JPS5841885A - 新規なチアミンコバルチクロロフイリン錯化合物 - Google Patents
新規なチアミンコバルチクロロフイリン錯化合物Info
- Publication number
- JPS5841885A JPS5841885A JP5227382A JP5227382A JPS5841885A JP S5841885 A JPS5841885 A JP S5841885A JP 5227382 A JP5227382 A JP 5227382A JP 5227382 A JP5227382 A JP 5227382A JP S5841885 A JPS5841885 A JP S5841885A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methanol
- cobaltichlorophyllin
- solution
- complex
- chlorophyllin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明線、コ/(ルチクロロフイリン錯化合物1分子に
チオール型テア(71分子を配位させた新規なテアイン
コバルチクロロフィリン錯化合物に関する。
チオール型テア(71分子を配位させた新規なテアイン
コバルチクロロフィリン錯化合物に関する。
本発明によって得らnるテアばノコパルチクロロフイリ
ン錯化合物は、医薬として有用な物質であ)flえば消
化管系潰瘍において医ll効釆を有する他に多くの生理
的作用が期待できる。
ン錯化合物は、医薬として有用な物質であ)flえば消
化管系潰瘍において医ll効釆を有する他に多くの生理
的作用が期待できる。
従来テアぽンコパルテクロpフィリン系錯化合物につい
ては%会昭50−2005号および特公昭51−286
87号各公報に記載さnた技術が知らnている。すなわ
ち養分1850−2005号公報においてはクロロフイ
リ7の食塩飽和1駿水溶1[Kコバルト塩または鉄塩を
投入しそしてpH9lll整(pli5〜7)Kよpク
ロロフィリンHAルト鋤化合物を析出させ次いでテアオ
ンのアルカリ性浩液を加えて再度pHを4〜6KIl1
1整して生成物を得ている。
ては%会昭50−2005号および特公昭51−286
87号各公報に記載さnた技術が知らnている。すなわ
ち養分1850−2005号公報においてはクロロフイ
リ7の食塩飽和1駿水溶1[Kコバルト塩または鉄塩を
投入しそしてpH9lll整(pli5〜7)Kよpク
ロロフィリンHAルト鋤化合物を析出させ次いでテアオ
ンのアルカリ性浩液を加えて再度pHを4〜6KIl1
1整して生成物を得ている。
tた製分1851−28687号公報の方法はチアばン
添加時のput一層アルカリ性餉として反応を行う仁と
を骨子としているものである。しかしながらいずf’L
Kしてもコバルチクロロフィリン錯化合物に対して1轟
量のテアインが配位したすなわち1分子のチオール型チ
アイ/を1配位子とし次チアインコバルチクロロフィリ
ン鉛化合物はとnまで確認さnておらず、またそnを造
択的に#!造する方法も知らnていない。
添加時のput一層アルカリ性餉として反応を行う仁と
を骨子としているものである。しかしながらいずf’L
Kしてもコバルチクロロフィリン錯化合物に対して1轟
量のテアインが配位したすなわち1分子のチオール型チ
アイ/を1配位子とし次チアインコバルチクロロフィリ
ン鉛化合物はとnまで確認さnておらず、またそnを造
択的に#!造する方法も知らnていない。
従って、本発明によnば、コバルチクロロフィリン錯化
合物1分子にチオール型チアハフ1分子が配位した新規
なテアずンコパルチクロロフイリン錯化合物を提供する
ものである。本発明のテアをンコバルチクロロフイリン
錯化合物は次の工1!IKよって製造される。第1工程
としては水不含酢酸溶液好ましくはアルコール性例えに
メタノール性酢酸溶液としたタロロフイリ7に11素の
存在下に酢酸コバルト塩のよりな二価コバルト塩を作用
させて錯化することKよりコバルチクロロフィリン錯化
合物とし、このもの管真空減圧下に溶媒を除去して高純
度の結晶コバルチクロロフィリン錯化合物をうる0#!
2工程として鉱島1工程で得らnた高純度コバルチクロ
曹フィリン錯化合物をメタノールに溶解し、あらかじめ
アルカリ性メタノール溶液としたチアインを混合反応さ
せてテアインコバルチクロロフィリン錯化合物を形成さ
せそして反応混合物からメタノールを可及的に除去する
。最後に精製工程として上記のようKして得た粗テアイ
ンコバルチクロロフィリン錯化合物をベンジルアルコー
ル/水系による液−液抽出(未反応のチアインおよびそ
nから由来し友分解物の除去)そしてシリカゲルクロマ
トグラフィおよびゲル濾過クロマトグラフィ(りpロフ
イリンおよび反応中に生成した副生成物の除去)K付す
る。を次他の手段としては粗テアインコバルチクーロフ
ィリン俸化合物を例えば含水アルコールに溶解し、Il
i!水性多孔性ポリマーのカラムクロマトグラフィーお
よびゲルー過りpマドグラフィに封する方法がある。
合物1分子にチオール型チアハフ1分子が配位した新規
なテアずンコパルチクロロフイリン錯化合物を提供する
ものである。本発明のテアをンコバルチクロロフイリン
錯化合物は次の工1!IKよって製造される。第1工程
としては水不含酢酸溶液好ましくはアルコール性例えに
メタノール性酢酸溶液としたタロロフイリ7に11素の
存在下に酢酸コバルト塩のよりな二価コバルト塩を作用
させて錯化することKよりコバルチクロロフィリン錯化
合物とし、このもの管真空減圧下に溶媒を除去して高純
度の結晶コバルチクロロフィリン錯化合物をうる0#!
2工程として鉱島1工程で得らnた高純度コバルチクロ
曹フィリン錯化合物をメタノールに溶解し、あらかじめ
アルカリ性メタノール溶液としたチアインを混合反応さ
せてテアインコバルチクロロフィリン錯化合物を形成さ
せそして反応混合物からメタノールを可及的に除去する
。最後に精製工程として上記のようKして得た粗テアイ
ンコバルチクロロフィリン錯化合物をベンジルアルコー
ル/水系による液−液抽出(未反応のチアインおよびそ
nから由来し友分解物の除去)そしてシリカゲルクロマ
トグラフィおよびゲル濾過クロマトグラフィ(りpロフ
イリンおよび反応中に生成した副生成物の除去)K付す
る。を次他の手段としては粗テアインコバルチクーロフ
ィリン俸化合物を例えば含水アルコールに溶解し、Il
i!水性多孔性ポリマーのカラムクロマトグラフィーお
よびゲルー過りpマドグラフィに封する方法がある。
以下に本発明を更に具体的に観明する。本発明において
原料として使用さnるクロロフィリンは植物葉縁体由来
のものであシ、例えば桑葉、アルファルファ、チモシー
グラス集などの高等植物葉、りpレラ、セネデスムスな
どの藻WA%あるい#iまた植物葉緑体の高度濃縮粒で
ある垂真などから溶剤抽出、鹸化および酸性化tそして
溶剤分別抽出、分別晶析およびクロマトグラフ分離など
の精製操作によ〕得ることができる。
原料として使用さnるクロロフィリンは植物葉縁体由来
のものであシ、例えば桑葉、アルファルファ、チモシー
グラス集などの高等植物葉、りpレラ、セネデスムスな
どの藻WA%あるい#iまた植物葉緑体の高度濃縮粒で
ある垂真などから溶剤抽出、鹸化および酸性化tそして
溶剤分別抽出、分別晶析およびクロマトグラフ分離など
の精製操作によ〕得ることができる。
このものは主としてり四リン−6からなるがクロ979
6%バーブリンフなどの一部混入することは差支えない
。
6%バーブリンフなどの一部混入することは差支えない
。
原料のクロロフィリンを酢酸溶液の状態となすKあたっ
てアルコールを共存せしめるのが好オしく、メタノール
、エタノール、インプロパツールなどが利用できるが好
ましくはメタノールである。この場合酢酸含量社5〜8
0%好ましくは10〜!lO%である。二価コバルト塩
としては塩化コバルト、硫酸コバルト、酢llコバルト
などが利用できるが酢酸コバルトが好ましい、この二価
コバルト塩祉例えばメタノール溶液として反応に供さn
る1反応源度は常温から50〜60℃までの範囲であり
望ましく嬬40〜50℃である。この除水の存在はてき
るだけ避けるのが生成物の品質および収率の点で肝要で
ある。
てアルコールを共存せしめるのが好オしく、メタノール
、エタノール、インプロパツールなどが利用できるが好
ましくはメタノールである。この場合酢酸含量社5〜8
0%好ましくは10〜!lO%である。二価コバルト塩
としては塩化コバルト、硫酸コバルト、酢llコバルト
