JPH0333884Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333884Y2
JPH0333884Y2 JP12399485U JP12399485U JPH0333884Y2 JP H0333884 Y2 JPH0333884 Y2 JP H0333884Y2 JP 12399485 U JP12399485 U JP 12399485U JP 12399485 U JP12399485 U JP 12399485U JP H0333884 Y2 JPH0333884 Y2 JP H0333884Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
network structure
flooring material
floor
filaments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12399485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6232114U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12399485U priority Critical patent/JPH0333884Y2/ja
Publication of JPS6232114U publication Critical patent/JPS6232114U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0333884Y2 publication Critical patent/JPH0333884Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、住宅又は事務所、特に集合住宅にお
ける居住性が良く、かつ床衝撃音の低減を図つた
新規な床材に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、集合住宅の居間、書斎等の居室の床には
例えばクツシヨンフロアと称せられる発泡プラス
チツク床材、カーペツトや畳敷が一般に施工され
ている。しかしながら、前者は、温かみに乏しく
居住環境になじまない面がある。またカーペツト
は下にフエルト状シートを敷いて敷設されるの
で、畳同様湿気を帯び易く、ごみ等が付着して家
ダニが発生するおそれがあり、一度発生したとき
は完全駆除は困難とされている。これらの点か
ら、例えば楢フロア(短冊形の楢材を集成した寄
木を化粧面とする合板)等の寄木合板や、木理の
美しい貴重材のへぎ板を表層とした化粧合板、あ
るいは合成木材による化粧板が上述の欠点がな
く、優れた木質感が居室に適合するため、好まれ
る傾向にある。
また、集会所、事務所、図書館、学校の溝堂、
ダンスホールなど、人の出入の多い場所において
も、従来、重歩行用ビニルタイルシートなどが貼
られていたが、美観、歩行時の高級感触、温か
さ、耐摩耗性の点から上記寄木を主体とする木質
系床材が再び使用されている。更に高級感、表面
硬さを要求される建築物の床においては、陶磁性
タイル、樹脂入りコンクリート化粧タイルなども
使用されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記寄木合板、合成木材床板
は、硬質剛性板で、床材として旋工したとき、タ
ツピング音、すなわち軽量衝撃音を生じ易い。集
合住宅では、特に階上からの軽量衝撃音が問題と
なりJISA1418(建築物の現場における床衝撃音レ
ベルの測定方法)に準拠して、125〜250Hzの低周
波音域レベルがL−55(dB)程度以下とすること
が生活環境上望ましいとされる。しかし、上述の
寄木合板等で発生した軽量衝撃音を支障のない程
度に軽減することは困難で、例えば優れた緩衝材
と言われている高密度グラスウールを用いても効
果が乏しい。居住性、施工性に優れ、ダニ発生な
ど衛生上の問題がなく、かつ遮音等級L−55
(dB)を達成する高級床材の開発が要求されてい
る。
また、磁性タイル、樹脂入りコンクリート化粧
タイルなどの床材は、歩行時又は集会所などで踊
つたりした場合、靴の踵によるタツピング音が大
きく、階下の住人が苦情を申し立てる原因となつ
ている。
〔課題を解決するための手段〕
本考案者等は、上記欠点を改良するために、寄
木、スキ木付き合板、陶磁性タイルなどを表面層
とし、これに種々の材料を積層し、その積層単体
の材質、積層枚数、積層組合せ及び積層順序を検
討した結果、合成繊維フイラメントあるいは剛直
繊維が交絡された立体網状構造体シートが、その
フイラメント又は剛直繊維が交絡した立体構造の
故に、良好な振動エネルギー吸収性を示すことに
着目し、これを多層床材の表面層以外の中間層あ
るいは最下層に配置するように他材料と組合せる
ことにより、タツピングなどによる軽量衝撃音を
大きく軽減することを見出し、本考案を完成する
に至つた。
本考案に係る住宅用多層床材は、複合床材の非
表面の層に、合成樹脂フイラメント、金属フイラ
メント又は剛性天然繊維が交絡してなる動的剛性
試験値70N/cm2・cm以下の立体網状構造体を配す
ることを特徴とするものである。
本考案の実施例を図面に基いて説明する。第1
図A,B,CおよびDは網状構造層を基礎床に接
して敷設した実施例の断面図を示し、第1図Aで
は、基礎床5上に網状構造層4と表層1の間に下
から順に補強層3、クツシヨン層2が挟装されて
いる。ここに基礎床とはコンクリートスラブ、コ
ンクリートスラブ上に二重床を施した木製床、根
太に釘打ちした基礎板、基礎板上に釘打ち又は接
着などの工法によつて施された捨貼り(合板、パ
ーチクル板、セメント木毛板などの着装板)を言
