JPH02149462A - 酸化物超電導体の製造方法 - Google Patents

酸化物超電導体の製造方法

Info

Publication number
JPH02149462A
JPH02149462A JP63302717A JP30271788A JPH02149462A JP H02149462 A JPH02149462 A JP H02149462A JP 63302717 A JP63302717 A JP 63302717A JP 30271788 A JP30271788 A JP 30271788A JP H02149462 A JPH02149462 A JP H02149462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compact
oxide superconductor
heating
heated
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63302717A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayo Hasegawa
隆代 長谷川
Yozo Ikedo
洋三 池戸
Kimiki Kobayashi
公樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP63302717A priority Critical patent/JPH02149462A/ja
Publication of JPH02149462A publication Critical patent/JPH02149462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は酸化物超電導体の製造方□法に係り、特に高い
臨界電流密度(以下Jcと称する。)を有する成型体の
製造方法に関する。
[従来の技術] 近年、酸化物超電導体の開発競争が著しい速度で進めら
れており、特にYBa2 Cu3Oxで代表されるLn
−Ba−Cu−0系酸化物(Ln:希土類元素)は90
 Kという高い臨界温度(以下Tcと称する。)ををし
、実用可能な材料として注目されている。
実用材料としては、高いJcを有し、かつ加工性に優れ
ることが必要であり、このため焼結体の高密度化が不可
欠の要件となっている。従来、このような高密度化の問
題に対しては、原料粉末の微細化および均質化のアプロ
ーチから検討されてきており、有効な手段として認めら
れている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記の高密度化の解決手段は以下に述べ
る問題点を有する。
すなわち、Ln−Ba−Cu−0系酸化物超電導体は、
その焼結温度が熱力学的に結晶が安定に存在する温度よ
り高く、十分に焼結を進行させると結晶の分解を引き起
し、その特性を低下させるという問題を生ずる。したが
って、焼結体の高密度化および高Jc化を図るには原料
粉末の微細化や均質化のみでは十分に対応することがで
きない。
本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
、焼結体の高密度化の際に生ずる特性の低下を防止し、
高いJcを有する酸化物超電導体の製造方法を提供する
ことをその目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の酸化物超電導体の
製造方法は、酸化物超電導体を構成する各構成元素を含
む原料粉末を加圧成型した後、この成型体の表面を酸化
性雰囲気中で950〜1100℃の温度で1〜60分間
表面加熱し、次いで950℃未満の温度で焼結するよう
にしたものである。
上記の酸化物超電導体は、たとえば−投式LnBa2 
Cul OX (1−n :希土類元素)で表わされる
もので、YBa2 Cu3Oxが代表的なものとして挙
げられる。
本発明における原料粉末は、平均粒径50μ■以下のも
のが好ましく、この粉末は、固相法、共沈法、ゲル法お
よび硝酸分解法等のいずれかの方法により合成された仮
焼粉を用いることができる。
平均粒径が50μmを越えると、成型体の空隙率が大き
くなり緻密な成型体を得ることが困難となる。
また、上記の成型体の表面加熱は酸素や空気等の存在下
の酸化性雰囲気中で950〜1100℃の温度で1−6
0分間施される。雰囲気中に酸素が存在しないと超電導
特性を示さなくなり、一方、950℃未満の温度では焼
結を生ぜず、1100℃を越える温度では結晶の分解を
生じ、その特性が低下する。
上記の温度条件の好ましい範囲は970〜1000°C
である。一方、加熱時間に対しては、1分間未満では加
熱による効果が生ぜず、また60分間を越えると成型体
の分解、溶融を生ずるためこの範囲内で表面加熱を施す
必要がある。この表面加熱は、たとえば赤外線等による
直接加熱により施される。
表面加熱後の焼結は、酸化性雰囲気下で920〜940
℃の温度で施すことが好ましい。
さらに、以上の方法で製造した成型体に、必要に応じて
アニーリングを施すこともできる。
[実施例コ 以下、本発明の一実施例について説明する。
酸化イツトリウム、炭酸バリウムおよび酸化銅をY+B
a:Cu−1:2:3の比となるようにそれぞれ秤量し
、これをエタノールで混合した後、空気中で900℃X
 24hr仮焼した。次いでこれをボールミルで粉砕し
て粒径1〜10μmの粉末を得、これを原料粉末とした
上記の原料粉末に2t/cItの圧力を加えて加圧成型
し、次いで酸素気流中で赤外線加熱により表面加熱を施
した後、930 ℃X 5hrの焼成を施した。
以上の表面加熱の温度と時間による各種の特性を表に示
す。なお、同表中に比較例として示したものは、実施例
の表面加熱の条件以外は実施例と同様の方法で製造した
成型体を示す。
(以下余白) [発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、成型体表面を予め高
温で加熱することにより、通常の焼結温度より低い温度
で焼結処理するを施すことができるため、高い臨界電流
密度ををする超電導成型体を製造することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化物超電導体を構成する各構成元素を含む原料
    粉末を加圧成型した後、この成型体の表面を酸化性雰囲
    気中で950〜1100℃の温度で1〜60分間表面加
    熱し、次いで950℃未満の温度で焼結することを特徴
    とする酸化物超電導体の製造方法。
  2. (2)酸化物超電導体は、一般式LnBa_2Cu_3
    O_x(Lnは希土類元素)である請求項1記載の酸化
    物超電導体の製造方法。
JP63302717A 1988-11-30 1988-11-30 酸化物超電導体の製造方法 Pending JPH02149462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302717A JPH02149462A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 酸化物超電導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302717A JPH02149462A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 酸化物超電導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02149462A true JPH02149462A (ja) 1990-06-08

Family

ID=17912326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63302717A Pending JPH02149462A (ja) 1988-11-30 1988-11-30 酸化物超電導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02149462A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02149462A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
ATE146445T1 (de) Dotiertes zinkoxidpulver, seine herstellung und keramik hieraus hergestellt
JPH01212268A (ja) 超電導性焼結体
JPH04275920A (ja) Bi−Sr−Ca−Cu−O 型の高温超電導体及びその製造法
JPS63276819A (ja) セラミックス系超伝導線条体の製造方法
JPH01308803A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH02252652A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JP2634187B2 (ja) タリウム系酸化物超電導体の製造方法
JP2677882B2 (ja) ビスマス系酸化物超電導体の製造方法
JP3158255B2 (ja) 結晶配向された酸化物超電導体の作製方法
JPS6272554A (ja) 緻密な多結晶Al↓2O↓3焼結体の製造方法
JPH01157455A (ja) 酸化物超電導焼結体の製造方法
JP2545443B2 (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JP2677830B2 (ja) ビスマス系酸化物超電導体の製造方法
JPH0288456A (ja) Bi系超電導体の製造方法
JPH0234516A (ja) Tl−Ba−Ca−Cu−O系超電導セラミックスの製造法
JPS60260463A (ja) 高密度酸化物焼結体の製造方法
JPH01176268A (ja) 高温超伝導体の製造方法
JPS63282169A (ja) 超電導体の製造方法
JPH0431355A (ja) 超伝導セラミックスの製造方法
JPS63270340A (ja) 超伝導酸化物セラミクス焼結体の製造方法
JPH0280304A (ja) 酸化物超電導材料の製造方法
JPS63299015A (ja) シ−ト状酸化物超電導体の製造方法
JPH03183653A (ja) Bi―Pb―Sr―Ca―Cu―O系超伝導体の焼結方法
JPH035359A (ja) 超伝導性セラミック材料、この材料の先駆組成物及び製造法