などが利用できるが酢酸コバルトが好ましい、この二価
コバルト塩祉例えばメタノール溶液として反応に供さn
る1反応源度は常温から50〜60℃までの範囲であり
望ましく嬬40〜50℃である。この除水の存在はてき
るだけ避けるのが生成物の品質および収率の点で肝要で
ある。
本発明においては前記の反応を酸素の存在下に行うもの
である1発明者は極々検討の結果、過酸化水素の添加は
不安定なりロリン11に対する影響を最小1にとどめそ
の結果高純度の生成物を得らnることを発見した。すな
わち反応系に導入すべIコバルト塩の溶液に予め過酸化
水素を添加することによシ通常数時間を必要とする反応
Fi1時間以内に完了させることができる。
である1発明者は極々検討の結果、過酸化水素の添加は
不安定なりロリン11に対する影響を最小1にとどめそ
の結果高純度の生成物を得らnることを発見した。すな
わち反応系に導入すべIコバルト塩の溶液に予め過酸化
水素を添加することによシ通常数時間を必要とする反応
Fi1時間以内に完了させることができる。
反応を空気または酸素を吹込みつつ実施することも可能
である。反応完了彼真空濃縮によシ浴媒を除去するかあ
るいは反応液に反応生成物が不溶化する溶媒′fr添加
して生成する沈殿物を戸別することkよ〕高純度コバル
チクロロフィリン錯化合物が得られ皮、前記反応生成物
か不溶化する溶媒としては例えば水、エーテル、インプ
ロピルエーテル、クロロホルムが挙けらnる。
である。反応完了彼真空濃縮によシ浴媒を除去するかあ
るいは反応液に反応生成物が不溶化する溶媒′fr添加
して生成する沈殿物を戸別することkよ〕高純度コバル
チクロロフィリン錯化合物が得られ皮、前記反応生成物
か不溶化する溶媒としては例えば水、エーテル、インプ
ロピルエーテル、クロロホルムが挙けらnる。
また他の方法としてアルカリを加えてpH@整をして沈
殿晶析せしめることもできるがこrtは工業的に問題の
みならず品質上にも影響を与えるのでさほど好ましくな
い。本発明者轡の前記知見によれば生成したコバルチク
ロロフィリン錯化合物はアルコール酢酸混合溶媒ではあ
る程度加熱しても安定であシ、高純度コバルチクロロフ
ィリン錯化合物を反応液から直接に減圧#Imによシ回
収しうろことは意想外であった。
殿晶析せしめることもできるがこrtは工業的に問題の
みならず品質上にも影響を与えるのでさほど好ましくな
い。本発明者轡の前記知見によれば生成したコバルチク
ロロフィリン錯化合物はアルコール酢酸混合溶媒ではあ
る程度加熱しても安定であシ、高純度コバルチクロロフ
ィリン錯化合物を反応液から直接に減圧#Imによシ回
収しうろことは意想外であった。
このようkして得らnたコバルチクロロフィリン錯化合
物は高純度でありその11次の工程に提供できる。コバ
ルチクロロフィリン錯化合物とチアずン(ビタイ7B1
)の塩酸塩、硝酸塩もしくは遊離塩基のメタノール溶液
t pH7〜11に―整し原料のチアミンをチオール撒
として混合反応させる。コバルチクロロフィリン錯化合
物1モル当シ2モルよシ少ない量のチアはンを便用すべ
きである。実質上等モル量を使用するのが好ましい。こ
の際pH0−整には必要によ〕アンモニア緩衝液t−利
用することができる1反応社wk、素を蓮断しつつ好ま
しくは透光条件下で室温〜50℃において実施するのが
望ましい。
物は高純度でありその11次の工程に提供できる。コバ
ルチクロロフィリン錯化合物とチアずン(ビタイ7B1
)の塩酸塩、硝酸塩もしくは遊離塩基のメタノール溶液
t pH7〜11に―整し原料のチアミンをチオール撒
として混合反応させる。コバルチクロロフィリン錯化合
物1モル当シ2モルよシ少ない量のチアはンを便用すべ
きである。実質上等モル量を使用するのが好ましい。こ
の際pH0−整には必要によ〕アンモニア緩衝液t−利
用することができる1反応社wk、素を蓮断しつつ好ま
しくは透光条件下で室温〜50℃において実施するのが
望ましい。
反応液を減圧濃縮すると粗チアインコ/2ルテクロロフ
イリン鉛化合物が得らnる。S製のためKはこntイン
ジルアルコールに溶解しそして水で洗浄して未反応のテ
アインおよび七nから由来した分解物を水層に移行させ
る。
イリン鉛化合物が得らnる。S製のためKはこntイン
ジルアルコールに溶解しそして水で洗浄して未反応のテ
アインおよび七nから由来した分解物を水層に移行させ
る。
この過程で目的物たるテアはンコパルテクロaフィリン
錯化合物は損失することがなくtた安定にベンジルアル
コール相Kwまる。このベンジルアルコール相をシリカ
ゲルのカラムを通過させてりpマドグラフ分別を行なう
・こ−の際ベンジルアルコールを濃縮すること社必賛な
い。
錯化合物は損失することがなくtた安定にベンジルアル
コール相Kwまる。このベンジルアルコール相をシリカ
ゲルのカラムを通過させてりpマドグラフ分別を行なう
・こ−の際ベンジルアルコールを濃縮すること社必賛な
い。
メタノール、エタノール、クロロホルム、アセトンなど
の単独浴jlI!または混合溶媒を展−剤として利用で
きるが、工業的にはメタノールが望ましい、ベンジルア
ルコールが溶出した後に所定のテアインコパルチクpロ
フイリン銀化合物が溶出される。その際可視部吸収スペ
クトル吸光比および薄層クロiトゲラフによって所定生
成物の前後に流出する不純物および分解物を排除するこ
とフ(できる=またこのシリカゲルカラムクロマトグラ
フィによって次に行う最終精製操作たるゲル濾過カラム
クロマトグラフィにおけるゲル担体の汚染もをくするこ
とができる。
の単独浴jlI!または混合溶媒を展−剤として利用で
きるが、工業的にはメタノールが望ましい、ベンジルア
ルコールが溶出した後に所定のテアインコパルチクpロ
フイリン銀化合物が溶出される。その際可視部吸収スペ
クトル吸光比および薄層クロiトゲラフによって所定生
成物の前後に流出する不純物および分解物を排除するこ
とフ(できる=またこのシリカゲルカラムクロマトグラ
フィによって次に行う最終精製操作たるゲル濾過カラム
クロマトグラフィにおけるゲル担体の汚染もをくするこ
とができる。
tた他のPII#法としては粗テアインコバルチクロ四
フィリン錯化合物を3θ〜70%含水アルコールに溶解
してpH3〜7% 好ましくはpH4〜6KII整し、
疎水性多孔質ポリマーのカラムクo v )グラブ分別
を行うこともできゐ、前記多孔質ポリマーとしては樹脂
の単位表面積が大きい程好適であるが、通常100 m
27f以上好ましくは4 Q Om27f以上のもので
ある。多孔性合成樹脂の孔径は通常s、oX以上が好適
であ夛、且つ平均孔径が大きいほど好ましい結果が得ら
nる。これらの多孔質ポリマーとじて扛例えば2チレ/
−ジビニルベンゼン共重合領アンパーラ(トXkD @
+ 2 (ローム・アンド・ハース社製)%ダイヤイオ
7 HP(三菱化成工業株式会社製)〕が挙げらnる。
フィリン錯化合物を3θ〜70%含水アルコールに溶解
してpH3〜7% 好ましくはpH4〜6KII整し、
疎水性多孔質ポリマーのカラムクo v )グラブ分別
を行うこともできゐ、前記多孔質ポリマーとしては樹脂
の単位表面積が大きい程好適であるが、通常100 m
27f以上好ましくは4 Q Om27f以上のもので
ある。多孔性合成樹脂の孔径は通常s、oX以上が好適
であ夛、且つ平均孔径が大きいほど好ましい結果が得ら
nる。これらの多孔質ポリマーとじて扛例えば2チレ/
−ジビニルベンゼン共重合領アンパーラ(トXkD @
+ 2 (ローム・アンド・ハース社製)%ダイヤイオ
7 HP(三菱化成工業株式会社製)〕が挙げらnる。
前記のように積層さnたチアミンコバルチクロロフィリ
ン錯化合物区分をゲル濾過クロマトカラムを通すことに
よって一定の品質のチアミンクバルチクロロフイリン錯
化合物をうる。ゲル濾過クロマトグラフ担体としては例
えばセファデックスLH−20などのデキストラノゲル
またはト璽ノセールMW−40などの合成ゲルP遍剤が
望オしい、展開溶媒としてはメタノール、エタノール、
アセトンなどが適当であるが望ましくはメタノールであ
る。チアずンコパルチクロロフイリン匈化合物分画区分
の確認は可視部吸収スペクトルおよび薄層クロマトグラ
フによって行う− このようKして得られ几チアインコバルテク&!ロフイ
リン錯化合物区分から濃縮乾(支)−噴霧乾燥などによ
シ黒縁色光沢性微粉末状のチアばンコパルチクロロフイ
リン錯化合物が得らnる。
ン錯化合物区分をゲル濾過クロマトカラムを通すことに
よって一定の品質のチアミンクバルチクロロフイリン錯
化合物をうる。ゲル濾過クロマトグラフ担体としては例
