JPH02154078A - 皮革様シートの製造法 - Google Patents

皮革様シートの製造法

Info

Publication number
JPH02154078A
JPH02154078A JP30472188A JP30472188A JPH02154078A JP H02154078 A JPH02154078 A JP H02154078A JP 30472188 A JP30472188 A JP 30472188A JP 30472188 A JP30472188 A JP 30472188A JP H02154078 A JPH02154078 A JP H02154078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
fiber
sheet
polymer
ultrafine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30472188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2786866B2 (ja
Inventor
Hisao Yoneda
久夫 米田
Noriyuki Tanaka
紀行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP63304721A priority Critical patent/JP2786866B2/ja
Publication of JPH02154078A publication Critical patent/JPH02154078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2786866B2 publication Critical patent/JP2786866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0004Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using ultra-fine two-component fibres, e.g. island/sea, or ultra-fine one component fibres (< 1 denier)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は柔軟で腰のある風合いで、表面強度に優れた銀
面を有する皮革様シートの製造法に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、銀行皮革様シートの製造法は、大別して二通りの
方法がある。その1は、繊維シー トあるいは弾性重合
体を含有するm維質シートの一面に、弾性重合体の被覆
層(表面層)を付与する方法。
その2は、弾性重合体を含有する繊維質シートであって
、繊維と重合体の混在した表面あるいは主として繊維立
毛でなる表面を熱溶融あるいは溶剤等を付与してプレス
成形することによって平滑面を形成する方法である。上
記の銀面形成方法のうち、後者の方法については、例え
ば、高分子物質を含有する繊維質シートの表面の毛羽に
、その毛羽を構成する物質の溶剤あるいは膨潤剤を付着
させ、次いでプレスあるいは熱プレスして毛羽をシート
面にねかせて接着させ、その上に重合体の被覆層を設け
ることを特公昭43−25160号公報、特公昭45−
14590号公報に、高分子弾性体を含有する極細繊維
束繊維絡合体の表面を、繊維と高分子弾性体との共通溶
剤で処理し、しかる後、該表層部を加熱し、繊維と高分
子弾性体を一体化して30μ以下の有孔銀面層を形成さ
せることが特公昭48535号公報、特公昭48−53
6号公報、特公昭48−537号公報に、繊維絡合不織
布に高分子物質を含有させて得たシート状基材に、該基
材構成物質の貧溶剤である液体を含浸させ、加熱体に接
触させて表面層を形成させることを特公昭48−199
24号公報に、繊維集合体に高分子物質を含有せしめた
多孔性シート状物の一面を、繊維と高分子物質とが混在
した表面とし、次いで凹凸模様彫刻ロールの凸部に高分
子物質または/および繊維を溶解し得る溶剤、膨潤剤ま
たは組成液を付着した彫刻ロールで型押し、表面模様を
付与した後、溶剤または膨潤剤を除去し、染色して表面
に凹凸模様を有する多孔性シート状物の製造法を特公昭
60−12469号公報に提案されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 従来の銀面ば、弾性重合体の多孔質層で構成したもので
は、弾性挙動の影響を小さいものにしようとすると、表
面強度が弱いものにしかならないとか、非多孔質層で構
成したものでは表面強度は高いが、弾性挙動が強く、表
