JPH0215566A - 非水系電解液電池 - Google Patents

非水系電解液電池

Info

Publication number
JPH0215566A
JPH0215566A JP16572488A JP16572488A JPH0215566A JP H0215566 A JPH0215566 A JP H0215566A JP 16572488 A JP16572488 A JP 16572488A JP 16572488 A JP16572488 A JP 16572488A JP H0215566 A JPH0215566 A JP H0215566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
lithium
negative electrode
low
temperature discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16572488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673303B2 (ja
Inventor
Sanehiro Furukawa
古川 修弘
Seiji Yoshimura
精司 吉村
Masatoshi Takahashi
昌利 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63165724A priority Critical patent/JPH0673303B2/ja
Priority to CA000582548A priority patent/CA1308778C/en
Priority to EP88119035A priority patent/EP0349675B1/en
Priority to DE3855872T priority patent/DE3855872T2/de
Publication of JPH0215566A publication Critical patent/JPH0215566A/ja
Priority to US07/492,267 priority patent/US5112704A/en
Priority to CA000616390A priority patent/CA1317633C/en
Priority to CA000616388A priority patent/CA1317631C/en
Priority to CA000616389A priority patent/CA1317632C/en
Publication of JPH0673303B2 publication Critical patent/JPH0673303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
    • H01M6/168Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/40Alloys based on alkali metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • H01M6/162Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Primary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上Ω且里公団 本発明は、電池缶内に、正極と負極と溶質及び有機溶媒
から成る電解液とを備え、上記溶質としてトリフルオロ
メタンスルホン酸リチウムが用いられた非水系電解液電
池に関し、特に負極の改良に関するものである。
災米■肢五 リチウムを活物質とする負極を用いた非水系電解液電池
では、高エネルギー密度で且つ自己放電率が低いという
利点を有しているが、低温放電特性に劣るという課題を
有している。
そこで、電解液の溶質として、非水系溶媒に対する溶解
度が高く、低温放電時に負極上にリチウムが析出するこ
とのないトリフルオロメタンスルホン酸リチウム(Li
ChS(h)を用いて、リチウム電池の低温放電特性を
改良するようなものが提案されている。
しよ゛と る しかしながら、上記LiCFtSO,を溶質として用い
た場合には、LiChS(hからイオン化したフッ素と
活性な負極のリチウムとが保存中に反応して、負極表面
に不動態であるフッ化リチウムの被膜が生成する。この
ため、電池の内部抵抗が増大し、長期保存後の低温放電
特性が悪くなるという課題を有していた。
そこで本発明は、LtCFiSO3からイオン化したフ
ッ素イオンと活性な負極のリチウムとが保存中に反応す
るのを抑制することにより、保存後の低温放電特性に優
れた非水系電解液電池の提供を目的とするものである。
i   ° るための− 本発明は上記目的を達成するために、電池缶内に、正極
と負極と溶質及び有機溶媒から成る電解液とを備え、上
記溶質としてトリフルオロメタンスルホン酸リチウムが
用いられた非水系電解液電池において、前記負極はリチ
ウム合金から成ることを特徴とする。
上記の構成であれば、リチウム合金はリチウム単独の場
合に比べて活性度が低いため、長期保存した場合であっ
ても、LiCF+SOiからイオン化したフッ素イオン
とリチウム合金中のリチウムとの反応が抑制される。こ
のため、負極表面に不動態被層が生じ難く、保存後の低
温放電特性の低下が抑制される。
1mF桝 (実施例I) 本発明の実施例Iを、第1図に示す扁平型非水系電解液
電池に基づいて、以下に説明する。
リチウム−アルミニウム合金から成る負極2は負極集電
体7の内面に圧着されており、この負極集電体7はフェ
ライト系ステンレス鋼(SUS430)から成る断面略
