JPH0214475B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214475B2
JPH0214475B2 JP56154735A JP15473581A JPH0214475B2 JP H0214475 B2 JPH0214475 B2 JP H0214475B2 JP 56154735 A JP56154735 A JP 56154735A JP 15473581 A JP15473581 A JP 15473581A JP H0214475 B2 JPH0214475 B2 JP H0214475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
warp
warp threads
threads
weft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56154735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5789696A (en
Inventor
Booreru Georugu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heruman Wangunaa Unto Co KG GmbH
Original Assignee
Heruman Wangunaa Unto Co KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6112960&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0214475(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Heruman Wangunaa Unto Co KG GmbH filed Critical Heruman Wangunaa Unto Co KG GmbH
Publication of JPS5789696A publication Critical patent/JPS5789696A/ja
Publication of JPH0214475B2 publication Critical patent/JPH0214475B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21FPAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
    • D21F1/00Wet end of machines for making continuous webs of paper
    • D21F1/0027Screen-cloths
    • D21F1/0036Multi-layer screen-cloths
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S162/00Paper making and fiber liberation
    • Y10S162/90Papermaking press felts

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、緯糸と経糸を備え、そのうち緯糸が
おたがいに対を成して上下に配置されていて、経
糸がすべて上層に組み込まれている様な、製紙機
における紙層形成部用二層スクリーンに関する。
この様なスクリーンはドイツ特許公告明細書第
2263476号および第2540490号において公知であ
る。これらのスクリーンの場合経糸はすべて走行
側においては緯糸の下に組み込まれており、擦り
切れやすい。スクリーンに作用する推進力は全て
経糸によつて伝達されるので、経糸が擦り切れる
とこれらの二層スクリーンは直ぐに裂けてしま
う。すなわちスクリーンの損傷に対する原因は一
般的に経糸の摩耗である。これは特にドイツ特許
公告明細書第2263476号によるスクリーンに顕著
である。この場合走行側の緯糸が消耗するよりも
ずつと前に、経糸が擦り切れてしまう。ドイツ特
許公知明細書第2540490号の場合この難点は、経
糸を走行側において緯糸の下だけを経過させるこ
とによつて、部分的に解決されている。それによ
つて走行側における経糸の曲がり(Kettbogen)
が実質的に短くなり、緯糸の曲がり
(Sehussbogen)が長くなる。従つて緯糸の曲が
りが大きくなり得る結果、走行側の経糸はほぼ緯
糸の内側に埋まる。十分固定されている場合に
は、経糸よりも緯糸が先に擦り切れる。しかしこ
の場合、緯糸は経糸よりもわずか百分の一ミリメ
ーターでも太くなつてはならない、という難点を
伴なう。そうでなくて緯糸が太い場合には、経糸
がその太くて強い緯糸によつて下方へ押しやら
れ、それによつていちじるしく擦り減るはめとな
る。従つてこの様なスクリーンの場合、摩擦体積
を増大する目的で太い緯糸を用いることは不可能
である。
多層製紙スクリーンの耐用年数を高める努力が
なされていないわけではない。ドイツ特許公告明
