JPS61232706A - 信号の周波数変換装置 - Google Patents

信号の周波数変換装置

Info

Publication number
JPS61232706A
JPS61232706A JP7313585A JP7313585A JPS61232706A JP S61232706 A JPS61232706 A JP S61232706A JP 7313585 A JP7313585 A JP 7313585A JP 7313585 A JP7313585 A JP 7313585A JP S61232706 A JPS61232706 A JP S61232706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
sample
signal
hold
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7313585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumitsu Miyakoshi
宮越 一光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7313585A priority Critical patent/JPS61232706A/ja
Publication of JPS61232706A publication Critical patent/JPS61232706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、入力アナログ信号の周波数を変換して出力す
る装置に関する。
背景技術 従来からたとえば、通M機器などに用いられるアナログ
入力信号の周波数を変換する装置では、一定周波数の信
号を混合し入力アナログ周波数との差の周波数を取出し
て出力している。また入力アナログ信号を一旦デジチル
信号に変換し、デジタル処理によって信号周期を変換し
、この変換された周波数を有するデータ値を再びアナロ
グ信号に変換して出力している。
発明が解決しようとする問題点 上記先行技術では、周波数を変換するための回路の構成
が非常に複雑になる。
本発明の目的は、簡単な回路構成でしかも入力アナログ
信号の周波数を任意に変換して出力することができる信
号の周波数変換装置を提供することである。
問題点を解決するための手段 本発明は、入力アナログ信号を第Jのサンプルホールド
周波数でサンプルホールドする第1のサンプルホールド
回路と、 第1のサンプルホールド回路からの出力を受信し、この
出力信号に含まれる高調波成分のうち、第1高調波のみ
をr波するバンドパスフィルタと、バンドパスフィルタ
からの前記第1高調波を受信し、第1高調波の周数数の
2倍より小さい第2のサンプルホールド周波数でサンプ
ルホールドする第2のサンプルホールド回路と、 第2のサンプルホールド回路からの出力を受信し、この
出力信号に含まれる低周波成分および高調波成分のうち
、低周波成分以上の高域を遮断して低周波成分のみを有
する信号を出力するローパスフィルタとを含み、 前記第1お上りWS2のサンプルホールド周波数を制御
して入力信号の周波数を変換して出方することをvP徴
とする信号の周波数変換装置である。
作  用 本発明に従えば、周波数が変換されるべき入力アナログ
信号が第1のサンプル水−ルド回路によってサンプルホ
ールドされ、入力信号に関連する高調波成分を有する信
号が出力される。この高調波成分を有する信号は、バン
ドパスフィルタに与えられ、このバンドパスフィルタに
よって前記高調波成分のうち、第1高調波成分のみがf
波される。そしてこの第1高調波を有する信号はバンド
パスフィルタから第2のサンプルホールド回路に与えら
れる。第2のサンプルホールド回路では第1高調波の周
波数の2倍よりも小さい周波数を有するサンプルホール
ド周波数でサンプルホールドを行なう、これによって第
2のサンプルホールド回路からは、低周波成分および高
調波成分が発生し、これらの周波数を有する信号はロー
パスフィルタに与えられる。ローパスフィルタでハ、入
力信号のうち、低周波成分以上の高域成分を遮断して、
低周波成分のみを導出する。これによって入力信号の周
波数が第1のサンプルホールド回路数によって減算され
、さらに第2のサンプルホールド周波数によって加算さ
れて、入力信号の周波数が変換されて出力されることに
なる。さらに1ji1のサンプルホールド周波数および
第2のサンプルホールド周波数は任意に調整されるため
、入力信号を所望の周波数に変換して出力することが可
能となる。
実施例 第1図は、本発明に従う信号周波数変換装置1のブロッ
ク図である。この周波数変換装置1は、基本的には周波
数が変換されるべき入力アナログ信号を受信してサンプ
ルホールドする第1のサンプルホールド回路SHIと、
このサンプルホールド回路SHIからの信号を受信して
予め定めた帯域のみをt波するバンドパスフィルタ2と
、バンドパスフィルタ2からの出力を受信してサンプル
ホールドする第2のサンプルホールド回路SH2と、こ
のサンプルホールド回路SH2からの出力を受信して予
め定めた周波数以下の低域のみをP波するローパスフィ
ルタ3とを含む。
ここで入力アナログ信号の周波数スペクトルは、42図
(1)で示されるように中心周波数がfaである信号で
あるものと想定する。入力信号はサンプルホールド回路
SHIによりサンプルホールド周波数fslでサンプル
ホールドされる。このとき、出力パルス幅を第3図(1
)に示すようにサンプルホールド周期と同じ幅にすると
、サンプルホールド回路SHIからの出力波形の周波数
スペクトルは、第2図(2)で示されるように高調波成
分の減衰率が大きくなる。そこで第3図(2)で示され
るようにパルス幅をサンプルホールド周期のより狭くす
ると、サンプルホールド回路SHIの出力波形は、第2
図(3)の周波数スペクトルを持つ信号となり、第1高
調波成分の減衰率を小さくすることができる。したがっ
て本発明に用いられるサンプルホールド回路SHIの出
力パルス幅は、サンプルホールド周期のより狭くすべき
である。しかしながらパルス幅が狭い程高調波成分の減
衰率は小さくなるが、信号パワーが小さくなって高いS
/N比を確保できない可能性があり、そのためパルス幅
は2分の1程度が最適であると考えれる。