面の模様付けが難しい。また繊維を混在させた溶融銀面
では表面の模様付けが難しいばかりではなく、風合いが
硬いとか、表面着色が良くないとかの問題はあるものの
、とりわけ表面問題として、繊維部分が不規則な方向に
血筋状となって存在し、その繊維を混在させて作った銀
面は、染色などによる着色で色斑となるとか、表面の折
れしわが不均一であるとかで、外観を損ない、さらに表
面強度に斑があるとかの問題があった。
本発明は、表面に血筋状の繊維斑がなく、エンボス模様
がよく付与された、表面の着色、折れしわなどの外観が
良く、表面強度、透気性、透湿性に優れた銀面を有する
皮革様シートの製造法を提供するにある。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、極細繊維束繊維絡合体に弾性重合体を主体と
した重合体を含有したシート状基材の少なくとも一面に
、主として極細繊維立毛面を形成し、該繊維立毛面の繊
維を引き揃えて仮固定し、繊維の溶剤を主体とする溶液
あるいは膨潤剤を付与した後、プレスあるいは熱プレス
して表面の繊維の少なくとも一部を接合あるいはフィル
ム化と表面平滑化し、次いで染料を含むあるいは染料を
含まない熱水系浴中で処理し、乾燥し、得られたシート
状物の処理面に着色剤を含む重合体組成液を塗布して仕
上げることを特徴とする皮革様シートの製造法である。
すなわち、本発明は平均単繊度0.5デニール以下、好
ましくは平均単繊度0.2デニール以下の極細繊維を主
体とした表面とし、その表面繊維を一方向に引き揃え、
その面を銀面とするものである。
本発明の極細繊維束繊維絡合体に弾性重合体を主体とし
た重合体を含有したシート状基材は、溶剤あるいは分解
剤に対する溶解性あるいは分解性の異なる少なくとも二
種類の熱可塑性重合体、例えば、極細繊維として利用す
る重合体は、ポリエチレンテレフタレート、エチレンテ
レフタレート共重合体、ポリブチレンテレフタレート、
などのポリエステル、6−ナイロン、6ローナイロン、
610−ナイロン、l l−ナイロン、などのポリアミ
ド、ポリエチレン、ポリプロピレン、などのポリオレフ
ィン、ポリビニルアルコール、などの群から選ばれた少
なくとも″−一種類重合体を、また最終的には除去され
る重合体は、ポリエチレン、エチレン共重合体、エチレ
ン酢酸ビニル共重合体、ポリスチレン、スチレン共重合
体、塩化ビニル共重合体、などの群から選ばれた少なく
とも一種類の重合体を組み合わせ、■溶解除去成分ある
いは分解除去成分を海成分(鞘成分または分散媒成分)
とし、極細繊維束繊維として利用する成分を島成分(芯
成分または分散成分)とした極細繊維束繊維発生型の海
鳥型繊維あるいは分割型繊維に紡糸し、または■物理的
性質の異なる少なくとも二種類の熱可塑性重合体を多数
本に分割できる成分に接合した接合型繊維に紡糸し、そ
して、紡糸して得た繊維は必要に応じて延伸し、熱固定
し、捲縮し、切断して得た極細繊維束繊維発生梨繊維の
ステーブル繊維またはフィラメント繊維として用いる。
好ましくはステーブル繊維を用いる。極細繊維束繊維発
生型繊維の繊度は、利用しようとする極細繊維の繊度お
よび不織布の地合いなどから決められるものであるが、
一般に単繊度15〜1デニールの範囲である。繊度が太
くなると良好な繊維ウェブが出来ないばかりではなく、
1本の繊維中の極細繊維の繊度が太くなって好ましいも
のではなくなる。一方、極細繊維の繊度は皮革様シート
の表面性能から決められるが、極細繊維平均単繊度は0
.5デニール以下、好ましくは 0.2〜o、ooiデ
ニールの極細繊維が表面を形成するようにする。表面を
形成する極細繊維の繊度が太くなることは、特に表面の
感覚的性能の低下をもたらす。
そして、極細繊維束繊維発生型繊維は単独で、あるいは
他の繊維、例えば、繊度5デニール以下のアクリル系繊
維、レーヨン繊維、アセテート繊維などの再生繊維、植
物繊維、などから選ばれた繊維を表面性能を損なわない
範囲で極細繊維束繊維発生型繊維に混繊してもよい。そ
して、繊維は湿式法または乾式法で繊維ウェブとする。
また繊維ウェブは所望する皮革様シートの厚みに応じて
積層し、ニードルパンチ法、高圧流体流照射法などによ
って繊維絡合処理を行って繊維絡合不織布とする。繊維
絡合不織布あるいは繊維ウェブの目付けは、目的とする
製品の厚み、繊維中の除去成分の量などによって決めら
れるが、一般には平均繊維目付け1500〜100 g
/m”の範囲である。さらに、繊維絡合不織布あるいは
繊維ウェブは重合体を含有させる準備。例えば、熱固定
処理、収縮処理、糊付けあるいは樹脂の予備含浸処理、
面の平滑化処理、厚み合わせ、厚み方向に二分割処理、
更に必要に応じて繊維の極細繊維束化処理などの処理の
中から必要な準備処理を行って重合体を含有させる繊維
絡合不織布あるいは繊維ウェブとする。
次に、繊維絡合不織布あるいは繊維ウェブには弾性重合