コ字状の負極缶5の内底面に固着されている。上記負極
缶5の周端はポリプロピレン製の絶縁バッキング8の内
部に固定されており、絶縁バッキング8の外周にはステ
ンレスから成り上記負極缶5とは反対方向に断面略コ字
状を成す正極缶4が固定されている。この正極缶4の内
底面には正極集電体6が固定されており、この正極集電
体6の内面には正極1が固定されている。この正極1と
前記負極2との間には、電解液が含浸されたセパレータ
3が介装されている。
ところで、前記正極lは、350〜430℃の温度範囲
で熱処理した二酸化マンガンを活物質として用い、この
二酸化マンガンと、導電剤としてのカーボン粉末と、結
着剤としてのフッ素樹脂粉末とを85:IQ:5の重量
比で混合する。次に、この混合物を加圧形成した後、2
50〜350℃で熱処理して作製した。一方、前記負極
2はアルミニウムを2重量%含むリチウム−アルミニウ
ム合金を所定寸法に打抜くことにより作製した。また、
電解液としては、PC(プロピレンカーボネート)とD
ME (1,2−ジメトキシエタン)とを4:6の割合
で混合した混合溶媒に、トリフルオロメタンスルホン酸
リチウム(1,1cP3sO3)を1モル/1溶解させ
たものを用いた。尚、電解液には添加剤は付加されてい
ない、また、電池径は20日、電池厚は2・5m、電池
容量は130mAHである。
このようにして作製した電池を、以下(AI)電池と称
する。
(実施例■) 負極2として、インジウムを2重量%含むリチウム−イ
ンジウム合金を用いた他は、上記実施例Iと同様にして
電池を作製した。
このようにして作製した電池を、以下(A8)電池と称
する。
(実施例■) 負極2として、スズを2重量%含むリチウム−スズ合金
を用いた他は、上記実施例Iと同様にして電池を作製し
た。
このようにして作製した電池を、以下(A、)電池と称
する。
(比較例) 負極2としてリチウム単独を用いた他は上記実施例Iと
同様にして電池を作製した。
このようにして作製した電池を、以下(Z)電池と称す
る。
ここで、上記本発明の(A1)電池〜(A、)電池及び
比較例の(Z)電池の各部の構成を、下記第1表に示す
〔以下余白〕 第1表 (実験1) 上記本発明の(A、)電池〜(A1)電池及び比較例の
(Z)電池において、初期の低温放電特性と保存後の低
温放電特性とを調べたので、その結果を第2図及び第3
図に示す。尚、第2図は電池組立後直ちに温度−20℃
、負荷3にΩで放電したときの低温放電特性であり、第
3図は電池組立後直度60℃で3ケ月保存(室温で4.
5年間保存した場合に相当)した後、温度−20°C2
負荷3にΩで放電したときの低温放電特性である。
第2図及び第3図から明らかなように、本発明の(A、
)電池〜(A、)電池と比較例の(Z)電池とは初期の
低温放電特性では同等の値を示しているが、保存後の低
温放電特性では(AI )電池〜(A、)電池は(Z)
電池より優れており、特に、(A1)電池が優れている
ことが認められる。
(実験■) 高温保存前後の電池の内部抵抗を測定したので、その結
果を下記第2表に示す。
上記第2表より、比較例の(Z)電池は保存後に内部抵
抗が著しく増大しているのに比べて、本発明の(AI 
)電池〜(A、)電池は保存後では内部抵抗は若干増加
するだけである。
(実験■) リチウム−アルミニウム合金中のリチウム添加量と放電
容量との関係を、電池組立直後及び60℃で3力月保存
した後のそれぞれについて調べたので、その結果を第8
図に示す。尚、実験条件は、温度−20℃、負荷3にΩ
で行った。
第8図より、リチウム添加量が0.01〜20重景%で
あれば、保存後であっても放電容量が100mAH以上
であることが認められる。したがって、リチウム添加量
は0.01〜20重量%であることが望ましい。
これは、0.01重量%未満であれば添加効果が余り見
られない一方、20重量%を超えれば電池容量が低下す
るということに起因する。
また、同様の条件でリチウム−インジウム合金中のイン
ジウム添加量と放電容量との関係を調べたので、その結
果を第9図に示す。
上記と同様、インジウム添加量は0.01〜20重量%
であることが望ましいことが伺える。
星l実扁炭 電解液に硝酸リチウム(LiNO+)を添加する他は、
上記第1実施例の実施例■と同様にして電池を作製した
このようにして作製した電池を、以下(B)電池と称す
る。
(実験) 上記(B)電池及び前記(A、)電池の初期の低温放電
特性と保存後の低温放電特性とを前記第1実施例の実験
■と同様にして調べたので、その結果をそれぞれ第4図
及び第5図に示す。
第4図及び第5図より明らかなように、初期の低温放電
特性は両電池とも同等であるが、保存後の低温放電特性
は(A1)電池より(B)電池の方が更に向上している
ことが認められる。
これは、電解液中に硝酸リチウムを添加すれば、電池缶
に不働態皮膜が生成されるため、電池缶の腐食が抑制さ
れるということに起因する。
策1実施■ 電解液に硝酸リチウム(L i NOs )を添加し、
更に電解液の溶媒としてEC(エチレンカーボネート)
とBC(ブチレンカーボネート)とDME(1,2−ジ
メトキシエタン)との混合有機溶媒を用いた他は、上記
第1実施例の実施例Iと同様にして電池を作製した。
このようにして作製した電池を、以下(C)電池と称す
る。
(実験) 上記(C)電池及び前記(B)電池の初期の低温放電特
性と保存後の低温放電特性とを前記第1実施例の実験I
と同様にして調べたので、その結果をそれぞれ第6図及
び第7図に示す。
第6図及び第7図より明らかなように、初期の低温放電
特性及び保存後の低温放電特性において、(B)電池よ
り(C)電池のほうが更に向上していることが認められ
る。
これは、環状炭酸エステル(EC,BC)を2つ含んだ
電解液の場合には、電解液の電導塵、粘度を低温放電特
