JPH0215636Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215636Y2
JPH0215636Y2 JP1984201020U JP20102084U JPH0215636Y2 JP H0215636 Y2 JPH0215636 Y2 JP H0215636Y2 JP 1984201020 U JP1984201020 U JP 1984201020U JP 20102084 U JP20102084 U JP 20102084U JP H0215636 Y2 JPH0215636 Y2 JP H0215636Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam sheet
concrete
composite
hole
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984201020U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61111727U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984201020U priority Critical patent/JPH0215636Y2/ja
Publication of JPS61111727U publication Critical patent/JPS61111727U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0215636Y2 publication Critical patent/JPH0215636Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はコンクリート建造物の防音に用いられ
る防音性複合体に関する。
〔従来の技術〕
従来、住宅等に用いられているコンクリート建
造物では、上下、左右の各室間の音の遮断をコン
クリートスラブのみに頼つているものが多い。
又、補助的に木材やカーペツト等を使用している
ものもある。更に、コンクリートスラブの下面に
発泡体シートを配設して防音効果の向上を図つて
いるものもある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のコンクリートスラブのみとか、カーペツ
トや木材の補助による音の遮断では、室内で発生
した音が透過してその上下、左右の各室へ響き、
特に直上階、直下階への影響は大なるものであ
り、生活環境に障害を与え問題となつている。
又、発泡体シートを用いたものではそれなりの
効果はあるものの、いまだ不充分であつた。
本考案は上記の点に鑑みなされたもので、防音
効果が大なるコンクリート建造物用の防音性複合
体を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記課題を解決するために本考案者等は鋭意研
究した結果、複数の穴を有する発泡体シートとコ
ンクリートとを、発泡体シートの各孔にコンクリ
ート体の突起が、空隙を設けて侵入するように積
層することにより防音効果大なる複合体が得られ
ることを見出し本考案を完成するに至つた。
本考案は、少なくとも一表面に複数の孔2を有
する発泡体シート3と、該発泡体シート3の各孔
2に突起5を嵌入して複合一体化されたコンクリ
ート体4とからなり、発泡体シート3の孔2と、
該孔2に嵌入されたコンクリート体4の突起5と
の間に空隙6が形成されていることを特徴とする
防音性複合体1を要旨とするものである。
以下、本考案を図面に基づき説明する。
第1図は本考案のコンクリート建造物用防音性
複合体1が示されている。この防音性複合体1
は、表面に複数の孔2を有する発泡体シート3
と、上記孔2に嵌入するように発泡体シート3上
に積層したコンクリート体4から構成されてい
る。コンクリート体4は発泡体シート3の複数の
孔2に嵌入する複数の突起5を有する。突起5は
図示する如く、孔2と突起5との間に空隙6を設
けて孔2内に嵌入されている。
上記発泡体シート3の材質としては、有機また
は無機発泡体を用いることができ、有機発泡体の
具体例としては、ポリスチレン、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリウレタン、ポリエステル、
ポリアミド、フエノール、ユリア等が挙げられ、
無機発泡体の具体例としては、ガラス、シラスバ
ルーン等が挙げられる。上記発泡体シート3の厚
さは通常10〜100mmである。上記孔2の平均開口
面積は通常5.0〜600mm2であり、開口面積率は2〜
50%、好ましくは4〜20%であり、深さは発泡体
シート3の厚さの1/6〜5/6である。孔2の形状は
断面形状で円形、楕円形、多角形、異形等であ
り、またその全体形状は柱上、錐状、錐台状、半
球状、半楕円球状、電球状等特に制限はない。
本考案の防音性複合体1を得る方法としては、
例えば、コンクリートスラブ形成用型枠上に発泡
体シート3を孔2の面を上方にして配設し、この
発泡体シート3上にコンクリートを孔2内に侵入
させながら打ち込んだ後固化してコンクリート体
4を積層する方法等が用いられる。
本考案の防音性複合体1は、第3図に示すよう
に形成することもできる。この複合体1では、発
泡体シート3の両面に複数の孔2,2′を設けて
おり、裏面の孔2′を表面の孔2とは厚さ方向の
位置でずらせて配置している。
本考案の防音性複合体1は、コンクリート建造
物の床材または壁材として使用でき、優れた防音
効果を発揮するが、これはコンクリート体4表面
と発泡体シート3表面との密度差による音の屈折
効果、コンクリート体4下面の突起5による面方
向への音の分散効果、発泡体シート3の音の吸収
効果等に起因するものと考えられるが、特に、コ
ンクリート体4の突起5の音の分散効果が大きく
影響するものと思われる。
〔実施例〕
以下、実施例を挙げて本考案をさらに詳細に説
明する。
実施例 1 平均開口面積約300mm2、開口面積率12.6%、深
さ約25mmの孔を片面に形成した厚さ40mmのポリス
チレン系発泡体シート(ミラフオーム、日本スチ
レンペーパー社製)を床用型枠上に置き、これに
