JPS60260463A - 高密度酸化物焼結体の製造方法 - Google Patents
高密度酸化物焼結体の製造方法Info
- Publication number
- JPS60260463A JPS60260463A JP59113385A JP11338584A JPS60260463A JP S60260463 A JPS60260463 A JP S60260463A JP 59113385 A JP59113385 A JP 59113385A JP 11338584 A JP11338584 A JP 11338584A JP S60260463 A JPS60260463 A JP S60260463A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sintered body
- density
- oxide
- oxide sintered
- atmosphere
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
末完#3Aは、電気および電子材料などに用いられる高
密度酸化物焼結体の製造方法に関する。
密度酸化物焼結体の製造方法に関する。
従来例の構成とその問題点
従来、酸化物焼結体は、出発原料を、混合・仮焼・粉砕
した後、−これにポリビニルアルコール雫の有機高分子
を成形助剤として加えて製造・成形し、この成形体を真
空減圧焼結体、雰囲気制御焼結法、加圧焼結法等を用い
て、焼結させ、高密度焼結体を作製していた。これらの
焼結法のうち雰囲気制御焼結法は最、も低コストで高歩
留シであり、酸化=%焼結体においては、還元性雰囲気
下で加熱昇温させることにより低焼結温度でも高密度化
することが見い出されている。しかしながら、従来から
一般に使用されているポリビニルアルコール等の成形助
剤は、昇温途中で燃焼させて、焼結体内部に残留しない
ようにする必要があり、それ故、昇温時の雰囲気は酸化
性にする必要がやり、焼結体の緻密化に対する障害とな
っていた。一方、ポリビニルアルコール等の成形助剤を
用いないで成、形体を作製し、焼結させると、焼結体に
クラックが入りやすくなって、歩留り垂下の原因となる
。
した後、−これにポリビニルアルコール雫の有機高分子
を成形助剤として加えて製造・成形し、この成形体を真
空減圧焼結体、雰囲気制御焼結法、加圧焼結法等を用い
て、焼結させ、高密度焼結体を作製していた。これらの
焼結法のうち雰囲気制御焼結法は最、も低コストで高歩
留シであり、酸化=%焼結体においては、還元性雰囲気
下で加熱昇温させることにより低焼結温度でも高密度化
することが見い出されている。しかしながら、従来から
一般に使用されているポリビニルアルコール等の成形助
剤は、昇温途中で燃焼させて、焼結体内部に残留しない
ようにする必要があり、それ故、昇温時の雰囲気は酸化
性にする必要がやり、焼結体の緻密化に対する障害とな
っていた。一方、ポリビニルアルコール等の成形助剤を
用いないで成、形体を作製し、焼結させると、焼結体に
クラックが入りやすくなって、歩留り垂下の原因となる
。
さらに、成形体のサイズが大きくなると、外部の褌元性
雰囲気が成形体内部までおよばず、均一な焼結体が得ら
れないという問題点もあった。
雰囲気が成形体内部までおよばず、均一な焼結体が得ら
れないという問題点もあった。
発明の目的
本発明はE紀従来の欠点を解消するもので、高f度均−
で特性の硬ねた酸化物焼結体t1低焼結温度で低コスト
かつ高歩留りで製造する方法を提供することを目的とし
ている。
で特性の硬ねた酸化物焼結体t1低焼結温度で低コスト
かつ高歩留りで製造する方法を提供することを目的とし
ている。
@甲の検反
本発明は、上記目的を達成するために、酸化物原料粉末
を加圧成形し、焼成することにより酸化物焼結体を製造
するにあたり、酸化物原料粉末に600℃以下で昇華ま
たは蒸発する有機高分子化合物を混合し、焼成を中性ま
たは還元性雰囲気中で加熱昇温することにより行うよう
にした高密度酸化物焼結体の製造方法を提供する。
を加圧成形し、焼成することにより酸化物焼結体を製造
するにあたり、酸化物原料粉末に600℃以下で昇華ま
たは蒸発する有機高分子化合物を混合し、焼成を中性ま
たは還元性雰囲気中で加熱昇温することにより行うよう
にした高密度酸化物焼結体の製造方法を提供する。
実施例の説明
以下、本発明の実施例を添付図面を参照しながら説明す
