JPH02168317A - Crt表示システム - Google Patents

Crt表示システム

Info

Publication number
JPH02168317A
JPH02168317A JP63324243A JP32424388A JPH02168317A JP H02168317 A JPH02168317 A JP H02168317A JP 63324243 A JP63324243 A JP 63324243A JP 32424388 A JP32424388 A JP 32424388A JP H02168317 A JPH02168317 A JP H02168317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
picture
data
request
crt display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63324243A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Okuma
大熊 清司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63324243A priority Critical patent/JPH02168317A/ja
Publication of JPH02168317A publication Critical patent/JPH02168317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複数の任意画面を表示可能なCRT表示シ
ステムに関する。
〔従来の技術〕
第5図は従来のCRT表示システムの構成を示す図であ
り、図において、lはCRT表示装置(以下、単に、C
RTという)、2はCR7表示装置1に画面を表示する
ための処理を行なうCRT表示処理計算機(以下、cp
uという)、3はCRT表示装置装置どの画面を表示す
るか運転員が指定するための画面リクエスト装置(リク
エストパネル)、4.5はそれぞれ画面制御プログラム
、リクエストパネル処理プログラム、6は画面データフ
ァイル、7は画面制御テーブル、8は画面定義ファイル
であって、CPU2の主メモリ上におかれている0画面
制御プログラム4はCRTIに表示すべき画面を制御し
、表示するためのプログラム、エクエストパネル処理プ
ログラム5はリクエストパネルから押されたS口の情報
に基づいて画面の選択処理を行なう0画面データファイ
ル6には表示する画面の表示情報が蓄えられている。1
枚の画面を表示する場合、通常は11つの画面データが
対応しているが、複数の画面データで1枚の西面を構成
することもできる。
画面制御テーブル7は表示する画面の制御情報を格納し
ており、画面定義ファイル8から、そのときに表示され
ている画面に関する情報だけが取り出されたものである
画面定義ファイル8にはCPU2で扱う全画面の制御デ
ータが格納されている。各データにはその画面を構成す
る個々の画面データに関する制御情報がある。
次に動作について説明する。運転員がリクエストパネル
3を操作することによって、どの釦が押されたかの情報
がCPU2に伝えられる。その情報に基づいてリクエス
トパネル処理プログラム5がリクエストされた画面の番
号を画面制御テーブル7にセットする0画面制御プログ
ラム4は周期的に起動されており画面制御テーブル7に
画面番号がセットされると画面定義ファイル8の該当す
る画面の制御情報を読み取り、その情報を画面制御テー
ブル7に書き込む0画面定義ファイル8から画面制御テ
ーブル7に書き写されるデータとしては、リクエストさ
れた画面を構成する画面データ数、各画面データ番号、
その画面の表示される枠の左下X座標、左下Y座標、右
上X座標、右上Y座標がある。
画面制御テーブル7には同時に複数個の画面情報を持つ
ことが出来るため、例えば画面定義ファイル8に6個の
画面データ情報を設定しておけば1つのS口のリクエス
トで6枚の画面データを同時に表示することができる0
画面定義ファイル8から画面制御テーブル7へのデータ
設定は画面がリクエストされたときの1回目だけ行なわ
れる。そして、画面制御プログラム4は起動される度に
画面制御テーブル7の情報を参照してそこに設定されて
いる画面データ数だけ、画面データ番号に対応する画面
データを画面データファイル6から読み取りCRTIへ
表示す従来のCRT表示では、以上のような方法がとら
れているが、同時に表示する画面データの選択は固定デ
ータとして予め決められたものである。そのため、運転
員が、状況に合わせて複数の画面を選択して同時に表示
させたいと思っても、できないという問題があった。
また、現在マルチウィンドウシステムを扱うシステムも
あるが、きびしい条件が要求されるこのようなオンライ
ンシステムでそのようなものを取り込むには、゛応答性
や従来のS/Wとの互換性という点で問題点がある。
この発明は上記の問題を解決するためになされたもので
、従来システムを大幅に変更することなく、運転員が同
時に表示したい複数画面を任意に選択することを可能に
するCRT表示システムを提供するこの発明に係わるC
RT表示システムは、画面リクエスト装置に任意画面登
録・消去手段を設け、上記CRT表示処理計算機のメモ
リに上記任意画面登録・消去手段によりリクエストされ
た画面情報を消去可能に格納する選択画面テーブルを設
けたものである。
〔作用〕
この発明におけるCRT表示システムは、運転員が選択
した複数画面の情報を蓄えておき、その情報を基に複数
画面を同時に表示させることができる。
(発明の実施例〕 以下この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、9は運転員がリクエストパネル3から
登録した選択画面の情報を一時的に蓄えておくための選
択画面テーブルであって、この選択画面テーブル9を設
け、また、リクエストパネル3には本実施の機能を実現
するために「登録」、「消去」、「切り替え」の釦を追
加している点において、前記第5図のものと相違する。
次に動作について説明する。通常運転員がリクエストパ
ネル3を操作することによって、どの和が押されたかの
情報がCPU2に伝えられる。その情報に基づいてリク
エストパネル処理プログラム5がリクエストされた画面
の番号を画面制御テーブル7にセットする0画面制御プ
ログラム4は周期的に起動されており画面制御テーブル
7に画面番号がセットされると画面定義ファイル8の該
当する画面の制御情報を読み取り、その情報を画面制御
テーブル7に書き込む。画面定義ファイル8から画面制
御テーブル7に書き写されるデータとしては、リクエス
トされた画面を構成する画面データ数、各画面データ番
号、その画面の表示される枠の左下X座標、左下Y座標
、右上X座標、右上Y座標がある。
画面制御テーブル7には同時に複数個の画面情報を持つ
ことが出来るため、例えば画面定義ファイル8に6個の
画面データ情報を設定しておけば1つの釦のリクエスト
で6枚の画面データを同時に表示することができる。画
面定義ファイル8から画面制御テーブル7へのデータ設
定は画面がリクエストされたときの1回目だけ行なわれ
る。
そして、画面制御プログラム4は起動される度に画面制
御テーブル7の情報を参照してそこに設定されている画
面データ数だけ、画面データ番号に対応する画面データ
を画面データファイル6から読み取りCRTIへ表示す
る。