体を主体とした重合体を含有させる。すなわち、弾性重
合体としては、例えば、ポリエステルポリオール、ポリ
エーテルポリオール、ポリエステル・ポリエーテルブロ
ック共重合ポリオール、ポリラクトンポリオール、ポリ
カーボネートポリオール、などのポリマーポリオールの
群から選ばれた少なくとも一種類と、有機ポリイソシア
ネートおよび二個の活性水素原子を有する低分子化合物
を鎖伸長剤として、重合反応させて得たポリウレタン、
アクリロニトリルブタジェン共重合体あるいはアクリロ
ニトリルブタジェンを主体とした共重合体、スチレンブ
タジェン共重合体、などの弾性重合体から選ばれた少な
くとも一種類の弾性重合体あるいは該弾性重合体を主体
とし、さらに必要に応じてポリブタジェン、ポリイソプ
レン、あるいは天然ゴム、ポリエステルエラストマボリ
アミドエラストマー シリコーンエラストマーなどから
選ばれた弾性重合体を配合した組成物、またはポリ塩化
ビニル、塩化ビニル共重合体、などから選ばれた非弾性
重合体を配合した組成物である。弾性重合体あるいは弾
性重合体組成物は溶剤に溶解あるいは分散剤に分散させ
た弾性重合体を主体とした重合体液を調整する。また必
要に応じて着色剤、凝固調節剤、界面活性剤、非溶剤も
しくは溶剤、各種安定剤などから選ばれた添加剤を添加
して重合体液を調整する。−調整した重合体液は、繊維
絡合不織布あるいは繊維ウェブに含浸させる。しかる後
、重合体の溶剤あるいは分散剤は、重合体の非溶剤ある
いは溶剤−非溶剤の液中で処理する湿式凝固法、または
湿熱あるいは乾熱で処理して溶剤あるいは分散剤を除去
する乾式凝固法で、重合体を多孔質状または非多孔質状
に凝固する。重合体の含有量は最終シート状基材として
重量比で繊維二重合体が90:10〜40:60の範囲
で選定される。
重合体を含有させた繊維絡合不織布あるいは繊維ウェブ
は洗浄、繊維の極細繊維束化、乾燥を行い、極細繊維束
繊維絡合体に弾性重合体を主体とした重合体を含有した
シート状基材を得る。
シート状基材は、少なくとも一面に繊維立毛面を形成さ
せる。すなわち、シート状基材の面をサンドペーパーに
よるパフィング処理、針布による起毛処理などによって
繊維立毛面とし、ついでその立毛繊維面を櫛掛け、ブラ
シ掛けなどによって繊維を一方向に引き揃える。そして
、引き揃えた繊維を乱さないために繊維を仮固定する。
繊維の仮固定は繊維を溶融しない温度に加温した加熱ロ
ール、加熱板などによってプレスして熱セットする、そ
の場合に水溶性物質、例えば、水溶性澱粉、ポリビニル
アルコール、ポリエチレンオキサイドなどを付与してお
くことも良い。この繊維の仮固定によって、次の銀面形
成処理を容易にし、表面性能を良いものとする。
立毛繊維面を仮固定したシート状基材は、立毛繊維面に
繊維の溶剤あるいは膨潤剤を付与した後、その面を加温
されていないプレスロールあるいはプレス板または加熱
されたプレスロールあるいはプレス板などでプレスして
表面の繊維を接合あるいはフィルム化並びに表面の平滑
化をおこなう。
また、繊維面に付与する溶剤あるいは膨潤剤は、例えば
、ポリアミドに対しては、リチウム塩あるいはカルシウ
ム塩のアルコール溶液、ベンジルアルコール、フェノー
ル類、氷酢酸など、ポリエステルに対しては、ニトロベ
ンゼン、フェノール:四塩化エタン混合液、m−クレゾ
ールなど、ポリオレフィンに対しては、トルエン、キシ
ーレン、チートラリン、デカリン、パークロロエチレン
など、ポリアクリル系に対しては、ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルスルホキサイド、アセトン、65%チオシ
アン酸カリ溶液などである。そして、溶剤あるいは膨潤
剤の表面塗布量は3〜20 g/m”の範囲である。塗
布量が少ないと効果がないが、塗布量が多いとシート内
部の繊維までが接合され風合いの硬化をまねき、好まし
くない。
表面を平滑化して銀面様になったシート状物は、温度6
5〜98°C1好ましくは温度75〜95°Cの熱水中
で処理する。この熱水中での処理はシート状物に付与し
た処理剤の除去と、歪みの緩和にある。また、熱水中に
は染料を添加しておくことも、処理と同時にシート状物
を染色できるので好ましい。熱水処理したシート状物は
乾燥の後、銀面様になった表面に着色剤を含む重合体組
成物の溶液あるいは分散液を塗布し、湿熱あるいは乾熱
の雰囲気で乾燥するまたは重合体組成物の非溶剤で処理
することによって表面被覆層を形成する。
また、表面塗布重合体量は固形分で2〜1.5g/m”
%好ましくは2〜7g/m”の量である。塗布量が多い
と、従来の皮革様シートと同様になってしまい好ましく
ないものとなる。
表面被覆層を形成して銀面を有した皮革様シートとした
後、必要に応じて、表面エンボス加工、揉み加工、染色
処理、柔軟剤処理、発水・発油剤処理などの仕上げ処理