このような理由に基づいて本発明で用いられるサンプル
ホールド回路SHIは、第4図に示される回路構成を有
するものが用いられる。入力アナログ信号がライン11
からバフ7アアンプA1に与えられ、スイッチSW1を
介してもう1つのバッファアンプA2に与えられ、さら
にこのバッフ7アンプA2の出力はスイッチSW2を介
してラインノ2からバンドパスフィルタ2に導出される
スイッチSW1とバッファアンプA2の間には、積分形
コンデンサC1が接続される。クロック信号発生器4か
らのクロック信号は、スイッチSW1、SW2に与えら
れる。クロック信号がへイレベルであるときには、スイ
ッチSW1はオン状態であり、またスイッチSW2の共
通接点p1  は個別接点q2 と導通しでおり、した
がって入力信号はコンデンサC1に充電される。クロッ
ク信号がローレベルであるときには、スイッチSW1は
オフの状態となり、スイッチSW2の共通接点p1は切
換えられて個別接点q1  に導通する。これによって
、コンデンサC1は放電されてラインJ?2から出力さ
れろ。
サンプルホールド回路SH2もまたサンプルホールド回
路SHIと同様な構成を有しでいる。
バンドパスフィルタ2は、第2図(4)におケル破線で
示される帯域のみをt波するように予め設定されている
。そのため、ラインJ!2を介して与えられる高調波成
分のうち第1高調波成分のみがrRされ、第2図(5)
で示される第1高ll波成分のみがサンプルホールド回
路SH2に与えられる。
サンプルホールド回路SH2では、サンプルホールド周
波数fs2によってサンプルホールドされる。
なおこのサンプルホールド回路SH2の出力パルス幅は
、サンプルホールド回路SHIと同様にサンプルホール
ド周期の2分の1程度に選ばれる。
しかもこのサンプルホールド回路SH2のサンプルホー
ルド周波fifs2は、前記第1高調波の周波数の2倍
よりも小さい周波数に選ばれでおり、そのためサンプル
ホールド回路SH2からの出力信号は第2図(6)で示
されように高調波成分以外にも、低周波成分をも有して
いる。ローパスフィルタ3では、前記低周波成分以上の
高調波成分を遮断するような周波数特性を持つように予
め設定されており、そのためローパスフィルタ3によっ
て高調波成分が除去され、第2図(7)で示す周波数ス
ペクトルを有する信号がライン!3から導出される。こ
うしてラインJ!1を介して与えられる入力アナログ信
号がライン!3から周波数を変換して出力される。
入力信号の中心周波数faと、出力信号の中心周波数r
bと、サンプルホールド周波数fsl、fs2との間に
は第1式の関係が成立する。
fb−fa −fsl + fa2    ・= (1
)第1式から明らかなように、入力信号の周波数faが
第1のサンプルホールド周波数fslによって減算され
、さらに@2のサンプルホールド周波数fs2によって
加算され、周波数fbを有する信号に変換されて出力さ
れることになる。したがってこのサンプルホールド周波
数fsl 、 fa2を任意に調整し、かつこの調整さ
れた周波数に応じてバンドパスフィルタ2およびローパ
スフィルy 3 ノm波数特性をも変えることによって
、入力信号を任意の周波数に変換しで出力することが可
能となる。
なおサンプルホールドを行なうクロック信号は、パルス
波形でよいため、クロック周波数の制御が容易であり、
たとえばクロック信号発生器4にプログラマカウンタな
どを用いれば、分局比の設定によってクロック周波数を
容易に制御できるため、変換周波数の設定をデジタル的
に行なうことが可能となる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、簡単な回路構成でしかも
入力アナログ信号の周波数を任意に変換して出力するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う信号の周波数変換装置1のブロッ
ク図、#&2図は本発明の詳細な説明するための信号の
周波数スペクトルを示す図、第3図はサンプルホールド
回路によってサンプルホールドが行なわれたときの波形
図、第4図はサンプルホールド回路SHIの具体的な回
路図である。 1・・・信号周波数変換装置、2・・・バンドパスフィ
ルタ、3・・・ローパスフィルタ、4・・・クロック信
号発生器、SHI、SH2・・・サンプルホールド回路
、!1〜ノ3・・・ライン 代理人  弁理士 画数 圭一部 狩間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力アナログ信号を第1のサンプルホールド周波数でサ
    ンプルホールドする第1のサンプルホールド回路と、 第1のサンプルホールド回路からの出力を受信し、この
    出力信号に含まれる高調波成分のうち、第1高調波のみ
    をろ波するバンドパスフィルタと、バンドパスフィルタ
    からの前記第1高調波を受信し、第1高調波の周波数の
    2倍より小さい第2のサンプルホールド周波数でサンプ
    ルホールドする第2のサンプルホールド回路と、 第2のサンプルホールド回路からの出力を受信し、この
    出力信号に含まれる低周波成分および高調波成分のうち
    、低周波成分以上の高域を遮断して低周波成分のみを有
    する信号を出力するローパスフィルタとを含み、 前記第1および第2のサンプルホールド周波数を制御し
    て入力信号の周波数を変換して出力することを特徴とす
    る信号の周波数変換装置。
JP7313585A 1985-04-06 1985-04-06 信号の周波数変換装置 Pending JPS61232706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7313585A JPS61232706A (ja) 1985-04-06 1985-04-06 信号の周波数変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7313585A JPS61232706A (ja) 1985-04-06 1985-04-06 信号の周波数変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61232706A true JPS61232706A (ja) 1986-10-17

