JPH0215462B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215462B2
JPH0215462B2 JP57216385A JP21638582A JPH0215462B2 JP H0215462 B2 JPH0215462 B2 JP H0215462B2 JP 57216385 A JP57216385 A JP 57216385A JP 21638582 A JP21638582 A JP 21638582A JP H0215462 B2 JPH0215462 B2 JP H0215462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
sheet
prevention member
guide
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57216385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59108646A (ja
Inventor
Shinji Kanemitsu
Mototada Chokai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57216385A priority Critical patent/JPS59108646A/ja
Publication of JPS59108646A publication Critical patent/JPS59108646A/ja
Priority to US06/903,847 priority patent/US4676498A/en
Publication of JPH0215462B2 publication Critical patent/JPH0215462B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • B65H9/166Roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • G03G15/6514Manual supply devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00379Copy medium holder
    • G03G2215/00392Manual input tray
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00405Registration device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00447Plural types handled
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00493Plastic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00493Plastic
    • G03G2215/00497Overhead Transparency, i.e. OHP
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00518Recording medium, e.g. photosensitive

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複写機・マイクロ機器あるいは記録
機等の画像形成機器に用いられ、シートを所定位
置へ給送するシート給送装置に関するものであ
る。
以下、斜送ローラを用いて手差し給紙可能な電
子写真複写機に用いられるシート給送装置を例に
あげて説明する。
従来、この種の斜送ローラを用いた手差し給紙
装置は、第1図aに示すような構成になつてい
た。図において、Rは斜送ローラ、Gは転写紙の
手差しガイド(転写紙サイド規制)、Pは転写紙、
Lは転写紙の有無を判定する検知レバーである。
これにより、転写紙Pを検知レバーLの所まで手
差し挿入すると、転写紙P上方から押えコロ(図
示せず)が降下し、転写紙Pを斜送ローラRとで
挾持して搬送する。その際、搬送力はベクトルT
として作用する為に、斜送ローラRの転写紙Pの
進行方向に対する角度がθであれば、転写紙P
は、手差しガイドGに押し付ける力Tsinθを、受
ける。その為、転写紙Pが薄手の物や多湿状態の
ような場合には、転写紙Pの剛性が小さいので、
押し付ける力Tsinθにより転写紙Pは手差しガイ
ドGに押し付けられ、撓みや、波打ちを生じる
(第1図b)。このような状態の転写紙Pを搬送し
て画像を転写すると、転写抜けを生じたりあるい
は転写紙にしわを生じたりして美しい画像を形成
することができないことがある。また、このよう
な転写紙において、撓み歪みを生じないように搬
送力Tを小さい値に設定すると、厚手紙や、カー
ルのある転写紙において、搬送不良や搬送不能の
状態を生ずることがある。またさらに他の方法と
して、斜送ローラの角度θを小さくすることでも
押し付け力Tsinθは減少させることが出来るが、
この場合、手差しの際の転写紙の斜め挿入に対す
る十分な矯正効果が望めない。以上説明したよう
に、斜送ローラを使用した場合の給紙装置は、十
分な斜め挿入の矯正効果及び搬送力と転写紙の撓
みとの間には相反する関係が存在する。そのため
に、斜送ローラを使用した従来給紙装置において
は、十分な斜め挿入の矯正効果及び搬送力を得る
とともに、転写紙の撓みを防止し得る点に問題を
生ずることがあつた。
そこで本発明は、上記問題点を解消して、斜送
手段を用いた給送装置において、十分な斜め挿入
の矯正効果及び搬送力を得るとともに、シートの
撓みを生ずることのないシート給送装置を提供す
るものである。
即ち上記目的を達成する本発明のシート給送装
置は、 シートを所定位置へ給送するシート給送装置に
おいて、 シートの給送経路側端部に設けられたガイド
と、 該ガイド方向へシートを寄せながらシートを給
送する斜送手段と、 シート給送方向寸法に比較して広い巾寸法を有
し、該斜送手段及び該ガイド近傍且つ該ガイドよ
りも該斜送手段側で給送方向にみて少なくとも該
斜送手段と該ガイドの間のシート部分を上方から
押える撓み防止部材と、 を有することを特徴とする。
以下、本発明の一実施例を図面を用いて詳細に
説明する。第2図は本発明の一実施例を適用した
電子写真複写機の断面図である。
図において、導電性ドラム基体上に光導電層1
を設けた感光ドラム2が矢印a方向に回転可能に
軸支されている。このドラム2の周囲にはドラム
2の回転方向に従つて、コロナ放電器3、短焦点
結像素子アレイ4、現像器5、転写コロナ放電器
6、クリーニング器7が配設されている。
上記複写機においては、まずコロナ放電器3で
感光ドラム2の表面を所定極性で均一に帯電し、
次いで装置本体上部の往復移動する(矢印b方
向)原稿台10上の原稿Oをハロゲンランプ11
で照明し、反射光を短焦点結像素子アレイ4を介
してドラム2上に露光して潜像を形成する。次い
で、この静電潜像は現像器5により顕画化され
る。そしてドラム2上に形成されたトナー像は、
手差しガイド13から転写紙撓み防止部材40を
押し上げ操作者によつて本体C内へ差し込まれ、
その後斜送ローラ23・押えコロ24によつて送
られた転写紙P上に、転写帯電器6からの一次帯
電器3と同極性のコロナによつて転写される。次
いでトナー像を転写された転写紙Pは、転写紙搬
送径路端部に配置された帯状の分離ベルト14ま
たは分離ローラ15及び従動ローラ15aにより
感光ドラム2より分離され、搬送部16により定
着器17に送られる。なおここで分離ベルト14
は、転写時にドラム2と転写紙Pの側端部との間
に位置して、転写時にドラム2と密着する転写紙
Pの側端部をドラム2から離隔しており、ドラム
2上のトナー像が転写された転写紙Pをその進行
とともにドラム2から離れる方向へ導くものであ
り、ドラム2から離れる方向へ導かれた転写紙P
は、その後駆動回転する分離ローラ15及びそれ
に従動回転するローラ15aに挾持搬送されてド
ラム2周面上から引き剥される。なお14bはバ
ネで、分離ベルトを張設してベルトの一部をドラ
ム2の側端部に圧接するものである。
そしてドラム2上より分離された転写紙Pは、
定着器17により像を定着された後、排出ローラ
19によつて排紙トレイ18に入り最終コピーと
なる。
なお転写終了後の感光ドラム2は、クリーニン
グ器7により残余ナトーを除去された後に、像露
光光源であるハロゲンランプ11による光を一部
分割して反射鏡19により感光ドラム2面上に導
いた前露光(図中、二点鎖線d)により電位的に
均一化され、一次帯電器3へと進む。そして多数
枚コピーの場合上記動作を繰り返す。ここで20
は排熱フアン、21は熱線吸収フイルター等のフ
イルターである。
次に第2図〜第5図を用いて本実施例において
手差し給紙を行なう場合の詳細な説明を行なう。
図中、手差し給紙口Fには、転写紙Pを挿入し
易くする為の手差しガイド13が設けられてお
