
US5279141A (en) Apparatus for pre-processing stainless steel strip intended to be cold-rolled
JPH02169108A (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法
JPH0436762B2 (ja)
JPH01122604A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH0436763B2 (ja)
JPH02127903A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JP3288631B2 (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法
JPH0452008A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH02179304A (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法
JPH0417908A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JP3440697B2 (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JP3536868B2 (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法
JPH0739003B2 (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法
JPH02284701A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH03264102A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH0417904A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH0452007A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH02284702A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH0452009A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH0523704A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH0452005A (ja) ステンレス冷延鋼帯の製造方法
JPH01107908A (ja) 冷間圧延用ステンレス鋼帯の予備処理方法および装置
JPH05253604A (ja) タンデム圧延における光沢に優れた冷間圧延鋼帯用ロールおよびそれを用いた冷間圧延方法