JPH0214972B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214972B2
JPH0214972B2 JP57015921A JP1592182A JPH0214972B2 JP H0214972 B2 JPH0214972 B2 JP H0214972B2 JP 57015921 A JP57015921 A JP 57015921A JP 1592182 A JP1592182 A JP 1592182A JP H0214972 B2 JPH0214972 B2 JP H0214972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
injection amount
atmospheric pressure
lever
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57015921A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58133429A (ja
Inventor
Takeshi Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1592182A priority Critical patent/JPS58133429A/ja
Publication of JPS58133429A publication Critical patent/JPS58133429A/ja
Publication of JPH0214972B2 publication Critical patent/JPH0214972B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • F02M59/447Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston means specially adapted to limit fuel delivery or to supply excess of fuel temporarily, e.g. for starting of the engine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はデイーゼルエンジンの燃料噴射量制
御装置に関する。
デイーゼルエンジンにおいては、高地で空気の
密度が下がるため、最大負荷時に噴射燃料に対す
る吸入空気量が不足して、スモーク(黒煙)が発
生するという問題が生じる。
そこで、従来、この問題を解消するデイーゼル
エンジンの燃料噴射量制御装置としては、プラン
ジヤに嵌挿したコントロールスリーブの変位によ
り、プランジヤに設けたカツトオフポートの開閉
位置を制御して燃料噴射量の制御をするようにし
た分配型燃料噴射ポンプのコントロールスリーブ
を、大気圧を検出する大気圧検出機構で作動させ
るカムにより、ガバナレバーおよび補正レバーを
介して作動させて、大気圧の低い高地においてコ
ントロールスリーブを燃料の最大噴射量を減少さ
せる方向に移動させて、スモークの量を減少させ
るようにしたものが提案されている(特願昭53−
111122号)。
ところで、デイーゼルエンジンのスモーク発生
量は、第1図に示すように、低地(折れ線Aで示
す。)よりも高地(折れ線Bで示す。)でより多く
なり、しかも、高地において、エンジン回転数が
増大すれば、折れ線Bで示すように、噴射燃料に
対する吸入空気量の不足が著しくなつて、スモー
クの発生量が増大し、たとえばエンジン回転数
2200r.p.mで直線Cで示すスモークの目標値を越
えることになる。
しかるに、上記従来のデイーゼルエンジンの燃
料噴射量制御装置は、燃料の最大噴射量の制御を
大気圧に応じて制御しているに過ぎないため、高
地におけるエンジンの高回転時にスモークの量が
増大し、スモークを充分に減少させることができ
ないという欠点がある。
この発明の目的は、上記事情に鑑み、燃料の最
大噴射量を大気圧状態およびエンジンの回転状態
に応じて、大気圧の低いときに燃料の最大噴射量
を減少させ、かつエンジンの高回転時にはその最
大噴射量をより減少させることにより、高地、高
回転時に、スモークの発生量をより低減させ得る
ようにしたデイーゼルエンジンの燃料噴射量制御
装置を提供することにある。