えばセファデックスLH−20などのデキストラノゲル
またはト璽ノセールMW−40などの合成ゲルP遍剤が
望オしい、展開溶媒としてはメタノール、エタノール、
アセトンなどが適当であるが望ましくはメタノールであ
る。チアずンコパルチクロロフイリン匈化合物分画区分
の確認は可視部吸収スペクトルおよび薄層クロマトグラ
フによって行う− このようKして得られ几チアインコバルテク&!ロフイ
リン錯化合物区分から濃縮乾(支)−噴霧乾燥などによ
シ黒縁色光沢性微粉末状のチアばンコパルチクロロフイ
リン錯化合物が得らnる。
仁のものは極めて純度が高く、このまま医JI&品原料
として提供できるものである・ このよう圧して得念チアばンコパルチクロロフイリン錯
化合物は次の推定構造式を有する。
として提供できるものである・ このよう圧して得念チアばンコパルチクロロフイリン錯
化合物は次の推定構造式を有する。
または
046H550oN601 (1B(分子量971.0
8)としての元素分析結果は下記のとおりであシ、この
実測値はクロ、ロフイリノ(クロリン・4)1分子に対
してコバルト11IL子およびビタばンB1 (チオー
ル型チアイン)1分子が結合し友ものとする理論値とよ
く一致する。
8)としての元素分析結果は下記のとおりであシ、この
実測値はクロ、ロフイリノ(クロリン・4)1分子に対
してコバルト11IL子およびビタばンB1 (チオー
ル型チアイン)1分子が結合し友ものとする理論値とよ
く一致する。
0t%JiI(%j M%I 0% 84
%J 00(%)理論値:56J39 5.72 1
1.54 16.48 uO407実−値:57.6
3 5.55 11.76 17.07 &25 5
.99こζに得らnたチアイノコパルチクロロツイリン
錨化合物社更に次のような物理学的性状を有する。
%J 00(%)理論値:56J39 5.72 1
1.54 16.48 uO407実−値:57.6
3 5.55 11.76 17.07 &25 5
.99こζに得らnたチアイノコパルチクロロツイリン
錨化合物社更に次のような物理学的性状を有する。
1) 本発明のチアインコバルチクロ四フィリン錯化
合物は、弱い!#異臭をもつ暗緑色の不定形ないし光沢
のある黴塊である。このものはメタノール、エタノール
にきわめて溶けやすく、水KFi溶ffK<<、エーテ
ル、クロロホルム、ベンゼン、酢酸エテル忙はとんど溶
けない。
合物は、弱い!#異臭をもつ暗緑色の不定形ないし光沢
のある黴塊である。このものはメタノール、エタノール
にきわめて溶けやすく、水KFi溶ffK<<、エーテ
ル、クロロホルム、ベンゼン、酢酸エテル忙はとんど溶
けない。
2)本発明のチアインコバルチクロロフィリン錯化合物
約1001151を精密に秤量しtメタノールを加えて
溶解し、正確に50−とする、その液1−をと夛、メタ
ノールを加えて正確#c5〇−とする。さらに%この液
2−をとル、メタノ−ル5−を加えて試料液とする。試
料液をメタノールを対照液として日本薬局方一般試験法
陣光度掬定法」により可視部吸収スはクトルを沖」定す
ると波長428−432nmおよび640〜667nm
lc極大吸収を有し、吸収の強さは428〜432nm
> 640〜667 nmの順である。
約1001151を精密に秤量しtメタノールを加えて
溶解し、正確に50−とする、その液1−をと夛、メタ
ノールを加えて正確#c5〇−とする。さらに%この液
2−をとル、メタノ−ル5−を加えて試料液とする。試
料液をメタノールを対照液として日本薬局方一般試験法
陣光度掬定法」により可視部吸収スはクトルを沖」定す
ると波長428−432nmおよび640〜667nm
lc極大吸収を有し、吸収の強さは428〜432nm
> 640〜667 nmの順である。
3)赤外線吸収スペクトルによる分析
本発明によるチアずンコバルチクロロフイリン化合物、
コバルチクロロフィリン(コバルチクロリン・6)、お
よびクロロフィリン(クロリン64)Kついて赤外吸収
スペクトル(KBr錠剤法)鵞欄足し友、その赤外スは
クトル祉そnぞn第1.2および3図のとおりであった
。原料クロロフィリンのNHおよび水に由来する340
0am−1の吸収(第3図)が、コバルチクロロフィリ
ン錯化合物では343031−IK移行し、それと同時
にコバルチクロロフィリン錯化合物(第2コバルチ錯化
に由来す:b 1080m−1(y 0o−N)の吸収
が生ずる(第1図)。このことからテアインコバルチク
ロロフィリン及びコバルチクロロフィリン錯化合物中の
コバルト金属は、原料クロ田フィリンのピロール核のM
原子4個と錯結合していることが推棚される。tた、本
発明の錯化合物の1625aR−1(Nlll)および
104011−1(0−0)のテアイン(ビタミンB1
)K由来すると考えらnる吸収(前者はチアインの第1
7t7に由来、後者はテアインの一02H4011K由
来)は、コバルチクロロフィリンならびにりaaフィリ
ンKli存在しなかったものである。
コバルチクロロフィリン(コバルチクロリン・6)、お
よびクロロフィリン(クロリン64)Kついて赤外吸収
スペクトル(KBr錠剤法)鵞欄足し友、その赤外スは
クトル祉そnぞn第1.2および3図のとおりであった
。原料クロロフィリンのNHおよび水に由来する340
0am−1の吸収(第3図)が、コバルチクロロフィリ
ン錯化合物では343031−IK移行し、それと同時
にコバルチクロロフィリン錯化合物(第2コバルチ錯化
に由来す:b 1080m−1(y 0o−N)の吸収
が生ずる(第1図)。このことからテアインコバルチク
ロロフィリン及びコバルチクロロフィリン錯化合物中の
コバルト金属は、原料クロ田フィリンのピロール核のM
原子4個と錯結合していることが推棚される。tた、本
発明の錯化合物の1625aR−1(Nlll)および
104011−1(0−0)のテアイン(ビタミンB1
)K由来すると考えらnる吸収(前者はチアインの第1
7t7に由来、後者はテアインの一02H4011K由
来)は、コバルチクロロフィリンならびにりaaフィリ
ンKli存在しなかったものである。
以上の結果から、本発明の錯化合物中のコバルトはクロ
ロフィリンのピロール核のM原子4個と配位結合してお
シ、そして本発明の錯化合物中KFiテアイノが結合し
ていると推定さnた。
ロフィリンのピロール核のM原子4個と配位結合してお
シ、そして本発明の錯化合物中KFiテアイノが結合し
ていると推定さnた。
4)可視部吸収スペクトルによる分析
本発明のチアインコバルチクロロフィリン化合物、その
前駆体であるコバルチクロロフィリン錯化合物tおよび
原料であるクロロフィリンの三者について、メタノール
溶媒、層長10swaで340〜700nmの可視吸光
測定を行なった。可視部吸収スペクトルを第4図に、そ
して結果のtとめを次表に示した・ 可視吸収スはクトルにおける極大吸収部本発明の錯化合
物ならびにコバルチクロロフィリン錯化合物の可視部吸
収スペクトルにおいて社クロロフィリンの特徴的な50
0〜530 nmの吸収帯がほとんど消失し、赤色バン
ド蝶着干短皺長部へ、tた、ツレ−のバンド(8ore
t’s band)は長披長部へ移動しsg@[m減少
している。こnらの変化は本発明の錯化合物およびコパ
ルチクwaフィリン錯化合物において、りロロフイリン
と金属コバルトとの錯結合を示すものと考えら詐る。
前駆体であるコバルチクロロフィリン錯化合物tおよび
原料であるクロロフィリンの三者について、メタノール
溶媒、層長10swaで340〜700nmの可視吸光
測定を行なった。可視部吸収スペクトルを第4図に、そ
して結果のtとめを次表に示した・ 可視吸収スはクトルにおける極大吸収部本発明の錯化合
物ならびにコバルチクロロフィリン錯化合物の可視部吸
収スペクトルにおいて社クロロフィリンの特徴的な50
0〜530 nmの吸収帯がほとんど消失し、赤色バン
ド蝶着干短皺長部へ、tた、ツレ−のバンド(8ore
t’s band)は長披長部へ移動しsg@[m減少
している。こnらの変化は本発明の錯化合物およびコパ
ルチクwaフィリン錯化合物において、りロロフイリン
と金属コバルトとの錯結合を示すものと考えら詐る。
本発明により得らnるチアインコバルチクロロフィリン
化合物の毒性は次のとお9である。
化合物の毒性は次のとお9である。
ストレス法および拘束コーチシン法による実験的胃潰瘍
に対するチアインコバルチクロロフィリンの薬理学的作
用を次に示す。
に対するチアインコバルチクロロフィリンの薬理学的作
用を次に示す。
動物としてはウィスター系雄性ラット(体重200〜!