細書第2455185号によれば、それぞれ完全な形態
をした二枚の織物を特殊な連結チエーンによつて
連結することにより製紙用スクリーンが製造され
る。しかし連結チエーンは部分的に緯糸の下を通
つて走行側を経過するので、摩耗され得る。その
場合連結チエーンが細ければそれだけ早く擦り切
れやすい。又この様な完全な形態をした二枚の織
物によつて構成されているスクリーンは非常に高
価で、費用がかかる。
最後にヨーロツパ特許出願第0010311号には、
スクリーンの透過性をよくするために、二層製紙
スクリーンの走行側における緯糸の数を相当に減
らす旨、紹介されている。有効寿命を引き伸ばす
ためには経糸は一部スクリーンの下層に組み込ま
れており、それによつて摩擦体積が高められると
いうことである。この下層の経糸によつて上層の
経糸の間隔が決められる。紙側の経糸の数が少な
いことから紙にスクリーンのあとが強く残る。こ
のスクリーンの場合は特に走行側における緯糸の
数が小さく、経糸の数が大きいことは不利であ
る。両特性の結果、走行側において緯糸それぞれ
に対して三本ないし四本の経糸が反復して織り込
まれることになり、それによつて走行側方向の穹
窿に対するゆとりがなくなる。従つてこの様なス
クリーンは全くの経糸ランナー(Kettla¨ufer)で
あり、比較的短時間のうちに、すなわち経糸が擦
り切れるとたちまち、裂けてしまう。この公報の
第5A図にはスクリーンが示されているが、その
場合経糸は一部下方に曲げられていない、すなわ
ち下層には組み込まれていない。それでもなお、
紙側に比べて走行側においては少数の緯糸の間に
多数の経糸が組み込まれており、走行側の糸の割
合は望ましいとはいえない。
本発明は、ドイツ特許公告明細書第2540490号
の発明を土台とし、紙に対してスクリーンあとの
少ない、そして横および縦方向共に安定な、耐久
年数の長い、製紙機の紙層形成部用の、二層スク
リーンを提供することを課題として出発した。
この課題は、冒頭に述べた様なスクリーンにお
いて、経糸を一部だけスクリーンの下層にも組み
込むことによつて、解決される。
本発明において、下層の緯糸を少なくとも20%
望ましくは少なくとも30%経糸よりも太くする
と、下側の緯糸の摩擦体積が増大されることによ
つて、補足的に耐用年数を引き伸ばすことができ
る。
本発明によるスクリーンは、紙側の経糸の数を
走行側の二倍とした場合に最も簡単に製造するこ
とができる。すなわちこの場合は第二経糸がいず
れも下層に織り込まれない。しかし第3、第4、
等々、の経糸だけをすべて下層に織り込むことも
可能であり、この場合は上層と下層の経糸の割合
は3:1、4:1、等々、となる。紙層の形成に
関与する上層の経糸の数は下層の経糸の二倍以上
であることが望ましい。下層の経糸の数が少ない
ことによつて、いわゆる緯糸ランナースクリーン
となり、緯糸の浮動が非常に長くなるので、すな
わち緯糸の未連結部分が長くなるので、摩耗を大
きな範囲に分担することができる。
ドイツ特許明細書第2455185号において公知で
ある様な、完全に織物の形態をしたシートから成
る二層ないしは多層スクリーンと違つて、本発明
によるスクリーンは二重スクリーンの長所をすべ
て備えている。特にスクリーンを別々の、完全な
形態をした織物に分離することができないことか
ら、使用中における汚物のつまりやすさを実質的
に軽減することができると共に、スクリーンの製
造時においても製造工程をすべてを簡略化するこ
とができる。すなわち機織ではたて糸のリール
(ドラム)の数を減らすことができ、又スクリー
ン織成(Ausweben)後器具を取り替えることな
く任意の通常のクロス織りに切り替えることがで
きる。さらに又このスクリーンの場合、縫合も通
常の装置で行なうことができ、これは別々の多数
の織物層から成るスクリーンの場合に比べて(こ
の場合は織物とすべて別々に縫合しなければなら
ない)著しく簡単である。
必要な場合には走行側の緯糸の浮動部分の長さ
を、紙側のスクリーンの組織を変えることなく、
短かくすることができる。すなわち下層に組み込
む経糸をそれぞれ一反復単位あたり一回だけでな
く2回以上緯糸の下を通すか、あるいは2本の緯
糸の下を通すことによつて実施することができ
る。これによつてたとえば9本の経糸に対する浮
動部分を経糸7本に縮めることができ、しかもそ
の場合に本発明によるこの新規な織物スクリーン
の長所は全くそこなわれない。すなわち経糸はな
お半分以上スクリーンの内部に隠されていて、摩
擦を受けないので、これらはその寿命が終るまで
完全にそのままの強度を保持し得る。
経糸および緯糸として一般に合成樹脂モノフイ
ラメントが用いられる。適当なものとして特にポ
リエステルおよびポリアミドモノフイラメントを
挙げることができる。二層スクリーンをまる織す
るのはむつかしいので、一般に平面状に織成され
る。
本発明によるスクリーンの別の長所として、ス
クリーンの紙側に相当する上層では経糸の数が多
いので緻密な組織が得られ、その結果紙にはほと
んどスクリーンあとが残らない、という点を挙げ
ることができる。
スクリーンの上層にだけ組み込まれている経糸
はスクリーン上に与えられる縦張力をほとんど全
部吸収するので、以下これらの経糸を「力伝導経
