JPH02151722A - アブソリュートエンコーダ - Google Patents

アブソリュートエンコーダ

Info

Publication number
JPH02151722A
JPH02151722A JP30641388A JP30641388A JPH02151722A JP H02151722 A JPH02151722 A JP H02151722A JP 30641388 A JP30641388 A JP 30641388A JP 30641388 A JP30641388 A JP 30641388A JP H02151722 A JPH02151722 A JP H02151722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
row
slit
pulse
slit row
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30641388A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Okano
明彦 岡野
Jun Otsuki
潤 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Robotics Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Robotics Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Robotics Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP30641388A priority Critical patent/JPH02151722A/ja
Publication of JPH02151722A publication Critical patent/JPH02151722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアブソリュートエンコーダに関する。
〔従来の技術〕
従来、アブソリュートエンコーダ以外にインクリメンタ
ルエンコーダがある。
第3図はインクリメンタルエンコーダの一例を示すブロ
ック図、第4図は第3図のインクリメンタルエンコーダ
の動作を示すタイミングチャートである。
このインクリメンタルエンコーダは、スライダー1aと
、スケール2aと、発光13aとから構成されている。
スケール2aには、2相パルスを発生するために形成さ
れたスリットの列であるスリット列A/Bと、絶対位置
を得るための基準となる原点を示すスリットRとが設け
られている。
スケール2aのスリット列A/Bと並行して相対移動す
るスライダー1aは、受光器11A、11B、11Rと
、波形整形回路12A、12B、12Rとから構成され
ている。受光器11A、11Bは、スリット列A/Bと
スライダー1aとの相対移動により生じるモアレ縞を発
光器3aから出力される光により読み出して、90゛位
相差を有する2相パルスを出力し、受光器11Rは、発
光器3aから出力される光によりスリットRを検出して
原点パルスを出力する。
次に、このインクリメンタルエンコーダの動作を第4図
のタイミングチャートを用いて説明する。
スケール2aとスライダー1aとが相対移動していると
き、波形整形回路12△、12Bから信号a、bがそれ
ぞれ出力されている。信号aが信号すよりも、第4図に
示すように、位相が90゜進/、でいるときは正方向、
位相が90″理れているときは負方向の相対移動である
として、外部装置(不図示)はインクリメンタルな移[
1および移動IJ向を得ている。信号rが出力されると
、このときスライダー1aが読み出しているスリット列
A/8の位置を原点として、外部装置は、信号a、bか
ら得られるインクリメンタル量を加減算し、絶対位置を
計算している。
しかしながら、上述したインクリメンタルエンコーダで
は、絶対位置を得るためにスライダー1aをあらかじめ
定められた原点まで移動する必要がある。この欠点を解
決するものとして、スケールそのものが絶対位置を示す
ようにしたアブソリュートエンコーダが考え出された。
第5図はアブソリュートエンコーダの簡単な従来例のス
ケールを示す説明図である。
このアブソリュートエンコーダのスケールは、スリット
列S1 S2、S3、S4、S5からなる5列のスリッ
ト列を有し、スリット列s3、$4、S5の艮ざはスリ
ット列S1、S2のそれぞれ2倍、4倍、8倍となるよ
うに設けられている。
このアブソリュートエンコーダのスケールは、読み出さ
れる各位置でコード化されているので、スリットが読み
出されればその絶対位置が検出される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のアブソリュートエンコーダは、位置検出
の分解能を2倍にするごとに新たにスリット列を1列設