002)を各群10匹とした。投与薬剤はすべて生理食
塩液に溶解して用いた。投与量Fi1日当り100 Q
/D体重とし、対照である生食群には生理食塩液を1d
ずつ投与した。ストレス法における急性潰瘍の予防試験
においてはストレス負荷前7日間連続経ロ投与した。ま
た拘束コーチシン法における慢性潰瘍の治療試験では拘
束の除去後7日関連続経口投与し友。
002)を各群10匹とした。投与薬剤はすべて生理食
塩液に溶解して用いた。投与量Fi1日当り100 Q
/D体重とし、対照である生食群には生理食塩液を1d
ずつ投与した。ストレス法における急性潰瘍の予防試験
においてはストレス負荷前7日間連続経ロ投与した。ま
た拘束コーチシン法における慢性潰瘍の治療試験では拘
束の除去後7日関連続経口投与し友。
ストレス法による実験的潰瘍の生成は「OMm。
Pharm、Bull、J第12巻第465頁(196
4)Kよp%また拘束コーチシン法による実験的潰瘍の
生成Fir日本消化器病学会誌」第62(12)巻II
1533頁(1965)Kよった。結果は次表に示す
。
4)Kよp%また拘束コーチシン法による実験的潰瘍の
生成Fir日本消化器病学会誌」第62(12)巻II
1533頁(1965)Kよった。結果は次表に示す
。
ストレス法
拘束コーチシン法
次に臨床試験結果を示す。
試験方法
チアインコバルチクロロフイリ/錯化合物を5#含有す
る胃溶性被覆の内服剤1に1日4囲(毎食前1時間と就
寝前)1回につき1錠ないし2飼を6週間投゛与した。
る胃溶性被覆の内服剤1に1日4囲(毎食前1時間と就
寝前)1回につき1錠ないし2飼を6週間投゛与した。
その試験結果を示せば下表のとおシである。
以上の試験結果から明らかなように、本発明の活性成分
化合物は、静脈内注射、皮下注射、筋内内注射、経口等
の方法で投与さn、特に経口投与シよび筋肉内注射が好
ましい。成人の治療に用いられる場合の睨与tは、−日
に10〜120#の範囲特に20〜40ηが好ましい。
化合物は、静脈内注射、皮下注射、筋内内注射、経口等
の方法で投与さn、特に経口投与シよび筋肉内注射が好
ましい。成人の治療に用いられる場合の睨与tは、−日
に10〜120#の範囲特に20〜40ηが好ましい。
次に本発明の具体的な製剤例を挙けるが本発明は以下の
製剤例に限足さnるものではない。
製剤例に限足さnるものではない。
本発明の活性成分を経口投与する場合には錠剤%顆粒剤
、粉末剤とすnJdよ〈特に顎粒斎1および粉末剤扛必
9に応じてカプセル*Jとして単位量投与形態とするこ
とができる−こnら経口投与用固形剤扛通常用いられる
賦形斉1、例えば無水ケイ酸、メタケイ酸アルミン酸マ
グネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、乳糖、砂糖、と
うもろこし殿粉、微結晶セルロース、ノ〜イドロキシゾ
ロピルースターチ、tたはグリシン、結合剤例えばアラ
ヒ゛ヤゴム、ゼラチン、トラガント、ハイドロキシプロ
ピルセルロース、tたはポリビニルピロリドン、fA清
御1例えばステア1)ン酸マグネシウム、タルクtたは
シリカ、崩壊剤例えば馬鈴薯殿粉、カルボキシメチルセ
ルロースカルシウムあるいは湿潤却j例えばポリエチレ
ングリコール、ソルビタンモノオレート、ポリオキシエ
チレン硬化ヒ實シ油、ツウ1Jル硫酸ナトリウム等を含
有しても良い。錠押jは常法に従ってコーティングして
もよい。
、粉末剤とすnJdよ〈特に顎粒斎1および粉末剤扛必
9に応じてカプセル*Jとして単位量投与形態とするこ
とができる−こnら経口投与用固形剤扛通常用いられる
賦形斉1、例えば無水ケイ酸、メタケイ酸アルミン酸マ
グネシウム、合成ケイ酸アルミニウム、乳糖、砂糖、と
うもろこし殿粉、微結晶セルロース、ノ〜イドロキシゾ
ロピルースターチ、tたはグリシン、結合剤例えばアラ
ヒ゛ヤゴム、ゼラチン、トラガント、ハイドロキシプロ
ピルセルロース、tたはポリビニルピロリドン、fA清
御1例えばステア1)ン酸マグネシウム、タルクtたは
シリカ、崩壊剤例えば馬鈴薯殿粉、カルボキシメチルセ
ルロースカルシウムあるいは湿潤却j例えばポリエチレ
ングリコール、ソルビタンモノオレート、ポリオキシエ
チレン硬化ヒ實シ油、ツウ1Jル硫酸ナトリウム等を含
有しても良い。錠押jは常法に従ってコーティングして
もよい。
経口用液体製剤は水性または油性乳濁剤溶液、シロップ
剤等にすnばよく、あるいは使用する前に適当なビヒク
ルで再溶解しうる乾燥生成物にしても良い。このような
液体製剤は普通に用いらnる添加剤例えば乳化補助剤で
あるソルビットシロップ、メチルセルロース、ゼラチン
、ハイドロキシエチルセルロースなど、また乳化剤例え
ばレシチンソルビタノモノオレート、ポリオキシエテレ
ノ硬化ヒマシ油、非水性ビヒクル例えば分別ココナツト
油、アーモンド油、ラッカセイ油、防腐剤例えtfp−
ハイド四キシ安息香酸メチル、p−ハイドロキシ安息香
酸プロピルまたはソルビン酸を添加してもよい。
剤等にすnばよく、あるいは使用する前に適当なビヒク
ルで再溶解しうる乾燥生成物にしても良い。このような
液体製剤は普通に用いらnる添加剤例えば乳化補助剤で
あるソルビットシロップ、メチルセルロース、ゼラチン
、ハイドロキシエチルセルロースなど、また乳化剤例え
ばレシチンソルビタノモノオレート、ポリオキシエテレ
ノ硬化ヒマシ油、非水性ビヒクル例えば分別ココナツト
油、アーモンド油、ラッカセイ油、防腐剤例えtfp−
ハイド四キシ安息香酸メチル、p−ハイドロキシ安息香
酸プロピルまたはソルビン酸を添加してもよい。
更にtたこれらの経口投与用製剤KFi必畳に応じて保
存剤、安定化剤などを含有せしめても艮いO 次にこの化合4yt−注射剤に用いる場合には油溶液、
乳化液、水溶液のような形1aKすnば良く、仁れらの
溶剤は通常用いられる乳化剤、安定化剤などを含有して
も良い。
存剤、安定化剤などを含有せしめても艮いO 次にこの化合4yt−注射剤に用いる場合には油溶液、
乳化液、水溶液のような形1aKすnば良く、仁れらの
溶剤は通常用いられる乳化剤、安定化剤などを含有して
も良い。
とnら組成物は投与方法によシ当該化合物を1%以上、
好ましくは3%〜6%を含有させることができる・ 実施例 1 りpロフイリン(クロリン・6)5.Ofをメタノール
500dおよび木酢#100mの混合溶媒に溶解する、
別に酢酸コバルト4水塩1αOft″メタノール50m
に溶解したものに50%過酸化水累水Q、75w1f加
え、そして得らnる溶液を先K11llたクロロフィリ
ン液に50℃で攪拌しつつ滴下する。さらに50℃で1
時間攪拌して反応を完結させる6反応混合物から不溶物
tF去後、減圧濃縮乾固し、セして残渣を水洗および乾
燥してコバルチクロロフィリン4、12 Fを得る(収
率71.4%)。
好ましくは3%〜6%を含有させることができる・ 実施例 1 りpロフイリン(クロリン・6)5.Ofをメタノール
500dおよび木酢#100mの混合溶媒に溶解する、
別に酢酸コバルト4水塩1αOft″メタノール50m
に溶解したものに50%過酸化水累水Q、75w1f加
え、そして得らnる溶液を先K11llたクロロフィリ
ン液に50℃で攪拌しつつ滴下する。さらに50℃で1
時間攪拌して反応を完結させる6反応混合物から不溶物
tF去後、減圧濃縮乾固し、セして残渣を水洗および乾
燥してコバルチクロロフィリン4、12 Fを得る(収
率71.4%)。
コパルチクロロフイリ740tを280−のメタノール
に溶解する。別にチアミン塩酸塩!A、Ofをメタノー
ル180dK溶解し且つ苛性ソーダのメタノール溶液で
pH1αOK調整した後、ここに得られる溶液をコバル
チクロロフィリンメタノール溶液に40℃窒累気流中で
攪拌しつつ滴下する・さらに、窒素気流中40℃で3時
間攪拌する0反応混合物から不溶物をP去した後、減圧
濃縮して粗チアインコバルチクロロフィリン&16Fを
得る(収$109.2%)。
に溶解する。別にチアミン塩酸塩!A、Ofをメタノー
ル180dK溶解し且つ苛性ソーダのメタノール溶液で
pH1αOK調整した後、ここに得られる溶液をコバル
チクロロフィリンメタノール溶液に40℃窒累気流中で
攪拌しつつ滴下する・さらに、窒素気流中40℃で3時
間攪拌する0反応混合物から不溶物をP去した後、減圧
濃縮して粗チアインコバルチクロロフィリン&16Fを
得る(収$109.2%)。
粗チアインコバルチクロロフィリン5.Oftばノジル
アルコール504に溶解し、各回5〇−の水で2回洗浄
し、次いでこのベンジルアルコール溶液をシリカゲルカ
ラムに仕込み、アセトン/メタノール(5:2)500
−で洗浄して不純物を除去した後、メタノール400−
で目的物区分を溶出する。溶出液を減圧濃縮して精製チ
アイン;パルチクロロフイリ7645■を得る(収$1
2.9%)。
アルコール504に溶解し、各回5〇−の水で2回洗浄
し、次いでこのベンジルアルコール溶液をシリカゲルカ
ラムに仕込み、アセトン/メタノール(5:2)500
−で洗浄して不純物を除去した後、メタノール400−
で目的物区分を溶出する。溶出液を減圧濃縮して精製チ
アイン;パルチクロロフイリ7645■を得る(収$1
2.9%)。
セファデックスpm−2o s o fおよびメタノー
ルで3a+X3Qaaのカラムを調製し、こnに精製テ
アζンコパルチクレロフイリ7600厘gのメタノール
溶液を載せ、メタノールで展開溶出しそして分画する。
ルで3a+X3Qaaのカラムを調製し、こnに精製テ
アζンコパルチクレロフイリ7600厘gのメタノール
溶液を載せ、メタノールで展開溶出しそして分画する。
不純物区分を除去して得らrした溶出液を減圧濃縮して
チアインコバルチクロルフィリン380〜を得る(収率
6ム5%)。
チアインコバルチクロルフィリン380〜を得る(収率
6ム5%)。
クロロフィリン(クロリン・6)からの通算収率Fi6
.37%である。
.37%である。
実施例 2
クロロフィリン(クロリンe6) 5. Ofをメタノ
ール50ONtおよび木酢#1100II1の混合溶I
IXK溶解する。別に酢酸コバルト4水塩1αOtをメ
タノール50−に溶解して得られ友治液を先のクロロフ
ィリン液に空気を流通しつつ40℃で攪拌しながら滴下
する。さらに、空気流通下に50℃で5時間攪拌して反
応させる。不溶物をP去後、反応液を減圧S縮乾固しセ
して残渣を水洗および乾燥してコバルチクロロフィリン
五88tを得る(収$ 67.2%)・コバルチクロロ
フィリン五5fを250−のメタノールに溶解する。別
にテアくン塩酸塩2.63ftメタノール160−に溶
解しpH1[LOK−整した溶液を前記のコバルチクロ
ロフィリンのメタノール溶液に40℃で攪拌しつつ滴下
する・滴下後さらに5時間攪拌を継続する。不溶物tP
去した後、反応液を減圧Im!縮する・次いで残渣をエ
タノールK11l解して不溶物をP去し、そしてP液を
減圧濃縮して粗テアインコ/シルテクロロフイリン4.