糸」と称する。力伝導経糸はスクリーン中におい
て非常にまつすぐと伸びているので、本発明によ
るスクリーンの構造上の伸びは小さい。他方両層
に組み込まれている経糸は以下「組織経糸」と称
する。力伝導経糸は組織経糸より細くてもさしつ
かえない。又力伝導経糸は組織経糸よりも伸張力
の少ない材料を用いる方がよい。組織経糸に対し
ては、製紙用スクリーンにおいて一般に用いられ
ている経糸よりも伸縮性のある材料を用いること
ができる。
次に本発明の実施例を、図面を用いて、説明す
る。
第1図ないし第3図に示されているスクリーン
は平織されている。すなわち経糸が機械方向に、
緯糸が機械方向に対して垂直に通つている。スク
リーンは二層に緯糸を備えている、すなわちスク
リーンの紙側を形成する上層の緯糸3と、スクリ
ーンの走行側を形成する下層の緯糸4である。上
層の緯糸3はそれぞれ下層の緯糸4の上に配置さ
れている。すなわち緯糸は対をなして配置されて
いる。スクリーンは少なくとも二種類の経糸を備
えている。すなわち上層5と下層6とに織り込ま
れている、いわゆる組織経糸1と、上層5にだけ
織り込まれている、いわゆる力伝導経糸である。
本発明によるスクリーンはいろんな種類のクロ
ス織、たとえば綾織、しゆす織をとることができ
る。しかし特にしゆす織スクリーンが望ましい。
この場合接合点はおたがいに接することない、均
一に分布される。経糸の一部、すなわち力伝導経
糸2は下層には織り込まれていないので、スクリ
ーンの走行側よりも紙側の方が実質的に経糸の数
が多くなる。従つて力伝導経糸2は作業中摩擦さ
れることがないので、摩耗されない。下層6にだ
けしか織り込まれていない経糸は存在しない。経
糸はすべて、すなわち力伝導経糸も組織経糸も、
上層5に織り込まれている。この力伝導経糸2
は、スクリーンの走行側(下層6)において経糸
および緯糸がすべて擦り切れてしまつた場合に
も、なおスクリーンの張力を吸収し得る。これは
本発明によるスクリーンの重要な長所である。す
なわちこのスクリーンにおいては摩擦を受ける側
の糸が使い減らされてしまつた後も、織物を結合
している、摩擦を受けない糸を用立てることがで
きる。さらに又できるだけスクリーンあとを残さ
ないために、又引きはがしやすいように、力伝導
経糸2はできるだけスクリーン内部を通すことが
望ましい。さらに又スクリーンの縦方向の安定性
を高め、構造上の伸びを小さくするために、力伝
導経糸2の曲げをできるだけ小さくすることが望
ましい。
第4図および第5図は本発明によるスクリーン
の紙側および走行側の織りの形状をあらわしてい
る。第4図の平面図は五枚しゆす織を、第5図は
十枚しゆす織をあらわしている。第4図において
接合点7は組織経糸1および力伝導経糸2の曲げ
に関与するが、第5図における接合点8は組織経
糸1にだけ関与する。
第6図ないし第10図には本発明による、形態
の異なる実施例が示されている。組織経糸1は走
行側においては二本の緯糸の下を通つている(第
6図)。本発明の根本である力伝導経糸2は圧倒
的にスクリーン内部を通り、上層5の緯糸3とだ
け結合している。スクリーンの下層が損傷した後
も織物の引張り強度は保持される。力伝導経糸2
はいずれのクロス織においても、すなわち第2図
および第7図に示されている様に、同じ様に経過
する。
同様に両実施例において上層の構造は同じであ
る。すなわち第4図および第9図における織り形
状は等しい。しかし、第9図の例では、スクリー
ンの下層における経糸のブリツジ(折り曲げ部
分)8が長くなり、緯糸のブリツジ9が短くなつ
ている(第10図参照)。
なお、走行側、即ち下層6における経糸1のブ
リツジ8は、常にこの層に対をなすように配置す
ることにより、これらの経糸のブリツジ効果が倍
加される(第8図、第10図参照)。
本発明の実施例において十枚しゆす織が示され
ている。下層の緯糸の浮動部分の長さを管理する
ことは、特に一反復単位が大きい織物の場合、重
要である。すなわちそれによつて走行側における
緯糸のブリツジの長さを要求通りのものとするこ
とができる。
実施例 しゆす織スクリーンを製造した。この場合14綜
(Scha¨ften)で、経糸はポリエステルモノフイラ
メントから成り、直径0.20mm、密度は52フイラメ
ント/cmである。上層における織形状は7綜の模
様反復長のものと同じである。両層の緯糸数は24
フイラメント/cmである。上層の緯糸の直径は
0.18mmであり、この緯糸も同様にポリエステルモ
ノフイラメントからできている。
下層は実質的に上層よりも太い緯糸、すなわち
直径0.27mmのポリエステルモノフイラメントによ
つて織られる。この場合耐摩擦性をいつそう高め
るために、この層においてポリエステルモノフイ
ラメントとポリアミドモノフイラメントを交互に
織り込むこともできる。要求に応じて1:1、極
端な場合には1:2の織り込み比率をとることが
できる。後者の場合ポリエステルフイラメント一
本に対してポリアミドフイラメント二本が織り込
まれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は製紙用スクリーンの縦断面図であり、
この場合は力伝導経糸の前を組織経糸が通つてい
