JPH02169102A - 形鋼の圧延方法 - Google Patents

形鋼の圧延方法

Info

Publication number
JPH02169102A
JPH02169102A JP32215288A JP32215288A JPH02169102A JP H02169102 A JPH02169102 A JP H02169102A JP 32215288 A JP32215288 A JP 32215288A JP 32215288 A JP32215288 A JP 32215288A JP H02169102 A JPH02169102 A JP H02169102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
height
rolling
shape
web height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32215288A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Miura
啓徳 三浦
Yoji Fujimoto
洋二 藤本
Arihide Kawamura
有秀 河村
Atsushi Hatanaka
淳 畠中
Hiroyuki Hayashi
宏之 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP32215288A priority Critical patent/JPH02169102A/ja
Publication of JPH02169102A publication Critical patent/JPH02169102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はH形、溝形あるいは■形のごとき形鋼のとく
に外幅(ウェブ高さ)を、断面形状の劣化を伴うことな
しに常に一定に調整し得る圧延方法を提案しようとする
ものである。以下H形鋼の圧延を例として説明する。
(従来の技術) 従来、H形鋼はブルームの如き素材を用いて、まずブレ
イクダウン圧延を施し、次いで粗ユニバーサル圧延、エ
ツジヤ−圧延さらに仕上げユニバーサル圧延を経ること
によって所望の断面寸法に仕上げられていた。
ここにH形鋼の圧延に関する文献として例えば特開昭4
7−4941.5号公報が参照される。
(発明が解決しようとする課題) ところでH形鋼の圧延においては、圧延の最終段階で形
鋼の全断面の温度を一定にして仕上げることが困難であ
るため、とくに圧延後の冷却時にフランジ部が内側や外
側に倒れるなどして形状の劣化が避けられない他、冷却
過程における熱収縮に起因してウェブ高さもばらつくな
ど製品品質の良好なH形鋼を安定して製造するのは非常
に難しく、未だ有効な圧延技術が確立されていないのが
現状であった。
この発明の目的は、ウェブ高さの一定した形鋼を断面形
状の劣化を伴うことなしに製造できる新規な圧延方法を
提案するところにある。
(課題を解決するための手段) この発明は、ブレークダウン圧延を経たウェブおよびフ
ランジを有する形材に粗ユニバーサル圧延次いで仕上げ
ユニバーサル圧延を施すにあたり、仕上げユニバーサル
圧延を少なくとも3パスで圧延することとし、この3パ
スにおける1パスおよび2パス目で形材のウェブ高さを
高さ方向に段階的に最終目標のウェブ高さより0〜3I
IIll程度過大縮小する圧延を行い、次いで形材のウ
ェブとフランジとの接合部に強制冷却を施した後、3パ
ス目にて形材の断面形状を矯正しつつウェブをごく僅か
に拡幅してウェブ高さを調整することを特徴とする形鋼
の圧延方法であり、ここに3パス目の圧延は、ウェブお
よびフランジ部の仕上がり温度を一定化するとともに熱
収縮によるウェブ高さのばらつきを小さくするため形材
の噛み込み端から灰抜は端に至までの間において、最も
温度差が小さくなるところがよく、そのためにはウェブ
の温度がA、変態点近傍の温度領域で行うのがよい。
第1図に、この発明を実施するのに適したH形鋼の製造
設備のレイアウトを、各圧延段階における形材の断面形
状とともに模式的に示し、図中1はブルームの如き素材
を所定の断面形状にまで粗造形するブレイクダウン圧延
機、2は粗ユニバーサル圧延機、3はエツジヤ−圧延機
、4は形材りのフランジh、とウェブh、の接合部にミ
スト冷却などの強制冷却を施す冷却装置、そして5は仕
上げユニバーサル圧延機であり、この仕上げユニバーサ
ル圧延機には形材りのウェブh、を上下に挾むロール幅
の変更可能な分割ロール5.と形材りのウェブh、をフ
ランジh、とともに幅方向に圧下する垂直ロール5.を
備えている。
(作 用) Hlmの圧延では、とくに形材のウェブとフランジとの
接合部(以下単に接合部という)の温度が他の部位より
も高く仕上がるために例えば厚みが20amを越えるよ
うな厚いフランジを有するH形鋼を対象とする場合には
、第2図に示すようにフランジが内側に倒れ易(なり、
一方厚みが12mm以下のような薄フランジを有するH
形鋼の場合には第3図に示すようにフランジhbが外倒
れとなり易い、また、フランジ厚みがウェブ厚の1.5
倍を越えるようなH形鋼を圧延するような場合にはその
温度差は非常に大きく、このため仕上げ圧延後の冷却時
に縮み率差による残留応力を発生するばかりでなくウェ
ブ高さのばらつきが著しい。この発明では、第1図に示
すように形材のウェブ高さを高さ方向に最終目標よりO
〜30過大縮小する仕上げ圧延の2パス目以降において
、まず形材りの全断面がほぼ均一な温度分布となるよう
に冷却装置4にて接合部に適切な強制冷却を施し、次い
で最終パス(3パス目)にて断面形状の矯正と熱収縮に
見合った分だけウェブを拡幅することによってウェブ高
さを調整するようにしたので、仕上げ圧延後の冷却時に
H形鋼の断面が変形したりウェブ高さがばらつくような
ことはない。なお、形材りを該形材のA、変態点近傍の
温度領域で最終パスに通す場合は、材f4試験における
伸びを保障するためウェブの圧下は微小または零とする
のがのぞましい。
(実施例) 第1図に示したラインにおいて、粗ユニバーサル圧延、
エツジヤ−圧延を経たH−412X198 XL4X 
16.B形材(成分組成: C= 0.1.9%+FI
n =0.5%。
P≦0.02%+ Sl・0,2%、S≦0.01%)
を、仕上げ圧延にて1パス目ウェブ高さ=405III
m、2パス目400 mm、  3パス目402 mm
という条件下にリバース圧延を行い1イー400x20
0 x 8 x16になるH形鋼を製作した。なお、仕
上げ圧延における2パス目と3パス目の間で形材の接合
部に第1図に示す如(冷却装置4によるフランジ内外面
からの強制冷却(水冷)を施し全断面が600〜700
“Cとなるように調節した。
得られた11形鋼の断面形状およびウェブ高さについて
調査したところフランジやウェブの変形はほとんど見ら
れずウェブ高さもほぼ一定(±1,0俳)になっている
ことが確かめられた。
(発明の効果) この発明によれば、断面形状の劣化を起こすことなしに
ウェブ高さの一定した形鋼を精度よくしかも安定して製
造できる。またウェブ高さの寸法差の小さいものについ
ては圧延ロールを共用できるのでロールチャンスフリー
化あるいはロール原単位、ロール組み込み作業の軽減に
よるコストダウンが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はH形鋼の製造設備のレイアウトを示す図、 第2図および第3図はH形鋼の変形状況を示す要部の断
面模式図である。 1・・・ブレイクダウン圧延機 2・・・粗ユニバーサル圧延機 3・・・エツジヤ−圧延機 4・・・冷却装置 5・・・仕上げユニバーサル圧延機 5a・・・分割ロール 5b・・・垂直ロール h・・・形材 り、・・・ウェブ h、・・・フランジ 特 許 出 願 人 川 崎 製 鉄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ブレークダウン圧延を経たウェブおよびフランジを
    有する形材に粗ユニバーサル圧延次いで仕上げユニバー
    サル圧延を施すにあたり、仕上げユニバーサル圧延にお
    ける1パスおよび2パス目で形材のウェブ高さを高さ方
    向に段階的に縮小して最終目標とするウェブ高さよりわ
    ずかに小さいサイズにまで圧延し次いで形材のウェブと
    フランジとの接合部に強制冷却を施した後、3パス目に
    て形材の断面形状を矯正しつつウェブ高さをごく僅かに
    拡幅してウェブ高さを調整することを特徴とする形鋼の
    圧延方法。 2、3パス目における圧延がウェブ温度において鋼のA
    _1変態点近傍の温度領域で行うものである請求項1記
    載の圧延方法。
JP32215288A 1988-12-22 1988-12-22 形鋼の圧延方法 Pending JPH02169102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32215288A JPH02169102A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 形鋼の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32215288A JPH02169102A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 形鋼の圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02169102A true JPH02169102A (ja) 1990-06-29