62 Fを得る(収率9五7%)− 粗チア(ンツバルチクロロフイリン4.5 f tベン
ジルアルコール45mに溶解し、各回45−の水で2回
洗浄し、次いでとのにンジルアルコール溶液ヲシリカゲ
ルカラムに仕込み、アセトン/メタノール(!1:2)
500−で洗浄して不純物を除去した後、メタノール
400−で目的物区分を溶出する。溶出液を減圧濃縮し
て精製テアずンコパルチクロロフイリノ754Qlを得
る(収率1&3%)C ト曹パールHW −40Fおよびメタノールで51×3
01のカラムを勇製し、とnK精精製チアインコバルチ
クロロフリリンフ00qメタノール溶液を載せ一メタノ
ールで展開溶出して分画する。不純物区分を除去して得
た分1jt−減圧績縮してチアずンコパルチクロロフイ
リ7569増を得る(収率52.7%・)、クロロフィ
リン(クロリンe4)からの通算収率5.41%である
・実施例 3 クロロフィリン(クロリン・6)5.Ofをエタノール
500−および氷酢酸100sdの混合溶媒に溶解する
。別に酢酸コバルト4水塩5.Ofをエタノール100
s++[溶解して得た溶液を先のクロロフィリン液に空
気を流通しつつ40℃で攪拌しながら滴下する。さらに
空気流通下50℃で5時間攪拌して反応管完結させる・
不溶物をP去後、反応液を減圧鎖線乾固しセして残渣を
水洗および乾燥してコパルテクロロフイリ7145ft
得る(収率598%)。
ール50ONtおよび木酢#1100II1の混合溶I
IXK溶解する。別に酢酸コバルト4水塩1αOtをメ
タノール50−に溶解して得られ友治液を先のクロロフ
ィリン液に空気を流通しつつ40℃で攪拌しながら滴下
する。さらに、空気流通下に50℃で5時間攪拌して反
応させる。不溶物をP去後、反応液を減圧S縮乾固しセ
して残渣を水洗および乾燥してコバルチクロロフィリン
五88tを得る(収$ 67.2%)・コバルチクロロ
フィリン五5fを250−のメタノールに溶解する。別
にテアくン塩酸塩2.63ftメタノール160−に溶
解しpH1[LOK−整した溶液を前記のコバルチクロ
ロフィリンのメタノール溶液に40℃で攪拌しつつ滴下
する・滴下後さらに5時間攪拌を継続する。不溶物tP
去した後、反応液を減圧Im!縮する・次いで残渣をエ
タノールK11l解して不溶物をP去し、そしてP液を
減圧濃縮して粗テアインコ/シルテクロロフイリン4.
62 Fを得る(収率9五7%)− 粗チア(ンツバルチクロロフイリン4.5 f tベン
ジルアルコール45mに溶解し、各回45−の水で2回
洗浄し、次いでとのにンジルアルコール溶液ヲシリカゲ
ルカラムに仕込み、アセトン/メタノール(!1:2)
500−で洗浄して不純物を除去した後、メタノール
400−で目的物区分を溶出する。溶出液を減圧濃縮し
て精製テアずンコパルチクロロフイリノ754Qlを得
る(収率1&3%)C ト曹パールHW −40Fおよびメタノールで51×3
01のカラムを勇製し、とnK精精製チアインコバルチ
クロロフリリンフ00qメタノール溶液を載せ一メタノ
ールで展開溶出して分画する。不純物区分を除去して得
た分1jt−減圧績縮してチアずンコパルチクロロフイ
リ7569増を得る(収率52.7%・)、クロロフィ
リン(クロリンe4)からの通算収率5.41%である
・実施例 3 クロロフィリン(クロリン・6)5.Ofをエタノール
500−および氷酢酸100sdの混合溶媒に溶解する
。別に酢酸コバルト4水塩5.Ofをエタノール100
s++[溶解して得た溶液を先のクロロフィリン液に空
気を流通しつつ40℃で攪拌しながら滴下する。さらに
空気流通下50℃で5時間攪拌して反応管完結させる・
不溶物をP去後、反応液を減圧鎖線乾固しセして残渣を
水洗および乾燥してコパルテクロロフイリ7145ft
得る(収率598%)。
コバルチクロロフィリン五〇tを210mgのエタノー
ルKf#解する。チアミン塩酸塩2.25fをxpノー
ル270mK溶解しpH1(LOKM整した溶液を前記
のコバルチクロロフィリンエタノール溶液に50℃で攪
拌しつつ滴下する。その後さらに3時間攪拌する。不溶
物をP去した後反応at減圧濃縮して粗チアインコノ(
ルチクロロフイリy4.41 ft−得る(収率1G4
3%)。
ルKf#解する。チアミン塩酸塩2.25fをxpノー
ル270mK溶解しpH1(LOKM整した溶液を前記
のコバルチクロロフィリンエタノール溶液に50℃で攪
拌しつつ滴下する。その後さらに3時間攪拌する。不溶
物をP去した後反応at減圧濃縮して粗チアインコノ(
ルチクロロフイリy4.41 ft−得る(収率1G4
3%)。
粗チアミンコバルチクロロフィリンtoreベンジルア
ルコール40−に溶解し、各回4〇−の水で2回洗浄し
、次いでこのベンジルアルコール溶液をシリカゲルカラ
五に仕込み、アセトン/メタノール(S:2)500−
で洗浄して不純物を除去した後、メタノール400dで
目的物区分を溶出する。所望の溶出液を減圧濃縮して精
製チアミノ=バルチクロロフイリ7432呼を得る(収
率1α8%)・ セファデックスLH−205Ofおよびメタノールで3
amX3Qa+のカラムを調製し、その頂部KN製チア
インコバルチクロロフィリン400■のメタノール溶液
を載せ、メタノールで展開溶出して分画する。不純物区
分を除去して得7を溶出液を減圧濃縮してチアをンコバ
ルチクロロフイリ7526■を得る(収率81.5%)
・クロロフィリン(クロリンe6)からの収車は5..
49%である。
ルコール40−に溶解し、各回4〇−の水で2回洗浄し
、次いでこのベンジルアルコール溶液をシリカゲルカラ
五に仕込み、アセトン/メタノール(S:2)500−
で洗浄して不純物を除去した後、メタノール400dで
目的物区分を溶出する。所望の溶出液を減圧濃縮して精
製チアミノ=バルチクロロフイリ7432呼を得る(収
率1α8%)・ セファデックスLH−205Ofおよびメタノールで3
amX3Qa+のカラムを調製し、その頂部KN製チア
インコバルチクロロフィリン400■のメタノール溶液
を載せ、メタノールで展開溶出して分画する。不純物区
分を除去して得7を溶出液を減圧濃縮してチアをンコバ
ルチクロロフイリ7526■を得る(収率81.5%)
・クロロフィリン(クロリンe6)からの収車は5..