るところがあらわされている。第2図は部分的に
力伝導経糸の形状をあらわしている。第3図はス
クリーンの横断面図である。第4図は十枚織り組
織の織物の紙側の織り形状をあらわしている。第
5図は第4図の織物の走行側の織り形状をあらわ
している。第6図は別の実施形態における製糸用
スクリーンをあらわしており、この場合下層にお
いては組織経糸は二本の緯糸の下を通つている。
第7図は第6図にあらわされたスクリーンの力伝
導経糸の経過を示している。第8図は別の実施形
態におけるスクリーンの横断面である。第9図は
別の実施形態における紙側の形状をあらわしてい
る。第10図は第9図の織物の走行側の形状をあ
らわしている。 1,2……経糸、3,4……緯糸、5……上
層、6……下層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 製紙機のシート形成部分に使用する二層スク
    リーンで、機械の方向に直角に、互いに対をなし
    上下に配置された、合成モノフイラメントからな
    る緯糸と、機械の方向に配置され、全てが上記ス
    クリーンの上層に織り込まれている合成モノフイ
    ラメントからなる経糸を備えたものであつて、上
    記経糸の一部〔組織経糸1〕のみが上記スクリー
    ンの下層6にも織り込まれていることを特徴とす
    る製紙機におけるシート形成用二層スクリーン。 2 紙層形成用スクリーンの上層の経糸の数が、
    下層の経糸の数の二倍以上であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のスクリーン。 3 下層の緯糸4が少なくとも20%経糸よりも太
    いことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    スクリーン。 4 下層6にも織り込まれる経糸〔組織糸1〕の
    ブリツジ8が、常にこの層に対をなして配置され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第3
    項いずれか1項記載のスクリーン。
JP56154735A 1980-09-26 1981-09-26 Dual screen for paper layer forming part in papermaking machine Granted JPS5789696A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3036409A DE3036409C2 (de) 1980-09-26 1980-09-26 Doppellagiges Sieb für den Siebteil einer Papiermaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5789696A JPS5789696A (en) 1982-06-04
JPH0214475B2 true JPH0214475B2 (ja) 1990-04-09

Family

ID=6112960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56154735A Granted JPS5789696A (en) 1980-09-26 1981-09-26 Dual screen for paper layer forming part in papermaking machine

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4499927A (ja)
EP (1) EP0048962B2 (ja)
JP (1) JPS5789696A (ja)
AR (1) AR226612A1 (ja)
AT (1) ATE6877T1 (ja)
BR (1) BR8106086A (ja)
CA (1) CA1159293A (ja)
DE (2) DE3036409C2 (ja)
ES (1) ES8308379A1 (ja)
FI (1) FI77705C (ja)
MX (1) MX158729A (ja)
NO (1) NO153616C (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3146385C2 (de) * 1981-11-23 1985-10-31 Hermann Wangner Gmbh & Co Kg, 7410 Reutlingen Doppellagiges Gewebe als Bespannung für Papiermaschinen
US4423755A (en) * 1982-01-22 1984-01-03 Huyck Corporation Papermakers' fabric
SE441016B (sv) * 1982-04-26 1985-09-02 Nordiskafilt Ab Formeringsvira for pappers-, cellulosa- eller liknande maskiner
