JPH02149522A - 胃炎治療剤 - Google Patents

胃炎治療剤

Info

Publication number
JPH02149522A
JPH02149522A JP30435488A JP30435488A JPH02149522A JP H02149522 A JPH02149522 A JP H02149522A JP 30435488 A JP30435488 A JP 30435488A JP 30435488 A JP30435488 A JP 30435488A JP H02149522 A JPH02149522 A JP H02149522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gastritis
thiamine
salts
cobalt
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30435488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2764287B2 (ja
Inventor
Masakazu Iwai
岩井 正和
Isao Koda
甲田 伊佐男
Osamu Inoue
理 井上
Yuji Narita
成田 祐士
Kazumasa Yokoyama
和正 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Tanabe Pharma Corp
Original Assignee
Green Cross Corp Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Green Cross Corp Japan filed Critical Green Cross Corp Japan
Priority to JP63304354A priority Critical patent/JP2764287B2/ja
Publication of JPH02149522A publication Critical patent/JPH02149522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2764287B2 publication Critical patent/JP2764287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明はチアミンコバルトクロロフィ’J7jf化合物
およびその塩から選ばれる少なくとも一種の化合物を有
効成分とする胃炎治療剤に関する。
〔従来技術・発明が解決しようとする課題〕チアミンコ
バルトクロロフィリン錯化合物およびその塩は公知の化
合物であり、抗炎症、抗潰瘍、貧血治療などの薬理作用
を有することが知られている(特開昭47−30825
号公報、特開昭48−14617号公報、特開昭55−
133315号公報、特開昭57−62281号公報、
同5El−41885号公報)。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らはチアミンコバルトクロロフィリン19(ヒ
合物およびその塩の新たな薬理作用について検討を重ね
てきたところ、当該化合物が胃炎に対して、特に有効で
あることを見出し、さらに研究を重ねて本発明を完成し
た。
即ち、本発明はチアミンコバルトクロロフィリン錯化合
物およびその塩から選ばれる少なくとも一種の化合物を
有効成分とする胃炎治療剤である。
本発明のチアミンコバルトクロロフィリンIn 化合物
およびその塩は、クロロフィリンのビロール核のN原子
4個とコバルトが配位結合しているコバルトクロロフィ
リン錯化合物にチアミンが配位した化合物である。その
構造は6配位8面体構造を有し、組成は、通常クロロフ
ィリン1モル、コバルト1モル、チアミン1〜2モルで
ある。
チアミンコバルトクロロフィリン錯化合物の塩としては
、たとえばアルカリ金属塩(ナトリウム塩、カリウム塩
、リチウム塩など)、アンモニウム塩のなどような水溶
性の塩、アルカリ土類金属塩(カルシウム塩、バリウム
塩など)、プロ力イン塩などのような比較的水溶性の小
さい塩、リジン塩などの塩基性アミノ酸塩、トリエチル
アミン塩、ジメチルアミン塩などのアミン塩、塩酸塩、
硫酸塩などの強酸の酸塩などの薬理的に許容される塩が
挙げられる。
チアミンコバルトクロロフィリン錯化合物およびその塩
としては、具体的には以下の構造を有する化合物が例示
される。
(化合物l) 工 これらのうち、特に好ましい化合物としては化合物4が
挙げられる。
また、本発明においてチアミンコバルトクロロフィリン
錯化合物およびその塩は2種以上の混合物の形で使用し
てもよい。
チアミンコバルトクロロフィリン錯化合物およびその塩
のtJR製は公知の手法により行われる。具体的には特
開昭47−30825号公報、特開昭4B−14617