ここまでは、従来のシステムと同様である。本システム
では、さらにリクエストパネル3に「登録」「消去」 
「切替え」の3つの釦を追加している。その説明を第2
図を用いて以下に説明する。
第2図(a)は、リクエストパネル処理プログラム5の
フローチャートである0図において、ステップlは、通
常の画面リクエストかそうでないかを判断する。もし、
通常の画面リクエスト釦が押されていればステップ2で
画面制御テーブル7に画面番号をセットして処理を終わ
る。
通常の画面リクエストでない場合、ステップ3でまず、
「登録」釦が押されたかどうかを判断する。
もし、「登録」6口が押されたのであれば、画面データ
ファイル6で、選択画面テーブル9に今回登録する画面
を構成する画面データ番号を追加登録し、登録される画
面の画面数を今までの登録画面数に加算する。
このとき、画面制御テーブル7には画面番号として「−
1」をセットする。(これは今回選択画面がリクエスト
されたことを示すためのものであり、識別ができればど
んな数でも良い) 次に、リクエストが「登録」できないときはステップ5
で「消去」かどうかを判断する。「消去」であれば、ス
テップ6で選択図面テーブル9をすべて0クリアする。
そうでなければ、次に、ステップ7で「切り替え」かど
うかをチエツクする。
「切り替え」であれば、ステップ8で、現在選択画面テ
ーブルに登録されている画面数に対応する表示パターン
のうち、いま設定されているパターンと異なるパターン
に対する表示枠の座標値を画面制御テーブル7に、各画
面の制御情報として設定する。
押し紺がそれ以外であれば、選択画面テーブル9で従来
どおりリクエストされた画面の画面番号を画面制御テー
ブル7にセットする。
次に第29山)において画面制御プログラムの動作につ
いて説明する。
第2図(b)において、まず、ステップ1で前回画面制
御テーブルに登録されていた画面番号と今回登録されて
いる画面番号が同じかどうかを判定する。
もし、前回値と今回値が同じであれば、そのあいだにリ
クエストがなされなかった(もしくは表示中の画面がま
たリクエストされた)ということで、単に画面の表示を
行なえば良い、この場合、ステップ2のループで画面制
御テーブル7に登録されている画面データ数だけ、表示
シーケンスをくりかえす。画面表示シーケンスとは、ま
ずステップ3で画面データファイル6から画面データを
読み込み、ステップ4でそのデータにもとづいてCRT
Iに表示コマンドを送出することである。
また、前回画面番号と今回画面番号が異なる場合は、そ
のあいだに別の画面がリクエストされたということで、
その場合は画面定義ファイル8から、画面制御テーブル
7にセットされている表示画面に対応する画面制御デー
タを画面制御テーブル7に読みとる。そのためには、ま
ずステップ5で、画面制御テーブル7にセットされてい
る画面番号が“−1“かどうかを判定する。 −1”で
なければ、通常の画面リクエストなので、ステップ6で
その画面に対応する画面制御データを画面定義ファイル
8から読みとる。
−1”であれば、選択画面リクエストなので、選択画面
テーブル9に登録されている画面データの数だけの画面
制御データを画面定義ファイル8から読みとる。このと
き、各表示画面データに対する表示枠の座標は、選択画
面テーブル9に登録されている画面の数に対応する表示
パターンの標準値を設定・しておく。
表示パターンの例を、画面数が2の場合について第3図
(a)〜(C)に、また画面枚数が3の場合について第
4図(a)〜(d)に示す。
なお、上記実施例では、運転員の画面リクエスト方法と
して、リクエストパネル3を設けたものを示したが、他
の入力方法であるタッチセンサーやタブレットやマウス
やトラックボールを設けてもよい。
また、上記実施例では、画面の表示パターンとしてモザ
イク型の重ね合わせ方法を示しているが、各画面データ
に対して表示優先度をたもたせて画面データの一部、も
しくは全部が重なりあうようにしてもよい。
さらに、上記実施例では、選択画面のリクエストを1つ
のリクエスト釦で実現していたが、それを複数の釦で実
現してもよい。
また、汎用的な選択画面表示機能として、このような選
択画面を幾つも登録しておいて、そのうちのいずれかの
選択画面を選択できる(例えば、メニュー形式にしてお
いて)ようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、任意の画面を運転員
が自由に選択して同時に表示できるようにしたので、い
ままで、何回も別の画面をリクエストしなおして複数の
パラメータを見るといったわずられしさをなくすことが
できる。
また、これは画面の調整時にも、効果的であり、同じ入
力点番の表示がある複数画面を表示しておき、−度にチ
エツクすることができる。
さらに、従来のシステムに少しの修正を加えるだけで実
現できるため、既存の多くのシステムにも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例をCRT表示システム置
の構成を示す図であり、第2図は上記実施例の動作を示
すフローチャート、第3図(a)〜(C)および第4図
(a)〜(d)は表示される画面パターンを示す図、第
5図は従来のCR7表示システムの構成例を示す図であ
る。 図において、l−・−CRT表示装置、2−・CRT表
示処理計算機、3・−リクエストパネル、4−・画面制
御プログラム、5・・・リクエストパネル処理プログラ
ム、6−・一画面データファイル、7−・・画面制御テ
ーブル、8・−・画面定義ファイル、9・−・−選択画
面テーブル。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  CRT表示装置、CRT表示処理計算機、画面リクエ
    スト装置を備え、上記CRT処理計算機が、上記画面リ
    クエスト装置によりリクエストされた画面番号に基づき
    当該画面を構成する画面データ数を含む制御情報をセッ
    トし、当該制御情報に基づき画面データを画面データフ
    ァイルから取り出して上記CTR表示装置に表示させる
    ものであって、同時に表示させ得る画面データが固定デ
    ータとして予め登録されているCRT表示システムにお
    いて、上記画面リクエスト装置が任意画面登録・消去手
    段を有し、上記CRT表示処理計算機のメモリが上記任
    意画面登録・消去手段によりリクエストされた画面情報
    を消去可能に格納する選択画面テーブルを有しているこ
    とを特徴とするCRT表示システム。
JP63324243A 1988-12-21 1988-12-21 Crt表示システム Pending JPH02168317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324243A JPH02168317A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 Crt表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63324243A JPH02168317A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 Crt表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02168317A true JPH02168317A (ja) 1990-06-28