DE3307144A1 (de) * 1983-03-01 1984-09-13 Hermann Wangner Gmbh & Co Kg, 7410 Reutlingen Papiermaschinenbespannung in einer gewebebindung, die keine in laengsrichtung verlaufenden symmetrieachse aufweist
US4564051A (en) * 1983-07-16 1986-01-14 Andreas Kufferath Gmbh & Co. Kg Multiple ply dewatering screen particularly for a web forming part of a paper making machine
ATE30255T1 (de) * 1983-07-16 1987-10-15 Kufferath Andreas Gmbh Mehrlagiges entwaesserungssieb, insbesondere fuer den blattbildungsteil einer papiermaschine.
AT382653B (de) * 1983-09-22 1987-03-25 Hutter & Schrantz Ag Entwaesserungssieb fuer papiermaschinen u.dgl.
US5114777B2 (en) 1985-08-05 1997-11-18 Wangner Systems Corp Woven multilayer papermaking fabric having increased stability and permeability and method
US4789009A (en) * 1986-01-08 1988-12-06 Huyck Corporation Sixteen harness dual layer weave
US4995429A (en) * 1986-02-05 1991-02-26 Albany International Corp. Paper machine fabric
DE3615304A1 (de) * 1986-05-06 1987-11-12 Wangner Gmbh Co Kg Hermann Bespannung fuer den blattbildungsteil einer papiermaschine
US4709732A (en) * 1986-05-13 1987-12-01 Huyck Corporation Fourteen harness dual layer weave
DE3634134A1 (de) * 1986-10-07 1988-04-21 Wangner Gmbh Co Kg Hermann Bespannung fuer den blattbildungsteil einer papiermaschine
DE3634649A1 (de) * 1986-10-10 1988-04-14 Wangner Gmbh Co Kg Hermann Bespannung fuer den blattbildungsteil einer papiermaschine mit zusaetzlichen, flottierenden querfaeden groesserer rapportlaenge
US4771814A (en) * 1987-04-13 1988-09-20 Niagara Lockport Industries, Inc. Seam for multilayer papermaking fabric and method of making same
DE3713510A1 (de) * 1987-04-22 1988-11-10 Oberdorfer Fa F Papiermaschinensieb aus einem doppellagigen gewebe
JP2724586B2 (ja) * 1988-04-04 1998-03-09 日本フィルコン株式会社 抄紙用二重織物
JP2715097B2 (ja) * 1988-06-09 1998-02-16 日本フイルコン株式会社 緯糸摩耗型製紙用織物
JP2609134B2 (ja) * 1988-06-27 1997-05-14 日本フイルコン株式会社 製紙用二重織物
DE3823085A1 (de) * 1988-07-07 1990-01-11 Oberdorfer Fa F Doppelgewebe als siebgewebe fuer die nasspartie einer papiermaschine
US4909284A (en) * 1988-09-23 1990-03-20 Albany International Corp. Double layered papermaker's fabric
US5052448A (en) * 1989-02-10 1991-10-01 Huyck Corporation Self stitching multilayer papermaking fabric
