JPH02167671A - カーボン入り電着砥石 - Google Patents

カーボン入り電着砥石

Info

Publication number
JPH02167671A
JPH02167671A JP32314188A JP32314188A JPH02167671A JP H02167671 A JPH02167671 A JP H02167671A JP 32314188 A JP32314188 A JP 32314188A JP 32314188 A JP32314188 A JP 32314188A JP H02167671 A JPH02167671 A JP H02167671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
abrasive grains
grindstone
electrodeposited
grinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32314188A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Fujioka
藤岡 誠司
Ryoji Taguchi
良二 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP32314188A priority Critical patent/JPH02167671A/ja
Publication of JPH02167671A publication Critical patent/JPH02167671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は砥粒を電着固定した電着砥石の改良に関する。
【従来の技術】
砥粒を旧等の電解液中に混入し、該液中に適宜の金属基
台を浸漬し、該基台の表面に堆積する砥粒を析出金属に
より電着固定して製造する電着砥石の製造方法は周知で
ある。 この技術によって製造された電着砥石は被加工物の切削
、研削に広く使用されている。しかし、被加工物がシリ
コン、フェライト、ガラス等の脆性材料である場合には
、砥粒が強固に旧等の析出金属により結合されている為
、被加工物に与える衝撃力が比較的大きく、前記被加工
物に割れ、欠は等を生じさせると云う問題を有していた
。 そこで、本出願人は砥粒の電着固定の力を弱めれば被加
工物への衝撃力が弱まり、被加工物に割れ、欠は等を生
じさせず良好な研削、切削が遂行されるであろうことに
着目し、砥粒間に空隙を持たせるべく、ダイヤモンド等
の砥粒に予め無電解めっき法等により金属被膜を施して
おき、かかる前処理がなされた砥粒を金属被覆されてい
ない砥粒と共に、又は単独で旧等の電解液に混入し、適
宜の金属基台を該電解液中に浸漬して、該基台表面に堆
積する金属被覆された砥粒が析出金属により固定される
ようにして電着砥石を製造した(特開昭E!0−805
E32号公報)。 このようにして製造された電着砥石は内部に空隙を有し
ている故に、脆性材料を研削するにおいても、割れ、欠
は等を生じさせることなく、良好に研削を遂行するもの
であった。 又、結合力が適度に弱いため、いわゆる自生作用が良好
になされ、ドレッシングの回数が極めて少なくなり、作
業性の向上も図ることの出来るものであった。 しかしながら、この電着砥石は砥粒に予め金属被覆を施
さなければならず、製造に十数時間の作業が余分に必要
となり、必然的に砥石の価格が高くならざるを得なかっ
た。 又、砥粒が個別に金属被覆されず、まとまって被覆され
ることも多く、このような砥粒によって形成された電着
砥石は、均一性がない為自生作用の不安定を招き、砥石
の安定した研削、切削機能が得難いと云う問題も有して
いた。
【発明が解決しようとする課題】
本発明はシリコン、フェライト、ガラス等の脆性材料に
割れ、欠は等を生じさせずに研削、切削が遂行されると
共に、安定した自生作用がなされ、複雑且つ長時間を要
する製造工程をなくすことで、安価に製造できる電着砥
石の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
本発明は砥粒と導電性カーボンとが電着固定されてなる
カーボン入り電着砥石であり、砥石内部に空隙が形成さ
れている導電性カーボン入り電着砥石である。
【作用】
砥粒とカーボンとが混在している電着砥石である故に、
被加工物への衝撃力がカーボンによって吸収されると共
に、カーボンの潤滑作用により被加工物の研削、切削が
良好になされる。又、カーボンが導電性である為、製造
中のカーボン同士の接触により、又カーボンと金属基台
との接触により空隙が形成され、この空隙によっても衝
撃力が吸収される。 カーボンの混入により、砥粒の結合度が弱く、砥粒の脱
落が適度になされ、自生作用が良好になされる。 更に、砥粒とカーボンとが電解液中において撹拌され、
均一に混ざり合うので、砥粒と被加工物との混合状態が
均一な電着砥石が形成され、それ故に自生作用が常に安
定しており、研削、切削機能が安定している。
【実施例】
つぎに本発明を図面に基づき詳細に説明する。 第1図は本発明の電着砥石の一例を示す研削砥石である
。アルミニュウム製の金属基台1の環状端部にダイヤモ
ンド砥粒と導電性カーボンとがニッケルによって電着固
定された電着砥石2が形成されている。 本発明になる電着砥石の製法は導電性カーボンが電解液
に混入していることを除き、公知の製法と変わるとこう
はないので、第2図に基づき簡単に説明する。 電解液WIa内に硫酸ニッケル等の電解液が入っており
、該電解液内にダイヤモンド砥粒4と導電性カーボン5
とが1:1の割合で混入している。 本実施例では粒径2〜4μ閣のダイヤモンド砥粒4と粒
径15μm以下のLONZA社製KS15、グラフ1.
イトパウダー(商品名)の導電性カーボン5を使用した
。 電解液中に浸漬する金属基台lはアルミニュウムで形成
されており、該基台1にはダイヤモンド砥粒4と導電性
