JPH02156125A - 温度センサ - Google Patents

温度センサ

Info

Publication number
JPH02156125A
JPH02156125A JP63309498A JP30949888A JPH02156125A JP H02156125 A JPH02156125 A JP H02156125A JP 63309498 A JP63309498 A JP 63309498A JP 30949888 A JP30949888 A JP 30949888A JP H02156125 A JPH02156125 A JP H02156125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
fixing roller
section
temperature sensor
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63309498A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Hosomi
細見 文雄
Hiroshi Takenaka
寛 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63309498A priority Critical patent/JPH02156125A/ja
Publication of JPH02156125A publication Critical patent/JPH02156125A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、静止表面や回転体表面、例えばppc複写機
の定着ローラの表面の温度検知に用いる温度センサに関
するものである。
従来の技術 従来の温度センサの構造を第2図a、bに示す。
温度検知部1と取付部2及びバネ部3は1枚のバネ性を
有する金属板より構成されでいる。この時、第1図に示
すように温度検知部1の巾Aはバネ部3の巾Bよりも広
くなっている。前記温度検知部1には感熱素子4として
サーミスタ等が取付けられ、リード線5により出力を取
り出すようになっている。
以上のように構成された温度センサを複写機の定着ロー
ラに取付ける時、第3図に示すように、万一温度検知部
1と定着ローラ6が傾き角θをもっで取付けられたとし
ても、温度検知部の巾Aがバネ部の巾Bよりも広いため
、温度検知部1を矢印の方向に回転させる力Fが働き、
最終的には温度検知部1と定着ローラ6は密着し、正確
な温度検出が行なえるようになっている。
発明が解決しようとする課題 上記従来の構成では、傾き角θが大きくなり過ぎると温
度検知部と定着ローラの密度が保てなくなるという問題
点を有しでいる。
本発明は、このような問題点を解決するもので、バネ部
の改良により、定着ローラとの密着性に優れた温度セン
サを提供するものである。
課題を解決するための手段 上記問題点を解決する本発明の技術的な手段は、バネ部
を複数枚の分割した板バネにより構成したものである。
作用 この構成により、バネ部が一枚の板バネの時よりも、よ
り小さな回転力Fで温度検知部の回転が行なえることと
なり、傾き角θが、従来例よりも犬きくでも、温度検知
部と定着ローラの密着が得られ、温度センサの取付は精
度をゆるく出来るという利点がある。
この結果、定着ローラへの取付けに高い精度を必要とせ
ず、定着ローラとの密着性に優れた温度センサを提供す
ることが出来る。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面と共に説明する。
第1図a、bは本発明の一実施例を示す図である。
温度検知部1と取付部2及びバネ部13は1枚のバネ性
を有する金属板(板厚o、16ff)で構成している。
温度検知部1の裏面には感熱素子としてサーミスタ4を
接着剤を用いて取付け、リード線6により信号を取出す
ようにしている。バネ部13は3分割し、分割片13a
、13b及び13cにより構成している。このように構
成した温度センサの特性を従来例と比較するため、バネ
部が一枚のバネ板から成り、しかも飯山が分割片13a
13b及び13cの飯山の合計と等しい従来例の温度セ
ンサを試作しく感熱素子及びリード線は図示せず)、両
者の傾き角θを比較した。なお、本発明品が第1図に示
す形状で、ム寸法が16ff。
8寸法が10ffであり、従来品は第2図に示す形状で
、A寸法が13ff、8寸法が71ffである。この結
果、本発明品(第1図)は、傾き角θが7度まで定着ロ
ーラとの密着が良好に保たれたが、従来品(第2図)で
は、6度までが限度であった。
発明の効果 以上の様に本発明によれば、バネ部を複数枚のバネ板に
分割することにより、定着ローラへの取付けに高い精度
を必要とせず、定着ローラとの密着性を良好なものとす
ることが出来、正確な温度検知が行なえるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bは本発明の温度センサの一実施例の正面図
及び側面図、第2図a、bは従来の温度センサの一実施
例の正面図及び側面図、第3図は温度センサの取付状態
を示す概略図である。 1・・・・・・温度検知部、2・・・・・・取付部、4
・・・・・・感熱素子、5・・・・・・リード線、13
・・・・・・バネ部、13a。 13b、13c・・・・・・分割片。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 はが1名mt
図 (α少