をおこなって、皮革様シート製品とする。
本発明の銀面を有する皮革様シートは、表面に血筋状の
繊維がなく均一性に優れ、細い多数の折れしわが発生し
て天然皮革様の重厚感のある外観で、表面強度の高い、
柔軟にして腰のある風合い、そして透気性、透湿性の高
いものである。この皮革様シートは靴、鞄、袋物、衣料
、服飾品、手袋、椅子張り用など天然皮革の使用分野に
使用される。
〈実施例〉 次に、本発明の実施態様を具体的な実施例で説明するが
、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。な
お、実施例中の部および%はことわりのない限り、重量
に関するものである。
実施例 l 高流動性ポリエチレン(海成分)−6−ナイロン(極細
繊維束繊維成分)からなる繊度6デニルの海島型繊維を
繊維長51 mmlこ切断して得たステープル繊維を用
い、乾式繊維ウェブを作り、クロスラップ法で積層ウェ
ブとし、ニードルパンチ法で繊維絡合不織布とした後、
熱処理し、ポリエステル系ポリウレタン13%、凝固調
節剤を添加したジメチルホルムアミド組成液を含浸し、
ジメチルホルムアミド水溶液中で処理して凝固した。
次いで、洗浄し、搾成した後、熱パークロロエチレン中
で処理し、繊維中のポリエチレンを溶解除去して、極細
繊維束の平均本数400本/束、極細繊維の平均繊度0
.008デニールの6−ナイロン極細繊維束繊維の絡合
不織布と多孔質ポリウレタン(繊維−:ポリウレタンの
重量比−62,2:37.8)からなる繊維質シートを
得た。この繊維質シートは厚みのほぼ中間で二分割して
、厚さ約0 、6 mm、平均目付け200 g / 
m 2の二枚の繊維質シートを得た 次ぎに、繊維質シートの凝固時の表面を番手400番の
サンドペーパーでパフィングし、極細繊維の立毛面を形
成させ、その面を毛ロールでブラシ掛けして繊維を順目
方向に揃えた、そして表面温度155℃の加熱カレンダ
ーロールで表面熱プレス処理をおこなって繊維を仮固定
した。次いでこの表面に塩化カルシウム11%のメタノ
ール溶液を、創口150メツシュのグラビアロールで2
0 g/m”の液量を塗布した後、温度110°Cの熱
風乾燥機で乾燥し、表面繊維の大部分が溶解接着した平
滑な銀面を有したシート状物を得た。
このシート状物はウィンス染色機を用い、温度90°C
の水中で1時間処理して塩化カルシウムなどを除去する
とともに、シート状物に存在する歪みを緩和させた後、
続いて茶色系の金属錯塩染料の染液で温度90°O,1
時間染色し、ソーピングし、水洗し、乾燥した。このシ
ート状物の表面を走査型電子顕微鏡で観察すると、極細
繊維の大部分が融着してフィルム状化しているが一部分
は繊維状で残っていて、2〜lOμの微少孔が主体の・
孔を表面全体に多数存在していた。更に、断面を観察す
ると、最表層は繊維が溶着して緻密化し、基材内部にゆ
くにしたがって溶着部が連続的に変化し、天然皮革の断
面構造に近似したものとなっていた。
染色したシート状物は、茶色系の顔料を添加したポリウ
レタン溶液を、グラビア機で固形分量で約3 g/m2
になる液量を表面に塗布し、乾燥し、次いで牛革模様の
エンボシングを行い、更にもみ加工をおこなって銀面を
有する皮革様シートを得た。この皮革様シートは表1に
示したごとく優れた性能を有していた。
比較のために、実施例1の二分割した繊維シートの表面
に、茶色系顔料を含むポリウレタン溶液をグラビア機で
銀面感が得られる量を塗布した。
その量は固形分で約19g/m”てあった。次いで実施
例1と同様に仕上げて得た皮革様シートは反発感が大き
く、透気性、透湿性の小さいものであった。
なお、表1の測定法は次ぎによった。
l)表面摩耗はJIS  L−0849法。
荷重200 g、 500回、 評価:1級−変化無し〜5級−破れ 2)透気度はJIS  L−1096,6,27,2法
に準拠する。
3)JIS  K−6549法。
造が銀面がち密で内部に向って連続的に緩やかな構造体
になり、柔軟で腰のある風合いと、血筋状の繊維がなく
平滑性に優れ、多数の細かい折れしわが発生して、天然
皮革に近似した重厚感のある外観であって、表面強度、
透気性、透湿性が高いものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)極細繊維束繊維絡合体に弾性重合体を主体とした
    重合体を含有したシート状基材の少なくとも一面に、主
    として極細繊維立毛面を形成し、該繊維立毛面の繊維を
    引き揃えて仮固定し、繊維の溶剤を主体とする溶液ある
    いは膨潤剤を付与した後、プレスあるいは熱プレスして
    表面の繊維の少なくとも一部を接合あるいはフィルム化
    と表面平滑化し、次いで染料を含むあるいは染料を含ま
    ない熱水系浴中で処理し、乾燥し、得られたシート状物
    の処理面に着色剤を含む重合体組成液を塗布して仕上げ