けねばならず、例えば、300程度の分解精度を得るの
に9列のスリット列およびそれぞれの検出回路が必要と
なるので、経済的に不利であるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のアブソリュートエンコーダは、2相パルスを発
生するために形成されたスリットの列である第1のスリ
ット列と、第1のスリット列を原点から等間隔のエリア
に区分するように、第1のスリット列の原点から所定個
数毎のスリットに対応して第1のスリット列と並行して
設けられたスリットの列である第2のスリット列と、第
2のスリット列で区分が示される第1のスリット列の各
エリアの原点からの並び順である番号を示すスリットと
して形成され、第1.第2のスリット列と並行して設け
られたスリットの列である第3のスリット列とを有する
スケールと、スケールの第1.第2.第3のスリット列
と並行して相対移動し、第1のスリット列から2相パル
スを、第2のスリット列から区分パルスを、第3のスリ
ット列からコードパルスをそれぞれ読み出す読取装置と
、 2相パルスのそれぞれの立上りおよび立下りを微分して
得られる4倍パルスを出力する4倍回路と、 2相パルスからスケールの進行方向を検出し、正方向ま
たは負方向を示す方向信号を出力する方向判別回路と、 方向信号と、4倍パルスと、コードパルスとを入力し、
4倍パルス入力時のコードパルスの論理レベルをシリア
ルに読み込み、方向信号が示す正方向または負方向に基
づいて、読み込んだデータの上位と下位を決定し、決定
に基づいて、読取装置が直前に読み取ったエリアの並び
順を示す番号として、読み込んだデータをパラレルに出
力する双方向シフトレジスタと、 方向信号と、区分パルスと、双方向シフトレジスタの出
力とを人力し、方向信号が変らず、かつ区分パルスを2
個連続して入力したとき、読取装置が現在スリットを読
み取っているエリアの並び順である番号を算出して、算
出した番号を出力する論理演算回路とを有している。
〔作用〕
2相パルスを発生するための第1のスリット列を第2の
スリット列で各エリアに区分し、各エリアの並び順を第
3のスリット列で示すことにより、第3のスリット列か
ら各エリアの並び順を読み取れば、各エリアの原点から
の絶対位置を算出するためのデータを出力できる。
なお、各エリアの内部は、4倍パルスと方向信号を用い
てインクリメンタル量を加減算することによって、より
高IImに位置を検出できる。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のアブソリュートエンコーダの一実施例
を示すブロック図、第2図は第1図のアブソリュートエ
ンコーダの動作を示すタイミングチャートである。
このアブソリュートエンコーダは、スライダー1と、ス
ケール2と、発光器3とから構成されている。
スケール2には、2相パルスを発生するために形成され
たスリットの列であるスリット列A/Bと、スリット列
A/Bを原点(不図示)から等間隔のエリアに区分する
ように、スリット列A/Bの原点から6個毎のスリット
に対応してスリット列A/Bと並行して設けられたスリ
ットの列であるスリット列りと、スリット列りで区分が
示されるスリット列A/Bの各エリアの原点からの並び
順を示す番号(絶対位vl)を示すスリットとして形成
され、スリット列A/B、Dと並行して設けられたスリ
ットの列であるスリット列Cとが設けられている。
スケール2のスリット列A/B、C,Dと並行して相対
移動するスライダー1は、受光器11A、11B、11
C,11Dと、波形整形回路12A、12B、12G、
12Dと、4倍回路13と、方向判別回路14と、双方
向シフトレジスタ15と、ラッヂ回路16と、加減算回
路17と、ロジック回路18.19とから構成されてい
る。受光器11A、11Bはスリット列A/Bから2相
パルスを、受光511Cはスリット列Cからコードパル
スを、受光器11Dはスリット列りから区分パルスを、
それぞれ読み出す。波形整形回路12A、12B、12
C,12Dはそれぞれ受光器11A。
11B、11G、11Dの出力を波形整形して信号a、
b、c、dをそれぞれ出力する。4倍回路13は、2相
パルスである信号a、bのそれぞれの立上りおよび立下
りを微分して得られる4倍パルスである信@eを出力す
る。方向判別回路14は信号a、bからスケールの進行
方向を検出し、正IJ向または負方向を示す方向信号(
正方向のときはロウレベル、負方向のときはハイレベル
)である信号fを出力する。双方向シフトレジスタ15
は、入力端子DIから信号Cを、入力端子CKからクロ
ックパルスとして信号eを、入力端子DIRから信号f
を、それぞれ入力し、信号e入力時の信号Cの論理レベ
ルをシリアルに読み込み、信号fが示す正方向または負
方向に基づいて、読み込んだデータの上位と下位とを決
定し、決定に基づいて、受光器11A、ils、iic
11Dが直前に読み取ったエリアの並び順を示す番号と