このため、この発明は、燃料の最大噴射量を規
制する最大噴射量規制装置を補正制御する補正制
御装置に、エンジン外部の大気圧状態を検出する
大気圧検出器とエンジンの回転検出器との両出力
を入力して、上記補正制御装置によつて、最大噴
射量規制装置を大気圧が低いときにエンジン回転
数に関係なく所定量、最大噴射量を減少させると
共に高回転時には低回転時よりも最大噴射量を減
少させるように補正制御することにより、大気
圧、エンジン回転数に応じて最大噴射量を制御し
て、高地、高回転時においてでも、スモークの発
生を低減させるようにしたことを特徴としてい
る。
以下、この発明を図示の実施例により詳細に説
明する。
第2図において、1はデイーゼルエンジンの分
配型燃料噴射ポンプ、2はデイーゼルエンジンの
回転数が一定値(たとえば2500r.p.m)以上にな
るとオンする回転スイツチからなる回転検出器、
3は上記分配型燃料噴射ポンプ1に装着した大気
圧検出器である。
上記分配型燃料噴射ポンプ1において、10は
内部に燃料が供給されるポンプ室11を形成する
ハウジング、12は該ポンプ室11内の燃料を分
配圧送するプランジヤ、13はプランジヤ12と
一体にドライブシヤフト14によつてエンジン回
転数の1/2の速度で回転駆動されるカムデイスク
であつて、該カムデイスク13にはエンジンの気
筒数と同数のフエイスカム13aが設けられ、プ
ランジヤスプリング(図示せず)によつてプラン
ジヤ12とカムデイスク13がローラ15側に付
勢され、カムデイスク13のフエイスカム13a
が固定側のローラ15に圧接されてカムリフト量
だけプランジヤ12を往復運動せしめるものであ
る。上記プランジヤ12には、ハウジング10の
吸入ポート16と連通する吸入スリツト12a、
中心油路12b、ハウジング10の吐出路17と
連通する分配スリツト12c、およびポンプ室1
1内に開口するカツトオフポート12dがそれぞ
れ設けられ、このプランジヤ12の外周には上記
カツトオフポート12dの開閉を行うカツトオフ
スリーブ18がスライド可能に嵌装されている。
上記プランジヤ12は、その後退時に吸入スリツ
ト12aと吸入ポート16との合致により、タン
クより給送されたポンプ室11内の燃料を先端チ
ヤンバー19内に吸入し、次に、プランジヤ12
の回転と前進により吸入ポート16が閉じると同
時に圧縮し、分配スリツト12cと吐出路17と
が合致することにより、圧縮された高圧燃料をデ
リバリバルブ20を介して所定気筒の燃焼室へ噴
射し、続いて、プランジヤ12がさらに前進する
と、カツトオフポート12dがカツトオフスリー
ブ18の側方へ移動して開口することにより、プ
ランジヤ12内部の高圧燃料をポンプ室11へ放
出してその圧力が低下し、噴射を終了するもので
ある。このプランジヤ12の往復動は、プランジ
ヤ12の1回転中に気筒数だけ行われ、プランジ
ヤ12の外周に等間隔に設けられた吐出路17
(1つしか図示していない)により各気筒に順次
噴射されるものである。また、燃料噴射量の増減
は、カツトオフスリーブ18をスライドさせ、プ
ランジヤ12の有効ストローク量を変更させるこ
とにより、すなわちカツトオフポート12dの開
口時期を調整することにより行われ、上記カツト
オフスリーブ18が図の左方に移動すると噴射量
が減少し、逆に右方向へ移動すると噴射量が増加
するものである。
また、21はポンプ室11内上部に内蔵されて
いるハーフオールスピードガバナであつて、該ガ
バナ21の作動により前記カツトオフスリーブ1
8の移動調整をエンジン回転数に応じて行い、燃
料噴射量を調整するものである。上記ガバナ21
において、22はドライブシヤフト14に固定さ
れた駆動ギヤ23と噛合するガバナギヤ24を回
転可能に支持するガバナシヤフト、25は該ガバ
ナシヤフト22に設けたガバナギヤ24と一体に
構成されたフライウエイトホルダ26の組込まれ
たフライウエイト、27はガバナシヤフト22に
沿つてスライド可能に取り付けられたガバナスリ
ーブであつて、遠心力によるフライウエイト25
の拡張動作によつてガバナスリーブ27がスライ
ドするように構成されている。
さらに、28および29は上記ガバナスリーブ
27の移動に追随して回動されるテンシヨンレバ
ーおよびスタートレバーであつて、このテンシヨ
ンレバー28およびスタートレバー29は、コレ
クタレバー30に固定された共通の第1ピン31
を支点として回動するように支承されているとと
もに、スタートレバー29の背面にはガバナスリ