り、さらに幅方向の搬送基準ラインに沿つて幅ガ
イド13aが設けられている。なお、この幅ガイ
ド13aは、搬送径路の下側に設けられた下ガイ
ドBの側端部に固設されている。そして、手差し
ガイド13上を幅ガイド13aに略沿つて手差し
挿入された転写紙Pは、給紙口Fから転写紙撓み
防止部材40の押し上げ、上ガイドA及び下ガイ
ドBの間を通つて本体C内へ進んでいくと、転写
紙Pを幅ガイド13aに確実に沿わせる為に斜送
ローラ23が、転写紙Pの進行方向に対してθだ
け傾いて配設されている。この斜送ローラ23は
ゴム等の弾性体(材質的には静・動摩擦係数の差
の少ないものが望ましい)からなり、ギアトレイ
ン(図示せず)によつて駆動される。また設置傾
き角度θは、約15゜〜30゜程度で転写紙の材質や斜
送ローラ23の材質等によつて最も好ましい設置
角度が決定される。なお本実施例では、約40g/
m2〜120g/m2の転写紙を用いて、斜送ローラには
東新ゴム化学(株)製の「ノスラン」(登録商標)を
用いた際、20゜位が最適であつた。またこの斜送
ローラ23の上方には、押えコロ24が支持台2
5上に回転自在に設置されている(第3図及び第
4図)。この支持台25は、軸26を中心に揺動
自在に本体Cに取り付けられている。さらに支持
台25の他端には、穴25aが設けられており、
プランジヤーのアクチユエータ27aが貫通して
いる。通常このアクチユエータ27aは、第3図
に示す通り穴25aの端部25bを軸26に対し
て反時計方向(矢示C方向)に押しており、即ち
支持台25はこのアクチユエータ27aによつて
時計方向へ回動するのを規制され、斜送ローラ2
3と押えコロ24は離れている。
次に後述する検知レバー29が転写紙Pが挿入
されたことを検知すると、その検知信号を受けて
プランジヤーがONしてアクチユエータ27aを
引き付ける。そこで、第4図に示す通り、アクチ
ユエータ27aが穴25aの端部25bから離
れ、支持台25に固設された重り28によつて支
持台25が時計方向(矢示d方向)に付勢され、
押えコロ24が下降し、斜送ローラ23に当接す
る。そして転写紙Pは、押えコロ24と検知信号
を受けて駆動を開始する斜送ローラ23に挾持さ
れて給送される。
従つて、手差しガイド13上に載置された転写
紙Pは、操作者によつて防止部材40を押し上げ
て上ガイドA及び下ガイドBの間を押し進めら
れ、斜送ローラ23及び押えコロ24の間を自由
に通過し、その先端が検知レバー29に達する。
そして転写紙Pの先端が、給送検知レバー29を
押し上げると、前述した様に検知信号が発せら
れ、複写機がオンとなり原稿台10が移動を開始
し、斜送ローラ23が回転をはじめる。と同時に
プランジヤー27がオンとなり、アクチユエータ
27aが穴25a端部から離れて押えコロ24が
転写紙上に降りる。すると転写紙Pは、この斜送
ローラ23と押えコロ24とによつて斜めに搬送
力を得て、分離ベルト14aを通過する以前に転
写紙Pの右端部が幅ガイド13aに当接する。な
おこの際本実施例では、防止部材40が自重によ
つて通過する転写紙P上に当接しているので、転
写紙Pは撓み・波打ちを生ずることがない。そし
て力のモーメントの関係で、転写紙Pは幅ガイド
13aに沿うように送られ、その内側に設置され
た分離ベルト14aに必ず掛かるので、確実にド
ラム2からの分離が行われる。そしてシヤツタ3
0に達すると、転写紙Pは先端が規制され一旦ス
トツプする。このとき斜送ローラ23は、転写紙
Pの裏面をスリツプしながら回転しつづけるが、
プランジヤー27がオフとなり押えコロ24は持
ち上げられる。そして感光ドラム2上の画像とレ
ジストするようタイミングをとつてシヤツタ30
が開放される直前にプランジヤーがオンとなつ
て、押えコロ24が再び下降し、次にシヤツタ3
0が開放される。すると、転写紙Pは斜送ローラ
23と押えコロ24とによつて再び搬送力を得て
搬送ローラ対32・33に達して、次いでこのロ
ーラ対32・33によつて搬送力を得て転写ガイ
ド対34・35を経てドラムに送り込まれる。ド
ラム2の周面に到達した転写紙Pは、幅ガイド1
3aに沿つた所定の搬送径路を進行しているの
で、幅ガイド13aの内側に設置された分離ベル
ト14aに必ず掛かり、ドラム2上のトナー像を
転写された後このベルト14aによつてドラム2
周面から離れる方向へ導かれた後、分離ローラ1
5・従動ローラ15aによつてドラム2周面から
引き剥され、ドラム2周面から分離される。
なお、転写紙Pが所定の搬送径路即ち斜送ロー
ラ23と押えコロ24とによつて転写紙Pの位置
ずれが修正可能な径路内に挿入されなかつた場合