US4967805A (en) * 1989-05-23 1990-11-06 B.I. Industries, Inc. Multi-ply forming fabric providing varying widths of machine direction drainage channels
US5054525A (en) * 1989-06-23 1991-10-08 F. Oberdorfer Gmbh & Co. Double layer forming wire fabric
US4987929A (en) * 1989-08-25 1991-01-29 Huyck Corporation Forming fabric with interposing cross machine direction yarns
FI90261C (fi) * 1990-03-02 1994-01-10 Tamfelt Oy Ab Paperikonekangas
US5025839A (en) * 1990-03-29 1991-06-25 Asten Group, Inc. Two-ply papermakers forming fabric with zig-zagging MD yarns
FI85605C (fi) * 1990-06-15 1994-06-28 Tamfelt Oy Ab Tvaoskiktad pappersmaskinsduk
US5067526A (en) * 1990-08-06 1991-11-26 Niagara Lockport Industries, Inc. 14 harness dual layer papermaking fabric
WO1993003221A1 (en) * 1991-07-29 1993-02-18 Jwi Ltd. Non-marking wear resistant double layer fabrics
US5158117A (en) * 1991-07-30 1992-10-27 Tamfelt Oy Ab Two-layer paper machine cloth
JPH05277006A (ja) * 1992-04-01 1993-10-26 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> 布 地
JP2576583Y2 (ja) * 1992-08-31 1998-07-16 ワイケイケイ株式会社 スライドファスナー用テープ
US5421374A (en) * 1993-10-08 1995-06-06 Asten Group, Inc. Two-ply forming fabric with three or more times as many CMD yarns in the top ply than in the bottom ply
US5454405A (en) * 1994-06-02 1995-10-03 Albany International Corp. Triple layer papermaking fabric including top and bottom weft yarns interwoven with a warp yarn system
US5518042A (en) * 1994-09-16 1996-05-21 Huyck Licensco, Inc. Papermaker's forming fabric with additional cross machine direction locator and fiber supporting yarns
US5983953A (en) * 1994-09-16 1999-11-16 Weavexx Corporation Paper forming progess
US5709250A (en) * 1994-09-16 1998-01-20 Weavexx Corporation Papermakers' forming fabric having additional fiber support yarns
US5641001A (en) * 1995-08-16 1997-06-24 Huyck Licensco, Inc. Papermaker's fabric with additional cross machine direction yarns positioned in saddles
US5937914A (en) * 1997-02-20 1999-08-17 Weavexx Corporation Papermaker's fabric with auxiliary yarns
US5967195A (en) * 1997-08-01 1999-10-19 Weavexx Corporation Multi-layer forming fabric with stitching yarn pairs integrated into papermaking surface
US6112774A (en) * 1998-06-02 2000-09-05 Weavexx Corporation Double layer papermaker's forming fabric with reduced twinning.