い、構造体の基本となるものをいう。表層1は寄
木、へぎ板、スキ木化粧板、合成木材、陶磁器タ
イル等からなる材料であつて通常2〜12mm程度の
範囲の硬い材質が用いられ、クツシヨン層2は、
エチレン・酢酸ビニル、軟質塩化ビニル、ポリプ
ロピレン、硬質または軟質のポリウレタン等の非
発泡又は発浮層が使用されることが多く、時には
厚肉のアスフアルト、ゴムなども使用される。通
常その厚みは1〜3mm程度である。補強層3とし
ては、モルタル、更にガラス繊維補強コンクリー
ト合板、ガラス繊維ボード、石こうボーード、ケ
イ酸カルシウム板などが使用される。上記合板に
は、筋入加工、孔さらい加工等種々の加工が加え
られてもよい。また、網状構造層4には本考案の
立体網状構造体が使用されている。この網状構造
体の両面には積層が容易となるようプラスチツ
ク、ゴムシート又は不織布を貼着してもよい。基
礎床5には厚手の合板、根太木板、コンクリート
などの基礎構造材が配される。第1図Bは、網状
構造層4を、最下層及び補強層3とクツシヨン層
の間の2層とし、衝撃音の吸収、緩和効果の一層
の向上を図つたものであり、第1図Cはクツシヨ
ン層を省略し、補強層を例えば合板とケイ酸カル
シウム板の二重層として、床強度の一層の向上を
計つたものであり、第1図Dは、基礎床が根太木
床の場合で、前記Cと同様に補強層を二重層とし
て、床強度の向上を計つた例である。
ここに記した多層構造は、網状構造層を介して
浮床構造となつた形であるが、コンクリート建
築、鉄骨構造建築、木造建築の種類によつて、前
記第2〜4層の組合せは自由であつて、層の配列
順位は設計の仕様によつて大きく組替えられる。
しかしながら、施工作業上の問題或いは基礎床の
性格又は組合せによつて網状構造体が、下層に配
される例が多い。下層に配されることによつてコ
ンクリートスラブの凹凸が緩和され、又、多層床
材製作時に中間層にすると両面貼りとなり作業し
難く、更には遮音効果も下層の方が若干良いなど
の効果が得られるからである。例えば基礎床5上
の網状構造層4と表層1の間に下から順にクツシ
ヨン層2(発泡または非発体)、補強層3(合
板)、クツシヨン層3を挟装してもよく、又、洋
式床建築の場合には、クツシヨン層の合成樹脂発
泡層が省略されたり、あるいは軽量発泡コンクリ
ートなどの層が中間層として任意に挿入されるこ
とがある。しかし何れの場合でも立体網状構造体
が組込まれた構造であれば、衝撃音の吸収、緩和
効果が発揮されるし、この立体網状構造体が単層
でなく二重に重ねて積層され、あるいは補強層3
を挟んでその上下の配置されてもよい。このよう
な場合、積層構成体の数は7層又は8層となるこ
とがある。
本考案の立体網状構造体としては比較的剛性に
富んだ合成樹脂フイラメントあるいは同じく剛性
の天然繊維のフイラメントが立体的に交絡して作
られた立体網状構造体の中で、非共振、強制振動
型の動的こわさ試験機を用いて常温で70N/cm2
cm以下の値を示す構造体であればよく、この値は
低ければ低い程良い。この値が70N/cm2・cm以上
になると衝撃音の緩和効果は充分でなく、高々2
〜3dB程度の効果しかない。
本考案の70N/cm2・cmを充す網状構造体の材質
としては、6ナイロン、66ナイロンなどのナイロ
ン類、高中密度ポリエチレン、ポリプロピレン、
硬質、半硬質のポリ塩化ビニル、ポリアセター
ル、ポリエステル樹脂などのフイラメントが挙げ
られる。低密度ポリエチレン、エチレン・酢酸ビ
ニル共重合体、ABS樹脂、ゴム変性ポリスチレ
ンなどのフイラメントは、“こわさ”が不足する
ので一部の範囲からなる網状構造体だけ含まれ
る。また、ロツクウール、パームなどの天然の繊
維の中の或種の範囲の剛性のものが、本考案の数
値内に該当する網状構造体として利用することが
出来る。しかし天然の剛性に富む繊維は集合住宅
などに用いた場合、換気が不充分になつて“ダ
ニ”などの発生を助長させたり、強いアルカリ性
湿気の故に強度を低下させらりするおそれがある
ので、使用前に樹脂含浸処理などの対策を施すこ
とが好ましい。この意味から合成樹脂フイラメン
トからなる立体網状構造体は、より好ましい材料
であつて本考案の骨格をなすものである。金属フ
イラメントも同様な効果を有するが、鉄フイラメ
ントは錆が生じ易く、アルミニウムやブロンズは
衝撃応力、静荷重に対して降伏して弾性を失うの
で、ステンレス鋼、不銹鋼銅などバネ常数の大き
いものが好ましい。
これらの網状構造体は既述のようなフイラメン
トを交絡させて粗いマツト状に成形されたもので
空隙率が大きく適切な弾性を有し、振動エネルギ
ーの吸収効果が大であり、またコンクリートスラ
ブの波打ち(フリク)を吸収する効果も同時に有
する。フイラメントの太さは材質によつても異な
るが、マツトが70N/cm2・cm以下の物性値を持つ
ためには通常0.2〜3mmφの径のものが用いられ
る。これよりも径が細いと如何に網状構造が密で
も荷重や衝撃によつて変形してしまつて効果を出
現できない。又、3mm以上の径では剛性に富み過
ぎて、衝撃音を緩和するような挙動を示さない材
料が多い。この立体網状構造体のマツトの厚みは
室温で負荷のかからない解放下(大気中)におい
て3〜20mmの範囲が好ましい。3mm以下ではタツ
ピング等の軽量衝撃音の低減効果が乏しく、20mm
以上にしても、その割合には衝撃音低減効果は増
大せず、コストアツプとなり、荷重をかけた際の
床の沈み量が増大するといつた問題を生ずるから
である。
上記各構成板、シートの接着は、通常これらに
使用される公知の接着剤を用いて行われる。この
ようにして構成された本考案の住宅用多層床材
は、木造住宅の基礎床上に、あるいはコンクリー
ト床上に、側縁を合決等に加工し、隙間なく敷設
される。
〔考案の効果〕
本考案の衝撃音低減効果を示すと、コンクリー
ト集合住宅に適用し、JISA1418(建築物の現場に