性に一層適した値となるように設定しうろことに起因す
る。
尚、上記第1実施例〜第3実施例においては負極として
Li−Aj!合金、Li−In合金、LiSn合金を用
いたが、これに限定するものではなく、Li−Pb合金
、Li−B1合金、Li−Ga合金、Li−3r合金、
Li−5i合金、Li−Zn合金、Li−Cd合金、 
 L、1−Ca合金。
Li−Ba合金を用いた場合であっても上記と同様の効
果を奏する。
また、正極はMn0zに限定されるものではなく、その
他の酸化物〔改質MnO□、重質化MnOx、Li含有
Mn0z 、MOO3、CuO: CrO,Crux 
、Vz Os等〕、硫化物(F e S、TiS2、M
OSに等〕、ハロゲン化物((CF)7等〕を用いても
同様の効果を奏する。
光凱■羞来 以上のように本発明によれば、負極表面に不動態被膜が
生じ難く、初期の低温放電特性のみならず保存後の低温
放電特性の低下も抑制される。この結果、非水系電解液
電池の性能を飛躍的に向上させることができるという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の非水系電解液電池の断面図、第2図は
本発明の(A1)電池〜(A3)電池及び比較例の(Z
)電池における初期の低温放電特性を示すグラフ、第3
図は(A、)電池〜(A 3)電池及び(Z)電池にお
ける保存後の低温放電特性を示すグラフ、第4図は本発
明の(A1)電池、(B)電池における初期の低温放電
特性を示すグラフ、第5図は(A1)電池、(B)電池
における保存後の低温放電特性を示すグラフ、第6図は
本発明の(B)電池、(C)電池における初期の低温放
電特性を示すグラフ、第7図は(B)電池、(C)電池
における保存後の低温放電特性を示すグラフ、第8図は
リチウム−アルミニウム合金中のリチウム添加量と放電
容量との関係を示すグラフ、第9図はインジウム−アル
ミニウム合金中のインジウム添加量と放電容量との関係
を示すグラフ。 第1図 1・・・正極、2・・・負極、4・・・正極缶、5・・
・負極缶。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電池缶内に、正極と負極と溶質及び有機溶媒から
    成る電解液とを備え、上記溶質としてトリフルオロメタ
    ンスルホン酸リチウムが用いられた非水系電解液電池に
    おいて、 前記負極はリチウム合金から成ることを特徴とする非水
    系電解液電池。
JP63165724A 1988-07-01 1988-07-01 非水系電解液電池 Expired - Lifetime JPH0673303B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165724A JPH0673303B2 (ja) 1988-07-01 1988-07-01 非水系電解液電池
CA000582548A CA1308778C (en) 1988-07-01 1988-11-08 Non-aqueous electrolyte cell
EP88119035A EP0349675B1 (en) 1988-07-01 1988-11-15 Non-aqueous electrolyte cell
DE3855872T DE3855872T2 (de) 1988-07-01 1988-11-15 Zelle mit nicht-wässrigem Elektrolyten
US07/492,267 US5112704A (en) 1988-07-01 1990-02-28 Non-aqueous electrolyte cell
CA000616390A CA1317633C (en) 1988-07-01 1992-05-26 Non-aqueous electrolyte cell
CA000616388A CA1317631C (en) 1988-07-01 1992-05-26 Non-aqueous electrolyte cell
CA000616389A CA1317632C (en) 1988-07-01 1992-05-26 Non-aqueous electrolyte cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165724A JPH0673303B2 (ja) 1988-07-01 1988-07-01 非水系電解液電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0215566A true JPH0215566A (ja) 1990-01-19
JPH0673303B2 JPH0673303B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=15817868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63165724A Expired - Lifetime JPH0673303B2 (ja) 1988-07-01 1988-07-01 非水系電解液電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673303B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7045250B2 (en) 2000-11-13 2006-05-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte battery
WO2012066709A1 (ja) * 2010-11-15 2012-05-24 パナソニック株式会社 リチウム一次電池