US6179013B1 (en) 1999-10-21 2001-01-30 Weavexx Corporation Low caliper multi-layer forming fabrics with machine side cross machine direction yarns having a flattened cross section
US6123116A (en) * 1999-10-21 2000-09-26 Weavexx Corporation Low caliper mechanically stable multi-layer papermaker's fabrics with paired machine side cross machine direction yarns
US6585006B1 (en) 2000-02-10 2003-07-01 Weavexx Corporation Papermaker's forming fabric with companion yarns
US6244306B1 (en) 2000-05-26 2001-06-12 Weavexx Corporation Papermaker's forming fabric
US6253796B1 (en) 2000-07-28 2001-07-03 Weavexx Corporation Papermaker's forming fabric
DE10123204C2 (de) 2001-05-12 2003-03-27 Kufferath Andreas Gmbh Papiermaschinensieb
US6745797B2 (en) 2001-06-21 2004-06-08 Weavexx Corporation Papermaker's forming fabric
US6860969B2 (en) 2003-01-30 2005-03-01 Weavexx Corporation Papermaker's forming fabric
US6837277B2 (en) 2003-01-30 2005-01-04 Weavexx Corporation Papermaker's forming fabric
JP4819477B2 (ja) * 2005-10-31 2011-11-24 日本フイルコン株式会社 工業用二層織物
WO2008073301A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-19 Astenjohnson, Inc. Machine side layer weave design for composite forming fabrics
US20090183795A1 (en) 2008-01-23 2009-07-23 Kevin John Ward Multi-Layer Papermaker's Forming Fabric With Long Machine Side MD Floats
US7766053B2 (en) 2008-10-31 2010-08-03 Weavexx Corporation Multi-layer papermaker's forming fabric with alternating paired and single top CMD yarns
JP5280160B2 (ja) * 2008-11-12 2013-09-04 日本フイルコン株式会社 絞り緯糸を配置した工業用多層織物
US8196613B2 (en) * 2009-02-25 2012-06-12 Kevin John Ward Multi-layer papermaker's forming fabric with paired MD binding yarns
US8251103B2 (en) 2009-11-04 2012-08-28 Weavexx Corporation Papermaker's forming fabric with engineered drainage channels
FI20115222L (fi) * 2011-03-04 2012-09-05 Metso Fabrics Oy Paperikonekudos
GB201315363D0 (en) * 2013-08-29 2013-10-09 Clear Edge Germany Gmbh Filter element
US10953355B2 (en) 2013-08-29 2021-03-23 Clear Edge-Germany Gmbh Filter element
GB201315362D0 (en) * 2013-08-29 2013-10-09 Clear Edge Germany Gmbh Filter Element
US10953354B2 (en) 2013-08-29 2021-03-23 Clear Edge-Germany Gmbh Filter element

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5349110A (en) * 1976-08-10 1978-05-04 Scapa Porritt Ltd Paper making fabric
JPS5512863A (en) * 1978-07-13 1980-01-29 Nippon Filcon Kk Synthetic resin net for paper making
JPS5580590A (en) * 1978-10-23 1980-06-17 Jiei W Ai Ltd Molded fabric for paper making

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA711428A (en) * 1965-06-15 Dominion Ayers Limited Water-permeable felt
US2934097A (en) * 1956-12-06 1960-04-26 Hindle Thomas Papermakers' dryer felts
SE366353B (ja) * 1972-09-01 1974-04-22 Nordiska Maskinfilt Ab
US4071050A (en) * 1972-09-01 1978-01-31 Nordiska Maskinfilt Aktiebolaget Double-layer forming fabric
