JPH02149035A - Fsk−am変調回路 - Google Patents

Fsk−am変調回路

Info

Publication number
JPH02149035A
JPH02149035A JP63301038A JP30103888A JPH02149035A JP H02149035 A JPH02149035 A JP H02149035A JP 63301038 A JP63301038 A JP 63301038A JP 30103888 A JP30103888 A JP 30103888A JP H02149035 A JPH02149035 A JP H02149035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulation
binary counter
fsk
sine wave
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63301038A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626357B2 (ja
Inventor
Toshio Yokomizo
横溝 俊男
Hiroshi Okamoto
博 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63301038A priority Critical patent/JPH0626357B2/ja
Publication of JPH02149035A publication Critical patent/JPH02149035A/ja
Publication of JPH0626357B2 publication Critical patent/JPH0626357B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、人工衛星に対して送出するコマンドベースバ
ンド信号などを変調するFSK−AM変調回路に関し、
特に、F S X変調とAM変調を単一のROMを用い
て行なうFSK−AM変調回路に間する。
[従来の技術] 第2図は、従来のFSK−AM変調回路のブロック図で
ある。
同図において、la、lbはバイナリカウンタ、2a、
2bは波形データ発生ROM、3a、31)はD/Aコ
ンバータ、4a、4bはローパスフィルタである。すな
わち、バイナリカウンタと波形データ発生ROMとD/
Aコンバータで構成される正弦波発生回路を二組用いて
いる。
そして、サブキャリアでF S X変調をかけたD/A
コンバータ3aの基準電圧に、ビットレートでAM変調
をかけた正弦波を入力することにより、FSK−AM変
調を行なっていた。
[解決すべき!!題コ 上述した従来のFSK−AM変調回路は、バイナリカウ
ンタと波形データ発生ROMとD/Aコンバータによっ
て構成される正弦波発生回路を二組用いていたため、回
路構成が複雑となり、部品点数も多くなってスペース的
にも不利となるという課題があった。
本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、小型
で回路構成の簡易なFSK−AM変調回路の提供を目的
とする。
[課題の解決手段] 上記目的を達成するため、本発明のF S K −AM
変調回路は、第1のバイナリカウンタと、第2のバイナ
リカウンタと、上記第1のバイナリカウンタの出力値を
F S K変調の基礎とするとともに、上記第2のバイ
ナリカウンタの出力値をAM変調の基礎として正弦波波
形データを出力する波形データ発生ROMと、この波形
データ発生ROMのディジタル出力をD/A変換するD
/Aコンバータと、このD/Aコンバータのアナログ出
力値について高域成分を除去するローパスフィルタとを
備えた構成としである。
かかる構成とすることにより、−組の正弦波発生回路で
F S i<変調とAM変調を同時に行なえる。
[実施例] 以下、図面にもとづいて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係るF S K −AM
変調回路のブロック図である。なお、従来例と共通また
は対応する部分については同一の符号で表す。
同図において、laはバイナリカウンタであり、サブキ
ャリア周波数のN倍のクロックをカウントする。なお、
バイナリカウンタlaのカウント値はN倍のクロックが
入力されるごとに一つづつ増加していく。そして、その
カウント値が波形データ発生ROM2に人力される。
次に、1bは第2のバイナリカウンタであり、ビットレ
ートのM倍のクロックをカウントし、そのカウント値を
波形データ発生ROM2に入力する。
一方、波形データ発生ROM2には、サブキャリア信号
の一周期分の波形をN個に時分割した瞬時値が書き込ま
れている。このため、バイナリカウンタlaのカウント
値と出力される正弦波の周波数が正比例し、F S K
変調が行なえる。
また、その瞬時値は、ビットレートカウンタの出力値に
よりサブキャリア信号のレベルを変化させるものとなっ
ている。すなわち、N等分された正弦波データの各個に
ついて、さらに出力レベルが数段階分用意されている。
従って、例えば、上位アドレスをバイナリカウンタla
の出力値とし、下位アドレスをバイナリカウンタlbの
出力値とすることにより、F S K変調とAMf調を
かけた正弦波波形が得られる。
次に、3はD/Aコンバータであり、波形データ発生R
OM2の出力ディジタル値が人力されている。このため
、出コンバータ3からは、サブキャリア信号の正弦波が
段階状になったアナログ信号が出力される。
そして、4は不要波除去用のローパスフィルタであり、
D/Aコンバータ3から出力される階段状のアナログ値
を通過させることによって滑らかなFSK−AM変調波
形とする。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものでなく、要
旨の範囲内における種々変形例を含むものである。例え
ば、上述の実施例では、常にFS■(変調とAM変調を
行なっているが、AM変調を行なわない時間が長いとき
は、スイッチなどによって一方のバイナリカウンタの出
力を固定し、出力値を安定化させる構成とすることもで
きる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、−組の正弦波発主回路を
