JPH02155070A - 自動振込方法 - Google Patents

自動振込方法

Info

Publication number
JPH02155070A
JPH02155070A JP63307867A JP30786788A JPH02155070A JP H02155070 A JPH02155070 A JP H02155070A JP 63307867 A JP63307867 A JP 63307867A JP 30786788 A JP30786788 A JP 30786788A JP H02155070 A JPH02155070 A JP H02155070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
name
branch
financial institution
transfer
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63307867A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nakamura
健二 中村
Yoshio Mariko
善雄 鞠子
Hirotaka Matsumoto
浩隆 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Industrial Equipment Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi West Service Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi West Service Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63307867A priority Critical patent/JPH02155070A/ja
Publication of JPH02155070A publication Critical patent/JPH02155070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動振込機における自動振込方法にかかり、特
に振込取引きを容易に行うのに好適な自動振込方法に関
する。
〔従来の技術〕
従来の自動振込機は、特開昭62−290975号公報
に記載されているように、振込取引時において、振込先
選択用の銀行名・支店名として、銀行名・支店名の変更
があった場合にも、現状の名称だけを表示していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記した従来技術においては、金融機関名・支店名が変
更・削除された場合、その情報を利用者に提供するとい
う点について配慮されていなかった。そのため、変更前
の名称と変更後の名称の対応がとれず、振込先銀行名・
支店名がわからなくなり、振込取引ができなくなるとい
う問題点があった。さらには、以前利用した振込先銀行
であっても、銀行名・支店名を見つけることができず。
振込取引ができないという問題点があった。
本発明の目的は、金融機関名・支店名に変更があった場
合でも、利用者が戸惑うことなく、振込取引を行うこと
ができる自動振込方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の自動振込方法は、取引データを入力するなめの
入力機構と、振込取引を行うために必要なガイダンスを
表示する表示機構と、金融機関名・支店名のファイルを
格納する記憶機構と、現金を入出金するための入出金機
とを備えた自動振込機に適用され、特に上記記憶機構内
に金融機関名・支店名の変更や削除に関する情報を格納
し、振込先金融機関名・支店名の選定の際に、表示機構
に表示することを特徴としている。
〔作 用〕
振込先を特定する際に、金融機関名・支店名の変更や削
除の情報が表示機構に表示される。したがって、利用者
は表示された情報を確認することにより、振込先の金融
機関名・支店名に変更等が生じた場合においても、正確
に振込先を選択することができる。
〔実施例〕
以下、添付の図面に示す実施例により、更に詳細に本発
明について説明する。第1図は、本発明の一実施例を示
すブロック図である。第1図に示すように、自動振込機
6は、制御機構1と入力機構2と表示機構3と記憶機構
4と入出金機5とから構成されている。制御機構1は、
上記の入力機構2・表示機構3・記憶機構4・入出金機
5を制御するものである。また、入力機構2は振り込み
金額等の取引データを入力するためのものであり。
記憶機構4は金融機関名ファイル・支店名ファイル・そ
れらの変更・削除に関するデータファイルを格納してい
る。また、入出金機5は現金振込取引における紙幣・硬
貨の入出金処理を行う。
次に、第2図、第3図(a)、(b)及び第4図を用い
て、第1図に示す実施例の動作について説明する。第2
図は第1図に示す自動振込機6の動作を説明するための
フローチャートであり、第3図(a)、(b)は第1図
に示す自動振込機6の動作を説明するための操作誘導画
面を示す図であり、第4図は第1図に示す記憶機構4に
格納されている金融機関名・支店名の変更情報ファイル
の一例を示す図である。
第2図に示すように、利用者は入力機構2を操作して現
金振込取引を選択する(ステップ11)。
現金振込取引の選択後、利用者は表示機構;3に表示さ
れる操作誘導に従って振込金額を入力する(ステップ1
2)。金額が入力されると、制御機構1は記憶機構4に
格納されている金融機関名ファイルを呼び出し、表示機
構3に金融機関名を選択させるため、例えば第:3図(
a)に示すような繰作誘導画面を表示する。利用者は、
操作誘導画面から振込先の金融機関名を選択し、人力機
構2により入力する(ステップ13)0次に、制御機構
1は、記憶機構4内に格納された支店名ファイルと変更
情報ファイルを呼び出し、ステップ1:3において選択
された金融機関の支店名とその変更情報を表示機構3に
表示する。第3図(b)は、この支店名と変更情報の表
示の一例を示している。
次に、利用者は人力機構2により真店名を選択する(ス
テップ14)0例えば、B銀行の東海支店に振込みを行
いたい場合、ステップ13の金融機関名の選択において
、表示機構3に表示された操作誘導画面10よりB銀行
を選択し、ステップ14の支店名選択の操作誘導画面よ
り東海支店を探す。このとき、第3図(b)に示すよう
に記憶機構4内の金融機関名・支店名の変更ファイル(
第4図参照)からB銀行・東海支店が検索され、その変
更内容が表示機構3に表示されている。したがって、利
用者は、操作誘導画面から支店名が変更されていること
を知り1戸惑うことなく名古屋支店を選択することがで
きる。
支店名を入力した利用者は、次に振込先情報の入力(ス
テップ15)と振込人情報の入力(ステップ16)を行
い、現金を入出金機5に投入する(ステップ17)。制
御機構1は、金額の確認を行った後中央コンピュータと
交信して(ステップ18)、取引の成立後釣銭を入出金
機5から返却する(ステップ19)。
なお、以上に説明した実施例においては、支店名が変更
になった場合に限って説明したが、この発明はこれに限
定されるものではなく、銀行名が変更等された場合にも
適用することができる。この場合には、ステップ13の
金融機関名選択の際、その変更情報を表示機構3に表示
すれば良い、以上の説明から明らかなように、利用者が
振込先を選択する際、以前利用した振込先の金融機関や
支店名が見つからなくて振込取引が行えないという事態
が解消でき、利用者の便宜を図ることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、振込取引における振込先選択を行う際
、利用者に金融機関名・支店名の入力を誘導する画面上
に、金融機関名・支店名の変更や削除の情報を付加して
表示することができる。したがって、金融機関名や支店
名が変更・削除されたために、利用者が金融機関名や支
店名を選択することができないという事態を有効に防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動振込機の一実施例を示すブロック
図、第2図は第1図に示す自動振込機の動作を示すフロ
ーチャート、第3図(a)、(b)は操作誘導画面の一
例を示す図、第4図は第1図に示す自動振込機の記憶機
構に格納される金融機関名・支店名の変更ファイルの一
例を示す図である。 1・・・制御機構、2・・・入力機構、3・・・表示機
構。 4・・・記憶機構、5・・・入出金機、6・・・自動振
込機。 第 1 図 篤2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、取引データを入力するための入力機構と、振込取引
    を行うために必要なガイダンスを表示する表示機構と、
    金融機関名・支店名のファイルを格納する記憶機構と、
    現金を入出金するための入出金機とを備えた自動振込機
    において、上記記憶機構内に金融機関名・支店名の変更
    や削除に関する情報を格納し、振込先金融機関名・支店
    名の選定の際に、表示機構に表示することを特徴とする
    自動振込方法。
JP63307867A 1988-12-07 1988-12-07 自動振込方法 Pending JPH02155070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307867A JPH02155070A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 自動振込方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63307867A JPH02155070A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 自動振込方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02155070A true JPH02155070A (ja) 1990-06-14