    ることを特徴とする皮革様シートの製造法。
JP63304721A 1988-11-30 1988-11-30 皮革様シートの製造法 Expired - Fee Related JP2786866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304721A JP2786866B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 皮革様シートの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304721A JP2786866B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 皮革様シートの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02154078A true JPH02154078A (ja) 1990-06-13
JP2786866B2 JP2786866B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=17936416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63304721A Expired - Fee Related JP2786866B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 皮革様シートの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2786866B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642896B1 (ko) * 2000-03-03 2006-11-03 주식회사 코오롱 은면형 피혁 제조용 원단의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100642896B1 (ko) * 2000-03-03 2006-11-03 주식회사 코오롱 은면형 피혁 제조용 원단의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2786866B2 (ja) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4053546A (en) Method of making a leather-like sheet material by coagulating two polymers
JPS635518B2 (ja)
JPH0633577B2 (ja) 銀摺り調皮革状物の製造法
JPH02154078A (ja) 皮革様シートの製造法
JPH03287880A (ja) 皮革様シート状物
JP3055849B2 (ja) ヌバック調シート状物及びその製造方法
JP3009346B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JP3752058B2 (ja) 立毛シートの製造方法
JP4180755B2 (ja) 立毛加工性に優れたシート状物およびその製造方法
JP3391885B2 (ja) 皮革様シート状物とその製造方法
JPS6017871B2 (ja) 皮革様シ−ト物の製造方法
JP3142098B2 (ja) 皮革様シート状物の製造方法
JPS6012469B2 (ja) 表面凹凸模様を有する多孔性シート状物の製造法
JPH101881A (ja) 銀面を有する皮革様シート及びその製造方法
JPH093783A (ja) 表面立体感の優れた銀面合成皮革及びその製造方法
JP3361967B2 (ja) 不織布およびそれからなる人工皮革
JP2813446B2 (ja) ヌバック調立毛シート及びその製造方法
JPH0881886A (ja) ヌバック調人工皮革の製造方法
JP2955204B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JPS62104979A (ja) 人工皮革状布帛の製造方法
JP2955205B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
JPS6017872B2 (ja) 皮革様シ−ト物質の製造法
JP2786868B2 (ja) 皮革類似シートの製造法
JP2001254254A (ja) スパンレース不織布の2次加工及びその加工体
JPS60224880A (ja) 擬革の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees