JPH02149878A - クリーニングブレード - Google Patents

クリーニングブレード

Info

Publication number
JPH02149878A
JPH02149878A JP30468188A JP30468188A JPH02149878A JP H02149878 A JPH02149878 A JP H02149878A JP 30468188 A JP30468188 A JP 30468188A JP 30468188 A JP30468188 A JP 30468188A JP H02149878 A JPH02149878 A JP H02149878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade member
vibration damping
photosensitive drum
plate
edge part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30468188A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoshi Tomita
冨田 光俊
Masayuki Hoshino
雅幸 星野
Kenichi Ito
研一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP30468188A priority Critical patent/JPH02149878A/ja
Publication of JPH02149878A publication Critical patent/JPH02149878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電子写真複写機等に用いられるクリーニン
グブレードに関するものである。
〔従来の技術〕
電子写真複写機は光導電体表面層付の感光ドラムを備え
、この感光ドラムの外周面を一様に帯電させ、ついで被
複写体の被複写像を介してその外周面を露光することに
より上記外周面上に静電潜像を形成し、この静電潜像に
トナーを付着させてトナー像を形成し、これを複写紙等
に転写することにより複写を行うものである。そして、
上記複写後、感光ドラムの外周面上にトナーが残留する
ため、この残留帯電トナーの除去の必要が生じ、この除
去をクリーニングブレードによって行っている。このク
リーニングブレードを第4図に示す。図において、1は
クリーニングブレードであり、フランジ2付の金属製板
状保持材3の上端に、板状の軟質ウレタン樹脂ブレード
部材4を長手方向に合わせて取り付けて構成されている
。このクリーニングブレード1は、第5図に示すように
、トナー回収ブックス5の開口縁部に取り付けられ、そ
のブレード部材4を、矢印方向に回転する感光ドラム6
の表面に圧接し、残留トナー7をトナー回収ボックス5
内に掻き落とすようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この種のブレード部材4は、一般に、ウレタン樹脂等の
単一材料からなっており、残留トナー7の除去能力を向
上するため、その材料として感光ドラム6の表面に追従
しやすい振動減衰能の小さなもの(25°Cでの振動の
損失係数が0.2程度のもの)が使用されている。しか
しながら、このようなブレード部材4は、感光ドラム6
表面の残留トナー7の量が多い場合には、優れた残留ト
ナー7の除去能力を発揮するが、感光ドラム6の表面の
残留トナー7が少ない場合に、ブレード部材4が感光ド
ラム6の表面をスリップしてしまい、その際ブレード部
材4に生じる振動によって、異音(ブレード鳴き)が発
生するという難点を有している。このブレード部材4が
発生する振動音は、ブレード部材4に使用する材料に振
動減衰能の大きな材料、例えば25℃での損失係数が0
.35以上の材料を使用し振動を減衰、吸収することに
より防止することができる。しかしながら、この場合、
ブレード部材4のエツジ部が感光ドラム6の表面に追従
しにくくなって、残留トナー7の掻き落としが不十分に
なる。その結果、複写の画質が低下するという問題が生
じる。
この発明は、このような事情に鑑みなされたもので、残
留トナーの除去能力に優れるとともに、使用中に異音を
発することのないクリーニングブレードの捉供をその目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明のクリーニングブ
レードは、長手方向に沿う一側縁に、感光ドラムに付着
したトナーを除去するためのエツジ部が形成された板状
ブレード部材と、この板状ブレード部材の他側様に設け
られた板状保持材を備えたクリーニングブレードにおい
て、上記板状ブレード部材を厚み方向に複数層に形成し
、エツジ部を含む層については少なくともエツジ部を振
動減衰能の大きな材料で構成し、上記層の残部および他
の層については上記材料よりも振動減衰能の小さな材料
で構成したという構成をとる。
〔作用〕
すなわち、このクリーニングブレードは、ブレード部材
を複数層に形成し、そのうちの感光ドラムに接触するエ
ツジ部を含む層において、少なくともエツジ部を振動減
衰能の大きな材料で構成し、板状ブレード部材の他の部
分を振動減衰能の小さな材料で構成している。したがっ
て、板状ブレード部材のエツジ部が感光ドラムの表面か
らスリップして振動音を発生するというようなことが防
止されるとともに、板状ブレード部材の他の部分の作用
によってエツジ部が感光ドラムの表面に追従しやすくな
り、良好な残留トナー除去能力が得られるようになる。
その結果、良好な複写画質が得られるとともに、異音の
ない静かな状態で複写が行えるようになる。
つぎに、この発明を実施例にもとづいて詳しく説明する
〔実施例〕
第1図はこの発明のクリーニングブレードの一実施例を
示している。すなわち、このクリーニングブレード11
は、厚みが2mmの板状ウレタンゴム製ブレード部材1
2に断面形状がL字状の板状保持材13が取り付けられ
て構成されている。このブレード部材12は2層の積層
体からなり、感光ドラム6に当接するエツジ部12c側
面(第1図の上部側部分12a)が、厚み0.5 mm
で、25°Cにおける振動の損失係数が0.8の材料で
構成されるとともに、その他の部分(第1図の下部側部
分12b)が、厚み1.5薗で、25°Cにおける上記
損失係数が0.2の材料で構成されている。
上記クリーニングブレード11の製造は、従来の金型に
よる成形方法を用いて行うことができる。
例えば、予め金型内に保持材13を配置しておき、その
状態で金型内に振動減衰能の大きな材料(振動の損失係
数が0.8の材料)を注型して上部側部分12aをつく
る。一方、他の金型で振動減衰能の小さな材料(振動の
損失係数が0.2の材料)を成形して下部側部分12b
をつくり、両者を接着剤により張り合わすことにより製
造することができる。また、遠心成形法を用い、最初に
下部側部分12bを成形し、そののち、その表面に上部
側部分12aを成形し、これを鎖線aで示す所定寸法の
位置で切断したのち、上部側部分12aに保持材13を
接着するということもできる。
なお、上記の各製法において、1ブレ一ド部材12の厚
みおよび振動の損失係数は目的に応じて適宜設定するこ
とが行われ、上部側部分12aは、厚みを0.1〜1.
5園、25°Cでの損失係数を0.35以上に設定する
ことが好ましく、より好ましいのは厚みを0.3〜0.
8mm、上記損失係数を0.5〜1、0に設定すること
である。また、下部側部分12bは、厚みを0.5〜1
.9mm、損失係数を0.05〜0.35に設定するこ
とが好ましく、より好ましいのは厚みを1.2〜1.7
mm、損失係数を0.15〜0.25に設定することで
ある。
このように構成した結果、ブレード部材12の下部側部
分12bが振動減衰能の小さな材質で構成されているた
め、その作用によりエツジ部12Cが感光ドラム6の表
面に追従しやすくなり、良好な残留トナー除去能力が得
られるとともに、ブレード部材12の上部側部分12a
が振動減衰能の大きな材質で構成されているため、感光
ドラム6の表面に接触するエツジ部12cに振動が生じ
にくくなり振動音の発生が防止されるようになる。その
結果、良好な複写画質が得られるとともに異音のない静
かな状態で複写が行えるようになる。
第2図はこの発明の他の実施例を示している。
このクリーニングブレード14は、保持材13の先端部
をブレード部材15の上部側部分15aと下部側部分1
5bとの境界部に埋設して構成されている。それ以外の
部分の構成は、上記実施例と同様であり、作用効果につ
いても上記実施例と同様である。
第3図はこの発明のさらに他の実施例を示している。こ
のクリーニングブレード16のブレード部材17は、上
記実施例のブレード部材12および15のような2層構
造ではなくINからなり、感光ドラム6に接触する上部
側の一端側であるエツジ部17aだけが振動減衰能の大
きな材質で構成され、その他の部分17bは振動減衰能
の小さな材質で構成されている。その他の部分の構成に
ついては上記クリーニングブレード14と同様であり、
作用効果についても同様である。
なお、上記発明のクリーニングブレードは、電子写真複
写機にだけ装着するものではなく、電子写真複写機と同
様の機構を有するレーザービームプリンター等にも応用
しうるのである。
〔発明の効果〕 この発明のクリーニングブレードは、以上のように構成
されているため、板状ブレード部材のエツジ部によって
振動音の発生が防止されるようになるとともに、板状ブ
レード部材の他の部分の作用によってエツジ部が感光ド
ラムの表面に追従しやすくなり、良好な残留トナー除去
能力が得られるようになる。その結果、良好な複写画質
が得られるとともに、異音のない静かな状態で複写が行
えるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の縦断面図、第2図は他の
実施例の縦断面図、第3図はさらに他の実施例の縦断面
図、第4図は従来例の斜視図、第5図はその使用状態説
明図である。 6・・・感光ドラム 7・・・残留トナー 11・・・
クリーニングブレード12・・・ブレード部材 12a
・・・上部側部分 12b・・・下部側部分 12c・
・・エツジ部 13・・・保持材 特許出願人  東海ゴム工業株式会社 代理人   弁理士 西 藤 征 彦 第 図 第 図 第 図 弓 第 ! 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長手方向に沿う一側縁に、感光ドラムに付着した
    トナーを除去するためのエッジ部が形成された板状ブレ
    ード部材と、この板状ブレード部材の他側縁に設けられ
    た板状保持材を備えたクリーニングブレードにおいて、
    上記板状ブレード部材を厚み方向に複数層に形成し、エ
    ッジ部を含む層については少なくともエッジ部を振動減
    衰能の大きな材料で構成し、上記層の残部および他の層
    については上記材料よりも振動減衰能の小さな材料で構
    成したことを特徴とするクリーニングブレード。
JP30468188A 1988-11-30 1988-11-30 クリーニングブレード Pending JPH02149878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30468188A JPH02149878A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 クリーニングブレード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30468188A JPH02149878A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 クリーニングブレード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02149878A true JPH02149878A (ja) 1990-06-08

Family

ID=17935942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30468188A Pending JPH02149878A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 クリーニングブレード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02149878A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219082A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Bridgestone Corp クリーニングブレード及びその製造方法
JP2002055582A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Canon Inc クリーニング装置
JP2002196642A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Konica Corp クリーニング装置、及び該クリーニング装置を用いた画像形成方法、画像形成装置
EP1302819A2 (en) * 2001-10-15 2003-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus and cleaning blade
US6721533B2 (en) * 2000-12-25 2004-04-13 Konica Corporation Toner cleaning device, image forming method using the device, and image forming apparatus using the device
WO2018180823A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 住友理工株式会社 クリーニングブレード

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149085A (ja) * 1982-03-02 1983-09-05 Minolta Camera Co Ltd プレ−ドクリ−ニング装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149085A (ja) * 1982-03-02 1983-09-05 Minolta Camera Co Ltd プレ−ドクリ−ニング装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219082A (ja) * 1998-02-02 1999-08-10 Bridgestone Corp クリーニングブレード及びその製造方法
JP2002055582A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Canon Inc クリーニング装置
JP2002196642A (ja) * 2000-12-25 2002-07-12 Konica Corp クリーニング装置、及び該クリーニング装置を用いた画像形成方法、画像形成装置
US6721533B2 (en) * 2000-12-25 2004-04-13 Konica Corporation Toner cleaning device, image forming method using the device, and image forming apparatus using the device
EP1302819A2 (en) * 2001-10-15 2003-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus and cleaning blade
EP1302819A3 (en) * 2001-10-15 2006-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus and cleaning blade
WO2018180823A1 (ja) * 2017-03-28 2018-10-04 住友理工株式会社 クリーニングブレード
JP2018165747A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 住友理工株式会社 クリーニングブレード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5030999A (en) High frequency vibratory enhanced cleaning in electrostatic imaging devices
JP2622171B2 (ja) クリーニング装置
JPH0529913B2 (ja)
JPH02149878A (ja) クリーニングブレード
JPS606977A (ja) 電子複写機のクリ−ニング装置
JPH01113783A (ja) クリーニング装置
JP2000338819A (ja) 潤滑剤塗布装置及び方法
JPH07175394A (ja) 電子写真装置
JPS63226683A (ja) クリ−ニングブレ−ド
JPH0473596B2 (ja)
JP2014240959A (ja) 転写筋を除去するための空気軸受感光体バッカーバー
JP2004109495A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP2961926B2 (ja) クリーニングブレードの製法
JPH0367292A (ja) クリーニングブレード装置及びクリーニング装置
JPH01169477A (ja) クリーニング装置
JPH0473597B2 (ja)
JPH01113782A (ja) クリーニング装置
JPS6358481A (ja) クリ−ニングブレ−ド
JPS61151680A (ja) クリ−ニング装置
JPH05918Y2 (ja)
JPH03155589A (ja) クリーニング装置
JPH0642117B2 (ja) 画像形成装置及びブレード装置
JPH06186890A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JPS61212881A (ja) クリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置
JPH0473595B2 (ja)