には、検知レバー29は作動することはなく、従
つて複写機はONされず、斜送ローラ23も回転
を始めることなく、押えコロ24も下降すること
なく、また複写機Cも画像形成動作を始めること
はない。
さてここで本実施例では、前述した通り斜送ロ
ーラ23の上流で手差し挿入転写紙の搬送経路に
沿つて、転写紙の撓み防止部材40が配置されて
いる。この転写紙の撓み防止部材40は、平板状
の樹脂(ABS、ポリアセタール等)等で作られ、
上ガイドAに対して上下移動可能な状態で設けら
れている。そして転写紙の挿入されていない状態
では、下ガイドBに自重により当接している。即
ち、上ガイドAに搬送経路に対して垂直方向に間
隙Aaが設けられており、この間隙Aaに撓み防止
部材40が摺動自在に嵌め込まれている。そして
この撓み防止部材40は、長方形の平坦プレート
40aの下端40bが搬送方向へ向かつて円弧状
に折曲しており、搬送方向の幅方向に垂直可動状
態で設置されている。なお第3図に、転写紙が挿
入されていない状態を示し、第4図は第3図に転
写紙が挿入された状態を示している。また第5図
aはその要部平面図、第5図bは給紙口Fの附近
の斜視図である。第3図の状態において、転写紙
Pが上・下ガイドA・B間の給紙口Fから手差し
挿入されると、まず転写紙Pの先端が防止部材4
0の下端40bに突き当たり、その円弧状の形状
に沿つて防止部材40を押し上げつつ防止部材4
0の下方にスムーズに潜り込んで、検知レバー2
9に達する。転写紙Pが検知レバー29に達する
と、この信号を受けて押えコロ24を支持するプ
ランジヤーがONされ押えコロ24が下降して、
転写紙Pはコロ24と斜送りローラ23の間に挾
持され搬送力が生じて、手差しの力を受けなくと
も転写紙Pはさらに本体C内へ十分な搬送力で導
入される。そしてこの際、斜め挿入の十分な矯正
効果を得るために、押えコロ24の押し付け力を
十分に増加させても、転写紙Pはこの防止部材に
上方から押さえられるので、転写紙Pが幅ガイド
13aに突き当たることにより従来生ずることが
あつた撓み歪みを防止できる。即ち本実施例は、
この撓み防止部材40によつて、上ガイドAと下
ガイドBの間の転写紙通過の為の間隙を事実上無
くすことができる。従つてこの間隙で生じる転写
紙の座屈状態からの波打が生ずることを防止で
き、転写紙を平滑なままに斜送ローラ23で給紙
できることになる。よつて十分な斜矯正効果を有
した、安定した搬送能力のある手差し給紙装置を
提供することができる。
さらにここで、本実施例の一例で実験を行なつ
た結果を示す。
まず、斜めに手差し給紙された転写紙を幅ガイ
ド13aに沿い搬送できる矯正効果を十分に得る
には、θの角度を20゜以上必要とし、厚紙、カー
ルの大きい転写紙等を各種環境下で安定して搬送
するには、Tcosθ方向に30g以上の搬送力を必要
とする。そこでこのような設定の下に、薄手紙
や、多湿情況下の転写紙の剛性の低下したものを
給紙すると、撓み防止部材を設けなかつた場合に
は、撓みや波打ちが生ずることがあつた。しかし
重量約2〔g〕、縦24〔mm〕、横35〔mm〕の平坦なプ
レートの下端を円弧状に約8〔mm〕折曲げた撓み
防止部材を、幅ガイド13aから約0.5〔mm〕離し
て、また押えコロ24から約15〔mm〕上流に設け
た場合、撓みの生じ易すい約40g/m2のトレーシ
ングペーパーや高湿下の約60g/m2の普通紙転写
紙を手差し給紙しても撓み・波打ちを生ずること
なく、また斜送を確実に矯正して安定した搬送力
で給送を行なうことができた。
次に他の実施例を示す。
第6図a・bに示す実施例は、撓み防止部材を
他の位置に配置した例である。即ち、転写紙の撓
み防止部材の設定位置は、前述例の様に斜送ロー
ラの転写紙進行方向の上流に設けても良いし、第
6図a・bに示すように、斜送ローラと並列また
は下流に設けてもよい。これらの場合も、転写紙
の座屈状態の発生をを防止することができる。第
6図aに示した様に、防止部材40を幅ガイド1
3aと斜送ローラ23との間に配置した場合に
は、撓みの生ずるきつかけ部分を押さえることが
できるので、撓みを効率的に防止できる。また第
6図bに示した様に、防止部材40を斜送ローラ
23の下流に配置した場合には、斜送ローラ23
の搬送力によつて防止部材40を確実に押し上げ
ることができるとともに、やはり撓みの生ずるき
つかけ部分を押えることができる。
なお前述各実施例では、例えば転写紙が厚手で
あるときや、カールの大きい場合には、この撓み
防止部材40は第7図に示すごとく、間隙Aaに
沿つて上ガイドA方向に垂直にその度合に応じて