DE2455185A1 (de) * 1973-11-21 1975-05-22 Slaughter Philip H Gewebe zur herstellung von papier
US3885603A (en) * 1973-11-21 1975-05-27 Creech Evans S Papermaking fabric
SE385486B (sv) * 1974-10-10 1976-07-05 Nordiska Maskinfilt Ab Formeringsvira for pappers-, cellulosa- eller liknande maskiner samt sett att framstella densamma
US4289173A (en) * 1975-10-30 1981-09-15 Scapa-Porritt Limited Papermakers fabrics
SE397371C (sv) * 1976-02-24 1980-08-07 Nordiska Maskinfilt Ab Formeringsvira for pappers-, cellulosa- eller liknande maskiner
US4071009A (en) * 1976-06-28 1978-01-31 Caterpillar Tractor Co. Combined noise suppressing and air flow guide enclosure for engines
US4314589A (en) * 1978-10-23 1982-02-09 Jwi Ltd. Duplex forming fabric
US4344464A (en) * 1980-07-11 1982-08-17 Huyck Corporation Endless forming fabrics with bi-crimp characteristics
US4359069A (en) * 1980-08-28 1982-11-16 Albany International Corp. Low density multilayer papermaking fabric

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5349110A (en) * 1976-08-10 1978-05-04 Scapa Porritt Ltd Paper making fabric
JPS5512863A (en) * 1978-07-13 1980-01-29 Nippon Filcon Kk Synthetic resin net for paper making
JPS5580590A (en) * 1978-10-23 1980-06-17 Jiei W Ai Ltd Molded fabric for paper making

Also Published As

Publication number Publication date
ATE6877T1 (de) 1984-04-15
CA1159293A (en) 1983-12-27
ES505626A0 (es) 1983-08-16
DE3036409A1 (de) 1982-05-13
DE3162899D1 (en) 1984-05-03
BR8106086A (pt) 1982-06-08
EP0048962A3 (en) 1982-06-23
AR226612A1 (es) 1982-07-30
FI77705C (fi) 1990-07-25
FI77705B (fi) 1988-12-30
JPS5789696A (en) 1982-06-04
EP0048962B1 (de) 1984-03-28
NO813262L (no) 1982-03-29
NO153616C (no) 1986-05-21
EP0048962A2 (de) 1982-04-07
US4499927A (en) 1985-02-19
ES8308379A1 (es) 1983-08-16
NO153616B (no) 1986-01-13
EP0048962B2 (de) 1988-03-16
FI812994L (fi) 1982-03-27
DE3036409C2 (de) 1983-01-20
MX158729A (es) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0214475B2 (ja)
US3815645A (en) Machine cloth for the paper or cellulose industries
JP2573000B2 (ja) 製紙機の紙層形成部における張り布
JP3956341B2 (ja) 工業用多層織物
US4515853A (en) Composite fabric for use as clothing for the sheet forming section of a papermaking machine
KR100509727B1 (ko) 경사 결합형 복합 성형직물
JP4810229B2 (ja) 製紙機械用の多層布
FI86208C (fi) Pappersmaskinsvira.
JPS5825798B2 (ja) 平板状に繊成された製紙機用ファブリク
FI77488C (fi) Kompoundvaev som baerande plan foer papperformningsomraodet vid en pappersmaskin.
JPS59192793A (ja) 成形用織物
JPS5942116B2 (ja) 製紙用布帛
JPS60119293A (ja) 製紙用織物
JPH0121276B2 (ja)
KR101626797B1 (ko) 주행측 상에 다른 플로트 길이를 가지는 씨줄을 구비하는 제지장치 스크린
FI87667C (fi) Beklaednad foer en arkformningsdel vid en pappersmaskin
JP3854808B2 (ja) 工業用多層織物
JP3938511B2 (ja) 工業用多層織物
RU2337187C2 (ru) Многослойная ткань
JP3933448B2 (ja) 工業用多層織物
JP4005382B2 (ja) 工業用多層織物
JP2013501153A (ja) 繊維質ウェブ材料を製造するためのフォーミングファブリック
JPS6350472B2 (ja)
JP7293099B2 (ja) 製紙用シームフェルト
SU1680824A1 (ru) Многослойный текстильный материал