カーボン5とを電着固定して、導電性カーボン入り電着
砥石2を形成するフランジ部1aが設けられている。そ
して、電着砥石2を形成すべきフランジlaの上面以外
は、絶縁部材(例えばシリコンゴム)6によって被覆し
、電解液中に浸漬する。しかる後、ニッケル棒7を電解
液中に浸漬して、電源(図示せず)の正極に接続すると
共に、金属基台1を陰極に接続し、所定の電圧を印加し
て、絶縁部材6の被覆されていない面に堆積するダイヤ
モンド砥粒4と導電性カーボン5とを析出するニッケル
により電着固定する。 この際、適宜電解液を攪拌することにより、ダイヤモン
ド砥粒4と導電性カーボン5とを浮遊状態にしておくこ
とが好ましい。 所望の厚さに電着層が成長した後、金属基台1を電解槽
から搬出し、絶縁部材6を剥離すると共に、フランジ部
1aをエツチング等して除去することにより、第1図の
研削砥石を形成した。 このようにして形成された電着砥石2はダイヤモンド砥
粒4と導電性カーボン5とが均一に混じりあっており、
しかも密度の均一な内部に空隙を有した砥石である。 次に、上記した方法に°よって製造した本発明に係わる
電着砥石2と、従来の砥石との比較試験結果について詳
述する。 比較試験は被研摩部材としてシリコンウェーハを選定し
、それぞれの砥石によって700枚づつ研削し、シリコ
ンウェーハの研削面状態と砥石の摩耗状態について調査
した。尚、研削条件としては研削砥石と被研摩部材の相
対速度を180mm/分、研削深さ5μlとし、研削砥
石の周速度を4800m/分、研削液(水)供給量41
/分の一定条件で行った。 被研摩部材であるシリコンウェーハの研削面を平坦度の
Rwaxで評価したところ、本発明に係わる研削砥石で
研摩したシリコンウェーハは最小値が0.18μm、最
大値が0.34μ重であっり、一方、ダイヤモンド砥粒
4に金属被膜を施し、空隙を持たせた従来の砥石は最小
値が0.20μm1最大値が1.9μ畑であった。R+
maxは小さい程面状態が滑らかであることを意味する
ので、この結果から本発明の電着砥石は安定した面状態
の研削が常になされることが立証された。 次に、砥石の摩耗量について100枚のシリコンウェー
ハを研削する毎に測定したところ、本発明に係わる電着
砥石2の摩耗量は最小値で3.24μ膳、最大値で3.
62μmであり、従来の砥石の摩耗量は最小値で2.6
8μ■、最大値で5.80μ腸であった。この結果から
明らかなごとく、本発明に係わる電着砥石は極めて摩耗
が安定しており、換言すれば安定した自生作用がなされ
ていることを物語っている。 以上の比較実験はシリコンウェーハ表面を研削する砥石
について行われたものであるが、満付け、切断用の第3
図に示す形状の切削砥石8についても同様の結果が得ら
れるものである。即ち、切削砥石8の摩耗が安定してい
る故に被切削物の切削面が安定していること、衝撃を吸
収するので切削端部にチッピングが生じ難、いとと、更
に適度な自生作用があるが故に、ドレッシングの回数が
極めて少なくてすみ、切削性の向上が図れること等であ
る。 切削砥石8の製法は研削砥石2の製法と基本的に変わる
ところはない。 本発明は砥粒と導電性カーボンとを適宜に混ぜ合わせ、
電着固定したw1着砥石であり、被加工物に対応した、
又は目的に応じた種々の形状、大きさに形成されるもの
であり、実施例に限定されるものではない。 更に、実施例は砥粒2〜4μmのダイヤモンド砥粒4と
、15μm以下の粒径の導電性カーボン5とを1=1の
割合で使用したが、ダイヤモンド砥粒4に限らすCBN
17ランダム、カーボランダム等の種々の砥粒について
も使用でき、又カーボンについてもグラファイトパウダ
ーに限らず、カーボンブラック等の導電性カーボンでも
良く、粒径、割合についても適宜変更できるものである
ことは云うまでもない。
【発明の効果】
本発明に係わる電着砥石は砥粒と砥粒との間に適宜導電
性カーボンが介在しているために、被加工物への衝撃力
が吸収されると共に、カーボンの潤滑作用により被加工
物に割れ、欠は等を生じさせない。又、砥粒と導電性カ
ーボンとが均一に混じり合った状態で砥石が形成されて
いる為、砥石の摩耗が安定しており、安定した自生作用
が遂行され、砥粒の急激な脱落から生じる衝撃力が被加
工物に作用せず、安定した切削、研削がなされるのであ
る。 更に本発明に係わる電着砥石は砥粒に予め金属被膜を施
す必要がないので、十数時間の複雑な工程を省略するこ
とが出来、安価に製造出来る利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電着砥石の説明図、第2図は本発明の
電着砥石を製造する装置の説明図、第3図は他の実施例
を示す説明図である。 1・・・金属基台、 la・・・フランジ、 2・・・電着砥石、 3・・・電解液槽、 4・・・ダイヤモンド砥粒、 5・・・導電性カーボン、 6・・・絶縁部材、 7・・・ニッケル棒、 8・・・切削砥石。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)砥粒と導電性カーボンとが電着固定されてなるカ
    ーボン入り電着砥石。
  2. (2)砥石内部に空隙が形成されている請求項1記載の
    カーボン入り電着砥石。
JP32314188A 1988-12-21 1988-12-21 カーボン入り電着砥石 Pending JPH02167671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32314188A JPH02167671A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 カーボン入り電着砥石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32314188A JPH02167671A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 カーボン入り電着砥石