退避し、転写紙に不要な抵抗を生じないこと勿論
である。
さらに、この撓み防止部材の形状は、平板なも
のでなくとも良い。第8図に示すのは、撓み防止
部材として回転体41を用いた例を示している。
この回転体41は、前述の撓み防止部材40と同
様、上下方向の移動が可能で、転写紙の無い状態
では下ガイドBに自重で当接している。そして転
写紙を挿入する際は転写紙に押し上げられた上方
向に逃げると同時に、転写紙との接触抵抗で回転
する。即ち本実施例では、上ガイドAに鉤部42
を設けて、この鉤部42に回転体41の軸41a
を垂直方向に可動状態にまた回転自在に支持して
いる。そこで本実施例では、転写紙の斜送を矯正
する際、この回転体41が自重で転写紙面を押え
るので、転写紙の撓みを防止できるとともに、こ
の回転体41は転写紙の搬送に従動回転するの
で、転写紙の搬送への影響を軽減できる。このよ
うに、撓み防止部材としての回転体41が回転す
ると、手差しの際の転写紙の挿入が容易となり操
作性が向上する。
さらに他の実施例を第9図・第10図を用いて
説明する。
本実施例は、手差しの際の給紙をより容易に行
なうことのできる転写紙撓み防止部材を示す。第
9図において、撓み防止部材43(平板タイプ)
が押えコロ24の支持台25と連動している状態
を示してる。押えコロ24の支持台25から腕2
5cが伸び、この腕25cは撓み防止部材43に
設けられた開口43aに挿入されている。そこで
転写紙の挿入されていない状態では、支持台25
が上方へプランジヤーのアクチユエータ27aの
力により付勢されていて、支持台25の腕25c
が開口43aに挿入されていることにより支持台
25の移動と連動する撓み防止部材43も上ガイ
ドAの間隙Aaに沿つて上方へ持ち上げられる。
そこで、この際、防止部材43に邪魔されること
なく手差し口は大きく開口することになるので、
転写紙P楽に操作者により挿入できる。そして転
写紙Pが検知レバーまで達すると、支持台25を
付勢するプランジヤーが信号を受けてONするこ
とにより、押えコロ24の降下と同時に撓み防止
部材43も降下して、撓みを防止しつつ斜送を矯
正して転写紙を搬送することができる(第10
図)。本実施例では、転写紙が手差し挿入される
際、防止部材43によつて妨げられることがない
ので、撓み防止部材を設けたにもかかわらず転写
紙の手差し挿入をスムーズに行なうことができ
る。
なお本実施例では、分離部材として分離ベルト
を用いた例を示したが、本発明はこれに限られる
ものではなく、例えば分離爪あるいは空気吹き付
け方式等を用いることができること勿論である。
また検知手段も、光学的あるいは機械的等いずれ
をも用いることができる。また本発明はシートの
手差し挿入に限られるものではなく、例えばカセ
ツト・デツキ等からのシート搬送にも適用できる
こと勿論である。さらにシートとしては、紙に限
らず例えばプラスチツクシート等等も用いること
ができる。またシートに転写される像はトナー像
に限られるものではなく、磁気潜像あるいは静電
潜像等であつても良い。
以上説明した様に、本発明によれば撓み防止部
材を設けることにより、不要にシートに撓みを生
じさせることもなく、より多くの種類のシートを
安定給送することができてより鮮明な画像を得る
ことができる。また、給送能力が向上したこと
で、シート搬送部の表面性や、シート通路の間隙
等の精度にラチチユードが広がり、搬送部にさほ
どの精度を求めなくても済み容易に組み立てるこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図a・第1図bは従来の手差し給紙装置の
平面図、第2図は本発明の一実施例を適用した電
子写真複写機の断面図、第3図・第4図は撓み防
止部材附近の断面図、第5図aはその平面図、第
5図bは給紙口の附近の斜視図、第6図a・第6
図bは他の実施例を示す平面図、第7図は撓みを
防止する状態を示す断面図、第8図は他の実施例
の側面図、第9図・第10図は他の実施例の断面
図である。 図において、2…感光ドラム、13…手差しガ
イド、13a…幅ガイド、23…斜送ローラ、2
4…押えコロ、25…支持台、27a…アクチユ
エータ、40…撓み防止部材、40a…平坦プレ
ート、40b…下端、41…回転体、F…給紙
口、A…上ガイド、B…下ガイド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シートを所定位置へ給送するシート給送装置
    において、 シートの給送経路側端部に設けられたガイド
    と、 該ガイド方向へシートを寄せながらシートを給