号公報、特開昭57−62881号公報、特開昭58−
41885号公報などに記載の方法が例示される。
本発明の胃炎治療剤は注射剤、経口剤などの任意の形態
として投与可能である。
注射剤として投与する場合には、たとえば用時に注射用
蒸留水などに溶解して使用される。注射用蒸留水への溶
解は、好ましくはアルカリ性条件下で行われ、通常生理
的条件に戻してから投与される。注射剤による投与にお
いては、静脈内投与が好ましい。経口剤として投与する
場合には、カプセル剤、錠剤、散剤あるいは経口用液体
製剤などとして投与される。これら製剤は、たとえば日
本薬局方に記載された方法などの当業者に周知の方法に
従って製造することができる。
チアミンコバルトクロロフィリン錯化合物およびその塩
の投与量は、年齢、症状、体重、性別、投与経路などに
よって異なるが、通常1日当りlO〜200■を1〜数
回に分けて投与することが好ましい。特に、経口投与の
場合には、通常、成人1回1’ 0 +wg程度を1日
数回投与されるが、この場合においても年齢、症状など
に応じて適宜増減できる。
〔作用・効果] 本発明において、チアミンコバルトクロロフィリン錯化
合物およびその塩は、急性胃炎、慢性胃炎などに有効で
あり、ひいては食欲不振、前部疼痛、正帰、暖気舌苔な
どの症状を抑えることができる。。
〔実施例〕
本発明をより詳細に説明するために参考例、実施例、実
験例を挙げるが、本発明はこれらによって何ら限定され
ない。
参考例1 クロロフィリン(クロリンθ、)5.0gをメタノール
500Illおよび氷酢酸1001の混合溶媒に溶解す
る。別に酢酸コバルト4水塩10. Ogをメタノール
50m1に溶解したものに30%過酸化水素水0.75
1111を加え、そして得られる溶液を先に調製したク
ロロフィリン液に50℃で撹拌しつつ滴下する。さらに
50°Cで1時間撹拌して反応を完結させる。反応混合
物から不溶物を濾去後、減圧濃縮乾固し、そして残渣を
水洗および乾燥してコバルトクロロフィリン4.12 
gを得る(収率71.4%)。
コバルトクロロフィリン4.0gを280m1のメタノ
ールに溶解する。別にチアミン塩酸塩3.0gをメタノ
ール180m1に溶解し且つ苛性ソーダのメタノール溶
液でpH10,0に調整した後、ここに得られる溶液を
コバルトクロロフィリンメタノール溶液に40°C窒素
気流中で撹拌しつつ滴下する。
さらに、窒素気流中40°Cで3時間撹拌する。反応混
合物から不溶物を濾去した後、減圧濃縮して粗チアミン
コバルトクロロフィリン6、16 gを得る(収率10
9.2%)。
粗チアミンコバルトクロロフィリン5.0gをヘンシル
アルコール50m1に熔解し、各回50m1の水で2回
洗浄し、次いでこのヘンシルアルコール溶液をシリカゲ
ルカラムに仕込み、アセトン/メタノール(3: 2)
500mlで洗浄して不純物を除去した後、メタノール
400m1で目的物区分を溶出する。溶出液を減圧1i
Iして精製チアミンコバルトクロロフィリン645mg
を得る(収率12.9%)。
セファデックスLH−2050gおよびメタノールで3
cmX30cmOカラムを調製し、これに精製チアミン
コバルトクロロフィリン600+mgのメタノール溶液
を載せ、メタノールで展開溶出しそして分画する。不純
物区分を除去して得られたン容出液を減圧fiIWして
チアミンコバルトクロロフィリン380mgを得る(収
率63.3%)。クロロフィリン(クロリンθ、)から
の通算収率は6.37%である。
実施例1 (経口用製剤) (+)  サイアミン・コバルト・クロロフィリン錯化
合物               5.0mg(2)
直打用微粒Nα209(富士化学製)46.6mg〔メ
タケイ酸アルミン酸マグネシウム 20% トウモロコシデンプン  30% 乳12i           50%〕(3)  結
晶セルロース         24.0mg(4) 
 カルボキシルメチルセルロース・カルシウム4.0m
g (5)  ステアリン酸マグネシウム     0.4
+wg(1)、(3)および(4)はいずれも予め10
0メツシユの篩に通す、この(1)、(3)、(4)と
(2)をそれぞれ乾燥して一定含水率にまで下げた後、
上記の重量割合で混合機を用いて混合する。金賞均等に
した混合末に(5)を添加して混合し、混合末を打錠、
1錠80−gの錠剤(直径6.5m、厚さ3mm)とし
た。
この錠剤は必要に応じて通常用いられる胃溶性フィルム
コーティング剤(例、ポリビニルアセクールジエチルア
ミノアセテート)や食用性着色剤でコーティングしても
よい。
製剤例2 (静脈内注射剤) (1)  サイアミン・コバルト・クロロフィリンts
t 化合物              50mg(2
)  ブドウ[100鋤g (3)生理食塩水           10m1(3
)に(1)と(2)を上記の重量割合で加えて撹拌し、
完全に溶解させる。この溶解液を孔径0゜45μのメン
ブランフィルタ−を用いて濾過した後、再び孔)10.
20μのメンブランフィルタ−を用いて除菌濾過を行な
う。濾過液を10m1ずつ無菌的にバイアルに分注し、
窒素ガスを充填した後密封して静脈内注射剤とする。
製剤例3 (カプセル剤) (1)  サイアミン・コバルト・クロロフィリン錯化
合物              50mg(2)  
乳[935g (3)  ステアリン酸マグネシウム    15g上
記成分をそれぞれ秤量して合計1000gを均一に混合
し、混合粉末をハードゼラチンカプセルに200mgず
つ充填する。
実験例1(急性毒性) 経口、皮下および腹腔内の3経路で被検薬をラットまた
はマウスに投与して、その急性毒性を調べた。経口投与
に際しては胃ゾンテを用いて強制的に投与し、皮下投与
に際しては、マウスでは下腹部皮下に、ラットでは大腿
部皮下に注射した。
使用動物群は各用量群につき1群10匹とした。
結果を第1表に示す。
第1表 実験例2 (1)H(1−タウロコール酸胃炎=24時間絶食した
ウィスター系雄性ラット(体重170〜190g)に各
被検薬(対照には5.0%アラビアゴム)を経口投与し
た。その3時間後に70mM−タウロコール酸を含む1
50mM−HCl2を1 ml/ラットの投与ボリュー
ムで経口投与した(1群は9または10匹)。1時間後
に層殺し、胃を摘出し1%ホルマリン溶液に浸し固定(
ホルマリン)処理した。その後、大冑に沿って開き、ガ
ラス板の上に拡げて腺胃部粘膜上に付着する出血部分を
軽く拭き取り、残る潰瘍の長さをノギスで測定した。
各ラットの潰瘍の長さの総和(mm)をエロジオン指数
として評価した。
その結果を第2表に示す。
〔以下余白〕
第2表 ン指数とした。
その結果を第3表に示す。
第3表 (2)エタノール胃炎:48時間絶食し、かつ24時間
絶水したウィスター系雄性ラット(体重180〜200
g)に各被検薬(対照には5.0%アラビアゴム)を経
口投与した。その30分後に50w/V%エタノール溶
液7.57 ml/kg (3g / kg)を経口投
与し、投与後絶食、施水下で3時間放置後層殺し、胃を
摘出しホルマリン処理をした(1群は8または9匹)。
その後、大雪に沿って胃を開きガラス板上に拡げて腺胃
部に生じたt員傷部の長さ(0111)を測定し、その
総和をもってエロジオ(3)胃粘膜ムコ多糖の定量:エ
タノール胃炎モデルラントの胃を摘出し、胃粘膜中のム
コ多糖構成成分含量を以下の方法に従い測定した(1群
は8匹)。
(a)へキソサミン量の測定:まず旧roi らの方法
(Jpn、 J、 Pha+vaco+、、 31.1
44 (1981))により胃粘膜をパパイン溶液で3
7℃、20時間インキュヘート後、その上清についてG
unnarの方法(ActaChem、 5cand、
、 2.467 (194B) )により定量した、す
なわち110°C,14時間塩酸加水分解後中和し、ア
セチルアセトンを加え90°Cl2O分加熱処理しエタ
ノールを加え最後にエーリノヒ試薬を加え530nmの
吸光度を測定した。なお、ヘキソサミン含量は塩酸グル
コサミン量に換算して求め、100+ng粘膜当たりで
表した。
(b)シアル酸の定量:胃粘膜をホモジ不−トシ80’
C,1時間硫酸加水分解後T B A法によりシアル酸
を定量した、すなわち0.2M  Na1O,を加えた
後1%NaAs0zを加え激しく撹拌後、0.6%TB
Aを加え15分加温し、エチレングリコールモノメチル
エーテルを加え、その上清の550nmでの吸光度を測
定した。シアル酸含量はNアセチルノイラミン酸量に換
算し粘膜100mg当たりで表した。
(C)ウロン酸の定置;胃粘膜をパパイン溶液で37°
C148時間インキュヘート後1%CPC?fl/&を
加え4 ”Cで一晩放置した遠心後その沈澱を0.OI
N  NaOHで溶解後Bitter and Mui
rの方法〔Anal、 Biochem、、 4.33
0 (1962) )に準じ硫酸カルバゾール法により
定量した、すなわちホウ酸ナトリウムの濃硫酸溶液に水
冷しながら上記の溶液を重層させ、混合後10分間加熱
した。水冷後カルバゾール溶液を加え再び15分間加熱
し、放冷後530nmの吸光度を測定しウロン酸含量を
求めた。なおグルクロン酸を標準として用いた。
その結果を第4表に示す。
〔以下余白〕
本発明化合物は胃粘膜ムコ多糖構成成分(ヘキソサミン
、ウロン酸、シアル酸)の減少を抑え、正常レヘルを維
持させる働きを有した。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チアミンコバルトクロロフィリン錯化合物および
    その塩から選ばれる少なくとも一種の化合物を有効成分
    とする胃炎治療剤。
  2. (2)チアミンコバルトクロロフィリン錯化合物が一般
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる化合物である請求項(1)記載の胃炎治療
    剤。
JP63304354A 1988-11-30 1988-11-30 胃炎治療剤 Expired - Lifetime JP2764287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304354A JP2764287B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 胃炎治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63304354A JP2764287B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 胃炎治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149522A true JPH02149522A (ja) 1990-06-08