ーブ27の先端が当接している。該スタートレバ
ー29の下端にはボールヘツドピン32が立設さ
れ、該ボールヘツドピン32は前記カツトオフス
リーブ18のピン孔18aに係合し、スタートレ
バー29の回動に応じてカツトオフスリーブ18
が移動するように構成されている。尚、33は、
上記スタートレバー29とテンシヨンレバー28
との間に弾装されたスタートスプリングである。
一方、34はハウジング10にシヤフト35を
介して軸支されたコントロールレバーであつて、
該コントロールレバー34はケーブル又はリンク
36等を介してアクセルペダル37と連動され、
また上記シヤフト35の内端には偏心ピン38を
介してヨーク39の一端が取り付けられ、該ヨー
ク39の他端には、上記テンシヨンレバー28の
上端部にアイドルスプリング40を介して挿通さ
れたアイドルピン41が連結され、上記ヨーク3
9にはガバナスプリング42とパーシヤルロード
スプリング43との2つの圧縮スプリングが決め
られた荷重で組み込まれており、コントロールレ
バー34の角度が大きくなると、すなわちアクセ
ルペダル37の踏み込み量が大きくなると、それ
に応じてヨーク39が図で左側に引張られ、ヨー
ク39内のスプリング42,43の張力によつて
テンシヨンレバー28を左側に引張るように作用
するものである。尚、上記コレクタレバー30は
第2ピン44によりハウジング10に固定され、
下部のサポートスプリング45により付勢されて
おり、その回動位置はフルロード調整ねじ46に
より調整される。
また、57は上記テンシヨンレバー28の第2
図中矢印Xで示す燃料増量方向の回動を規制し
て、燃料の最大噴射量を規制する最大噴射量規制
装置の一例としての大略コ字形状をした規制レバ
ーである。この規制レバー57はピン58により
ハウジング10に回動自在に支持して、その一端
57aを上記テンシヨンレバー28の上端部に対
向させて、そのテンシヨンレバー28の上端部と
上記規制レバー57の一端57aとの当接によ
り、燃料の増量方向の回動を規制するようにして
いる。
また、61は規制レバー57を回転駆動すると
共にその回動量を大気圧およびエンジン回転数に
応じて補正制御する補正制御装置であり、次のよ
うに構成している。すなわち、まず、ハウジング
10の上部に上方に向けて開口するように形成し
た凹部10bの上端面に弾性金属板62を密着さ
せて、その上部よりブラケツト63を介して図示
しないボルトで締め付けて固定するとともに、上
記凹部10bの側壁に大気を導びく貫通孔64を
形成して、凹部10b内に大気圧室65を形成す
る。この大気圧室65内に大気圧検出器としての
ベローズ3を収納し、このベローズ3の上端面を
上記金属板62の下面に固定する一方、ベローズ
3の下端面と凹部10bの底面との間にコイルス
プリング67を縮装し、さらに上記ベローズ3内
に一定量の気体を封入して、大気圧室65内の圧
力が標準気圧である場合に、ベローズ3の軸方向
の寸法が一定値となり、また大気圧に応じてベロ
ーズ3を伸縮させるようにしている。また、上記
ベローズ3の下端面中央には、大径部72aと小
径部72bとそれらの間のテーパ部72cからな
る作動ロツド72の大径部72aの上端面を固定
している。この大径部72aは上記凹部10bの
底面にパツキン73を介して摺動自在に嵌め込ん
で、小径部72bおよびテーパ部72cをポンプ
室11内に突出させている。上記小径部72bま
たはテーパ部72cは規制レバー57の他端に当
接するようになつている。したがつて、作動ロツ
ド72の第2図中矢印lで示す下方への変位によ
り、規制レバー57はテーパ部72cにより矢印
Y方向に回動して、規制レバー57の一端57a
を第2図中右方に変位させて、テンシヨンレバー
28の矢印X方向の回動量をより少なく拘束す
る。一方、上記ブラケツト63の上部にはソレノ
イド81を固定し、このソレノイド81のプラン
ジヤ81aをブラケツト63の中央孔63aを貫
通させて、金属板62の中央に接触させている。
上記ソレノイド81は回転スイツチ2を介して電
源83に接続している。したがつて、回転スイツ
チ2のオンにより、ソレノイド81は付勢され
て、プランジヤ81aを突出させて、金属板62
を一定量下方に撓ませるようになつている。
したがつて、上記補正制御装置61は、大気圧
状態に応じたベローズ3の伸縮により作動ロツド
72を動作させて、規制レバー57を所定量回動
させ、その上エンジン回転数が一定値(2500r.p.