49%である。
実織例 4
りpロフイリン(クロリフ・6)5.Orをメタノール
500−および氷酢酸100IIt、の混合溶媒に溶解
する。別に塩化コバルト6水塩1αOtをメタノール5
0INtK溶解して得た溶液を先のクロロフィリン液に
空気を流通しつつ40℃で攪拌しながら滴下する。さら
に空気流通下に50℃で3時間攪拌して反応を児結させ
る。不溶物會−去俵、反応液を減圧濃縮乾固しセして残
渣を水洗および乾燥してコバルチクロロフィリン4、4
5 Fを得る(収率77.1%)。
500−および氷酢酸100IIt、の混合溶媒に溶解
する。別に塩化コバルト6水塩1αOtをメタノール5
0INtK溶解して得た溶液を先のクロロフィリン液に
空気を流通しつつ40℃で攪拌しながら滴下する。さら
に空気流通下に50℃で3時間攪拌して反応を児結させ
る。不溶物會−去俵、反応液を減圧濃縮乾固しセして残
渣を水洗および乾燥してコバルチクロロフィリン4、4
5 Fを得る(収率77.1%)。
このコバルチクロロフィリン4.Ofを280−のメタ
ノールに溶解する。チアイン硝酸塩五〇fをメタノール
180mK!解しI)11(LOK調整した溶液を前記
のコバルチクロロフィリンメタノール溶液に40℃で攪
拌しつつ滴下し、さらに40℃で3時間攪拌する。不溶
物を2去した後1反応液を減圧濃縮して粗チアインコバ
ルチク四ロフイリン6.48Fを得る(収車1149%
)・ 粗チアイノコバルチクロロフィリン&Ofをベンジルア
ルコール60−に溶解し、各回6〇−の水で2回洗浄し
次いでこのベンジルアルコール溶液をシリカゲルカラム
に仕込み、その後アセトン/メタノール(3:2) 5
00−で洗浄して不純−1除去する。メタノール400
−で目的物区分管溶出し、溶離液を減圧濃縮して精製チ
アインコバルチクロロフィリン453w1gを得る(収
車7.55%)・ セファデックスL)I−2050tおよびメタノールで
3cxX30(Xのカラムt−p製し、このカラムの頂
部に精製チアミンツバルチクロロ°フィリン400噌の
メタノール溶液を載せ、メタノールで展開溶出して分画
する。不純物区分を除去して得た溶液を減圧濃縮してテ
アミンコパルテタロロフイリ7580■を得る(収率5
Q、5%)。
ノールに溶解する。チアイン硝酸塩五〇fをメタノール
180mK!解しI)11(LOK調整した溶液を前記
のコバルチクロロフィリンメタノール溶液に40℃で攪
拌しつつ滴下し、さらに40℃で3時間攪拌する。不溶
物を2去した後1反応液を減圧濃縮して粗チアインコバ
ルチク四ロフイリン6.48Fを得る(収車1149%
)・ 粗チアイノコバルチクロロフィリン&Ofをベンジルア
ルコール60−に溶解し、各回6〇−の水で2回洗浄し
次いでこのベンジルアルコール溶液をシリカゲルカラム
に仕込み、その後アセトン/メタノール(3:2) 5
00−で洗浄して不純−1除去する。メタノール400
−で目的物区分管溶出し、溶離液を減圧濃縮して精製チ
アインコバルチクロロフィリン453w1gを得る(収
車7.55%)・ セファデックスL)I−2050tおよびメタノールで
3cxX30(Xのカラムt−p製し、このカラムの頂
部に精製チアミンツバルチクロロ°フィリン400噌の
メタノール溶液を載せ、メタノールで展開溶出して分画
する。不純物区分を除去して得た溶液を減圧濃縮してテ
アミンコパルテタロロフイリ7580■を得る(収率5
Q、5%)。
クロロフィリン(クロリン・6)からの収率は五36%
である。
である。
!I!總例 5
クロロフィリン(クロリフe6) S、o tをメタノ
ール500−および木酢9100mgの混合溶媒に溶解
する。別に酢酸コバルト4水塩10.Of管メタノール
50mK溶解し几溶液にさらに30%過酸化水素水α7
5−を加え、得らnる溶液を先に調製したクロロフィリ
ン溶液に50℃で攪拌しつつ滴下する。さらに同温度で
1時間攪拌した後攪拌を続けながら室温まで冷却する。
ール500−および木酢9100mgの混合溶媒に溶解
する。別に酢酸コバルト4水塩10.Of管メタノール
50mK溶解し几溶液にさらに30%過酸化水素水α7
5−を加え、得らnる溶液を先に調製したクロロフィリ
ン溶液に50℃で攪拌しつつ滴下する。さらに同温度で
1時間攪拌した後攪拌を続けながら室温まで冷却する。
反応溶液から不溶物を2別した後減圧下に溶剤を留去し
得らnた乾固物を約100−の水に懸濁させ、グラスフ
ィルターで戸遇し、グラスフィルター上で同量の水を流
して洗浄する0次いで残渣を乾燥してコバルチクロロフ
ィリン4.26t(収率7五7%)t−得た。
得らnた乾固物を約100−の水に懸濁させ、グラスフ
ィルターで戸遇し、グラスフィルター上で同量の水を流
して洗浄する0次いで残渣を乾燥してコバルチクロロフ
ィリン4.26t(収率7五7%)t−得た。
このコバルチクロロフィリン’に500dのメタノール
に溶解する。別にチアイン塩酸塩3.2゜fをメタノー
ル190−に溶解しさらに約5%の水酸化ナトリウムを
含有するメタノール溶液でpH1a5に調整す、−・こ
の溶液を先のコバルチクロロフィリンのメタノール溶液
に40℃にシいて攪拌しつつ滴下する1滴下後さらに!
1時間攪拌を継続する6反応中に生じ几不溶物tF別し
そしてP液管減圧下で濃縮乾固して粗チアインコバルチ
クロロフィリン5.1st(収率6五5%)を得た・ 次にあらかじめ40%メタノールにダイヤイオンHP−
2060mを懸濁させカラムに充填し、疎水性多孔質ポ
リマーのカラムを調製する。
に溶解する。別にチアイン塩酸塩3.2゜fをメタノー
ル190−に溶解しさらに約5%の水酸化ナトリウムを
含有するメタノール溶液でpH1a5に調整す、−・こ
の溶液を先のコバルチクロロフィリンのメタノール溶液
に40℃にシいて攪拌しつつ滴下する1滴下後さらに!
1時間攪拌を継続する6反応中に生じ几不溶物tF別し
そしてP液管減圧下で濃縮乾固して粗チアインコバルチ
クロロフィリン5.1st(収率6五5%)を得た・ 次にあらかじめ40%メタノールにダイヤイオンHP−
2060mを懸濁させカラムに充填し、疎水性多孔質ポ
リマーのカラムを調製する。
前記の粗チアばンコノイルチクロロフイリンを40%メ
タノール約100+dK溶解し、約5%の水酸化ナトリ
ウムを含有するメタノール溶液でpH5,OK調整した
後、生じた沈殿を?3aKよ〕除去する。このP液を前
記した疎水性多゛孔質ポリマーダイヤイオンUP−20
(三菱化成工業■社製〕を充填したカラム(直径2.5
am sポリマ一部の長さ15dll)K50m/時
で通過させる。
タノール約100+dK溶解し、約5%の水酸化ナトリ
ウムを含有するメタノール溶液でpH5,OK調整した
後、生じた沈殿を?3aKよ〕除去する。このP液を前
記した疎水性多゛孔質ポリマーダイヤイオンUP−20
(三菱化成工業■社製〕を充填したカラム(直径2.5
am sポリマ一部の長さ15dll)K50m/時
で通過させる。
次いで約′50011tの40%メタノールを50d/
時で通過させる。さらに約200IIIgの純メタノー
ルを1001d/時でカラムを通過させ、緑色を呈する
溶出区分(約1oad)を分取する。
時で通過させる。さらに約200IIIgの純メタノー
ルを1001d/時でカラムを通過させ、緑色を呈する
溶出区分(約1oad)を分取する。
分取した溶出液を減圧下にメタノールを留去し、暗緑色
のチアインコバルチクロロフィリン942■(収電1a
3%>1*る。
のチアインコバルチクロロフィリン942■(収電1a
3%>1*る。
次にセファデックスLH−205OfをメタノールKJ
I濁したものを直径3傷長さ30511のカラムに充填
してクロマトグラフィカラムを調製する。このカラムに
、先に得たテアインコバルチクロロフィリン42ηを約
10−のメタノールに溶解して載せ、次いでメタノール
で展開溶出する。溶出液の薄層クロマトグラフィーおよ
び可視吸収スはクトル吸光比によってチアインコバルチ
211フ49フ区分的100s7!を分取し、減圧下に
メタノールを留去して暗緑色のチア建ンコパルチクロロ
フィリン粉末460QC収率4a8%)t−得た・ このテアインコバルチクロロフィリン粉末をメタノール
に溶解して試料液として可視吸収スペクトル測定を行う
とs4!i0nmおよび646nmの波長に極大吸収が
存在し次、りpロフィリン(クロリンθ6)からの通算
収率は5.65%である。
I濁したものを直径3傷長さ30511のカラムに充填
してクロマトグラフィカラムを調製する。このカラムに
、先に得たテアインコバルチクロロフィリン42ηを約