JP2764287B2 JP2764287B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=17932010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63304354A Expired - Lifetime JP2764287B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 胃炎治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2764287B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133315A (en) * 1979-04-02 1980-10-17 Green Cross Corp:The Curing and preventive agent for digestive ulcer
JPS5841885A (ja) * 1982-04-01 1983-03-11 Green Cross Corp:The 新規なチアミンコバルチクロロフイリン錯化合物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55133315A (en) * 1979-04-02 1980-10-17 Green Cross Corp:The Curing and preventive agent for digestive ulcer
JPS5841885A (ja) * 1982-04-01 1983-03-11 Green Cross Corp:The 新規なチアミンコバルチクロロフイリン錯化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2764287B2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2525478B2 (ja) 安定性の改良された活性型ビタミンd▲下3▼類固型製剤
EP0406307A1 (en) Water soluble ibuprofen compositions and methods of making them
JPH0948728A (ja) 解熱鎮痛剤
JP2650756B2 (ja) 皮膚および粘膜上皮の疾患の治療のための4‐キノリンカルボン酸誘導体
JPH0148247B2 (ja)
EP0399051B1 (en) Polyvalent antiinflammatory agent
JPH04230223A (ja) ソマトスタチン吸収改善医薬組成物、その製法および用途
JPH0649006A (ja) トラネキサム酸亜鉛化合物
JP2811331B2 (ja) 骨形成促進剤
TW415843B (en) Anti-cancer pharmaceutical compositions comprising a diaminotrifluoromethylpyridine derivatives or the pharmaceutically acceptable salts thereof
EP0133423B1 (en) Use of 4,5'-azo-bis-salicylic acid for the manufacture of a medicament for the treatment of inflammatory disorders in the intestine
JPS62207212A (ja) 抗アレルギ−剤
JPS61251622A (ja) 胃粘膜 細胞を保護するアスピリン含有組成物
US3870792A (en) Certain dihydrophthalizines for treating hemorrhage and thrombosis
JPH02149522A (ja) 胃炎治療剤
WO1991017751A1 (en) Orally administrable gallium compositions and methods of treatment therewith
JP3717189B2 (ja) 鎮痛抗炎症剤
JP3947244B2 (ja) 消化性潰瘍治療用製剤
JPH02172920A (ja) 抗潰瘍剤
JP3254712B2 (ja) 医薬組成物
KR960009649B1 (ko) 알도오스 환원효소 저해작용을 갖고 또한 흡수성이 양호한 약제 조성물
US3076027A (en) Colchicine glycyrrhetinate
JPH01135718A (ja) 放射線障害治療剤
JPS609023B2 (ja) インジルビン誘導体およびそれを含有する抗腫瘍剤
IL44144A (en) Pharmaceutical antiulcer and/or liver protecting compositions containing phi-chlorohippuric acid and salts thereof