JPH02143903A - 磁気ヘッドコア - Google Patents

磁気ヘッドコア

Info

Publication number
JPH02143903A
JPH02143903A JP29767488A JP29767488A JPH02143903A JP H02143903 A JPH02143903 A JP H02143903A JP 29767488 A JP29767488 A JP 29767488A JP 29767488 A JP29767488 A JP 29767488A JP H02143903 A JPH02143903 A JP H02143903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
signal
track
written
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29767488A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamasa Hoshino
星野 敬正
Makoto Miyazaki
誠 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Gunma Ltd
Original Assignee
NEC Gunma Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Gunma Ltd filed Critical NEC Gunma Ltd
Priority to JP29767488A priority Critical patent/JPH02143903A/ja
Publication of JPH02143903A publication Critical patent/JPH02143903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気ディスク装置等の磁気ヘッドに関し、特
に磁気ヘッドのコア形状に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の磁気ヘッドコアは、第5図に示すように
フェライト等の磁性材料から成る磁性体1の記録再生ギ
ャップlaの両端部をトラック幅方向に対し直角に、摺
動面に対し垂直に切り欠き部1cを有していた。切り欠
き部1cはガラス等の非磁性材料により充填されている
。第6図は前記フェライト等の磁性材料から成る磁性体
1をセラミック等の部材からなる固定枠2でスタックし
磁気ヘッドを構成した時の図である。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上述した磁気ヘッドコアは、媒体上の本来の
トラック幅帯域に予め書かれていた信号に対して重ね書
きする場合、記録時に本来のトラ、り幅帯域をオフトラ
ックして重ね書きしてしまうと、本来のトラック幅帯域
にて再生しようとした時に、前記磁気へッドファの前記
記録再生ギャップ1aの両端の切り欠き部の構造が、ト
ラック幅方向に対し直角に摺動方向に対し垂直であるた
め記録時のトラック幅と再生時のトラック幅は同一幅と
なり、前記オフトラック量に応じ重ね書きされた再生記
録信号が低下し、S/N比を低下させるという欠点があ
る。
第7図は予め書かれていた信号に対して、オフトラック
して重ね書きした時の信号を表したものである。予め信
号が書かれている本来のトラック幅帯域Pに対し、オフ
トラック量Oだけオフトラックして新規に信号を重ね書
きした時の記録信号幅帯域Qについて本来のトラック幅
帯域Pにて再生すると、前記重ね書きされた記録信号幅
帯域のうち再生可能な信号幅帯域は再生信号成分4bと
なる。つまりS/Nは、 (再生信号成分4 b) / (重ね書きされなかった
信号成分3b)で表され、オフトラック重ね書きに対す
るS/N比は低下する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の磁気ヘッドコアは、磁気回路を構成する磁性体
の記録再生ギャップの両゛端にトラック幅方向に対し直
角に、かつ、摺動面に対し、0°より大きく90°未溝
の切り欠き部を有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の斜視図である。
フェライト等の磁性材料から成る磁性体1の記録再生ギ
ャップ13部の両端部にトラ、り幅方向に対し直角にか
つ摺動面に対しO°以上90”未満の切り欠き部1bを
有している。前記切り欠き部1bは、前記記録再生ギャ
ップ1aを含む、前記記録再生ギャップ1aの近傍のみ
設けても効果は変らず、その場合は第2図に示す構造と
なる。
また、いずれの実施例においても、切り欠き部1bにガ
ラス等の非磁性材料を充填しコア欠は等を防止すること
はいっこうにさしつかえない。第3図は前記フェライト
等の磁性材料から成る磁性体1をセラミック等の部材か
ら成る固定枠2でスタックし、磁気ヘッドを構成した時
の斜視図である。
また、第4図は予め書か九でいた信号に対してオフトラ
ックして重ね書きした時の信号を表わしたものである。
予め信号が書かれている本来のトラック幅帯域Pに対し
オフトラック量Oだけオフトラックして新規に信号を重
ね書きした時の記録信号幅帯域は前記記録再生ギャップ
1aによる重ね書き記録信号幅帯域Qの他、前記記録再
生ギャップIaの両端部の前記切り欠き部1bから発生
するもれ磁束により書かれた信号幅帯域Rが加わる。逆
に前記本来のトラック幅帯域Pに予め書かれていてオフ
トラックにより重ね書きされなかった信号成分3aは前
記もれ磁束により書かれた信号幅帯域Rの分だけ減少す
る。つまり、S/Nは(再生信号成分4a)/(重ね書
きされなかった信号成分3a)で表され、オフトラック
重ね書きに対するS/N比は大きくなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、磁気回路を構成する磁性
体の記録再生ギャップの両端にトラック幅方向に直角に
かつ摺動面に対しO°以上90”未満の切り欠き部を設
けることにより、切り欠き部より発生するもれ磁束によ
り本来のトラック幅より幅広に書き込むことができる効
果がある。このもれ磁束の発生量は、摺動面に対する切
り欠き角度θによりコントロールできる。また、媒体上
の本来のトラック幅帯域に予め書かれていた信号に対し
て重ね書きする場合、記録時に本来のトラック幅帯域を
オフトラックして重ね書きしても幅広に信号を書き込む
ことができるため、本来のトラック幅帯域にて再生した
場合、重ね書きされなかった信号成分つまりノイズ成分
は減少し、逆に再生信号成分は大きくなるため、オフト
ラック重ね書きに対するS/N比が改善される効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気ヘッドコアの斜視図、第2図は本
発明の磁気ヘッドの一実施例、第3図は第1図の磁気ヘ
ッドコアを用いた磁気ヘッドの構成斜視図、第4図は本
発明の磁気ヘッドコアを用いた場合の予め書かれていた
信号に対してオフトラックして重ね書きした時の媒体上
の信号成分、第5図は従来の磁気ヘッドコアの斜視図、
第6図は従来の磁気ヘッドコアを用いた磁気ヘッドの構
成斜視図、第7図は従来の磁気ヘッドコアを用いた場合
の予め書かれていた信号に対してオフトラックして重ね
書きした時の媒体上の信号成分である。 l・・・・・・磁性体、la・・・・・・記録再生ギャ
ップ、1b・・・・・・本発明による切り欠き部、Ic
・・・・・・従来の磁気ヘッドコアの切り欠き部、2・
・・・・・固定枠、3a・・・・・・重ね書きされなか
った信号成分、3b・・・・・・重ね書きされなかった
信号成分、4a・・・・・・再生信号成分、4b・・・
・・・再生信号成分、0・・・・・・・オフトラック量
、P・・・・・・本来のトラック幅域、Q・・・・・・
重ね書きした時の記録信号域、 り書かれた信号帯域。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気回路を形成しその磁気回路に設けられた記録
    再生ギャップから発生した第1の磁束により磁気媒体に
    対し情報の書き込み、また磁気媒体の第2の磁束を前記
    記録再生ギャップで受けることにより情報の読み取りを
    行なう磁気ヘッドコアにおいて、 前記第1の磁束が前記磁気媒体に対し、前記記録再生ギ
    ャップの前記磁気媒体がトラック幅方向両端部でその中
    央部より弱く作用するように前記両端部と磁気媒体との
    距離が、前記中央部と磁気媒体との距離より遠くしたこ
    とを特徴とする磁気ヘッドコア。
  2. (2)前記記録再生ギャップの両端部を遠くするために
    、前記両端部にトラック幅方向に対し直角にかつ摺動面
    に対し0°より大きく90°未満の切り欠き部を有する
    ことを特徴とする請求項(1)記載の磁気ヘッドコア。
JP29767488A 1988-11-24 1988-11-24 磁気ヘッドコア Pending JPH02143903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29767488A JPH02143903A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 磁気ヘッドコア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29767488A JPH02143903A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 磁気ヘッドコア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02143903A true JPH02143903A (ja) 1990-06-01