用いて同時にF S K変調とAM変調を行なうことに
より、回路構成が簡単になり、かつ、回路の小型化を実
現せしめることが可能なF S K−AM変調回路を提
供できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るFSK−AM変調回路
のブロック図、第2図は従来のF S K −AM変調
回路のブロック図である。 l:バイナリカウンタ 2:波形データ発生ROM 3:D/Aコンバータ 4:ローバスフィルタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1のバイナリカウンタと、第2のバイナリカウンタと
    、上記第1のバイナリカウンタの出力値をFSK変調の
    基礎とするとともに、上記第2のバイナリカウンタの出
    力値をAM変調の基礎として正弦波波形データを出力す
    る波形データ発生ROMと、この波形データ発生ROM
    のディジタル出力をD/A変換するD/Aコンバータと
    、このD/Aコンバータのアナログ出力値について高域
    成分を除去するローパスフィルタとを具備することを特
    徴とするFSK−AM変調回路。
JP63301038A 1988-11-30 1988-11-30 Fsk−am変調回路 Expired - Lifetime JPH0626357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63301038A JPH0626357B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 Fsk−am変調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63301038A JPH0626357B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 Fsk−am変調回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02149035A true JPH02149035A (ja) 1990-06-07
JPH0626357B2 JPH0626357B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17892108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63301038A Expired - Lifetime JPH0626357B2 (ja) 1988-11-30 1988-11-30 Fsk−am変調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0626357B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357724A (en) * 1992-12-21 1994-10-25 Sonoda Factory Co., Ltd. Stair tread
KR100393314B1 (ko) * 1994-12-26 2003-10-17 가부시키가이샤 요코모리 세이사쿠쇼 계단용답단및유니트계단및계단의구축방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357724A (en) * 1992-12-21 1994-10-25 Sonoda Factory Co., Ltd. Stair tread
KR100393314B1 (ko) * 1994-12-26 2003-10-17 가부시키가이샤 요코모리 세이사쿠쇼 계단용답단및유니트계단및계단의구축방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0626357B2 (ja) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0135437B1 (en) Sinusoidal signal generator, the frequency of which is dependent upon a binary signal, in particular for a modem
JPH02149035A (ja) Fsk−am変調回路
US5461583A (en) Programmable frequency sine wave signal generator
JPH1075267A (ja) 疑似gmsk変調装置
US5500613A (en) Method for producing a digital sine wave signal with a given sampling rate, and circuit configuration for carrying out the method
JPS6387808A (ja) チヤ−プ信号発生回路
JPS6220455A (ja) デイジタルト−ン発生回路
JPH01291503A (ja) 周波数逓倍回路
JPS5648746A (en) Fsk signal generating circuit
JPS6326033A (ja) Ad変換装置
SU1021013A1 (ru) Формирователь сигналов с частотно-фазовой манипул цией
JPH08204558A (ja) Da変換装置
JPH066596Y2 (ja) 変調器
JPS5857848A (ja) デイジタル多層psk変調方式
Wittman et al. A hardware multitone digital frequency synthesizer
JPH08149170A (ja) 変調装置
KR940000661Y1 (ko) 다주파음 발생회로
KR950002301B1 (ko) 디지탈/아날로그 변환기
JPS60247308A (ja) 可変周波数正弦波信号発生装置
JPH01125126A (ja) ディジタル/アナログ変換装置
JPS5972818A (ja) トランスバ−サルフイルタ
JPS6374302A (ja) 多周波信号発生方式
JPH0449284B2 (ja)
JPH03248652A (ja) 多値変調器
JPS61216526A (ja) 周波数−ディジタル変換回路