る。
る。
*M例1
最終組成比が、52℃ル%Fetuj、82℃ル%Mn
0 、16七ル%ZnOとなるように、試薬1級のα−
Fetu3+MnC0*、Znuを秤量し、ステンレス
ポールミルにて湿式で15時間混合し、この混合粉体を
乾燥した後、N2ガス雰囲気中800℃で2時間仮焼し
た。この仮焼粉末に、400℃にて昇華するポリメタク
リル酸メチルの粉末を1重量%加え、再度ステンしスポ
ールミルにより、溶媒にアセトンを用いて15時時間式
混合した。混合後、60℃で10時間乾燥させて、アセ
トンの大半を除いた後、得られた混合物をライカイ器に
て粉砕・造粒し、粒度をそろえた。この造粒粉末を金型
中にて1000〜2000 Kga−の成形圧で成形し
、寸法110X20X80の直方形成形体とした。
0 、16七ル%ZnOとなるように、試薬1級のα−
Fetu3+MnC0*、Znuを秤量し、ステンレス
ポールミルにて湿式で15時間混合し、この混合粉体を
乾燥した後、N2ガス雰囲気中800℃で2時間仮焼し
た。この仮焼粉末に、400℃にて昇華するポリメタク
リル酸メチルの粉末を1重量%加え、再度ステンしスポ
ールミルにより、溶媒にアセトンを用いて15時時間式
混合した。混合後、60℃で10時間乾燥させて、アセ
トンの大半を除いた後、得られた混合物をライカイ器に
て粉砕・造粒し、粒度をそろえた。この造粒粉末を金型
中にて1000〜2000 Kga−の成形圧で成形し
、寸法110X20X80の直方形成形体とした。
この成形体を純度99り%のNxガス雰囲気中にて10
00°Cで4時間焼成し、理論密度5.1g!層の99
4%相当する 54)69y/c11の密度を有した平
均結晶粒径4μnMn−Znフェライト焼結体を得た。
00°Cで4時間焼成し、理論密度5.1g!層の99
4%相当する 54)69y/c11の密度を有した平
均結晶粒径4μnMn−Znフェライト焼結体を得た。
比較のため、本発明にて使用した有機高分子化合物とし
てのポリメタクリル酸メチルのかわりに、純水を10重
量%添加した成形体を作成し、前述と同様に凡カス雰囲
気中で焼成したが、同一温度の1000℃で4時間の焼
成では、密度は4b oyAilであり、焼結体内部に
少量のα−Fetc3の析出が見られた。そこで有機高
分子化合物添加の場合と同程度の密度を得る多数生じ、
平均粒径も約100μmとなった。
てのポリメタクリル酸メチルのかわりに、純水を10重
量%添加した成形体を作成し、前述と同様に凡カス雰囲
気中で焼成したが、同一温度の1000℃で4時間の焼
成では、密度は4b oyAilであり、焼結体内部に
少量のα−Fetc3の析出が見られた。そこで有機高
分子化合物添加の場合と同程度の密度を得る多数生じ、
平均粒径も約100μmとなった。
第1図には、上記2種類の成形体を、99り%純度(D
N*’jf囲気中で、950’C,1000℃、110
0℃、1200℃。
N*’jf囲気中で、950’C,1000℃、110
0℃、1200℃。
1850°Cの各温度で4時間焼成したときの焼結体の
密度変化を示した。第1図をでおいて、曲線Aはポリメ
タクリル酸化メチルを添加した場合を示し、曲線Bけ純
水を添加した場合を示しており、これらから、本発明の
有機高分子化合物を添加した場合には、充分に高密度を
で焼結するために必要な焼結温度が純水を用いる場合よ
りも約800℃以ト低−ドしたことが分る。
密度変化を示した。第1図をでおいて、曲線Aはポリメ
タクリル酸化メチルを添加した場合を示し、曲線Bけ純
水を添加した場合を示しており、これらから、本発明の
有機高分子化合物を添加した場合には、充分に高密度を
で焼結するために必要な焼結温度が純水を用いる場合よ
りも約800℃以ト低−ドしたことが分る。
フェライトは焼成雰囲気によって焼結体の結晶4造およ
び微細構盾が強く左右され、酸化性雰囲気中で加熱昇温
すると良好な焼結体か得らねず、逆に弱い還元性#v5
気中では、比較的低温においても緻密で均質な焼結体が
得られることが川ら力・となっている。本発明で用いた
有機高分子化合物は加熱により分解し、昇華または蒸発
するときに成形体の内部より還元性雰囲気をつくり、た
めにフェライトの焼結性を促進したと考えられる。
び微細構盾が強く左右され、酸化性雰囲気中で加熱昇温
すると良好な焼結体か得らねず、逆に弱い還元性#v5
気中では、比較的低温においても緻密で均質な焼結体が
得られることが川ら力・となっている。本発明で用いた