m)以上の場合には、ソレノイド81を付勢し
て、金属板62およびベローズ3を介して、作動
ロツド72をさらに一定量下方に突出させて、規
制レバー57をさらに一定量矢印Y方向に回動さ
せるようになつている。上記作動ロツド72の下
方への補正量つまり変位量lと標高(大気圧に対
応する。)との関係を第3図に示す。第3図中直
線V1はエンジン回転数が2500r.p.m未満の場合の
作動ロツド72の変位量を示し、直線V2はエン
ジン回転数が2500r.p.m以上で、回転スイツチ2
がオンとなり、ソレノイド81が付勢されている
際の作動ロツド72の変位量を示す。
上記構成のデイーゼルエンジンの燃量噴射量制
御装置は下記の如く動作する。
いま、エンジンの回転数は2500r.p.m以下であ
るとする。
このとき、回転スイツチ2がオフとなつている
ため、ソレノイド81は消勢されて、金属板62
はその弾性で第2図に示すように平面をなす。そ
して作動ロツド72の変位量lは、第3図中直線
V1に示すように標高(大気圧と一定の関係があ
る。)に応じて変化し、いまたとえば標高が高い
とすれば、作動ロツド72のテーパ部72cで規
制レバー57を第2図中矢印Y方向に一定量回動
させて、エンジンの全負荷時に上記テンシヨンレ
バー28が最大燃料を噴射すべく第2図中矢印X
方向に回動しようとする際に、作動ロツド72の
変位に応じて変位している規制レバー57の一端
57aにテンシヨンレバー28の上部が当接し
て、矢印X方向の移動が規制されるので、燃料の
最大噴射量は作動ロツド72の変位量つまり標高
に応じて減量規制される。つまり、カツトオフス
リーブ18の第2図中右方への前進距離が規制さ
れて、プランジヤ12の有効ストロークが減少規
制されて、吸入空気量に対する燃料の過剰供給が
防止される。
この状態で、エンジン回転数が2500r.p.m以上
になると、このように燃料の最大噴射量を標高に
応じて減量規制していても、吸入空気量の不足が
生じて、スモークが発生しようとするが、このと
き回転スイツチ2がオンとなつて、ソレノイド8
1が付勢されて、第3図中直線V2で示すように、
作動ロツド72の下方への補正量としての変位量
lが、2500r.p.m以下の場合(直線V1で示す。)
よりも大きくなつて、規制レバー57を第2図中
矢印Y方向にさらに一定量(ソレノイド81のプ
ランジヤ81aのストロークに対応する。)回動
させて、エンジンの全負荷時にテンシヨンレバー
28が最大燃料を噴射すべく第2図中矢印X方向
に回動しようとする際に、上記規制レバー57の
一端57aにテンシヨンレバー28の上部が当接
して、矢印X方向の移動が規制されるので、燃料
の最大噴射量は大気圧状態に応じて減量規制に加
えて、さらにはエンジンの高回転を斟酌して一定
量減力規制される。これにより、エンジンの高回
転時においても、燃料の過剰供給は防止されてス
モークの発生は防止される。
第4図は今一つの実施例の要部を示し、図示し
ない部分は第2図のものと同一である。
第4図において、2はエンジンの回転数を検出
する回転検出器の一例としての回転センサー、3
は大気圧センサー、90はコンピユータ、91は
電流値に比例した量だけ作動ロツドとしてのプラ
ンジヤ92を突出させる比例ソレノイドであつ
て、この比例ソレノイド91の作動ロツド92は
先細のテーパ部92aとその先端に連らなる小径
円柱部92bを備え、そのテーパ部92aまたは
小径円柱部92bを上記実施例と全く同一構造の
最大噴射量規制装置としての規制レバー57の他
端57bに当接させて、プランジヤ92の変位量
に応じて、そのテーパ部92aで規制レバー57
を回動させて、燃料の最大の噴射量を規制するよ
うになつている。
一方、上記コンピユータ90は、大気圧および
エンジン回転数に応じて、スモークを一定量以上
発生させないような最大負荷時の噴射量を表わす
情報を予め記憶しており、つまり、燃料の最大噴
射量を大気圧が低いときに減少させると共に高回
転時には低回転時よりも減少させるべき作動ロツ
ド92の変位量l(第5図に示す。)を予め記憶し
ている。なお、第5図中、直線W1,W2,W3
…Woの順で低回転から高回転になる。そして、
上記コンピユータ90は大気圧センサー3および
回転センサー2からの両信号に基づいて、上記情
報(変位量l)を読み出して、この情報で図示し
ないインターフエース回路を介して比例ソレノイ
ド91に所定の電流を通電して、作動ロツド92
を所定量(l)突出させて、最大噴射燃料を大気圧お
よびエンジン回転数に応じて規制して高地、高回
転においてでもスモークを発生させないようにし
ている。
なお、この実施例においては、コンピユータ9
0と比例ソレノイド91とで補正制御装置を構成
する。
この発明に用いる補正制御装置は上記実施例に
限定されるものではなく、種々の構成が可能なも
ので、たとえばエンジン回転数に応じた最大噴射
量を規制する制御を、一定大気圧以下の場合にの
み行なう構造のものであつてもよい。
以上の説明で明らかなように、この発明のデイ
ーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置は、大気圧
検出器と回転検出器との両出力に基づいて動作す
る補正制御装置で最大噴射量規制装置を補正制御
して、大気圧が低いときに最大噴射量を減少させ
ると共に、高回転時には低回転時よりも最大噴射
量を減少させるようにしているので、スモークの
発生量を低減でき、特に高地、高回転時のスモー
クの発生を低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はスモーク特性を示すグラフ、第2図は
この発明の一実施例の断面図、第3図は上記実施
例のエンジン回転数をパラメータとする標高と作
動ロツドの変位量との関係を示す特性図、第4図
は他の実施例の要部断面図、第5図は上記実施例
のエンジン回転数をパラメータとする標高と作動
ロツドの変位量との関係を示す特性図である。 1……分配型燃料の噴射ポンプ、2……回転検
出器、3……大気圧検出器、57……最大噴射量
規制装置、61……補正制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジン外部の大気圧状態を検出する大気圧
    検出器と、エンジンの回転状態を検出する回転検
    出器と、燃料の最大噴射量を規制する最大噴射量
    規制装置と、上記両検出器で検出される大気圧お
    よび回転状態に応じて、上記最大噴射量規制装置
    に対する補正量を大気圧が低いときエンジン回転
    数に関係なく所定量、最大噴射量を減少させる方
    向に設定するとともに、上記補正量を高回転時に
    は低回転時よりも最大噴射量をより減少させるよ
    うに設定して上記最大噴射量規制装置を補正制御
    する補正制御装置とを備えたことを特徴とするデ
    イーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置。