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141870A (en) * 1981-02-26 1982-09-02 Yuasa Battery Co Ltd Nonaqueous electrolyte secondary cell
JPS618850A (ja) * 1984-04-11 1986-01-16 ハイドロ−ケベツク 全固体電池用リチウム合金の高密度アノード
JPS6164082A (ja) * 1984-09-05 1986-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液電池
JPS6174264A (ja) * 1984-09-17 1986-04-16 Hitachi Maxell Ltd リチウム有機一次電池
JPS6220262A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Hitachi Maxell Ltd 薄型リチウム電池
JPS6220251A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Showa Denko Kk 二次電池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141870A (en) * 1981-02-26 1982-09-02 Yuasa Battery Co Ltd Nonaqueous electrolyte secondary cell
JPS618850A (ja) * 1984-04-11 1986-01-16 ハイドロ−ケベツク 全固体電池用リチウム合金の高密度アノード
JPS6164082A (ja) * 1984-09-05 1986-04-02 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液電池
JPS6174264A (ja) * 1984-09-17 1986-04-16 Hitachi Maxell Ltd リチウム有機一次電池
JPS6220262A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Hitachi Maxell Ltd 薄型リチウム電池
JPS6220251A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Showa Denko Kk 二次電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7045250B2 (en) 2000-11-13 2006-05-16 Sanyo Electric Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte battery
WO2012066709A1 (ja) * 2010-11-15 2012-05-24 パナソニック株式会社 リチウム一次電池
JP5789744B2 (ja) * 2010-11-15 2015-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 リチウム一次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673303B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3066126B2 (ja) 非水系電解液電池
CA2363162A1 (en) Double current collector negative electrode design for alkali metal ion electrochemical cells
JPH0487156A (ja) 非水系電解液電池
CA2361089A1 (en) Double current collector cathode design using the same active material in varying formulations for alkali metal or ion electrochemical cells
JP3177299B2 (ja) 非水系電解液二次電池
JPH04315775A (ja) 電池
JP4753655B2 (ja) リチウム二次電池
JP2705529B2 (ja) 有機電解液二次電池
JP2780480B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3451781B2 (ja) 有機電解液二次電池
JPS62272473A (ja) 非水溶媒二次電池
JP2003163029A (ja) 非水電解質二次電池
JP3185273B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3166332B2 (ja) 薄型非水電解液二次電池およびその製造方法
JPH0215566A (ja) 非水系電解液電池
WO2018000493A1 (zh) 一种锂-二硫化铁电池
JP3157152B2 (ja) 非水電解液電池
JPH0495362A (ja) 非水系電解液電池
JPH0343960A (ja) 非水電解液電池
JP2698103B2 (ja) 非水系電解液一次電池
JP2975727B2 (ja) 非水電解液電池
JP2000285959A (ja) 非水電解液二次電池
JP2001297762A (ja) 非水電解質二次電池
JP3423168B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPH0215567A (ja) 非水系電解液電池