Family

ID=17849670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29767488A Pending JPH02143903A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 磁気ヘッドコア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02143903A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236708A (ja) * 1985-08-12 1987-02-17 Hitachi Ltd 磁気ヘツド
JPS63103403A (ja) * 1986-10-20 1988-05-09 Fujitsu Ltd 磁気ヘツド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6236708A (ja) * 1985-08-12 1987-02-17 Hitachi Ltd 磁気ヘツド
JPS63103403A (ja) * 1986-10-20 1988-05-09 Fujitsu Ltd 磁気ヘツド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3083218B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2600841B2 (ja) 磁気ヘッド
US4085429A (en) Magnetic head having optimum spacer thickness disposed between dummy and write-in core segments
US4758916A (en) Multi-head transducer assembly for helical scan video tape recorders
JPH02143903A (ja) 磁気ヘッドコア
KR900007494B1 (ko) 복합형 자기헤드
JPH0337129Y2 (ja)
JPH01251413A (ja) 磁気デイスク装置
JP2529292B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2834261B2 (ja) 複合型磁気ヘッド
JP3044808B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0624047B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH01122004A (ja) 磁気ヘツド装置
JPH0383211A (ja) 磁気ヘッド
JPH01296417A (ja) 磁気ヘツド
JPS6369014A (ja) 複合磁気ヘツド
JPH0191313A (ja) 磁気ヘッド
JPS6325812A (ja) 複合磁気ヘツド
JPH0246511A (ja) 磁気ヘッド
JPH0423210A (ja) 磁気ヘッド
JPH0229915A (ja) 磁気ヘツド
JPS6325813A (ja) 磁気ヘツド
JPS61160813A (ja) Vtr用磁気ヘツド
JPS61296515A (ja) 磁気ヘツド
JPH03127305A (ja) 磁気ヘツド