JP1592182A 1982-02-02 1982-02-02 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置 Granted JPS58133429A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1592182A JPS58133429A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1592182A JPS58133429A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133429A JPS58133429A (ja) 1983-08-09
JPH0214972B2 true JPH0214972B2 (ja) 1990-04-10

Family

ID=11902240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1592182A Granted JPS58133429A (ja) 1982-02-02 1982-02-02 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133429A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012117502A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Yanmar Co Ltd 燃料噴射ポンプ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090950A (ja) * 1983-10-24 1985-05-22 Nissan Motor Co Ltd デイ−ゼルエンジンの燃料制御装置
JPS60182334A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Nissan Motor Co Ltd デイ−ゼルエンジンの燃料制御装置
DE3429222C1 (de) * 1984-08-08 1992-04-23 Bayerische Motoren Werke AG, 8000 München Verfahren zum Betrieb einer Diesel-Brennkraftmaschine,insbesondere fuer Fahrzeuge,mit in Teillast wirksamer Abgasrueckfuehrung und einer Einspritzpumpe mit veraenderbaremVollastanschlag
JPS62243938A (ja) * 1986-04-14 1987-10-24 Toyota Motor Corp 燃料噴射制御方法
JPH0765534B2 (ja) * 1987-01-22 1995-07-19 トヨタ自動車株式会社 デイ−ゼルエンジンの燃料噴射量制御方法
DE3919064A1 (de) * 1989-06-10 1990-12-13 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US6158416A (en) * 1998-11-16 2000-12-12 General Electric Company Reduced emissions elevated altitude speed control for diesel engines

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357325A (en) * 1976-11-02 1978-05-24 Bosch Gmbh Robert Method and device for controlling maximum allowable fuel supply from pump in diesel engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357325A (en) * 1976-11-02 1978-05-24 Bosch Gmbh Robert Method and device for controlling maximum allowable fuel supply from pump in diesel engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012117502A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Yanmar Co Ltd 燃料噴射ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58133429A (ja) 1983-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214972B2 (ja)
JPS6131157Y2 (ja)
JPS591069Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプのガバナ装置
JPH03233144A (ja) 燃料噴射ポンプのプリストローク制御装置
JPS6055696B2 (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS608123Y2 (ja) 内燃機関用分配型燃料噴射ポンプにおける噴射量補正装置
JPH0143507Y2 (ja)
JPS63167035A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射ポンプ
JPS5893939A (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS633416Y2 (ja)
JPS5936666Y2 (ja) 燃料噴射ポンプのガバナ
JPS593167Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの遠心力調速機
JPH021485Y2 (ja)
JPS6146189Y2 (ja)
JPS5823951Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPS6018598Y2 (ja) デイーゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS5823950Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプ
JPH048264Y2 (ja)
GB2268815A (en) Fuel-injection pump for internal combustion engines
JPS5936662Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS5823960Y2 (ja) 分配型燃料噴射ポンプの噴射時期調整装置
JPS6124531B2 (ja)
JPS6023470Y2 (ja) デイ−ゼルエンジンの燃料噴射装置
JPH0128273Y2 (ja)
JP2936566B2 (ja) 燃料噴射装置