コンクリートを打設後固化させて孔にコンクリー
トが空隙を残して陥入した防音性複合体を得た。
この防音性複合体を床材として用いたコンクリー
ト建造物では、上階の衝撃音は、コンクリート体
の突起による分散効果と発泡体シートによる吸収
効果によつて優れた防音効果が得られた。
実施例 2 実施例1の発泡体シートと同様のシートを用
い、裏面に孔径10mm、深さ30mm、孔間隔50mmの複
数の孔を表面の孔とは幅方向の位置でずらして形
成した後実施例1と同様にして防音性複合体を得
た。この防音性複合体を床材として用いたコンク
リート建造物では高周波音の吸収効果が得られ
た。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案の防音性複合体
は、コンクリート建造物に用いられて特に上下階
間において衝激音の緩和等の優れた防音効果を発
揮し、生活環境の安定を図ることができる等の効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の防音性複合体を示す縦断面
図、第2図は、発泡体シートの斜視図及び第3図
は本考案の別の防音性複合体を示す縦断面図であ
る。 1……防音性複合体、2……孔、3……発泡体
シート、4……コンクリート体、5……突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 少なくとも一表面に複数の孔を有する発泡体
    シートと、該発泡体シートの各孔に突起を嵌入
    して複合一体化されたコンクリート体とからな
    り、発泡体シートの孔と、該孔に嵌入されたコ
    ンクリート体の突起との間に空隙が形成されて
    いることを特徴とする防音性複合体。 (2) 前記発泡体シートの厚さが10〜100mmである
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の防音性複
    合体。 (3) 前記複数の孔が平均開口面積5〜600mm2、開
    口面積率2〜50%、深さが前記発泡体シートの
    厚さの1/6〜5/6である実用新案登録請求の範囲
    第1項記載の防音性複合体。
JP1984201020U 1984-12-25 1984-12-25 Expired JPH0215636Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984201020U JPH0215636Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984201020U JPH0215636Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61111727U JPS61111727U (ja) 1986-07-15
JPH0215636Y2 true JPH0215636Y2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=30762418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984201020U Expired JPH0215636Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0215636Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930447A (ja) * 1972-03-01 1974-03-18
JPS583856A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 旭化成株式会社 複合パネル

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5873817U (ja) * 1981-11-12 1983-05-19 株式会社東洋パイルヒユ−ム管製作所 断熱複合板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930447A (ja) * 1972-03-01 1974-03-18
JPS583856A (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 旭化成株式会社 複合パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61111727U (ja) 1986-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100632147B1 (ko) 건축물의 층간 소음저감재
JPH0412202Y2 (ja)
JPS63107649A (ja) 床材
KR100627220B1 (ko) 건축물 층간 차음 및 단열구조와 그 시공방법.
JPH0215636Y2 (ja)
JP3021365B2 (ja) 遮音床板
JPH0333884Y2 (ja)
JPH0548827B2 (ja)
JPH055356A (ja) 防音緩衝材およびこれを有する木質系防音床材
KR200401924Y1 (ko) 건축물용 층간소음 저감패널
JP2004068299A (ja) 建物における内装の吸音構造及びそれに用いる建築用内装パネル
JP2597837Y2 (ja) 床構造
KR200387009Y1 (ko) 건축물의 층간 소음저감재
JPS6143859Y2 (ja)
JPH11148656A (ja) 暖房可能な床の構造
JP2001146799A (ja) 床用防音材
JP2633294B2 (ja) コンクリート建築物の床構造
JP3025728U (ja) 建築用下地板
KR20230000946U (ko) 층간 소음 방지용 매트
KR200342633Y1 (ko) 건물의 층간 단열 및 소음 저감재
JPH0810150Y2 (ja) 防音板
JP2004019123A (ja) 遮音床構造、建物ユニットの遮音床構造及びこれらの遮音床の施工方法
JPH0410652U (ja)
JPH0526193Y2 (ja)
JP2979410B2 (ja) 床構造