して、読込んだデータをパラレルにした信号である信号
りを出ツノする。ロジック回路19は、信号fが正方向
を示していて、かつ信号dを2個連続して入力したとぎ
は「+1」を示す信号Qを、信号fが負方向を示してい
て、かつ信号dを2個連続して入力したときは「−1」
を示寸信号Qを、信号fが正方向から負方向または負方
向から正方向に変った後最初に信号dを入力したときは
rOJを示す信号Qを、それぞれ出力する。ロジック回
路18は、「+1」または「−1」のいずれかを示す信
号9を入力し、かつ信号dを入力したときのみ、入力し
た信号dを信号d1として出力する。
ラッチ回路16は、信号d1と信号りとを入力し、入力
した信号りを信号d1によりラッチし、ラッチした信号
りを信号iとして出力する。加減算器17は、信号1と
、「+1」、「0」、r−1Jをそれぞれ示す信号Qと
を入力し、入力した信号Qによって、それぞれ「+1」
、rOJ、r−IJを信号iに加算し、その結果を信号
jとして出力する。
次に、本実施例の動作を第2図のタイミングチャートを
用いて説明する。なお、信号dが出力されてから次の信
号dが出力されるまで、スライダー1がエリアを読み取
っている間をフレームと呼ぶこととする。
90°位相差を有する2相信号である信号a、bより作
られた信号eのクロックパルスを用いて信MCを双方向
シフトレジスタ15が読み込む。
ラッチ回路16は、信号d1が入力されない限り、信号
iの今までのデータを保持するのでフレームF1のデー
タを正しく保存している。また、そのことは、一つ前の
フレームのデータを保持していることになる。
一方、スライダー1が逆方向に移動した場合には、不完
全なデータのラッチを防ぐために移動方向が切替った直
後の信号dは無視されるので、ロジック回路18では信
号d1を出力しない。また、加減謙器17を付加し、[
1シック回路19の出力である信号Qを正方向の移動の
ときは「+1」を有効とし、負方向の移動のときはr−
1Jを有効とする。移動方向が切替ったフレームの直後
のフレームにおいては1゛OJを有効とする。こうする
ことにより正方向のときはラッチデータに「+1」し、
負方向のとぎはラッチデータにr−IJすることによっ
て現在のフレームに対応したアブソリュートデータを加
減算器17から出力することができる。
表1は各フレームにおける信1f−Q−Jの関係を示し
ている。
表       1 正方向から負方向に切替った直漫の状態を見ると、表1
に示1ように、フレームF2からフレームF4まC同一
データがラッチ回路16から出力され又いるが、[]シ
ック回路19の作用によりその出力データは、 (110001)→(11000G)→(101111
)→・・・の順に変化し、フレームに対応したデータが
正しく出力されている。
次に、フレーム数と絶対位置データのf−夕長について
述べる。いま、信号a、bの4倍の値をNとする。絶対
位置のデータのデータ長をLとし、フレーム数をPとす
ると、 zL≧P           ・・・(1)N−PL
          ・・・(2)でなければならない
例えば、フレーム数Pが50フレームのアブソリ1−ト
エンコーダを考えると、式(1)により、zL≧50 
         ・・・(3)ゆえに、式(3)を満
足する最小のデータ長しはL=6となる。また式(2)
よりN−50X6−300を(9る。
なお、信号eおよび信号ではアブソリュート信号で示さ
れる1フレーム内の信号をインクリメンタルに分割して
分解能向上に使用される。
また、本実施例では光学式のアブソリュートエンコーダ
を基に説明したが磁気式のアブソリ1−トエンコーダに
ついても適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、2相パルスを発生するた
めの第1のスリット列を第2スリット列で各エリアに区
分し、各エリアの並び順を第3のスリット列で示すこと
により、第3のスリット列から各1リアの並び順を読み
取れば、各エリアの原点からの絶対位置を算出するため
のデータを容易に出力することができ、かつスリット列
は3列で済むので装置の構成を簡単にすることができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のアブソリ1−トエンコーダの一実施例
を示すブロック図、第2図は第1図のアブソリ1−トエ
ンコーダの動作を示すタイミンググ・ヤード、第3図は
インクリメンタルエンコーダの−・例を示すブロック図
、第4図は第3図のインクリメンタルエンコーダの動作
を示すタイミングチャート、第5図はアブソリュートエ
ンコーダの従来例のスケールを示す説明図である。 1・・・スライダー   2・・・スケール、3・・・
発光器、 11A、11B、11G、11D・・・受光器、12A
、12B、12C,12D・・・波形整形回路、 13・・・4倍回路、  14・・・方向判別回路、1
5・・・双方向シフトレジスタ、 16・・・ラッチ回路、 17・・・加減算器、18.