    送する斜送手段と、 シート給送方向寸法に比較して広い巾寸法を有
    し、該斜送手段及び該ガイド近傍且つ該ガイドよ
    りも該斜送手段側で給送方向にみて少なくとも該
    斜送手段と該ガイドの間のシート部分を上方から
    押える撓み防止部材と、 を有することを特徴とするシート給送装置。 2 前記斜送手段が斜送ローラである特許請求の
    範囲第1項に記載のシート給送装置。 3 前記撓み防止部材の先端側が円弧状の平坦プ
    レートである特許請求の範囲第1項に記載のシー
    ト給送装置。 4 前記撓み防止部材が自重でシートを押える特
    許請求の範囲第1項に記載のシート給送装置。 5 前記シートが手差しされる特許請求の範囲第
    1項に記載のシート給送装置。 6 前記撓み防止部材が上下移動可能である特許
    請求の範囲第1項に記載のシート給送装置。
JP57216385A 1982-12-10 1982-12-10 シ−ト給送装置 Granted JPS59108646A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216385A JPS59108646A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 シ−ト給送装置
US06/903,847 US4676498A (en) 1982-12-10 1986-09-05 Sheet feeding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216385A JPS59108646A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 シ−ト給送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59108646A JPS59108646A (ja) 1984-06-23
JPH0215462B2 true JPH0215462B2 (ja) 1990-04-12

Family

ID=16687736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57216385A Granted JPS59108646A (ja) 1982-12-10 1982-12-10 シ−ト給送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4676498A (ja)
JP (1) JPS59108646A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4919411A (en) * 1987-07-10 1990-04-24 Xerox Corporation Paper feeding device
US4913414A (en) * 1988-08-16 1990-04-03 Xerox Corporation Damped sheet registration drive
US4930764A (en) * 1988-12-28 1990-06-05 Pitney Bowes Inc. Front end feeder for mail handling machine
JPH07115774B2 (ja) * 1989-02-16 1995-12-13 株式会社テック 用紙搬送装置
GB8903919D0 (en) * 1989-02-21 1989-04-05 Thorn Emi Electronics Ltd Card transport device
US4984778A (en) * 1989-03-23 1991-01-15 Xerox Corporation Sheet feeder with skew control
DE69026418T2 (de) * 1989-05-08 1996-09-19 Canon Kk Aufzeichnungsvorrichtung
CH682999A5 (fr) * 1990-04-25 1993-12-31 Bobst Sa Dispositif de taquage pour une station d'introduction de machine de travail, tel que découpage ou impression, d'élements en plaque ou feuilles en vue de la production d'emballages.