10−のメタノールに溶解して載せ、次いでメタノール
で展開溶出する。溶出液の薄層クロマトグラフィーおよ
び可視吸収スはクトル吸光比によってチアインコバルチ
211フ49フ区分的100s7!を分取し、減圧下に
メタノールを留去して暗緑色のチア建ンコパルチクロロ
フィリン粉末460QC収率4a8%)t−得た・ このテアインコバルチクロロフィリン粉末をメタノール
に溶解して試料液として可視吸収スペクトル測定を行う
とs4!i0nmおよび646nmの波長に極大吸収が
存在し次、りpロフィリン(クロリンθ6)からの通算
収率は5.65%である。
!J!施例 6
実施例5と同様にして得らrbe枡チアばンコパルチク
ロロフィリン4.88 Fを70%メタノール約100
dK溶解し、約5%の水酸化ナトリウムを含有するメタ
ノール溶液でpH4,0に調整した後生じた沈殿をP別
する。
ロロフィリン4.88 Fを70%メタノール約100
dK溶解し、約5%の水酸化ナトリウムを含有するメタ
ノール溶液でpH4,0に調整した後生じた沈殿をP別
する。
次にあらかじめ70%メタノールにダイヤイオンUP−
20(三菱化成工業株式会社製)30〇−を懸濁させカ
ラムに充填し、疎水性多孔質ポリマーのカラムを調製し
ておく。前記P液を疎水性多孔質ポリ!−を充填し几カ
ラム(直径4D信ポリマ一部の長さ25ffi)K50
wt/時で通過させる。
20(三菱化成工業株式会社製)30〇−を懸濁させカ
ラムに充填し、疎水性多孔質ポリマーのカラムを調製し
ておく。前記P液を疎水性多孔質ポリ!−を充填し几カ
ラム(直径4D信ポリマ一部の長さ25ffi)K50
wt/時で通過させる。
次いで約200−の70%メタノールを70m/時で通
過させる。さらに約300−の純メタノールを100m
/時で通過させ緑色を呈する溶出区分(約200m)を
分取する0分取した溶出液を減圧下にメタノールを留去
し、暗緑色のチアインコバルチクロロフイリ7752N
(収率154%)を得る・ 次にセファデックスI、H−20(ファルマシア社製)
50fをメタノールに懸濁し、直径S傷長さ301のカ
ラムに充填し、クロマトグラフィカラムを調製しておく
、このカラムに九に得たテアインコパルチクロロフイリ
7752■を約1081gのメタノールに溶解して載せ
1次いでメタノールで展開溶出する。溶出液の薄層りO
ffトダラフイーおよび可視吸収スペクトル吸光比によ
ってチアインコバルチクロロ7197区分約80adt
分取しも減圧下にメタノールを留去して暗緑色のテアイ
ンコバルチクロロフィリン粉末5891C収率51.7
%)を得た。
過させる。さらに約300−の純メタノールを100m
/時で通過させ緑色を呈する溶出区分(約200m)を
分取する0分取した溶出液を減圧下にメタノールを留去
し、暗緑色のチアインコバルチクロロフイリ7752N
(収率154%)を得る・ 次にセファデックスI、H−20(ファルマシア社製)
50fをメタノールに懸濁し、直径S傷長さ301のカ
ラムに充填し、クロマトグラフィカラムを調製しておく
、このカラムに九に得たテアインコパルチクロロフイリ
7752■を約1081gのメタノールに溶解して載せ
1次いでメタノールで展開溶出する。溶出液の薄層りO
ffトダラフイーおよび可視吸収スペクトル吸光比によ
ってチアインコバルチクロロ7197区分約80adt
分取しも減圧下にメタノールを留去して暗緑色のテアイ
ンコバルチクロロフィリン粉末5891C収率51.7
%)を得た。
このチアはンコパルチクロロフィリン粉末をメタノール
に溶解して試料液とし可視吸収スペクトル測定を行うと
430nmおよび646nmの波長に極大吸収が存在し
た・ 実施例 7 実施例5と同様にして得らrtた粗チアはンヲパルチク
ロロフイリン4.92 fを30%メタノール約100
tK溶解し、約5%の水酸化ナトリウムを含有するメタ
ノール溶液でpH6,0に調整した後生じた沈殿′@:
F別する。
に溶解して試料液とし可視吸収スペクトル測定を行うと
430nmおよび646nmの波長に極大吸収が存在し
た・ 実施例 7 実施例5と同様にして得らrtた粗チアはンヲパルチク
ロロフイリン4.92 fを30%メタノール約100
tK溶解し、約5%の水酸化ナトリウムを含有するメタ
ノール溶液でpH6,0に調整した後生じた沈殿′@:
F別する。
次にあらかじめ30%メタノールにダイヤイオンUP−
20(三菱化成工業株式会社製)60dを懸濁させカラ
ムに充填し疎水性多孔質ポリマーのカラムを隣製してお
く、前記−液を疎水性多孔質ポリマーを充填したカラム
(N径2.5 fiポリマ一部の長さ1010C11)
K5(1/時で通過させる。
20(三菱化成工業株式会社製)60dを懸濁させカラ
ムに充填し疎水性多孔質ポリマーのカラムを隣製してお
く、前記−液を疎水性多孔質ポリマーを充填したカラム
(N径2.5 fiポリマ一部の長さ1010C11)
K5(1/時で通過させる。
次いで約400−の50%メタノールを10〇−7時で
通過させる。さらに約200−の80%メタノールt’
100m/時で通過させ緑色を呈する溶出区分(約15
0m)を分取するe分取した溶出液を減圧下にメタノー
ルを留去し、暗緑色のテアばノコバルチクロロフ(IJ
ン964#(収率19.6%)を得る。
通過させる。さらに約200−の80%メタノールt’
100m/時で通過させ緑色を呈する溶出区分(約15
0m)を分取するe分取した溶出液を減圧下にメタノー
ルを留去し、暗緑色のテアばノコバルチクロロフ(IJ
ン964#(収率19.6%)を得る。
次にセファデックスLH−20(7アルマシア社製)5
0tをメタノール溶液濁し、直径5ts長さ301のカ
ラムに充填し、クロマトグラフィカラムf:*製してお
く、このカラムにさきに得たチアインコバルチクロロフ
ィリン964#を約1011IのメタノールKf#解し
て載せ1次いでメタノールで展開溶出する。溶出液の薄
層りpiトゲラフイーおよび可視吸収スはクトル吸光比
によってチアインコパルチクロロフイリ7区分約801
Itt分取し、減圧下にメタノールを留去して暗緑色の
チアズンコパルチクロロフイリン粉末457穆(収率4
7.4%)を得た。
0tをメタノール溶液濁し、直径5ts長さ301のカ
ラムに充填し、クロマトグラフィカラムf:*製してお
く、このカラムにさきに得たチアインコバルチクロロフ
ィリン964#を約1011IのメタノールKf#解し
て載せ1次いでメタノールで展開溶出する。溶出液の薄
層りpiトゲラフイーおよび可視吸収スはクトル吸光比
によってチアインコパルチクロロフイリ7区分約801
Itt分取し、減圧下にメタノールを留去して暗緑色の
チアズンコパルチクロロフイリン粉末457穆(収率4
7.4%)を得た。
このチアインコバルチクロロフィリン粉末をメタノール
に溶解して試料液とし可視吸収スばクトル測定會行うと
430nmおよび646nmの波長に極大吸収が存在し
た・ 実施例 8 クロロフィリン(クロリンe6) 2.00 fh酢酸
コバルト4水塩1.00 fをメタノール20−および
木酢1l11!6−の混合溶媒に溶解し、150d/時
間で通気しながら50〜55℃で2時間攪拌した・ 反応物を減圧てS、Stまで濃縮したのち、イソプロピ
ルエーテル30−を加え、攪拌後濾過してコバルチクロ
ロフィリンを得友・ このコバルチクロロフィリンおよび塩酸チアミン1.5
0 fをメタノール30mに溶解しもこの溶液に10%
考性ソーダ・メタノール溶液を加えてpH730〜7.
20で1.5時間室温下に攪拌した・ 次に、3規定塙酸−メタノールでI)HI3.10に調
整したのち減圧下に濃縮乾固して粗テアばンコバルチク
ロロフイリン五10fを得た・この粗チアばンコパルチ
クロロフイリンを実施例5と同様に精製して暗緑色のチ
アインコバルチクロロフィリン粉末165Fを得几、ク
ロ四フィリン(クロリン・6)からの通算収率#11
?、 9%である。
に溶解して試料液とし可視吸収スばクトル測定會行うと
430nmおよび646nmの波長に極大吸収が存在し
た・ 実施例 8 クロロフィリン(クロリンe6) 2.00 fh酢酸
コバルト4水塩1.00 fをメタノール20−および
木酢1l11!6−の混合溶媒に溶解し、150d/時
間で通気しながら50〜55℃で2時間攪拌した・ 反応物を減圧てS、Stまで濃縮したのち、イソプロピ
ルエーテル30−を加え、攪拌後濾過してコバルチクロ
ロフィリンを得友・ このコバルチクロロフィリンおよび塩酸チアミン1.5
0 fをメタノール30mに溶解しもこの溶液に10%
考性ソーダ・メタノール溶液を加えてpH730〜7.