Family

ID=18163631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63324243A Pending JPH02168317A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 Crt表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02168317A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7783989B2 (en) Apparatus and method for managing layout of a window
US5237653A (en) Multiwindow control method and apparatus for work station having multiwindow function
JP3634391B2 (ja) マルチメディア情報付加システム
JPH04287094A (ja) マルチウィンドウシステムの表示方式
JPH02168317A (ja) Crt表示システム
JPH052382A (ja) マルチ画面表示制御装置
JPH03256116A (ja) 情報処理装置及びメニュー表示方法
JP2000092483A (ja) 監視画像表示装置および監視画像表示方法と監視画像表示装置を動作させるための記録媒体
JPS62285186A (ja) マルチウインドウシステムの入力方法
JP3187116B2 (ja) 表示画面の選択応答表示方式
JP2853144B2 (ja) 画像処理装置
JP2860384B2 (ja) テキスト表示装置
JP3199071B2 (ja) データ表示装置
JPH0470925A (ja) ヘルプメッセージ表示方式
JP2966531B2 (ja) ウインドウ移動方式
JPH06314182A (ja) 表示装置
JPH04251327A (ja) マルチウィンドウシステムにおけるウィンドウ操作方式
JPH047633A (ja) 情報処理装置
JPS63100533A (ja) マルチウインドウ表示機能を有する表示・印刷装置
JPH0227451A (ja) データ管理装置
JPH1115625A (ja) マルチウィンドウ画面の表示方法
JP2797439B2 (ja) 文字編集支援装置
JPH09146745A (ja) ウインドウの選択方法および選択装置
JPS62231369A (ja) 画面切替方式
JPS63165921A (ja) 画像表示装置