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  バネ性を有する金属板の一端を温度検知部、他端を取
    付部とし、両者を結ぶ金属部をバネ部として、前記温度
    検知部に感熱素子を取付け、前記温度検知部を被測温体
    に加圧接触させ、かつ前記バネ部を複数枚の分割した板
    バネより構成したことを特徴とする温度センサ。
JP63309498A 1988-12-07 1988-12-07 温度センサ Pending JPH02156125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309498A JPH02156125A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 温度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63309498A JPH02156125A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 温度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02156125A true JPH02156125A (ja) 1990-06-15

Family

ID=17993716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63309498A Pending JPH02156125A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 温度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02156125A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100369312B1 (ko) * 1999-04-09 2003-01-24 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 온도 센서, 온도 센서의 제조 방법, 및 온도 센서를 회로기판에 장착하는 방법
US10488062B2 (en) 2016-07-22 2019-11-26 Ademco Inc. Geofence plus schedule for a building controller
US10534331B2 (en) 2013-12-11 2020-01-14 Ademco Inc. Building automation system with geo-fencing
US10895883B2 (en) 2016-08-26 2021-01-19 Ademco Inc. HVAC controller with a temperature sensor mounted on a flex circuit

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100369312B1 (ko) * 1999-04-09 2003-01-24 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 온도 센서, 온도 센서의 제조 방법, 및 온도 센서를 회로기판에 장착하는 방법
US7075407B1 (en) 1999-04-09 2006-07-11 Murata Manufacturing Co., Ltd. Temperature sensor
US7193498B2 (en) 1999-04-09 2007-03-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Method of producing temperature sensor and mounting same to a circuit board
US10534331B2 (en) 2013-12-11 2020-01-14 Ademco Inc. Building automation system with geo-fencing
US10591877B2 (en) 2013-12-11 2020-03-17 Ademco Inc. Building automation remote control device with an in-application tour
US10649418B2 (en) 2013-12-11 2020-05-12 Ademco Inc. Building automation controller with configurable audio/visual cues
US10712718B2 (en) 2013-12-11 2020-07-14 Ademco Inc. Building automation remote control device with in-application messaging
US10768589B2 (en) 2013-12-11 2020-09-08 Ademco Inc. Building automation system with geo-fencing
US10488062B2 (en) 2016-07-22 2019-11-26 Ademco Inc. Geofence plus schedule for a building controller
US10895883B2 (en) 2016-08-26 2021-01-19 Ademco Inc. HVAC controller with a temperature sensor mounted on a flex circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3327668B2 (ja) 赤外線検出器
JPH02156125A (ja) 温度センサ
JPS62278419A (ja) 焦電形検出器
JP2505571Y2 (ja) 温度検出器
JPS626174A (ja) 風センサ
JP2975552B2 (ja) 温度検知器
JPS63120233A (ja) 表面温センサ
JP2000162052A (ja) 定着ローラ用温度センサ
JP2628709B2 (ja) 温度センサ
JPH0658334U (ja) 表面型温度検知器
JPH0743643Y2 (ja) X線回折測定のための試料加熱装置
JPS6111638Y2 (ja)
JP3380025B2 (ja) 接触式表面温度センサ
JPS60183825U (ja) 感熱抵抗型流量検出装置
JPS61165988A (ja) 加熱調理器
JPS6237730U (ja)
JPH084582Y2 (ja) 温度検知器
JPH07318437A (ja) 加熱ローラの温度検知装置
JPS6068408U (ja) 回転角度測定装置
JPH09311079A (ja) 温度センサ
ITGE940008A1 (it) Dispositivo per la misurazione della velocita' di un flusso di fluido.
JPS645247B2 (ja)
JPS6035235U (ja) 熱流計用サ−モパイル
JP2515114Y2 (ja) 温度センサ
JPH05150685A (ja) 定着装置の温度検出装置