19・・・【1シック回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 2相パルスを発生するために形成されたスリットの列で
    ある第1のスリット列と、第1のスリット列を原点から
    等間隔のエリアに区分するように、第1のスリット列の
    原点から所定個数毎のスリットに対応して第1のスリッ
    ト列と並行して設けられたスリットの列である第2のス
    リット列と、第2のスリット列で区分が示される第1の
    スリット列の各エリアの原点からの並び順である番号を
    示すスリットとして形成され、第1、第2のスリット列
    と並行して設けられたスリットの列である第3のスリッ
    ト列とを有するスケールと、 スケールの第1、第2、第3のスリット列と並行して相
    対移動し、第1のスリット列から2相パルスを、第2の
    スリット列から区分パルスを、第3のスリット列からコ
    ードパルスをそれぞれ読み出す読取装置と、 2相パルスのそれぞれの立上りおよび立下りを微分して
    得られる4倍パルスを出力する4倍回路と、 2相パルスからスケールの進行方向を検出し、正方向ま
    たは負方向を示す方向信号を出力する方向判別回路と、 方向信号と、4倍パルスと、コードパルスとを入力し、
    4倍パルス入力時のコードパルスの論理レベルをシリア
    ルに読み込み、方向信号が示す正方向または負方向に基
    づいて、読み込んだデータの上位と下位を決定し、決定
    に基づいて、読取装置が直前に読み取ったエリアの並び
    順を示す番号として、読み込んだデータをパラレルに出
    力する双方向シフトレジスタと、 方向信号と、区分パルスと、双方向シフトレジスタの出
    力とを入力し、方向信号が変らず、かつ区分パルスを2
    個連続して入力したとき、読取装置が現在スリットを読
    み取つているエリアの並び順である番号を算出して、算
    出した番号を出力する論理演算回路とを有するアブソリ
    ュートエンコーダ。
JP30641388A 1988-12-02 1988-12-02 アブソリュートエンコーダ Pending JPH02151722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30641388A JPH02151722A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 アブソリュートエンコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30641388A JPH02151722A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 アブソリュートエンコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02151722A true JPH02151722A (ja) 1990-06-11

Family

ID=17956721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30641388A Pending JPH02151722A (ja) 1988-12-02 1988-12-02 アブソリュートエンコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02151722A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2102938B1 (es) Sistema de reduccion de fluctuaciones de fase en demultiplexores digitales.
JPH02151722A (ja) アブソリュートエンコーダ
JPH1078315A (ja) 変位量検出装置
JPH058967B2 (ja)
US4157507A (en) Electronic system for detecting direction of motion
JPS64612Y2 (ja)
US4864230A (en) Processing quadrature signals
JPH02231523A (ja) アブソリュートエンコーダ
SU926529A1 (ru) Устройство дл измерени линейных перемещений
SU1439737A1 (ru) Преобразователь перемещени в код
SU1072080A1 (ru) Преобразователь перемещени в код
SU1269163A1 (ru) Устройство дл определени положени объектов
SU1179534A1 (ru) Преобразователь перемещени в код
SU504291A1 (ru) Цифровой фазовый компаратор
JPS601581B2 (ja) サ−ボ機構における速度検出装置
SU930220A2 (ru) Устройство дл измерени времени пуска магнитного носител
SU1310859A1 (ru) Вычислительное устройство
SU822118A1 (ru) Фотоэлектрический преобразовательуглА пОВОРОТА ВАлА B чиСлО
SU1709269A1 (ru) Цифровой линейный интерпол тор
SU541189A1 (ru) Преобразователь перемещени в код
SU807352A1 (ru) Устройство дл считывани графи-чЕСКОй иНфОРМАции
JPH0652179B2 (ja) 内挿回路
SU756625A1 (ru) Преобразователь - временной интервал 1
SU750480A1 (ru) Устройство дл сравнени чисел с допусками
JPS6333330B2 (ja)