JPH0216533Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0216533Y2
JPH0216533Y2 JP1985020480U JP2048085U JPH0216533Y2 JP H0216533 Y2 JPH0216533 Y2 JP H0216533Y2 JP 1985020480 U JP1985020480 U JP 1985020480U JP 2048085 U JP2048085 U JP 2048085U JP H0216533 Y2 JPH0216533 Y2 JP H0216533Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer conductor
contact
connector
cable
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985020480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61138177U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985020480U priority Critical patent/JPH0216533Y2/ja
Publication of JPS61138177U publication Critical patent/JPS61138177U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0216533Y2 publication Critical patent/JPH0216533Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はCATV用同軸ケーブル等における如
き薄肉のアルミパイプ等の外部導体をもつ同軸ケ
ーブルに用いられる同軸コネクタの改良に関す
る。
〔従来の技術〕
第2図は従来のこの種同軸コネクタと同軸ケー
ブルの接続構造を示したものであり、図において
1は同軸ケーブル(以下単にケーブルと略称す
る)で、2はその中心導体、3は絶縁体、4は外
部導体、5は外部被覆を示し、又6は同軸コネク
タ(以下単にコネクタと略称する)のボデイで、
内部シエル7、締付金具8及び9よりなり、内部
シエル7の後端側(図における右端)開口部の内
面は端部に至り径大となるようなテーパーがつけ
られている。
10はクランプで、その端部外面は内部シエル
7のテーパー内面に係合するテーパーがつけられ
た断面くさび形に形成されてなるものである。な
お11はコネクタの中心コンタクトで、12及び
13は絶縁体、14はガスケツトである。
而してケーブル1がコネクタの内部シエル7内
腔に挿通され、中心導体2をコネクタの中心コン
タクト11に嵌入して接続し外部被覆5を除去し
露出させた外部導体4の表面と内部シエル7のテ
ーパー内面との間に、クランプ10のテーパーを
付した端部を係合させて介在させ、締付金具8を
絞めつけることによりくさび作用によつてクラン
プ10が内部シエル7の内腔に割り込みケーブル
の外部導体4を把持すると共にコネクタボデイ6
とケーブルの外部導体4を電気的に接触させるよ
うに構成されてなるものである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで上記せる如き従来のコネクタによる接
続構造に於ては、ケーブル1の外部導体4がアル
ミ等の薄肉パイプよりなる場合、締付金具8の締
めつけが不十分であつたり、くさび状をなすクラ
ンプ10先端の内部シエル7内腔への割り込みが
完全でなかつたり、又長期間に亘る使用中におけ
る振動や温度変化に伴なう膨張収縮の繰返しによ
りクランプ10のケーブルの外部導体4に対する
把持力がゆるみ電気的接触が不安定となつて、こ
れに起因する信号の漏洩や外部電波の混入、ノイ
ズの発生等により伝送特性が損なわれるという不
都合を生ずることがあり、特に近時においては
CATV等の伝送システムがデジタル化されてい
る為大きな問題となつてきている。
〔問題点を解決するための手段、作用〕
本考案は上記せる如きこの種コネクタが有する
問題点を解決するためになされたもので、第2図
に示した従来例における内部シエル7のクランプ
10との係合部より奥の内腔を拡径し、ここに弾
性を有する導電材料からなるスリーブ状の外部導
体コンタクトを配設し、この外部導体コンタクト
にケーブルの外部導体を嵌合させ弾性的に接触さ
せると共にクランプで機械的に把持させるように
することにより常に安定した電気的接続を保持す
るコネクタとするものである。
〔実施例〕
以下に本考案の実施例を図に照し説明する。
第1図イは本考案コネクタとケーブルの接続構
造を示す部分縦断面図で、第2図と同一部分を同
一符号で示したものである。
図にみられるように本考案コネクタは、内部シ
エル7′の後端側における内腔がケーブル1の外
部導体4の外径より拡径され、その奥部に後記す
る外部導体コンタクト15を圧入等により嵌着さ
せて設けると共に、クランプ10′はケーブルの
外部導体4への締めつけを強固にするため両端に
テーパーがつけられた断面くさび状に形成され、
又内部シエル7′及び締付金具8′の内面には、そ
れぞれクランプ10′のテーパー面に係合するテ
ーパーがつけられてなるもので、コネクタ内に挿
通されたケーブルの外部導体4と外部導体コンタ
クト15の嵌合部で電気的に接触させると共にク
ランプ10′を締付金具7′及び8′で締めつけ外
部導体4を機械的に把持する構造をもつものであ
る。
前記せる外部導体コンタクト15は弾性を有す
る導電金属例えばリン青銅等よりなる第1図ロに
示す如き形状をもつもので、両端部に肉厚の鍔部
15-1が形成され、薄肉とした胴部に複数の割り
15-2を入れ、中央部分がしぼられるように外周
を内方へ彎曲させたスリーブ状に形成されてなる
ものである。
なお、この外部導体コンタクトは上記せるもの
以外に同図ハに示すような弾性を有する導電金属
板または管材から打抜き及び曲げ加工等により成
型され、上記せるものと同様に鍔部15′-1を有
し、割り15′-2が入れられた胴部を内方へしぼ
つた形状に形成されてなる外部導体コンタクト1
5′を用いてもよい。
又本実施例におけるケーブル1は、外部導体4
に対するクランプ10′の把持を更に強固にする
ため、クランプ10′が接する部分から先端に至
る間の絶縁体5を除去し、この絶縁体5を除去し
た外部導体4の内面に接して金属スリーブ16を
嵌装し、外部導体4を補強してなるものを用い
た。
〔考案の効果〕
以上の説明から理解されるように、本考案コネ
クタはクランプ10′によつてケーブルの外部導
体4が強固に把持されると共に、外部導体4の先
端部分で内部シエル7′と、外部導体コンタクト
15により弾性的に接触しているため接触部のゆ
るみが吸収されることにより、使用時において常
に安定した電気的接続が保持できる特長をもつも
のであつて、従来のこの種コネクタが有する問題
点を解決し、信頼性を向上させた同軸コネクタと
して提供し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図イは本考案コネクタの実施例を示す部分
縦断面図、同図ロは本考案コネクタの外部導体コ
ンタクトの斜視図、同図ハは外部導体コンタクト
の他の例を示した斜視図、第2図はコネクタの従
来例を示す部分縦断面図である。 1:ケーブル、3:ケーブルの絶縁体、4:外
部導体、6,6′:ボデイ、7,7′:内部シエ
ル、8,8′,9:締付金具、10,10′:クラ
ンプ、15:外部導体コンタクト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部シエル7′の後端部における拡径された内
    腔の奥部に、弾性を有する導電材料からなるスリ
    ーブ状の外部導体コンタクト15を嵌着して設
    け、コネクタのボデイ6′内に挿通させた同軸ケ
    ーブル1の外部導体4の先端部分を上記外部導体
    コンタクト15に嵌合させ弾性的に接触させると
    共に、内部シエル7′の端部内面及び締付金具
    8′の内面とケーブルの外部導体4の間にクラン
    プ10′を介在させ締付金具8′を締めつけ外部導
    体4を機械的に把持する同軸ケーブル用コネクタ
    であつて、前記外部導体コンタクト15は全体と
    してつづみ状を呈し、その両端には鍔部が形成さ
    れ、中央部には、この中央部分がしぼられて内方
    に湾曲された胴部が形成され、かつ、この胴部に
    は複数の割りが設けられており、前記両端の鍔部
    の内面及び中央部が外部導体に電気的機械的に接
    触するように構成されてなる同軸ケーブル用コネ
    クタ。
JP1985020480U 1985-02-18 1985-02-18 Expired JPH0216533Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985020480U JPH0216533Y2 (ja) 1985-02-18 1985-02-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985020480U JPH0216533Y2 (ja) 1985-02-18 1985-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61138177U JPS61138177U (ja) 1986-08-27
JPH0216533Y2 true JPH0216533Y2 (ja) 1990-05-08

Family

ID=30511004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985020480U Expired JPH0216533Y2 (ja) 1985-02-18 1985-02-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0216533Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN206806628U (zh) * 2017-03-22 2017-12-26 泰科电子(上海)有限公司 连接器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535195U (ja) * 1976-06-28 1978-01-18
JPS5710465U (ja) * 1980-06-18 1982-01-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS535195U (ja) * 1976-06-28 1978-01-18
JPS5710465U (ja) * 1980-06-18 1982-01-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61138177U (ja) 1986-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0216533Y2 (ja)
JP2575502Y2 (ja) 電力ケーブルの異種同種共用接続部
JPH0720859Y2 (ja) 同軸コネクタ
JPH028509Y2 (ja)
JPS60174086U (ja) 高周波同軸コネクタ−
JPH084711Y2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JPH0142302Y2 (ja)
JPS5926545Y2 (ja) 同軸ケ−ブル用コネクタプラグ
JPH0310484U (ja)
JPS6323789U (ja)
JP3012286U (ja) 同軸ケーブルコネクタ
JPH0418211Y2 (ja)
JPH0418212Y2 (ja)
JPH0310485U (ja)
JPH0229663Y2 (ja)
JPS6010286Y2 (ja) 圧着型同軸コネクタ
JPH047635Y2 (ja)
JPH0364485U (ja)
JPH0382581U (ja)
JP2535990Y2 (ja) ケーブル接続部
JPH0371578U (ja)
JPH057744Y2 (ja)
JPS6455586U (ja)
JPS61101984U (ja)
JPH0134516Y2 (ja)