Family

ID=18140516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32215288A Pending JPH02169102A (ja) 1988-12-22 1988-12-22 形鋼の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02169102A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0881004A2 (de) * 1997-05-30 1998-12-02 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Verfahren zum Walzen von Stahlprofilen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0881004A2 (de) * 1997-05-30 1998-12-02 Sms Schloemann-Siemag Aktiengesellschaft Verfahren zum Walzen von Stahlprofilen
EP0881004A3 (de) * 1997-05-30 2000-12-27 SMS Demag AG Verfahren zum Walzen von Stahlprofilen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3538732A (en) Method and apparatus for producing channel steels
JPH08215702A (ja) フランジおよびウェブを有する形鋼の圧延方法および圧延装置列
JPH02169102A (ja) 形鋼の圧延方法
JP7280505B2 (ja) 左右フランジ厚みの異なる非対称h形鋼の製造方法
JPS5819361B2 (ja) 粗形鋼片の製造方法
JP2021030232A (ja) 左右フランジ厚みの異なる非対称h形鋼の製造方法
JPH05228533A (ja) 溶接管の製造方法及びその装置
JPS60200913A (ja) 溶接性の優れたハイテン・インバ−トの製造法
JP3211331B2 (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JPH07171602A (ja) 外法一定平行フランジ溝形鋼の製造方法
JP3496554B2 (ja) 溝形鋼の製造方法、粗ユニバーサル圧延機および仕上ユニバーサル圧延機
RU2776314C1 (ru) Способ прокатки рельса (варианты)
JPH09174118A (ja) 管圧延機およびロール位置設定方法
JPH026001A (ja) 形鋼の圧延方法
JP7280504B2 (ja) 左右フランジ厚みの異なる非対称h形鋼の製造方法
JP2531764B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JP2000102806A (ja) 圧延機
KR950004432B1 (ko) 평행 플랜지(Flange) 형강의 웨브(Web)폭의 자유자재 변경 압연방법 및 장치
JPH0550101A (ja) H形鋼の圧延方法
JP3283139B2 (ja) 形鋼のフランジ形状制御方法
JP2582748B2 (ja) 薄肉ウエブh形鋼の製造方法
JPS59223107A (ja) 圧延機の形状制御装置
JPH0824926B2 (ja) フランジを有する形材の圧延方法
JPS6293008A (ja) ウエブ高さの調整可能なh形鋼の圧延方法
JPH02112801A (ja) フランジ付き形鋼のユニバーサル圧延方法と圧延機