有機高分子化合物は加熱により分解し、昇華または蒸発
するときに成形体の内部より還元性雰囲気をつくり、た
めにフェライトの焼結性を促進したと考えられる。
実施例2
純度99B%で平均粒径0.4μmのAI!凸原料粉末
に、400℃で昇華するボリスチしンの濃度5重量%の
トルエン溶液を10重量%添加し、ライカイ器にて混合
・造粒して粒度をそろえた後、金型中にて1000−’
2000KP/m O成形圧で成形し、寸法10X20
X8oDの直方形成形体を作製した。比較のために、イ
ンバータとして純水を10重量%添加した同形状の成形
体と、ポリビニルアルコールの濃度5重量%水溶液を1
00重量添加した同形状の成形体を同様の方法で作成し
た。これらの成形体を純度999%のN! j5ス雰囲
気中で1600″Cまで加熱昇温して焼成したところ、
本発明の有機高分子化合物としてのポリスチレンを添加
したものでは、密度が理論密度の9%に達し、かつ平均
結晶粒、径も数μmと微細であった。こねに対し、純水
を添加したものでは、焼結体にクラックが生じ、密度も
理論密度の96%程度であった。また、ポリビニルアル
コールを添加したものでは、焼結体内・都に炭素分が残
留し、均質な焼結体が得られなかった。
に、400℃で昇華するボリスチしンの濃度5重量%の
トルエン溶液を10重量%添加し、ライカイ器にて混合
・造粒して粒度をそろえた後、金型中にて1000−’
2000KP/m O成形圧で成形し、寸法10X20
X8oDの直方形成形体を作製した。比較のために、イ
ンバータとして純水を10重量%添加した同形状の成形
体と、ポリビニルアルコールの濃度5重量%水溶液を1
00重量添加した同形状の成形体を同様の方法で作成し
た。これらの成形体を純度999%のN! j5ス雰囲
気中で1600″Cまで加熱昇温して焼成したところ、
本発明の有機高分子化合物としてのポリスチレンを添加
したものでは、密度が理論密度の9%に達し、かつ平均
結晶粒、径も数μmと微細であった。こねに対し、純水
を添加したものでは、焼結体にクラックが生じ、密度も
理論密度の96%程度であった。また、ポリビニルアル
コールを添加したものでは、焼結体内・都に炭素分が残
留し、均質な焼結体が得られなかった。
恣に、同様の8種の成形体を大気中で1600℃まで加
熱昇温して焼成したところ、ポリスチしンおよびポリビ
ニルアルコールを添加したものでは、焼結体は均質で娶
ったが、密度は理論密度の96%程度であった。純水を
添加したものでは、密度けやはり96%程度であったが
、焼結体にクラック−が生じた。そこで焼結密度を上げ
るため、ポリスチレンおよびポリビニルアルコールを添
加した成形体を大気中で1700℃まで加熱昇温して焼
成したところ、密度は理論密度の98%まで向上したが
、平均結晶粒径が数十μmと粗大となった。
熱昇温して焼成したところ、ポリスチしンおよびポリビ
ニルアルコールを添加したものでは、焼結体は均質で娶
ったが、密度は理論密度の96%程度であった。純水を
添加したものでは、密度けやはり96%程度であったが
、焼結体にクラック−が生じた。そこで焼結密度を上げ
るため、ポリスチレンおよびポリビニルアルコールを添
加した成形体を大気中で1700℃まで加熱昇温して焼
成したところ、密度は理論密度の98%まで向上したが
、平均結晶粒径が数十μmと粗大となった。
末完勇者は、各種酸化物の成形体を種々な雰囲気下で一
定速度で加熱昇温する実験を行なった。
定速度で加熱昇温する実験を行なった。
その結果、原料の合成法等により若干の変ll1IJは
あるものの、多くの酸化物において、はぼ5ON00℃
より焼結が囲始し、収縮が始まることを認めた。
あるものの、多くの酸化物において、はぼ5ON00℃
より焼結が囲始し、収縮が始まることを認めた。
それ故、焼結体内部に残留する有機成分を極少敞とする
ため、本発明で用いる有機高分子化合物600℃以下で
昇華又は蒸発するものでなければならず、また昇温途中
の雰囲気も中性もしくは還元性でなければ、昇華または
蒸発した有機高分子化合物の還元性による焼結促進効果
が、酸素の存在によりかなり打消されることが判明した
。
ため、本発明で用いる有機高分子化合物600℃以下で
昇華又は蒸発するものでなければならず、また昇温途中
の雰囲気も中性もしくは還元性でなければ、昇華または
蒸発した有機高分子化合物の還元性による焼結促進効果
が、酸素の存在によりかなり打消されることが判明した