Family

ID=13509453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7313585A Pending JPS61232706A (ja) 1985-04-06 1985-04-06 信号の周波数変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61232706A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02200009A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位相同期装置
JP2003243936A (ja) * 1998-10-21 2003-08-29 Parkervision Inc 汎用周波数トランスレーションの応用例

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02200009A (ja) * 1989-01-30 1990-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 位相同期装置
JP2003243936A (ja) * 1998-10-21 2003-08-29 Parkervision Inc 汎用周波数トランスレーションの応用例

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0135212B1 (en) Band-rejection filter of the switched capacitor type
SE9302432D0 (sv) Anordning foer filtrering av ekg-signaler
EP0390531A3 (en) Sampling rate converter
JPS63138570A (ja) 信号記録装置
JPS61232706A (ja) 信号の周波数変換装置
KR850000140B1 (ko) 가입자선 음성처리 회로장치
JPS6439122A (en) Digital data demodulating circuit
CA2004136A1 (en) Extraneous frequency detector
US4600915A (en) Digital-to-analog converter circuit
JPS6046158A (ja) 受信信号の選別回路
JPS60145730A (ja) A/d変換装置
JPS57142020A (en) Sampling frequency converter
KR100204539B1 (ko) 시그마 델타 모듈레이터
RU2106798C1 (ru) Устройство телеметрического приема электрокардиосигнала
JPH0336095Y2 (ja)
JPS5680952A (en) Subscriber monitoring circuit
JPH02149035A (ja) Fsk−am変調回路
SU1764143A1 (ru) Активный SC-фильтр нижних частот
GB2133238A (en) Coder/decoder arrangements
SU1741281A1 (ru) Устройство дл передачи и приема двух сигналов по одному проводу
JPH04331510A (ja) ディジタル・アナログ信号変換装置
SU1021013A1 (ru) Формирователь сигналов с частотно-фазовой манипул цией
SU790282A1 (ru) Адаптивный импульсно-кодовый модул тор
SU623254A1 (ru) Устройство дл преобразовани узкополосного сигнала
JPS6035845A (ja) デイジタルアナログ変換方式