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02167671A true JPH02167671A (ja) 1990-06-28

Family

ID=18151542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32314188A Pending JPH02167671A (ja) 1988-12-21 1988-12-21 カーボン入り電着砥石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02167671A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016168655A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社ディスコ 電着砥石の製造方法
JP2017087353A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 株式会社ディスコ 電着砥石の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943636A (ja) * 1972-08-31 1974-04-24
JPS5524825A (en) * 1978-08-05 1980-02-22 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Method of producing metal bonded grinding wheel for glass grinding
JPS56114665A (en) * 1980-02-01 1981-09-09 Disco Abrasive Sys Ltd Manufacture of grindstone
JPS6080562A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Disco Abrasive Sys Ltd 電着砥石
JPS637458B2 (ja) * 1980-12-16 1988-02-17 Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943636A (ja) * 1972-08-31 1974-04-24
JPS5524825A (en) * 1978-08-05 1980-02-22 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Method of producing metal bonded grinding wheel for glass grinding
JPS56114665A (en) * 1980-02-01 1981-09-09 Disco Abrasive Sys Ltd Manufacture of grindstone
JPS637458B2 (ja) * 1980-12-16 1988-02-17 Intaanashonaru Bijinesu Mashiinzu Corp
JPS6080562A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Disco Abrasive Sys Ltd 電着砥石

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016168655A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社ディスコ 電着砥石の製造方法
JP2017087353A (ja) * 2015-11-10 2017-05-25 株式会社ディスコ 電着砥石の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002342B1 (ko) 전착 연삭 공구
JP4927534B2 (ja) 高精密多粒度スライシングブレード
KR970003489B1 (ko) 온 엣지 호우닝 장치
US6117001A (en) Electrolytic in-process dressing method, electrolytic in-process dressing apparatus and grindstone
CN109290970B (zh) 一种混合粒度的电镀金刚石砂带的制备方法
JP2001341076A (ja) 研削砥石
US3488892A (en) Abrasive saw
JPH06114741A (ja) 電着方法
JPH02167671A (ja) カーボン入り電着砥石
JPH06344264A (ja) 導電性砥石
JP2003071719A (ja) メタルレスボンド砥石とそれによる電解ドレッシング研削方法及び装置
JPH0771788B2 (ja) 砥 石
JP2002166370A (ja) 電着砥石およびその製造方法
JP3086670B2 (ja) 超砥粒砥石
JPH052291Y2 (ja)
KR200303718Y1 (ko) 화학적-기계적-연마 패드 컨디셔너
JP3134469B2 (ja) 電着砥石およびその製造方法
JPH10329029A (ja) 電着超砥粒砥石
JP2806674B2 (ja) 研削盤用砥石の製造方法およびその装置
JPH08309666A (ja) 電着砥石およびその製造方法
JPH08150566A (ja) 研削用砥石
JP2736690B2 (ja) 電着砥石の製造方法
JPS62213965A (ja) 電鋳薄刃砥石およびその製造方法
JPH06254754A (ja) 鏡面研削装置及び方法
JP2005028525A (ja) 超砥粒研削砥石