。
本発明で用いる有機高分子化合物は、実施例1および実
施例2のポリメタクリル酸メチルやポリスチしンに限定
されるものではなく、600℃以下で分解して昇華又は
蒸発する有為高分子化合物であれば、十分使用できるも
のである。
施例2のポリメタクリル酸メチルやポリスチしンに限定
されるものではなく、600℃以下で分解して昇華又は
蒸発する有為高分子化合物であれば、十分使用できるも
のである。
発明の効果
本発明による酸化物焼結体の製造方法では600℃以下
で昇華または蒸発して内部から還元性雰囲気をつくり出
す有機高分子化合物を原料粉末に添加しているので、従
来の焼結体の製造方法と比べ、焼結体にクラックが生じ
に<<、かつ理論密度の99%以上の密度を有する多結
晶焼結体が従来の焼成温度よりも100〜800℃低い
温度で製造できる。
で昇華または蒸発して内部から還元性雰囲気をつくり出
す有機高分子化合物を原料粉末に添加しているので、従
来の焼結体の製造方法と比べ、焼結体にクラックが生じ
に<<、かつ理論密度の99%以上の密度を有する多結
晶焼結体が従来の焼成温度よりも100〜800℃低い
温度で製造できる。
それ故、得られた焼結体の結晶粒子は、粒成長が抑制さ
れて微細な結晶粒となり、よく知られているように抗折
強度等の機械内強度が増加する1、また焼成温度が低下
することにより焼成炉の耐熱条件が緩和され、かつ省エ
ネルf−の点からも効果が大きい。特に、フェライトの
ように焼成時の雰囲気により焼結体の結晶構造や微細構
造および電気・磁気特性が左右されるものでは、本発明
による製造方法により均質で良好な焼結体が製造できる
ものである。
れて微細な結晶粒となり、よく知られているように抗折
強度等の機械内強度が増加する1、また焼成温度が低下
することにより焼成炉の耐熱条件が緩和され、かつ省エ
ネルf−の点からも効果が大きい。特に、フェライトの
ように焼成時の雰囲気により焼結体の結晶構造や微細構
造および電気・磁気特性が左右されるものでは、本発明
による製造方法により均質で良好な焼結体が製造できる
ものである。
第1図は、2種類の成形体の焼結温度と焼結体密度との
関係を示すグラフである。 代理人 森 木 義 弘 第1図 f+00 1000 ff00 1200 1300
1400規籟温康 (°C)
関係を示すグラフである。 代理人 森 木 義 弘 第1図 f+00 1000 ff00 1200 1300
1400規籟温康 (°C)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、酸化物原料粉末を加圧成形し、焼成することにより
酸化物焼結体を製造するにあたり、酸化物原料粉末に6
00℃以下で昇華または蒸発する有機高分子化合物を混
合し、焼成を中性または還元性雰囲中゛で加熱昇温・す
ることにより行うようにした高密度酸化物焼結体の製造
方法。 2、 フェライトを構成するための酸化物原料粉末を用
いる特許請求の範囲第1項に記載の高密度酸化物焼結体
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59113385A JPS60260463A (ja) | 1984-06-01 | 1984-06-01 | 高密度酸化物焼結体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59113385A JPS60260463A (ja) | 1984-06-01 | 1984-06-01 | 高密度酸化物焼結体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60260463A true JPS60260463A (ja) | 1985-12-23 |
Family
ID=14610960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59113385A Pending JPS60260463A (ja) | 1984-06-01 | 1984-06-01 | 高密度酸化物焼結体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60260463A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01249651A (ja) * | 1988-02-18 | 1989-10-04 | E I Du Pont De Nemours & Co | セラミツク/蒸留可能な結合剤組成物 |
DE4428851A1 (de) * | 1994-08-04 | 1996-02-08 | Diagnostikforschung Inst | Eisen enthaltende Nanopartikel, ihre Herstellung und Anwendung in der Diagnostik und Therapie |
-
1984
- 1984-06-01 JP JP59113385A patent/JPS60260463A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01249651A (ja) * | 1988-02-18 | 1989-10-04 | E I Du Pont De Nemours & Co | セラミツク/蒸留可能な結合剤組成物 |
DE4428851A1 (de) * | 1994-08-04 | 1996-02-08 | Diagnostikforschung Inst | Eisen enthaltende Nanopartikel, ihre Herstellung und Anwendung in der Diagnostik und Therapie |
DE4428851C2 (de) * | 1994-08-04 | 2000-05-04 | Diagnostikforschung Inst | Eisen enthaltende Nanopartikel, ihre Herstellung und Anwendung in der Diagnostik und Therapie |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4124667A (en) | Process for producing sintered silicon carbide ceramic body | |
JPH0244787B2 (ja) | ||
US4778778A (en) | Process for the production of sintered aluminum nitrides | |
US5711833A (en) | Process for the production of thin walled ceramic structures | |
JPS6125677B2 (ja) | ||
US20040109808A1 (en) | Yttrium aluminum garnet powders and processing | |
JP3366938B2 (ja) | ジルコン酸カルシウム/マグネシア系複合多孔体およびその製造方法 | |
JPS60260463A (ja) | 高密度酸化物焼結体の製造方法 | |
JP2786719B2 (ja) | 希土類酸化物燒結体の製造方法 | |
JPS5891065A (ja) | 炭化珪素質セラミツクス焼結体の製造法 | |
JPS62275067A (ja) | 窒化珪素焼結体の製造法 | |
JPS63242964A (ja) | アルミナセラミックスの製造方法 | |
JPS6131349A (ja) | 高密度フエライト焼結体の製造法 | |
JPH0351659B2 (ja) | ||
JP3112286B2 (ja) | 緻密なマシナブルセラミックスの製造方法 | |
JPH1143375A (ja) | ソフトフェライト焼成用セッターの製造方法 | |
JPS61286267A (ja) | 窒化アルミニウム質焼結体の製造方法 | |
JPH02184562A (ja) | マグネシア焼結体の製造方法 | |
JP3340025B2 (ja) | アルミナ質焼結体およびその製造方法 | |
JPH09183648A (ja) | アルミナ質焼結体 | |
JPS60186470A (ja) | 窒化ケイ素焼結体の製造方法 | |
JPH0321498B2 (ja) | ||
JPS61215260A (ja) | SrO―MgO―CeO2系窒化珪素セラミックスの製造法 | |
JPH0733286B2 (ja) | 炭化珪素焼結体の製造方法 | |
JPS60239356A (ja) | ジルコニウム化合物を主成分とする高焼結性粉末組成物およびその製造方法 |