Family

ID=17974120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63307867A Pending JPH02155070A (ja) 1988-12-07 1988-12-07 自動振込方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02155070A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05342453A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Oki Electric Ind Co Ltd 振込先表示管理方法と自動取引装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62191966A (ja) * 1986-02-18 1987-08-22 Toshiba Corp 自動取引装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62191966A (ja) * 1986-02-18 1987-08-22 Toshiba Corp 自動取引装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05342453A (ja) * 1992-06-09 1993-12-24 Oki Electric Ind Co Ltd 振込先表示管理方法と自動取引装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0318227B2 (ja)
US7403916B1 (en) Method and system for correcting payee names and adjusting an account balance for a financial statement
JPH07141446A (ja) 現金自動取引装置及び顧客携帯用取引きカード
JPH02155070A (ja) 自動振込方法
JPH06266931A (ja) 自動取引装置
JPS61193264A (ja) 自動振込み装置
JP3205246B2 (ja) 自動取引装置
JPH06266930A (ja) 自動取引装置
JPH03168892A (ja) 優先表示機能付き自動取引機
JPH03260894A (ja) 現金自動取引装置のガイダンス制御方法
JPH11184940A (ja) 伝票処理装置および記憶媒体
JPH0281173A (ja) 自動振込方法
JPS60231259A (ja) 学習機能付振込先案内方式
JPH1069563A (ja) 取引処理装置
JP2003242363A (ja) 重複支店案内機能を備えた端末装置
JPH04276858A (ja) 振り込み機能付自動入出金装置
JPS60195671A (ja) 自動振込装置
JP2000067305A (ja) 自動振込方法及び自動振込システム
JP2566629B2 (ja) 情報処理システム
JP2998132B2 (ja) 自動取引装置およびそれを用いた振込制御方法
JPS60195670A (ja) 自動振込装置
JPH07311806A (ja) 振込先照会機能付自動振込装置
JPH0381870A (ja) 自動取引装置
JP2004005196A (ja) 科目編集/残高設定方法、科目編集/残高設定プログラム、記憶媒体及び残高試算表表示画面
JPH0561897A (ja) 振込先指定方式