JP2966054B2 (ja) * 1990-07-13 1999-10-25 キヤノン株式会社 シート給送装置
US5364195A (en) * 1992-01-07 1994-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus with displaceable guide between cassette and feed roller
JP3109924B2 (ja) * 1992-10-29 2000-11-20 キヤノン株式会社 シート搬送装置
US5494277A (en) * 1994-09-21 1996-02-27 Lexmark International, Inc. Universal paper feed
US5618033A (en) * 1995-08-04 1997-04-08 Avery Dennison Corporation Package assembly including an insert guide tray for printers
US5657983A (en) * 1996-01-11 1997-08-19 Xerox Corporation Wear resistant registration edge guide
US6164643A (en) * 1997-09-02 2000-12-26 Kyocera Mita Corporation Lateral paper position correcting mechanism
JP2935262B1 (ja) * 1998-03-20 1999-08-16 富士通株式会社 シート供給装置及びそれを用いた記録装置
JP3879305B2 (ja) * 1999-02-17 2007-02-14 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置および用紙束生成装置並びに画像形成装置を用いた用紙束の生成方法
US7648138B2 (en) * 2004-09-14 2010-01-19 Hitachi-Omron Terminal Solutions, Corp. Sheet handling apparatus
JP4590288B2 (ja) * 2005-03-22 2010-12-01 キヤノン株式会社 シート搬送装置
JP2014193764A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Brother Ind Ltd 画像読取装置および搬送装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5651738B2 (ja) * 1974-06-05 1981-12-08

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2273289A (en) * 1942-02-17 Presser device
US1531883A (en) * 1921-04-14 1925-03-31 Miller Sawtrimmer Company Sheet-register device
US2083296A (en) * 1935-09-27 1937-06-08 Davidson William Ward Blank conveyer board
US2302060A (en) * 1937-10-08 1942-11-17 Nat Postal Meter Company Inc Conveyer mechanism for mail treating apparatus
US2555913A (en) * 1943-04-01 1951-06-05 Backhouse Headley Townsend Apparatus for registering sheets
US2368098A (en) * 1943-06-12 1945-01-30 Christensen Machine Co Side register for sheet feeders
GB566455A (en) * 1943-06-25 1945-01-01 Headley Townsend Backhouse Improvements in or relating to apparatus for registering sheets being fed to printing presses or other machines
US2400927A (en) * 1944-06-15 1946-05-28 Harris Seybold Potter Co Sheet guide
US2712936A (en) * 1950-05-10 1955-07-12 Backhouse Headley Townsend Sheet registering mechanisms
US3741536A (en) * 1971-07-13 1973-06-26 E Anderson Register bar for printing press sheet conveyors
US4051779A (en) * 1976-05-27 1977-10-04 Mrc Manufacturing Co. Paper registration control device for printing presses
US4049256A (en) * 1976-06-07 1977-09-20 International Business Machines Corporation Document alignment assembly
WO1980002336A1 (en) * 1979-04-20 1980-10-30 Canon Kk Text orientating device
US4266762A (en) * 1979-08-29 1981-05-12 Xerox Corporation Sheet alignment and feeding apparatus
GB2063830B (en) * 1979-09-27 1983-09-07 Ricoh Kk Registering sheets
JPS6037397Y2 (ja) * 1979-09-27 1985-11-07 株式会社リコー 丁合機における整列装置
JPS62139A (ja) * 1985-06-26 1987-01-06 Hitachi Cable Ltd 信号多重伝送システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5651738B2 (ja) * 1974-06-05 1981-12-08

Also Published As

Publication number Publication date
US4676498A (en) 1987-06-30
JPS59108646A (ja) 1984-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0215462B2 (ja)
GB1566135A (en) Sheet turn around/inverter
US4876576A (en) Device for changing sheet shape before entry into fuser nip
JPH08157107A (ja) 給紙装置
JPH0648584A (ja) ペーパーフィーダーの挿入トレイ
JPH033845A (ja) 斜行制御を伴う給紙装置
US4175741A (en) Cut-sheet xerographic copier having combing wheel sheet feed and a duplex bin with an adjustable bottom-of-the-bin pad
JP3323285B2 (ja) 単シートバイパス付き給紙機
JPS6327372A (ja) 画像形成装置
JPH05132175A (ja) 除電装置
US4769670A (en) Transfer sheet guiding device
JPH0356475B2 (ja)
JP2527952Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH0141576B2 (ja)
JP3316398B2 (ja) シート給送装置
JPH0228447A (ja) 片面複写済み用紙の搬送装置
JP2002123096A (ja) 画像形成装置
US4054284A (en) Paper anti-skew device
JPH10181913A (ja) 給紙装置
JPH0554455U (ja) 画像形成装置
JPH0228449A (ja) 用紙送り装置
JPS6322449A (ja) シ−ト取扱装置
JP2832914B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH06324582A (ja) 転写チャージャ直前搬送機構
JPH08184920A (ja) 原稿露光搬送装置