20で1.5時間室温下に攪拌した・ 次に、3規定塙酸−メタノールでI)HI3.10に調
整したのち減圧下に濃縮乾固して粗テアばンコバルチク
ロロフイリン五10fを得た・この粗チアばンコパルチ
クロロフイリンを実施例5と同様に精製して暗緑色のチ
アインコバルチクロロフィリン粉末165Fを得几、ク
ロ四フィリン(クロリン・6)からの通算収率#11
?、 9%である。
このチアインコバルチクロロフィリン粉末をメタノール
に溶解して試料液とし可視吸収スペクトル測定を行うと
%431nmおよび6411nmの波長に極大吸収が存
在した。
に溶解して試料液とし可視吸収スペクトル測定を行うと
%431nmおよび6411nmの波長に極大吸収が存
在した。
実施@ 9
クロロフィリン(クロリンe6)2.0Orおよび酢酸
コバルト4水塙1. OOfをメタノール2〇−および
氷酢酸6−の混合溶媒に溶解し55〜55℃で2時間攪
拌した。
コバルト4水塙1. OOfをメタノール2〇−および
氷酢酸6−の混合溶媒に溶解し55〜55℃で2時間攪
拌した。
反応物を減圧下11C5,S fKまで濃縮したのち、
イソプロピルエーテルSod¥を加え、攪拌後−過して
コバルチクロロフィリンを得た。
イソプロピルエーテルSod¥を加え、攪拌後−過して
コバルチクロロフィリンを得た。
前記で得たコバルチクロロフィリンおよび塩酸テアイン
1.50 fをメタノール30mgK溶解し、10%苛
性ソーダ・メタノール溶液を加え、pH7付近で3時間
、室温で攪拌した。次にt3N塩酸−メタノールでpH
5,10に胸整し丸後濃縮乾固して粗テアミンコパルチ
クaロフイリン五05ft得た。以下実施例4と同様に
精製してチアインコバルチクロロフィリンα56ft−
得た。クロロフィリン(クロリンs6)からの通算収率
F117.2%である。
1.50 fをメタノール30mgK溶解し、10%苛
性ソーダ・メタノール溶液を加え、pH7付近で3時間
、室温で攪拌した。次にt3N塩酸−メタノールでpH
5,10に胸整し丸後濃縮乾固して粗テアミンコパルチ
クaロフイリン五05ft得た。以下実施例4と同様に
精製してチアインコバルチクロロフィリンα56ft−
得た。クロロフィリン(クロリンs6)からの通算収率
F117.2%である。
製剤例1 経日用硬カプセル剤
?フィンコバルチクロに’7’(’)ン171およヒホ
リオキシエチレンとマシ油にツコール■ HOO60)7.5 fをアセトンに溶解し次に無水ケ
イ酸25Fを混合する・アセトンを蒸発した後、サラに
カルボキシメチルセルロースカルシウム5 t s と
うもろこし殿粉5 f sハイドロキシフ胃ヒルセルロ
ール(HPO−ψ) 7.5 Fおよび微結晶セルロー
ス20f1に混合し30−の水を加えて練合し、粒状化
する。とnt−ム24メツシュ(B、8.沙スクリーン
を附し次造粒機(エックベレツター、不二〕itウダル
II(製)にて造粒した。s1粒は水分5%以下に乾燥
しムラ6メツシエ(B、8.狗ふるいでふるっ友・次に
この粒子をカプセル充填機にて1カプセルに19Qlf
充填した・ 製剤例2 経日用軟カプセル剤 テアインコバルチクロロフィリン14fおよび分別ココ
ナツト油(イグリオール812)IWtを混合し均一な
溶液とする。別にセラチン93f1グリセリン192%
D−ソルビトール1゜f、パラオキシ安息香酸エチルα
4F、パラオキシ安息香酸プロピルα2tおよび酸化ブ
タン(L4Fの組成からなるゼラチン溶液を作りとnを
カプセル皮膜剤として手動式平板打抜法にょシ内容物1
80■を含有するソフトカプセルを製造した。
リオキシエチレンとマシ油にツコール■ HOO60)7.5 fをアセトンに溶解し次に無水ケ
イ酸25Fを混合する・アセトンを蒸発した後、サラに
カルボキシメチルセルロースカルシウム5 t s と
うもろこし殿粉5 f sハイドロキシフ胃ヒルセルロ
ール(HPO−ψ) 7.5 Fおよび微結晶セルロー
ス20f1に混合し30−の水を加えて練合し、粒状化
する。とnt−ム24メツシュ(B、8.沙スクリーン
を附し次造粒機(エックベレツター、不二〕itウダル
II(製)にて造粒した。s1粒は水分5%以下に乾燥
しムラ6メツシエ(B、8.狗ふるいでふるっ友・次に
この粒子をカプセル充填機にて1カプセルに19Qlf
充填した・ 製剤例2 経日用軟カプセル剤 テアインコバルチクロロフィリン14fおよび分別ココ
ナツト油(イグリオール812)IWtを混合し均一な
溶液とする。別にセラチン93f1グリセリン192%
D−ソルビトール1゜f、パラオキシ安息香酸エチルα
4F、パラオキシ安息香酸プロピルα2tおよび酸化ブ
タン(L4Fの組成からなるゼラチン溶液を作りとnを
カプセル皮膜剤として手動式平板打抜法にょシ内容物1
80■を含有するソフトカプセルを製造した。
パ製剤9113 注射剤
チアインコバルチクロロフィリ71F、’5Fッカセイ
油適量およびイノジルアルコール1fYr混合しさらに
ラッカセイ油を使用して全量を1000eとする1本溶
液を無菌操作によりアンプルK I cc分注し溶閉す
る。
油適量およびイノジルアルコール1fYr混合しさらに
ラッカセイ油を使用して全量を1000eとする1本溶
液を無菌操作によりアンプルK I cc分注し溶閉す
る。
添付図111cおいて第1図、第2図および第5図は本
発明のチアインコバルチクロロフィリン、錯化合物、中
間体たるコバルチクロロフィリンおよび原料たるクロロ
フィリンのそnぞn赤外吸収スペクトル白線でIhシ、
第4図祉前記三省の可視部吸収を示す曲線である。 特許出願人 株式会社 イ ド リ 十 字間 日
清製粉株式会社 手続補正書(方式) 昭和57年9月50日 特許庁長官 苦参 和夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第 5227$ 号 2、発明の名称 新規なテア電y−3メルチクロロツイリン錯化合物3、
補正をする者 事件との関係 特許出麗人 住所 大阪市東区命橋1丁目15番地の1名称 株式
金社電トリ十字 (外14)4、代理人 5、補正命令の日付 2補正の内容 図gio浄書(内11K変更なし) a添付書類の目録 図 面(第1〜4図) 1 通風上 第1頁の続き 0発 明 者 福島恒和 神戸市垂水区塩屋台3丁目18番 2号 ■出 願 人 日清製粉株式会社 東京都中央区日本橋小網町19番 12号
発明のチアインコバルチクロロフィリン、錯化合物、中
間体たるコバルチクロロフィリンおよび原料たるクロロ
フィリンのそnぞn赤外吸収スペクトル白線でIhシ、
第4図祉前記三省の可視部吸収を示す曲線である。 特許出願人 株式会社 イ ド リ 十 字間 日
清製粉株式会社 手続補正書(方式) 昭和57年9月50日 特許庁長官 苦参 和夫 殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第 5227$ 号 2、発明の名称 新規なテア電y−3メルチクロロツイリン錯化合物3、
補正をする者 事件との関係 特許出麗人 住所 大阪市東区命橋1丁目15番地の1名称 株式
金社電トリ十字 (外14)4、代理人 5、補正命令の日付 2補正の内容 図gio浄書(内11K変更なし) a添付書類の目録 図 面(第1〜4図) 1 通風上 第1頁の続き 0発 明 者 福島恒和 神戸市垂水区塩屋台3丁目18番 2号 ■出 願 人 日清製粉株式会社 東京都中央区日本橋小網町19番 12号
Claims (1)
- クロロフィリンのピロール核のNfj子4個とコバルト
が配位結合しているコバルチクロロフィリン錯化合物1
分子に対してチオール型チアば71分子が配位せしめら
nたチ・アミンコバルチクロロフィリン錯化合物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5227382A JPS5841885A (ja) | 1982-04-01 | 1982-04-01 | 新規なチアミンコバルチクロロフイリン錯化合物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5227382A JPS5841885A (ja) | 1982-04-01 | 1982-04-01 | 新規なチアミンコバルチクロロフイリン錯化合物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13799280A Division JPS5762281A (en) | 1980-10-01 | 1980-10-01 | Novel thiaminecobaltichlorophyllin complex compound and its preparation |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5624188A Division JPS63264483A (ja) | 1988-03-11 | 1988-03-11 | 新規なチアミンコバルチクロロフイリン錯化合物の製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5841885A true JPS5841885A (ja) | 1983-03-11 |
JPH038356B2 JPH038356B2 (ja) | 1991-02-05 |
Family
ID=12910171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5227382A Granted JPS5841885A (ja) | 1982-04-01 | 1982-04-01 | 新規なチアミンコバルチクロロフイリン錯化合物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5841885A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02149522A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Green Cross Corp:The | 胃炎治療剤 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS502005A (ja) * | 1973-05-08 | 1975-01-10 | ||
JPS5128687A (ja) * | 1974-09-01 | 1976-03-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Tanshisochi |
-
1982
- 1982-04-01 JP JP5227382A patent/JPS5841885A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS502005A (ja) * | 1973-05-08 | 1975-01-10 | ||
JPS5128687A (ja) * | 1974-09-01 | 1976-03-11 | Matsushita Electric Works Ltd | Tanshisochi |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02149522A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Green Cross Corp:The | 胃炎治療剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH038356B2 (ja) | 1991-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1272319C (zh) | 制备氨氯地平马来酸盐的工艺、所制得的氨氯地平马来酸盐、其药物组合物和用途 | |
CA1336498C (en) | Pharmaceutical formulations for parenteral use | |
AU2017336889B2 (en) | Polymorphic form of kinase inhibitor compound, pharmaceutical composition containing same, and preparation method therefor and use thereof | |
CN1044398A (zh) | 用于多粒控释口服配方的颗粒 | |
CA3190332A1 (en) | Trientine tetrahydrochloride and a method of preparation and a pharmaceutical composition thereof | |
AU2018421487B2 (en) | Addition salt of S1P1 receptor agonist and crystal form thereof, and pharmaceutical composition | |
EP2995605B1 (en) | Method for preparing a reduced coenzyme q10 powder. | |
CA2673510C (en) | Maleic acid monosalt of antiviral agent and pharmaceutical composition containing the same | |
JPH0526782B2 (ja) | ||
JPS5841885A (ja) | 新規なチアミンコバルチクロロフイリン錯化合物 | |
EP1567165A2 (en) | Water-soluble mesoporphyrin compounds and methods of preparation | |
CN102351881B (zh) | 一种稳定的盐酸左氧氟沙星化合物 | |
JPS63264420A (ja) | 新規なチアミンコバルチクロロフイリン錯化合物含有抗潰瘍剤 | |
TW200306307A (en) | Novel crystal form of 5-hydroxy-1-methylhydantoin | |
JPS62294616A (ja) | 抗真菌用薬剤 | |
CN85101689A (zh) | 硝苯吡啶制剂及其制备方法 | |
CN111087392A (zh) | 乙烯基共轭的吲哚氨基噻唑类化合物及其制备方法和应用 | |
CN113264873A (zh) | 一种依托考昔的纯化及制备方法 | |
JPS5998084A (ja) | イソキノリン化合物 | |
JPH036153B2 (ja) | ||
EP0646586B1 (en) | 2-aminoethanesulfonic acid/zinc complex compound | |
EP2042498A1 (en) | Crystal of benzoxadiazole derivative | |
JPH036152B2 (ja) | ||
KR20230172013A (ko) | 트리엔틴 테트라하이드로클로라이드 및 이의 제조 방법 및 이의 조성물 | |
EP0474414B1 (en) | High purity crystalline forms of peptides Arg-Lys-Asp and Arg-Lys-Asp-Val, process for preparing them and pharmaceutical compositions containing them |