おける床衝撃音レベルの測定方法)に準拠して測
定した例では、第1図Aに示す構造とこれから4
の網状構造層が除かれたものとの比較では、本考
案を適用したものは、5〜10dB程度の改良が見
られ、また第1図Bの網状構造層を補強層の上下
に設けたものでは、網状構造層を有しない従来多
層床材に比較して衝撃音の約1.5dB程の改善が見
られた、このように本考案床材を適用することに
より、床の高級化と、床衝撃音の緩和とを達成す
ることが可能となる。また、従来の例えば制振ゴ
ムを敷設するような施工法と異なり施工が容易
で、コンクリートスラブ床の波打ちを吸収する効
果も有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図A,B,C、およびDはそれぞれ本考案
多層床材を適用した床の一部断面図である。 1……表層、2……クツシヨン層、3……補強
層、4……網状構造層、5……基礎床。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 複合床材の非表面の層に、合成樹脂フイラメ
    ント、金属フイラメント又は剛性天然繊維が交
    絡してなる動的剛性試験値70N/cm2・cm以下の
    立体網状構造体を配することを特徴とする住宅
    用多層床材。 2 複合床材が表層、クツシヨン層、補強層及び
    網状構造体から構成される実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の住宅用多層床材。 3 前記立体網状構造体を前記複合床材の最下層
    に配設することを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第2項記載の住宅用多層床材。
JP12399485U 1985-08-14 1985-08-14 Expired JPH0333884Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12399485U JPH0333884Y2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12399485U JPH0333884Y2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6232114U JPS6232114U (ja) 1987-02-26
JPH0333884Y2 true JPH0333884Y2 (ja) 1991-07-18

Family

ID=31015606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12399485U Expired JPH0333884Y2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0333884Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0514847Y2 (ja) * 1987-07-21 1993-04-20
JPH0514848Y2 (ja) * 1987-07-21 1993-04-20
JPH0732744Y2 (ja) * 1990-08-31 1995-07-31 大建工業株式会社 直貼り床材
JP2554210Y2 (ja) * 1990-11-15 1997-11-17 日本ゼオン株式会社 湿式浮き床構造
JP2918738B2 (ja) * 1992-02-17 1999-07-12 三菱電機株式会社 測距装置用光電変換回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6232114U (ja) 1987-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2808903C (en) Lightweight acoustical flooring underlayment
US4685259A (en) Sound rated floor system and method of constructing same
US7886488B2 (en) Acoustical isolation floor underlayment system
KR100632147B1 (ko) 건축물의 층간 소음저감재
MX2011002873A (es) Tapete y sistema acustico bituminoso multifuncional.
JPH0333884Y2 (ja)
JPS62125158A (ja) 化粧床材
JPS6378961A (ja) 制振複合床材
JPS6378960A (ja) 防音床材
JPH055356A (ja) 防音緩衝材およびこれを有する木質系防音床材
JPS63308154A (ja) 防音床材
JPH0452821B2 (ja)
KR100927358B1 (ko) 중량충격음 및 경량충격음 저감 특성이 우수한 바닥 마감 구조
JPS6363856A (ja) 防音床材
JPH0526193Y2 (ja)
KR200387009Y1 (ko) 건축물의 층간 소음저감재
JP2838872B2 (ja) 防音床下地材
US20220339915A1 (en) Fiberglass insulation backed sound mat
JPS63308151A (ja) 制振複合床材
JPS63308150A (ja) 防音複合床材
JP3216378U (ja) 建築物の床構造及び床板材
JPS63308152A (ja) 防音性床材
JPS63308153A (ja) 防音積層床材
JPH054512Y2 (ja)
JPS6363857A (ja) 複合防音床材